BALDR(バルド)シリーズ総合283 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW ef3e-c9X2)2018/08/17(金) 08:30:00.34ID:a+ujU00C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合282
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1526550394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0029名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1b-mZ3i)2018/08/21(火) 23:31:39.56ID:vEQSEDuh0
スレ違いかもしれんがマスターピースクロニクルに続いて
戯画はまるねこまとめ出すのかよ…
ブリンガーの更なる続編、特にORDER1オブリガードが気になるのに店仕舞いとか止めてくれよ
0044名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff94-JoLF)2018/08/22(水) 23:12:43.08ID:ogtWLdXz0
>>42
PC版をエミュで動かすんじゃあるまいし、PS2でフォース出せたんだからたぶん可能でしょ。
携帯機でやりたいってだけなら、ゲーム用のUMPCって手もあるぞ。
0045名無しさん@ピンキー (スププ Sddf-c9X2)2018/08/22(水) 23:33:34.76ID:Sdj6TKGgd
いやいやフォースとスカイじゃマップもメカもスプライトのサイズが全然違うからね
メモリもスプライト横幅の二乗で消えてく

それにフォースは残留系武装をボスクラス以外がほとんど出さないから旧世代PCでも軽いのもあるし、そもそもPS2は処理落ちしてた

それとUMPCならGPD2買ったけどキー配置がうんこすぎて辛い
他は物理コントローラーが無いから無理
0047名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff94-JoLF)2018/08/22(水) 23:52:59.12ID:ogtWLdXz0
>>45
既にGPDWIN2持ちじゃったか。
まともに動作してる?キー配列は許容範囲なんで買おうか迷ってたんだけど。

フォースからスカイで結構必要スペック上がってたのは忘れてたわ。
Vita移植は無茶そうか。
0048名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af2f-hE18)2018/08/22(水) 23:59:00.09ID:tRFrQ5Oz0
>>47
仮にできたにしてもマップ内の敵数減少・エリアの簡素化とかは避けられないだろうね
というか何よりVitaの画面でやるのは流石に辛い(大きさ的に)
0049名無しさん@ピンキー (スププ Sd33-VUl2)2018/08/23(木) 00:01:58.30ID:4AiqrUz5d
>>47
ハートも大罰悪夢も軽快だよ
初期設定だとバッテリー動作時に省電力モードでめっさ重くなるけど、設定切れば問題ない

大罰だけメモリ落ちの頻度が高い気がするけど、元から高すぎてあんまり比較できない
0057名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-VyLW)2018/08/23(木) 14:30:24.05ID:MOI01Ab50
空ルートは、それまでのルート積み重ねありきな話なので無理だしなあ

レインルート+真ルートを繋ぎ合わせてオリ展開、くらいが関の山かな
(レインルートだけでは投げっぱなしの謎が多く残り過ぎ、
 真ルートだけでは説明不足な箇所が多くなり過ぎる)
0061名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-jE0R)2018/08/23(木) 17:38:36.50ID:skNqwAND0
真面目な話、真ルートを最初から映像化しても話が急展開過ぎて誰もついていけないからな・・・
ゲームが真ルートから順に始まってレインまで行って最後空ルートだったら凄いストレスたまるな
0067名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b3a-wF79)2018/08/23(木) 19:01:28.59ID:jGWD0tgD0
レインルート中心で亜季姉ぇまでのエピソードを散らして神父ラスボスで第一クール
記憶遡行+灰クリ後のレイン&甲+千夏で第二クール
灰クリ後の真ちゃん+世界5√(たぶん尺が足りないのでバルトちゃんやひーさんも出す)で第三クール
世界0√で第四クール

・・・地上波アニメ化するとおそらく一年がかりという、ガンダム並みの大作になってまう
0069名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-VyLW)2018/08/23(木) 19:23:50.94ID:MOI01Ab50
>>62
1期目13話 → 学園編オンリー、最後にアセンブラ流出+灰クリで初見の視聴者をドン底に突き落とす
2期目13話 → 真ルートをベースにどっぷり

これでいこう
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a996-w21f)2018/08/23(木) 20:42:13.29ID:HjRfQGej0
ストーリーは良いけどバトルがなあ
自分でプレイしてる時ほどのテンションが高すぎて門倉甲さんと完全一体化する感覚は中々アニメじゃむずそう
0074名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b92-PcWx)2018/08/23(木) 20:51:47.87ID:W3oGiZ1n0
「これじゃない」とかなんとか言ってリセットする空のシーンを挟んで複数ルートをですね・・・
1週目であらかた共通部分やっておけばなんとか
0075名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a996-VyLW)2018/08/23(木) 21:14:56.01ID:MOI01Ab50
甲、ナッパと結ばれる → 空「これじゃない」(リセットポチー)
甲、千夏と結ばれる → 空「これじゃない」(モッカイポチー)

シュールギャグになってしまう
0080名無しさん@ピンキー (JPW 0H0b-3BJh)2018/08/23(木) 23:33:24.79ID:FgUGhTuKH
コンボ式でブリンガー出ないかなあ
別作品でもいいからポックスじいちゃんとやり合いたい
キニアンにコンボやられてると気になる
0085名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 092f-Lgfj)2018/08/24(金) 08:31:12.93ID:SJyp8SSH0
>>79
明確な理由は示されてない

事実としては一度完全に融かされた2人が服以外は完全に再構成された
融けてる最中の記憶も持ってるから直前の状態のロールバックって訳でもなさそう

ニラルート上で最善の進行にも関わらずBAD行きになるのを、空0が認めたくなくて処理能力重点注入したのかなと
0086名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93e0-UqfJ)2018/08/24(金) 14:10:58.51ID:HNBhNceD0
完全に溶けて1つになったけど
特異点経由でアセンブラデータが改変 物体が再構築されて
ナノフラワーが空を舞っていたから若草博士の望んだ世界を具現化したアセンブラの形になった(とかってに思ってる)
真ルートはクリハラ博士の作りたかったアセンブラ だし

おもいっきり勘違いだったらすまん
0092名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 738a-PcWx)2018/08/24(金) 22:48:15.00ID:dOogXVwK0
真ルートで明らかになるキーワードを偶然思い出してたとかだと思ってる。
>>89
自作だとOCしない前提でも8世代i3にメモリ4x2の8G、グラボアリだとgf1050規定程度で余裕。
日常の使い勝手のためにメインストレージはSSDにしとくべき、記録用のHDなんて安いものだ。
0095名無しさん@ピンキー (スフッ Sd33-4VJV)2018/08/27(月) 22:59:31.31ID:ZJ44e069d
オニイチャン、キテって威力どれくらいなんだろ
バレットのケツは多段だから威力感わかるしスカイ以降は数値でるけど
0099名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3975-PcWx)2018/08/28(火) 03:36:15.22ID:J96vJ/hF0
ECアイランナーちゃんをインストールしてはいけない
猛スピードのまま行き止まりで迷子になって二度と甲さんの元にたどり着くことはないだろう
0100名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3996-M1Fl)2018/08/28(火) 06:58:34.15ID:xE3SZDw90
これからバルドブリンガーやろうと思ってんだけど
戦闘が敵をターゲットするシステムから変更されたって聞いてちょっと腰が引けてる
どう良くなってどう悪くなったか教えてくれませんか?
バルドスカイとバルドハートを全クリする程度に遊んだ
0103名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 09cd-wF79)2018/08/28(火) 15:50:53.37ID:EsodmiS80
>>100
ロックシステムはなくなったけど戦いにくくはないよ
今までは狙ってる敵にカーソルが合わないことがあったけど
今回は手動で敵の方に向けるからやりやすい
0104名無しさん@ピンキー (アメ MMad-PcWx)2018/08/28(火) 16:03:53.89ID:4GCZ0nwwM
今更気が付いたが、マスターピースのスカイDive2は、セーブデータの引継ぎから、武装を育てなおさなきゃいけなかったのか
やり直すと・・・無駄な場面が一つもないという恐ろしい出来の良さ
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93e0-UqfJ)2018/08/28(火) 22:21:39.88ID:3VOy1etG0
>>100
エイムはマウスがのほうがやりやすいって以前見た気がする
左 メインショット 右 近接 ホイール バトルスキル 拡張1 ブーストダッシュ 拡張2 サブショット
でやればすぐに慣れると思う
0111名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3975-PcWx)2018/08/29(水) 00:33:03.34ID:82D1NfzR0
高速移動とか考えなくていいんでWASD移動+マウスでも普通に遊べるね
ゲーム特性は似てるけどロックオンシステム、マウスで移動と遠近切り替え、特定武装でエイム操作なRe-actionのほうが変わってるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況