千の刃濤、桃花染の皇姫 Part22 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安寧の日々は灰燼に帰した──
黎明から二千年、一系の皇帝により統治されてきた皇国は夷狄の手に落ちた。
当たり前だったものが、次々と崩れていく毎日。
時代の奔流に弄ばれながらも、人々は逞しく未来を探し続ける。
たった一人残された帝位継承者《宮国朱璃》は力を求めていた。
仇敵を排除し、この国を取り戻さなくてはならない。
過去を失った武人《鴇田宗仁》は主を求めていた。
鍛え上げられた白刃は、忠義のために振るわれねばならない。
その日、
運命に導かれ、二人は出会う、
往く先にあるのは失意か祝福か、答えを知る者はどこにもいない。
ここはオーガスト最新作『千の刃濤、桃花染の皇姫』を語るスレです。
◇オーガスト OHP
http://august-soft.com/
◇千の刃濤、桃花染の皇姫 OHP
http://august-soft.com/hatou/
◇関連サイト&スレ
オーガスト作品別スレ保管庫 (過去ログ)
http://feena.fam.cx/
オーガストスレまとめサイト (関連スレ・AA・FAQ)
http://august.sakuratan.com/
オーガストスレ268
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1527096328/
◇前スレ
千の刃濤、桃花染の皇姫 Part21
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1505309534/
次スレは、基本的に>>970が宣言してから立ててください。
スレタイ遊びやテンプレの必要以上の変更は充分議論の末に行ってください。 大図書館みたいに個別の薄さを補完できればいいとは思うけど大分時期逸してるよね
けよりなFDはCS版のFDみたいなもんだから期間見た目ほど空いてないけど キャラと絵は相変わらず好きなんで取り敢えずイチャイチャしてエロあれば最早それでいいや
というか今更話掘り返しても面倒だし もう許してやってくれないか
千桃は佳奈すけの創作なんだ 佳奈すけならしゃーない
いきなりすごい作品なんて書けるもんじゃないし、ちょっとずつ腕磨いていけ >いきなりすごい作品なんて書けるもんじゃないし、ちょっとずつ腕磨いていけ
正直BP〜はにはに辺りまではシナリオに期待してなかったし超展開邪魔萌えとエロだけやっとけ派だったんだけど
けよりな、FAでおっと思ってユースティアは攻めるなぁここまでのもんが8月に書けたとはと期待させられたからなぁ
そしたら実質ソシャゲが本命でこっちは片手間、制作段階から世界観関係やら学園要素ぶっこみやらグダグダなのがインタビューで想像がつくとこれだからなぁ 最初に出したキャラデザがいきなり変わった時点で嫌な予感がしたら案の定だった
内部で迷走してたんだな キャラはけよりな、ストーリーはユースティアが好き
千桃もキャラは良いとは思うのでFDは素直に嬉しいかな けよりなユースティア大図書館あたりはかなり完成度高いよな
それに比べて千桃はどうしてここまでクオリティが下がったのかわからんレベル 途中までは越える可能性すらあったけどな
体験版は間違いなく名作 >>289
ソシャゲの方に頭がいってたからだろうなあ…… 過去編こそFDで大きく扱って本編では軽く触れる程度でよかったのにな
多分ライターとしては満を持してというか凄く熱入れて気合い入れて書いたんだろうけどプレイしてる側としては温度差感じたし
なんで本編やってて最初に見せられるエロシーンが皇祖のなのかと…って感じだったしミツルギ関連のせいで宗仁の設定が矛盾だらけになるし
朱璃自体が皇祖のお陰で棚ぼたしてるだけのヒロインになってしまったしで余計な要素しかない過去編だつた 随分前だから忘れだしてるけど過去編自体はそんなに悪いイメージ無かったような
皇祖から役割を託された朱璃がちゃんと引き継いで因縁に決着付けられたならそんなに文句も言わんわ
実際は宗仁が身代わりになって世界を救った陰で血筋以外何の役にも立たなかったからクソ言われてんでしょ FD絶対買わないって思ってたけど
ずっとパケやってなかったから買いたくなってきた 過去編のストーリー自体はそこまで嫌いでもないけど皇祖がクソ女にしか見えないってのがどうにも 良かれと思ってやったのは分かるんだけども結局は自分好みの男作ってヤってる間にとんでもない悪党も副産物として生み出しちゃってた諸悪の根源だからなぁ… 宗仁にツエー要素入れ過ぎて肝心の朱璃の存在意義と見せ場が無くなってしまったのがね… 宗仁と朱莉で封印するぞ
失敗したわ
でラスボスも役立たずで終わったからな 俺が教えた技だー的なのだけ印象に残ってるわ…悪い意味で 色んな描写が出来そうな中であそこまでつまらない展開になるものばかり選べるのも逆に凄いわ 融の技だ!とか
俺の教えた技より洗礼されている!とか
1つはそれで見切っても次の技でこの技は知らない!
とか
色々できただろうに
宗仁として越える壁をただの雑魚になり下げるからな ミツルギ対策としてミツルギの剣技知り尽くした刻庵を使って宗仁を完封したとかそういう負けイベントを一度入れて
火事場のミツルギパワーに頼りきりのままでは勝てないと悟った宗仁がミツルギとしてではなく宗仁として師匠を超える剣技を自ら編み出して刻庵に打ち勝つみたいなのを期待してた
現実は刻庵に剣技教えたの俺だからwwwでカモって終わりという一番つまらない決着だったというね カイムさんが強さ的にはそこそこ程度だった反動なんだろうか 丁度自分の努力や才能で得た訳でもない貰い物のチートパワーで楽して俺tueeeするラノベ主人公全盛の頃に出た作品だからそういうご時世もありそう
冥王様は本来の力使える冥界では超強いけど信仰が著しく低下してる地上では一般人に成り下がるレベルにして調整かけてるのはその反動なのかな 設定だけなら俺つえーなのに肝心なところで役立たずだから安心してプレイできないし
結果的に足引っ張るだけだからあまり魅力がない
数馬や睦美が出てきたときの方が安心感があった 主人公とヒロインの両方が最後は自分の力でなんとかするっていう成長ドラマが無いのがね
他の娘達が自分の力で大きな事を成し遂げる中で結局は貰いもんの力で棚ぼたしてるだけやんってどうしても思っちゃう 里中とかいう育成方針素振り全振りの無能BBAのせいで脳筋ポンコツに育てられちゃったから仕方ない
スタッフに魅せ場を悉く奪われて出来ることはメソメソと泣くだけにされた朱璃は本当に不憫なヒロインだと思う 里中はポンコツ過ぎてな
えっ、呪術って自分じゃ出来ないの?とかほんとに皇国人かって感じだし 里中の無能さがそのままライターの無能さの表れとも言える 最後は神様パワーで解決だからね
人の手で決着つけず機械仕掛けの神に丸投げだなんて作品として許されんわ 緋彌之命のシーンって
どのタイミング解放されるんだ
余談にはないんだけど 3Pのならようこそ御伽の皇国へじゃないっけ
本編のは過去編で回収するやろ 全裸エロ1回は無いとなぁ・・・・残りは着衣エロでいいけどさ ギャラリーでちゃんとヒロイン全員分の全裸立ち絵を用意して欲しい
普通のHCG以上に抜けるというのに、大図書館FDから無くなって悲しい
イオが書きたくないのか知らんけど、奏海や滸のが見たいのでなんとか入れてほしい 全裸エロなんかいらんわ
キャラの外見の魅力なんて9割が衣装に依存してるのにその魅力を取っ払って何がええんや パンツフェチだから
ちゃんとパンツ描いといてね
いきなり全裸だと萎える エルザの抱き枕出るしこれでメイン5人は全員コミケでの抱き枕出たのかな げっちゅで予約した
睦美のケツとパンツが決め手だった 笑顔が素敵だったのでメロンにした。
たわわなメロンも美味しそうだったので >>323
>>324
普段衣装着てるからこそ
全裸やトップレス立ち絵で抜ける
あると思います 制服→スカートだけ残す→全裸って段階踏んで最終的に裸になるひなちゃんは良かった 地の文で説明がなかったし
あのシーンは自分の中では裸ソックスということになったるわ ひなちゃんとか麻衣とか虫も殺せませんって感じの子のが方が大胆だったよね お姉ちゃん寝てるそばでお姉ちゃんの彼氏を誘惑、イタしちゃうさよりちゃんは肉食だと思います 翡翠帝はバックスタブで総督〆ちゃうし、おまけシナリオでは夜這いするし
トゥルーではアレほぼ堕ちてるしで恐ろしいわ 紐チラして民にオカズを提供する帝の鏡
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup80498.png そもそもそれが皇帝の伝統衣装らしいから・・・
皇祖はもっとすごい
http://august-soft.com/hatou_fd/character_09.html
じゃあ朱璃の母もそうだったのか?死んだ時も?というのは考えてはいけない 奏海の翡翠帝姿が拝めるのはもはや奏海√だけなんだよな
私服姿も可愛いけどやっぱり皇帝の恰好してる時が一番魅力的だわ
奏海√の皇国に住みたい・・・こんなエロ可愛い皇帝が居る国とか 本筋の√の内容的にも歴代皇帝の魂達にも認められたんだし奏海ちゃんがあのまま皇帝やればよくね?とは思った 小此木自体はいいキャラだったよね
何故か誰にも根回ししてなくて、里中が違う方向行っちゃったけど 実は反逆者に殉ずるつもりで里中に復讐させるよう指示してたけど
当の里中が呪術使えない脳筋のせいでああなった可能性 >>341
紐だけじゃなく奏海は肩も脇も丸出しだからなぁ
有能小此木Pには感謝しかない 小此木とか里中の若い頃描写したらえらいことなりそう
小此木有能で里中猪武者みたいな 店長って呪術って普通と違うみたいなことあった気がするけど説明あったっけ? ここのFDってやったことないんだけど、本編より短いよね? よあけなだの大図書館だのを思い返すと気合い入ってたような気がするけど
流石に本編よりは短いだろうな わざわざFDでやるようなことあったっけ?と思ってしまう
何気に子ども作れない設定って悲しいな… 本編だけでもヒロインまともに扱いきれなかったのに元いた人数と同じくらい攻略ヒロイン増やしたFDってのがちと不安
よあけなや羊飼いくらいちゃんと一人当たりのシナリオの密度があればいいけども >>356
ただでさえ打ち切りエンド多すぎなんだからご都合主義でもそのクソ設定どうにかしろよって感じ
8月作品で妊娠があったのは穢翼のエリスとFAのエリカだけだっけ?
相手が分からん(多分フィーナ?)けどシンシアルートでは達哉の子孫が出るんだっけか くっそ温い世界観のせいでその辺りが逆に足枷になってんな
正直侍や巫女が命かけてもふーんって感じだし まあちょっとした日常やって終わりだろうね
それよりも不安なのは全員にフェラがあるかどうか...... >>356
子ども作れないのって女の武人だけだっけ
滸、睦美、子柚以外は子作りENDやれるな 子供作れないって言われてるからこそそれを覆して妊娠出来ましたって形になって欲しいなぁとは思う >>364
御三家の内2つが滅亡するんだよな・・・
たぶん大御神パワーとかで覆ると思うけど FDやっぱり皇祖にめっちゃ尺取ってるみたいで萎えた…
本編ヒロイン達より贔屓される強制攻略ヒロインってなんだよ 通常版と初回版の違いってなに?公式見たらどっちも設定資料集本ついてくるみたいだし 予習がてら共通ルートをちょっとやり直してきた。
花あかりって朱璃が着ていた呪装具の名前から来てたんだな、忘れてた
>>366
稲生家は分家が居るからまだ家系は続くと滸が言ってたね。
そう考えると更科家も分家居そうな気がする 予約どうするかな
店舗特典つける場合、祖父だけ異常に高いわ
本編の方も抱き枕カバーだか何かの特典、結局使わず手放したし迷う
原画集もどうせたいした事ないし、今回は特典なしのスタンダードパックも十分ありなんだよなぁ… 最近の祖父は店舗特典欲しかったら追加課金しろってのが増えてるからなあ
(恋姫とか本だけだけど流星とか)
それだけ卸値が上がってるのかもしれないけど
つきかなにいたっては「セットには店舗特典つけないから欲しかったら単品買え」だったし
確かにメーカー公式に注意書きしてはあったしオフィ通すら店舗特典付けて定価以上ではあったんだけど >>365
子柚はキャラ説明にわざわざ書いてるしワンチャンあるか? >>374
本編の重めの曲より華やかで良い感じ
こういうのでいいんだよ。こういうので
重めな本編後のFDなんだから華やか鮮やかなお祭り感を期待してる みんな表情が明るくて、ふわふわのたゆんたゆんでスッゴいいいぞこれ
でも店長は…? 確かに雪花のシナリオの時系列は興味有る
もう完全にデレたところから始まるのか
エルザ以上に取り付く島も無いところから始まるのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています