流星ワールドアクター [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 11:43:11.36ID:u73Jh36K0
設定と設計は意味が違うからそこは読み取ろうな。
あと、衣笠の企画に対してオンゲにしたいから変えろって言ってるなら衣笠設定じゃないってことにはなるが、
オンゲだとこっちが売れ線って話を聞いてから衣笠が企画を出してるわけだから設定自体は衣笠がやってるで間違いないやろ。
0129名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 13:37:46.77ID:mgVQa1uJ0
この作品にも厄介ガイジヲタが付いてしまうのか
0130名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 15:07:03.50ID:NdWvxI9T0
全部妄想なのにここまで自信持ってマウント取れるの幸せそう
0131名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 16:32:10.70ID:MNCGQWUG0
座談会のp159に
衣笠:ファンタジー系にしてもらいたい、とのことから〜
トクナガ:オンゲ 〜 そういう理由からファンタジーでお願いした。〜 完全なハイファンタジーたと
     衣笠さんがやりずらい 〜 オンゲ化しやすい条件でまかせた
0132名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 16:55:13.72ID:u73Jh36K0
マウントでもなんでもないのは座談会見てればわかる話だからな。
全部妄想判定してマウント取り返そうとしてるやつ可哀想
0133名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 17:05:49.23ID:GXdbdjNb0
反論できなくてマウント取る〜っていうマウントが大好きです
0134名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 17:23:54.84ID:6gdEXfKD0
マウントってなんなんだろうな
俺は皆が使っているから使っているけどそれの狭義と広義の意味が分からない もうなんでも括りつけられる簡単で卑怯な言葉だと思ってる
0135名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 17:53:41.36ID:ErQw5Gag0
>>125
DMMがオンラインゲームしやすいようにファンタジー系にしてと指定
その指定を受けた上で作品の世界観も企画もシナリオも全部衣笠だよ
0137名無しさん@ピンキー2018/09/19(水) 19:15:50.50ID:19AQ5cmb0
レミニスレの割れ厨が雑誌買えないから情報引き出そうとしてるだけだろこれ
0139名無しさん@ピンキー2018/09/20(木) 22:24:11.24ID:WnENlbdU0
ニコ生のアーカイブ公式でyoutubeにあがってるからそれ参照してくれ
0141名無しさん@ピンキー2018/09/22(土) 09:33:37.33ID:f8qMZCjG0
【流星Tips】#1 「第七共和国」 #流星WA
様々な種族が暮らす第七共和国。ほとんどの国は99%が単一種族で形成される中、世界で唯一の複数種族で形成している国家である。その名前は世界の主だった7つの種族から取られている。戦争の影響により太陽に嫌われ、24時間365日、陽が昇ることはない。
0144名無しさん@ピンキー2018/09/23(日) 13:23:15.67ID:XeUF0qk50
同期ポジで主人公の能力を最初から認めてるってのは珍しいな
尊も磯辺も最初は見下してたのに
0147名無しさん@ピンキー2018/09/24(月) 01:02:06.82ID:hSOueUiQ0
ストライコスがカズレーザーにしか見えない
0149名無しさん@ピンキー2018/09/24(月) 10:22:03.54ID:bnFa2MIU0
ええやん
やっぱ衣笠ゲーは男キャラ見てる方がワクワクするわ
0152名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 17:08:06.81ID:1yBv/x1E0
衣笠作品の人物紹介は女より男の紹介見た方が興奮するのは何でだろう
0155名無しさん@ピンキー2018/09/26(水) 22:14:17.51ID:oF5jYvK90
>>154
短編集読んだがギャグはできるタイプだな
軽口叩いて性格は海斗に近いかな
0157名無しさん@ピンキー2018/09/26(水) 22:58:36.16ID:fGy5Gguc0
>>153
なんかPSYCHO-PASSの狡噛っぽいな
特殊能力ってなんだろ犯人が分かるとかかな
0160名無しさん@ピンキー2018/09/27(木) 22:16:41.10ID:/Ta/9tmB0
それぞれのキャラが色々な能力持っていると書いていたし
ドラゴンも存在すると書いていたし
今回は何でもあり
0162名無しさん@ピンキー2018/09/28(金) 20:02:44.42ID:mV0u794r0
設定画は衛宮切嗣にしか見えないけどゲーム本編のCGはまんまオカリンだな
しかしギャグが出来る主人公なのは期待できる
ラノベで抑えた分こっちで爆発させてほしいわ
0167名無しさん@ピンキー2018/09/29(土) 13:43:58.53ID:6Vmcz0M90
春山Pって自分がプロデュースしたゲームで最近のは全部爆死してるのによく売り込めるよな
0173名無しさん@ピンキー2018/10/01(月) 15:16:57.15ID:JsOoBEHL0
>>171
2017年発売予定だったのに未だに公式サイトすらないからね・・・
こっちを優先した結果なのかな
0176名無しさん@ピンキー2018/10/02(火) 21:06:28.90ID:bhqyjYI70
>>175
適当でしょ。座談会には15年11月当時、一時ストップしてて衣笠の時間が空いたとしか書かれてないよ。
0178名無しさん@ピンキー2018/10/04(木) 22:21:57.50ID:m+ueBjC/0
昨日発売したバグバグ勝った人いる?
情報が載っているみたいだけど
0179名無しさん@ピンキー2018/10/05(金) 16:11:17.27ID:Z0YlazmF0
>>178
新情報はなし
衣笠書下ろしノベルあり
今回はルカ(主人公)視点のノベル
読むとルカの性格は海斗っぽい感じがある
0180名無しさん@ピンキー2018/10/05(金) 16:20:20.18ID:IHOF1ktO0
隣の少女の主人公が1番海斗に近かったんだけど多分もう見れることはないんだろうな...
0181名無しさん@ピンキー2018/10/06(土) 00:26:02.13ID:WjlVkfZo0
>>179
ワイも読んだが主人公とヒロインの絡みが暁の護衛に近くてよかったわ
やっぱり衣笠は掛け合い面白いわ期待できる
0182名無しさん@ピンキー2018/10/08(月) 21:55:29.62ID:O7LGoS9Y0
様々な種族が暮らす第七共和国。ほとんどの国は99%が単一種族で形成される中、世界で唯一の複数種族で形成している国家である。
その名前は世界の主だった7つの種族から取られている。戦争の影響により太陽に嫌われ、24時間365日、陽が昇ることはない。
https://pbs.twimg.com/media/Dnl2OUAUYAAzg7s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnBHXxmU4AAoIuE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoL2pyNUwAEkaub.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DovIyxKV4AESsLB.jpg
0183名無しさん@ピンキー2018/10/08(月) 21:55:57.08ID:O7LGoS9Y0
かつて種族の違いによる大きな戦があった。終結から数十年、第七共和国はあらゆる種族を受け入れ、繁栄を治めつつあった。
だが、繁栄の影に潜む悪はいつの時代にも存在する。
これはそんな悪と立ち向かう、はぐれ者刑事「日流ルカ」の物語である。
0184名無しさん@ピンキー2018/10/09(火) 21:54:31.23ID:BBC9pW4D0
第七共和国警視庁
全12の課からなる、第七共和国の治安維持組織。
様々な種族を抱えるが故の特殊犯罪などにも対応すべく、各課はそれぞれの分野ごとに分けられている。
特に超エリートで構成されている「一課」は殺人事件を担当しており組織の中枢を担っている。
0187名無しさん@ピンキー2018/10/10(水) 01:56:15.16ID:O0mZtw8a0
相変わらず春夏冬の描くちんちんはデカイ
0196名無しさん@ピンキー2018/10/16(火) 20:36:38.71ID:78fzwJfq0
実際いつ頃発売されると予想されてるの?
もう情報出てたりする?
0200名無しさん@ピンキー2018/10/17(水) 23:41:49.03ID:2M0jTPPg0
あかべぇと揉めているならDMMで今後もエロゲ出してもいいぞ
0209名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 11:38:17.86ID:e6ckeJU/0
遂にラノベ初動8万突破。ここまで売れてるからエロゲにリソース割けるんだろうな。
丸戸で4万後半、ロミオで2万超え、健速、竹井はアニメブーストでも2万にすら及ばなかった
だからラノベでの小金稼ぎに集中してエロゲから離れざる追えなくなったんだろうな。
0210名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 14:02:04.59ID:PPhoZojk0
今じゃ衣笠がMFの看板背負ってるんだもんなぁ
3巻が発売した時に絶対ネタ切れで打ち切りになる!って言ってた奴いたけど試験ネタなんていくらでも作れるし編集も付いてるわけだからまだまだ続くんだろうな
0211名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 15:05:19.01ID:fyjxj4UD0
初動8万がどの程度凄いのかいまいちピンと来ないからドラゴンボールで例えてくれ
0212名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 15:51:41.51ID:e6ckeJU/0
ドラゴンボールは派生(通常→進化)やインフレがあるから例えにくいけど
早い話がノボルに次ぐ売上って事。あの方も定期的にエロゲ出す余裕があったでしょ。
0213名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 18:22:42.94ID:2/9Ya3Rv0
>>211
先月発表されたラノベ最新刊の売り上げランキングベスト10
売り上げ部数、発売日、集計日数の順番
衣笠は8位

217,442部 17/09/08 **52日 ソードアート・オンライン 20 ムーン・クレイドル
203,129部 18/04/25 **40日 オーバーロード 13 聖王国の聖騎士 下  *早売り1.5日
174,524部 17/09/20 **33日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 12  ※一部書店は21日発売。
145,227部 18/04/10 **34日 魔法科高校の劣等生 25 エスケープ編 下
132,261部 18/02/22 **46日 ノーゲーム・ノーライフ 10 ゲーマー兄妹は過去(ツケ)を払わされるようです  *早売り2.5日
113,396部 18/02/13 **34日 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 13  *早売り1.5日/ドラマCD付き限定特装版は6日6,174部
104,953部 18/06/30 **37日 この素晴らしい世界に祝福を! 14 紅魔の試練  *早売り0.5日
*78,347部 18/05/23 **26日 ようこそ実力至上主義の教室へ 8  *早売り1.5日
*75,198部 17/12/28 **32日 カゲロウデイズ [ −summer time reload−  *早売り0.5日
*71,167部 18/06/12 **34日 宵物語  *早売り1.5日
0214名無しさん@ピンキー2018/10/25(木) 21:59:10.40ID:KCo2H7l+0
>>211
ラノベは主人公が合わないからダメだ
アニメ化路線のワールドアクターにかけよう
0215名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 00:26:46.61ID:UoVuAy3a0
発売前のまだロクな情報すら出てない時期にアニメ化企画とか言い出すエロゲは初めてだわ
今度こそ制作ガチャで当たり引こうな衣笠
0217名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 00:49:13.33ID:fGa9EdlW0
ギャラリーとかキャラ設定が公式サイトで挙げられるようになったら公式Twitterをつくって欲しいわ
あまりにも情報が無さすぎる
0218名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 12:57:03.24ID:D2AQV6te0
キャラ設定もショートストーリーも公開されているやん
0220名無しさん@ピンキー2018/10/26(金) 20:50:18.65ID:sjn60R+20
この前公開されたSSでキャラの設定は掴めたじゃん
主人公は海斗タイプでスキ
0222名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 13:09:33.95ID:0mc97/Ll0
2年ほど前のBugBugインタビュー
Q.好きなライターなども、多くの人がラノベに行ってエロゲに戻ってきません。なので買うのはほとんどラノベだけです。
ライターがラノベに行って戻ってこないのは業界に魅力がないのでは…と感じるのですが如何でしょうか?
それとも何か特別な理由があるのでしょうか?

――tororo氏(La'crymaプロデューサー)
美少女ゲームのライティングって本当に時間がかかるんですよ。
答えが出るのも時間がかかります。
そして、売れるかどうかも不明。
そして、売れてもライターにはそんなにお金が入らない。
そう考えると、絵描きもライターも自分が売れる事に注力しますよね。
だから売れると自分のみが評価されるラノベとかに行くんだと思います。
その人たちが美少女ゲームが本当に好きなら作りますよ。

――nbkz氏(minoriプロデューサー)
ゲームというチームプレイで作るものと、ノベルのようにソロで完結するもの。どちらを作りたいか? という話でしょうか。
「作家」として名前を出して先生になるのが目標であるならばラノベでいいですし、
昔よりもレーベルも増えてデビューのハードルも低くなっていますから「文章を書いて食べたい」という欲求であれば、
ラノベの方が手っ取り早いということです。
書く文章量から考えても、ゲームを作りたいという欲求がなければゲームの脚本を書くメリットは少ないと思います。

――服部道知服部道知氏(株式会社Greenwood代表取締役)
はっきり書きます。ラノベは楽です。
一度ラノベを書いてしまって楽をしてしまうと、エロゲに戻ってはこれません。
戻ってこれる人は相当の情熱と業界への愛のある方だと思います。

――ミマス氏(株式会社AKABEi SOFT2代表取締役)
さすがにわからないです、それは。
エロゲ業界を見限ったライターさん達に聞いてください(笑)。
まあ知っている事は衣笠(彰梧)君はラノベ書いていますけど、エロゲも作ってますよ。

衣笠のエロゲ情熱よ
0223名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 14:31:54.69ID:RV5+c5vI0
しかもどっちでも成功してるからな。他の雑魚とは格が違う
0224名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 18:11:34.29ID:S6DlZX/Q0
ラノベエロゲ両方で成功しているのは衣笠と丸戸だけだからな
0226名無しさん@ピンキー2018/10/29(月) 23:52:43.62ID:QLPdxII00
綾小路清隆っていうキャラクターがあれだけキッズにウケたのはすごいよな
朝霧海斗じゃああはならなかったろうに
ラノベで年齢層下げたのは編集の意見なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況