金色ラブリッチェ Part.7 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメもFDも99%ないし既に心はとっくに新作に向かってるのがサガプラってブランドだろうに
これはいい作品だった。これで綺麗に完結したんだって割り切れないと辛いだけだぞ アニメ化してまず最初のプロローグが画面真っ白で
「二人には幸せになってほしいんだ。大好きな二人にはずっと・・・」
「そのためならオレ、なんでもする。なんでも。そうーー。」
「ーーオレの人生を掛けてもいい。」
だったら初手で泣いてやる あーちゃん来た!!!!!すげーいい
でもアナル見えなそうだね 多田くんは恋をしないは金恋と親和性高そうだなーなんて思いながら見てた それtoneの奴って話だったような>アニメ
あと脱key onlyはかなり前からvava社長は言ってるな toneかサガプラかははっきりしてない
ただチャンスはあってもおかしくないとは思う >>743
せっかく終わったと思ったのに余計な事を言うから再び怒りが込み上げて来たわ 胸のサイズごときどうでもええやろ
そいつがミナちゃんかどうかが問題や! いつになるかわからんが通販キャンセル分の蔵出し販売がある
2、3年も待たないからチャンスにかけるのもアリかと 金髪だから好きとか哀れだよね
結局中身がなく安いキャラだってことだよw やり終えたけどグランドルートに全振りしたゲームじゃな
号泣しちゃった >>751
全振りというか共通 シルヴィ 理亜ルートが正式ルートであって
他は全てパラレルワールドでしかない
そう考えたらイロエが無かったことにされるのにも納得がいく むしろわざとそうしてるよな
シルヴィ理亜ルートでしっかり設定固めて他はそれに帳尻合わせただけっぽい
そんなことよりみんなの一押しボイスとかある?
俺は玲奈の「だっめー♪」がいい感じ 各ルート持ち味は出せてたと思うがな
央路自身の掘り下げが玲奈ルートでやるとは思わなんだ そのせいで玲奈自身のことについてはほとんど掘り下げられなかったけどな… あのルートはあれでいいと思うけどな
玲奈はごく普通の生まれかつ何か劇的な過去があったわけじゃないってキャラであるべきだし
膝枕してつらたんだったねえって慰めてくれるキャラで良いんだよ 玲奈の話は作品全体で見れば間違いなく必要だしその中で「普通」の子である玲奈自身の魅力も上手く引き出せてる
一番不遇なのは発売当初から言われてるがシルヴィのオマケのエロイ人状態のエルさんだろう… 結局エルと玲奈ルートはシルヴィルートだけではフォローしきれなかったシルヴィと央路の過去をフォローするためだけの存在になってしまっているのは少し問題だと思う
ここら辺はゲーム全体として見ると甘いなって思う エルはシルヴィの過去とエルの過去
玲奈は央路の過去
シルヴィはシルヴィと央路の思い出の過去
的な感じかなと 玲奈のルートはやる必要がない央路の話をやってしまったので逆に本人の話がなくて変に浮いてる
一般人の玲奈があの学校にいるのとかギャンブル親とか過去の友人とか話振るだけ振って結局まともに回収してない
全体から見ると投良とか出さなくても話は成立するんだよな エロい人はまず偽装恋人というおいおいサガプラみたいな大手が今の時代にそれかよというくらい
使い古された強引な流れからまず雑さが凄かった >>764
逆だろ
玲奈のあほ親なんて出さなくても話は成立するけど
主人公が平日うろついてた理由である投良は絶対必要だわ
>>765
現代日本でお姫様をお姫様抱っこして逃げるところから始まるゲームで何言ってんだ >>761
シルヴィはメインヒロインで1番最初にやる人が多いから
玲奈、エル、リアルートそれぞれをちょっとずつ触れて話を構成しつつ
ルート自体は消化しやすいようイチャラブで進めてるんだろ
リアルート後に真のオチが解放されるの含めて
ゲームとして甘いどころか完璧に作られてるわ
なんで発売から8か月たった、2時間もない間に
的外れな感想がこう連発されてるんだ? >>759
一番面白かったのは理亜√だけど
一番ほっこりしたというか、癒された√は玲奈√だは パチンカス親を反面教師にしてるから真面目に将来の夢に向かってノーブル入ったんだと解釈したよ ちょっとシナリオや設定の粗を突っ込まれるだけで発狂する奴が毎回出てくるけどさかき傘本人? (そもそもパチンカスの親がそんな重い伏線だったらあんな軽いノリで話さないだろ……)
褒められた趣味ではないけど借金してギャンブルしてるわけじゃないんだから
それだけなら別によくいるレベルであってクズ親ってほどでもないし 伏線の必要が無けりゃ年収の半分をパチンコに突っ込む親の設定はいらなかっただろ いくら投良嫌いだからって序盤からさんざん前フリしてる主人公の過去話の詳細無くても成立するは暴論だわ 世間話を勝手に伏線だと思ってそれが回収されてない!とかちょっと頭どうかしてますね >>767
きつい言い方するとイチャラブに逃げたせいで理亜と二周目シルヴィがシナリオゲーとして浮いてしまってる
そこが仇となってシナリオのいいキャラゲー止まりの評価になってると思うわ
これでも充分出来はいいと思うけどもう一歩上を目指せたと思う >>776
あんだけ引っ張った央路自身の過去話だし意外とシナリオ的には玲奈ルートは重要な役割占めてるという
その問題に対してアクティブに解決するシルヴィと央路自身が解決するよう支える玲奈で上手く差別化できてるし 玲奈の話がーって言ってる人となんか認識のズレ感じるんだよなあ
玲奈√のアレは「バランス」をテーマとして主人公の過去とも絡めていくってことで
「玲奈と主人公の話」ってことで十分成立してると思うんだが
他のいろいろ特殊な3人と違って玲奈自身の家庭環境とか過去にそんなご大層な伏線最初からないのは明らかだし
玲奈自体がそういう一般家庭に育った一般人ってキャラじゃないといけないポジションだろうって思うんだが
玲奈と過ごした主人公はバランス云々含めて他の√とはまた違った答えに至ったているわけだし
あの√で過去に一番綺麗に決着を付けられたのは良妻賢母タイプの玲奈だからこそだと思う
あと玲奈の親パチンカスが伏線だなんだは流石に難癖すぎる。 ただの身内sageして笑い取るよくある世間話じゃん その何もなさそうなところに大層な伏線を隠しておいて欲しいものなんだよ 何にもなさそうなとこに全部伏線仕込んでたら
もう二度と会話できないねえ 進撃の巨人でもライナーが小さく正体暴露してるシーンあるし、そういうのがあってもなくてもいいんじゃない? 伏線といえばプロローグでシルヴィがエルを紹介するとき
「私の・・」「そうね、お友達よ」って発言
よくよく見ると言葉を選んでるんだな
姉って言いたかったんだろうな 伏線ってのは気付かれないように張るものなんだから
「これが伏線になってないのはおかしい!」とかいうのはただの妄想じゃんw ワガハイなんかも散々両親が屑って連呼しておいて
実際その辺ネタにしたのFDだったからなあ
(しかも大物の妾の子で放置されてた母親が病んでたって程度) そもそもちょっとした不満ならともかくシナリオの根幹を否定するなら同人誌でも作ってその良さを証明してよ
現状ではとても本編よりデキが良くなるとは思えないんだからさ そこまで言われたら誰か同人でいいからあーちゃんルート作るしかないな あーちゃん√だけアペンドしてくれ
3500円くらいなら買うから 玲奈の両親は社会的弱者であって玲奈自身は憎んでる様子ないし
むしろ話にしてほしいのは本郷のほう 発売から半年以上経ってるのにまだ売れ行きがいいみたいだし
久々のヒット作として気合い入ってるのかもな はつゆきさくらは本当に何が面白くてなんで売れたんやあれ サガプラショップはトイプラが版権グッズ売ってるだけだからサガプラショップ本体やソフト自体はあんまり関係ない
昔は書き下ろしのイラストシート出したり、イベントグッズ販売したりとサガプラもやる気あったんだけどな >798
祈が子供の頃に自分の兄貴に憧れてたのを寝取られとか言ってキチガイが騒いでた 祈の方に文句つけるのはさっぱりだったわ
巨乳先輩に文句つけるのはわかる >>795
出荷減らしてたっぽいし
サガプラ自体は余り期待して無かったんじゃないかと感じた
予想外の大当たりだったのだろうか
最初の方全然売ってなかった サガプラは特典商法なメーカーだけどたまに化けるよな
金色もそうだけどバニー!とかも高値安定だった記憶あるわ ナツユメナギサが未だに4k代で未だに手を出せてねえわ
もう少し安くならんかね… その集計ってアミュ館でもやってないの?
祖父全体じゃないから参考にすらならんような >>803
発売期間と書こうとしたら今年の7月までか
もう少し上かと思ったんだが… >>807
これが掲載されてた時に見に行ったけどなかったな
まあ9-nine-がトップになってるあたりかなり偏りがあるとは思うし一概には言えないと思うけどこんなもんだって思っておいた方がいいと思う
勿論他で買った人も多いと思うけど
実際俺はヨドバシの通販で買ったし 地図の場合特典補正もあるからねえ
9なんかたしか地図専用特典とかあったろ ちなみにこれが今年の上半期のやつ
やっぱ9-nine-が異常に高い
https://i.imgur.com/eMoEH23.jpg 祈はコミュ障理論武装ボッチ絶倫で可愛かっただろ!
はつゆきは綾のヒロイン力高杉田
ランスが2位だと・・・ 空ちゃん√くっそ面白いからね、沢澤砂羽さんの演技パないし >>811
妹編は面白かった
分割商法だし安いのもあるだろnineは ランス2位なんか
ランスはリド所に較べて特典目当ての複数買いとか少なそうやし仕方ないか >>811
ランスよりリドルの方が売れてるのか
滅茶苦茶意外 nineが売れたのは内容云々より
発売がつばすがアニメだサマポケだで話題集まりまくったうえ
声優がちょうどリズ青とかぶるという奇跡みたいなコラボがあったからだろ 金色ラブリッチェプレイ後
エロゲがおれの中で再燃したから
†おすすめを教えてください† >>819
久し振りなら素直にランス10でいいんじゃないか?
エロゲ代表する大作のラストだから、あー終わったって感じになってまたエロゲやらなくなりそうだけどw ランスは唯一の描き下ろしタペあったから地図強いはずだけど
それを超えたかリドルジョーカー
やっぱあやせ効果なのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています