ランスシリーズ その541 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その540
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1526607428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします。
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です。
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません。
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています。
ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合はその事を明記し、踏み逃げは避けてください。その後他の人が必ず宣言後に建ててください。
それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です。
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい。
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで。 久しぶりにランス9をセーブ消してやり直してるけど、
これ陰毛モザイク入れるとCG登録されないんかワロタ まじでか
しかしCG回想まで消さずとも
引き継ぎなしではじめるとか出来たっけか ランスの二次創作の投稿小説をネットで検索して見ているけどランス10が発売されてから良い作品が結構ある
二次創作ってやっぱり完結した作品の喪失感を埋めてくれるんだな
ランスが寿命を迎えてから第二次魔人戦争に転生した話を読んでフフッてなってしまった
おすすめのランス二次創作小説あったら教えてほしい
鬼畜王ランスの頃に生まれた二次創作は結構あるけどランス10の題材の創作が読みたい・・・ ついに10の2部まで終わってしまった…
結構な喪失感あるなあ… ランス01や03みたいにフルボイスリメイクやって欲しい
ミリの声最高やった 01にもボイスがあるかのような言い方はヤメルンダッ 01のフルボイスエディションが欲しい
アニメの特典はサブキャラが良かったなー なんでやミリーもパルプンテンクスも
あえぎまくってたやん ランス09はボイス欲しいなぁ
ランスのhシーンだけでも ハニホンの短編小説は魔想さんとのラブエッチであってほしい まそうさんはもういい加減に出まくってるんだから少しは他に譲ってくれよ...
9でも腐るほどHシーンあったやん 同意だわ出番多くて扱いも良かった魔想よりも扱いの悪かったキャラや
二部に出番のなかったキャラにスポット当てて欲しい 短編小説とかラブラブエッチなんてそうそうあるもんじゃないし 流れ豚斬りでごめんけど
1や2(01や02でなく)を、久しぶりに見返してたら、やっぱりランスが別人だと思った
いや、性格とかしゃべり方でなくて、見た目 デザイン
やっぱこれ別人でしょ!?
かなみやシィルは新旧どちらも同じ人物って見えるけど、ランスはどう見てもあまりにデザイン違いすぎね?
そんなに髪の毛ツンツンしてないノーマルな髪型に、丸顔系の顔、涼しげで色気のある目元と、
ムスっとした感じの表情
あのムスっとした感じの表情で(全然その気もなさそうに)真面目のことを言うのがギャップがあっておもしろかったのに
鬼畜王あたりからランスがやっぱ別物すぎる
(ゲームそのものおバカお気楽エロゲーだったのが、鬼畜な展開やシリアスハード展開が増えて大分別物に変わってるけど 2部クルックーのエロが見たかったです
レイプじゃなくて普通にランスとラブラブなやつで 二部クルックーはランスハーレムから外されちゃったし無理やろ >>24
わかる
1〜3はスリムで「任せたまえ」とか言うキザな兄ちゃんだった
4あたりからごっつくて豪快なキャラになったよね 一人称が私だった時もあった頃やな「わ・・・私の事を笑ったな!?」みたいな事言ってて
今にして思えば違和感あった シィルのひんひん泣きもまだ確立されてなかった頃? ハイパー兵器とガハハ笑い、あまり難しい言葉は使わない
これを定着させたのは、鬼畜以降のとりだからね
3でハイパー兵器って言ったの、確か一回位だったと思う ハイパー兵器といえば、鬼畜王でのフリークとの会話は面白かったw Webでの質問回答はハニホン掲載のみか
なんていうか今までのアリスらしくないなこれは
こういうのは今まで必ずブログかホームページ掲載してたのにな 有償無償はどっちでもいいんだけど、コミケだと入手出来るかどうかが分からんからね
通販してくれるなら文句はないわ >>34
ほんとそれ
http://blog.alicesoft.com/archives/3508492.html
このときのイラスト本ほしかったがなー
通販はあったがあくまでコミケの残りってカンジだった
んで買えんまま
今回はちゃんと数用意してくれたらいいな 皆さんがシリーズを初めて遊んだのは、いつ頃、どの作品ですか?
そして、複数プレイしていた場合、自分から見て、自分にとってこれが1番好きと思えるのはどの作品ですか? 初めては6
旧1,2はダイジェストで他は全部やったが
1番は何だかんだで10
3鬼畜王6戦国マグナム9辺りはどれも思い入れあるけど
選んだら抜けるキャラが惜しくなる
10はそれが少なくて済むし 初めては戦国そこから6やってハマった
今は鬼畜王含めほぼコンプリートだな 鬼畜王の、リアルタイムでなくちょっとあとからだが
当時の評価でいえば一番も鬼畜王かな
次が6 >>36
今28でランスはアリスソフトアーカイヴスで1からプレイした
1→2→3→5D→4→4.1→4.2→6→戦国→鬼畜王→クエスト→9→10 初めては4
エロゲ初めてだったからCGの美しさに衝撃を受けた
ハマったのは3、鬼畜王、6かな 初めては4
それから4.1,4.2鬼畜王、6と続く(5Dはいまだに1章でやる気なくす)
ただアリスソフトを好きになったのは闘神都市2の方が影響大きい 闘神2もいいね
リメイクしないのか
3DSのとはまた別に 4からって人多いねうちも4が最初だったなランスって結構えげつないんだなと思ったら
その前の作品の方がもっと酷いと聞いて吹いた記憶が
そっから4.1 4.2 鬼畜王んでアリスの館4・5・6に入ってたランス1〜3やって
5D 6 戦国 クエスト(マグナム) 9 で10と01〜03は持ってるがまだプレイしてなかったり10終わったらやるつもり
3匹もやってなかったどれがいいかは現状ではまだ判断できないぜ全部終わったらだな さすがに10やる前に9やってたほうが良かったと思うけどなあ
まあ今さらか >>34
それで見れないなら一生後悔するからなあ、どうあがいても夏コミ行けないけど いや日本国民なら行けるやろ
仕事も家族も赤ちゃんも全部ぶっちぎって、有り金全部はたいても行けないのなら許す やっぱりさすが29年も歴史があるシリーズだなぁ
4とか93年、25年も前か
その人それぞれの人生と言うか歴史と言うか、その一部を垣間見れるようで感慨深いわ
俺は、俺も41と同じでアーカイブの1が初めてだけど
それから2、3、4、鬼畜、戦国(←初リアタイ)と…
それまで俺にとってRPGといえばドラクエ的なシステムを踏襲したものがほとんどだったから、
こういう表現のアプローチがあるんだって衝撃だったわ!
(他に同じ感覚は、初めてウィザードリィで文章的な表現で場面や状況を説明してるのを見た時くらい)
とくに2が好きで無駄に色数落としてイラスト描いたり画面のレイアウト真似したりめちゃくちゃ影響受けたわ 最初の方はWAOの日記見て、
エロゲーってなんでこんなの入れてて自由だなーと不思議だった 福袋時代のコンプティークの歴代のゲーム紹介でランス1の記事を見たことがあったなマンガ形式で
シィルの衣装が当時ありがちではあったけどめっちゃエロ!って思ってた思春期時代 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています