コイカツ! 登校41日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@理想の嫁がここに実現!キャラメイクを超えた「キャラデザインシステム」!!
Aイリュージョン史上最多30性格!バラエティ豊富な学園ライフが楽しめる!
B膨大な音声、なめらかな表情・モーションで構築された、濃密なHシーン!
C最高のキャラメイクと作り込まれた物語が楽しめるオリジナルヒロイン達!
D豪華購入得点!CV出演・榊原ゆいが歌う挿入歌マキシシングル付き!
2018年4月27日発売 :パッケージ版:価格:9,800円(税抜)
ダウンロード版:初回購入価格: 7,200 円(税込) (いずれは 10,584 円になる?)
次スレは>>900が立てる。次スレが立つまで書き込みはご自重して下さい。 Q:インストールクリックしても反応ないんですが
A:内部で処理をしてるのでしばらく(環境による)待ってみましょう
Q:操作がわかりません
A:F2でショートカットキー一覧、F5でチュートリアルが表示されます
Q:マップ移動が面倒なんですけど?
A:F3を押して場所一覧を出してワープできます
Q:物語進行度が上がらないんですが
A:シナリオキャラ1人攻略するごとに25%増えます
Q:校内探索度上がらないんですが
A:女の子を連れている状態でハートマークに触れると上がります
Q:セーブロードできないんですけど?
A:1日が終わり自宅に帰ってきた時にだけ出来ます
Q:時間が長すぎるんですけど?
A:ホイールをクリックしてカーソルを出した状態で上部[NEXT]を押すと次の時間へ、右一番下のアイコンで即帰宅できます
Q:シナリオキャラの容姿変更出来ないんですが
A:自宅での座席表の画面でキャラ編集を選べます
コイカツ!攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php なんか変な業者入った入った
テンプレここまでかな
足りないもんあったら追加して >>1
オツオツ
これなくなったんやね。
ふぁっきゅー(仮)
買う前
Q:ジンコウガクエンですか?
A:違います
Q:プレイヤーキャラ以外の男は出せますか
A:出せません
Q:レイプ寝取られヤラセロは出来ますか
A:出来ません
Q:女キャラでプレイ出来ますか
A:出来ません
Q:ヤキモチなどNPCどうしの関係はありますか
A:ありません
Q:ズットイッショされますか
A:されません 個人的に欲しい機能はやっぱり
他の男を転入(イベント絡みは難しいだろうからモブでもいいので疑似NTRがしたい)
最初から非処女を追加かなぁ 公式ロダにアップロードできないんだけど特にBANされたとかは警告出てないし理由が分からない
というか実際BANされてる場合ってなんかアップロードできませんとかメッセージでるの? >>7
Q:ジンコウガクエンですか?
A:違います 自演云々についてだけど正しいことと楽しい話題は=じゃないから
好きなTV見てる時に政治家のゴシップがうんたらってテロップが画面に残り続けたら目障りだろ?
興味ない人間からすれば自演云々もテロップもちょろっと出るなら気にならんけど
延々とやってたらそりゃ不快にもなるし当たりもキツくなる
自分が被害者だとしても楽しい空気に水を差してる時点で加害者にもなってることに気付け なお万人が楽しい話題なんてのは存在しないという問題 大体大きさ80向き80くらいにしてるけど大きすぎると一部の服着せた時に酷い事になるのが難点 尻は難しい
桂正和ケツ神様や新たな神・矢吹神などの、こう、プリッキュッとした良いケツを作りたいけど、なかなか難しいな
出来れば男のケツもキュッと引き締まったビキニパンツが似合うケツを作りたいんだがなかなかどうして
ケツってのは男も女もエロスを出せるから困るよな くそっ、恋人になったら不良娘もボーイッシュも可愛すぎる
てめえら揃いも揃っていい意味で裏切りまくってんじゃねえぞ 思わぬギャップっていいよな
意識高いクールちゃん、体験版時代はJG2の尖みたいなもんかと思って作ったが
予想外にマイルドかつ万年発情猫に成り下がって気に入ってる
今回のイチャラブトーク結構好きなの多いわ 今GTX650でプレイしてるんだけどGT1030あたりに変えたらHシーンもヌルヌルで綺麗になるの?
i5です 邪気眼ちゃんが素になるのクッソかわいい
でも俺の邪気眼ちゃんはマジモンの悪魔なんだ・・・
https://imgur.com/a/T6cWMPb >>19
ワイ1050勢
ヌルヌルでは無いけどカクカクでも無い
ライブはカクカク >>19
中途半端な性能の買うとすぐまた買い替えなきゃならなくなるよ
抵抗ないなら中古でもよくね? >>21
俺もGTX1050だが、フルHDのクォリティでライブヌルヌルだぞ なるほどありがと〜
メモリは8gあるよ
画質パフォーマンスでシェーダーだけの設定でGTX650でもライブはヌルヌルですよ
電源が350wで2014年製だから1030が安全確実でこれ以上の1050でも電源から買い替えと判断してgt1030 メモリ4GBだけど楽勝
1日目はキツイけど2日目からはヌルヌルよ
ちなみに登校人数は30人ほどだが
それを超えると2〜3日目もカクカクになる 4日目からはヌルヌルや これってH時に中出し多目とか外出し多目とかでH後のキャラの専用台詞ってある?
ガクエン2とかだと中出し三回以上とかでH後に専用台詞変化してたけど、コイカツだと中出しだけで女キャラ絶頂させてないと不満系の台詞しか言われないんだが。
条件違うのかなぁ・・・。 メモリはとりあえず16つんどきゃいいよ
最低でも8かな? メモリは8Gで良いよ
このゲームはHするだけならCPUしょぼくてもグラボだけ良いのあれば大丈夫 実際メモリ8GBでやってるけど特に問題ないよ
その分グラボにお金を掛けるべき 以外とフレンドリーなスレで安心ついでにちょっと相談
グラボ交換初めてだけど参考になるサイトとかアドバイスあったら教えて^^; 規格さえ合ってりゃ基本的にはぶっさすだけだからな
消費電力と補助電源の有無、あとはケースに対する大きさくらい >>37
交換時は静電気に注意すること
事前に何か金属に触れて逃がしておくか、こんな↓静電気防止手袋をするべき
http://www.ainex.jp/products/sb-03/ グラボは付けるのパーツで一番簡単だよ
ファミコンのカセットみたいにカチッとはめるだけ
それで終わり ありがと
ネクタイもしときます
古いボードのドライバの残っていてもいいのかな?とか心配だけど
がんばる 全くの初心者なら「グラボ 交換 動画」とか検索して出てくる動画とか見てみるのもオススメ
解説付きでやってくれてるのもあるから参考になるかも >>37
グラボなに積むかに寄るけど電源の許容量とかケースの大きさとかの確認
取り付けは上の人が言ったように静電気とあとはしっかり指すこと
ドライバ周りは俺はだけど交換前にセーフで立ち上げてアンインスコして交換、起動ごドライバのインスコって流れかな
出先なので参考サイト貼るのマンドクセ。すまんな >>37
補助電源の準備とグラボのサイズかな
ケースにギリギリ入ると思ってたら、そこを通るケーブルが邪魔で四苦八苦するとかある >>28
1030って少し前の750相当じゃないけ?
650から750って替えても体感微妙に上がるぐらいでぶっちゃけ金の無駄だと思う。
どうせなら補助電源いらない1050か1050TIぐらいまでいかないと変える意味はないかなあ
今グラボ高いから1050買えないならあきらめる。
中途半端に1030買うのが一番アホらしいと思うで サイズさえあってればグラボは問題ない
最近の一般のPCは小さいのに高性能グラボは糞長いからそこだけ注意
今どきATXフルサイズのPC箱とかゲーマーくらいだろうからな 自作パソコン業界を延命してくれたとはいえマイニングの影響がグラフィックカードにもろに来ているからなぁ
1030は標的になってない感があるからなぁ
時期が悪いわな グラボ買い換えようかなと思ったときにマイニング需要で売り切ればかりで「なんかもういいや」って感じになっちゃったわ 今はyoutubeでPC組み立て解説の動画いくらでもあるから見て出来そうならやればいい フルHDまでなら6700Kの内蔵GPUでライブもヌルヌル動く良い時代になった
20年近く前はデスブラ動かすのに当時数万円のグラボ買ってたがな コイカツのエッチも飽きてきたな…
これ種類増えたりせんのかな
VRカノジョは抜きにくい 最近作ったキャラを各衣装事に切り取って1枚にして一目で全衣装確認出来るようにしてる
20人以上作ってるから各キャラの衣装確認しやすくなった >>42
静電気の発生源を排除するって意味での全裸だからネクタイもあかん ノートでやってみるか!くらいでスレ覗きに来たらむつかしいおはなししててこわい
一応推奨スペックは満たしてるけど大丈夫か不安になって来た…
ロードやらが長めだったりは覚悟できてるけど抜けないレベルでカクカクだったりCHARA STUDIOが動くかが心配 >>56
自分もノートパソコンでゲーミングではないけど動作は結構スムーズだよ 新世代のGPUが出てから組み換え予定なんで
今はまだGTX660だけど、ゲーム設定はパフォーマンスにして
AAはGPUで掛けてるから型落ちGPUにしてはだいぶ快適に遊べてるよ
ゲーム側でクオリティにしてる人は騙されたと思ってGPUで設定したほうがいい だいぶ前650から1060に変えたけど注意すべきは大きさと電源のpin数(補助電源)くらいかな
グラフィックドライバは取替え前にアンインストールしないとあかんと思う pcieのツメが中々曲者だから気をつけろ
俺の使ってた歴代のマザボは8割がたツメ死んでるわ >>59
あと、ちゃんと付属のドライバ使うことだな。
公式で公開してるものでなぜか正常に動かなかったことあったし。 >>56
ギャラクシーブックでも動いてるから行ける行ける ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています