神楽シリーズ−霊脈59個目−【神楽黎明記】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 22:09:28.60ID:P87qECiu0
山本絵師最凶の陵辱ゲーにして、触手・異種姦愛好家から支持を受ける
「神楽」シリーズについてマターリと語りましょう。
次スレ立ては>>950より。テンプレートはwiki参照のこと。

◆公式サイト
でぼの巣製作所
http://www.debonosu.jp/
Studio e.go!
http://www.studio-ego.jp/

◆神楽大戦(にじよめのエロブラウザゲーム)
http://www.debonosu.jp/kw/

◆でぼの巣製作所 twitter
http://twitter.com/debonosu?lang=ja

◆参考
Studio e.go! / でぼの巣製作所 Wiki
http://www35.atwiki.jp/debo_wiki/

◆メーカースレ
でぼの巣製作所/ユーフォリア/Studio e.go! Part77
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1509977740/

◆前スレ
神楽シリーズ−霊脈58個目−【神楽黎明記】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1538111361/
0002名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 22:10:04.15ID:P87qECiu0
◆Q&A
Q:シリーズ一作目の夏神楽買おうと思ってるんだが。
A:夏神楽は鬼の特別版に同梱で比較的お得。月神楽の特別版もおk。
  DMMのDL版は単品だが中古は苦手という方に。
  リメイク版もあるが大きな差はないので絵柄の好みで選んでよい。

Q:なんか夏神楽(原作版)って効果音にメリハリがないような気がする。
A:同梱版の仕様です。気になるならオリジナル版の入手がオススメ。

Q:シリーズ二作目の鬼神楽買おうと思ってるんだが。
A:鬼神楽本体を直接購入するのが一手。特別版なら夏もついてよい。
  月神楽の同梱版にも付属しているが認証の関係で中古は少ない。
  DL版も出ているが定価なので割高。

Q:e.go!の更新止まっているけど月神楽の認証っていつまでできるの?
Q:月神楽は認証があるみたいだけど中古は不可?
A:Studio e.go!の権利関係の一部をでぼの巣製作所が取得したことで
認証ができるようになりました(14/8/13)。詳しくは公式サイトへ。
  http://www.debonosu.jp/debonosu/studioego.html#q202

Q:神楽道中記や幻想譚は認証があるみたいだけど中古はダメ?
A:シナリオを楽しむ分には追加シナリオ含め中古でも問題なし、
  追加ダンジョンや救出などを使いたいなら新品を。

Q:studio e.go!のサイトが見れなくて過去作の内容がわからない……
A:ゲッチューにおおよその説明があるのでそちらをどうぞ。DL版が出ているのはDMMでも。

Q:studio e.go!時代の作品の体験版がほしい
A:有名ミラーサイトHolyseal 〜聖封〜 で夏、鬼、月、天神楽の体験版や修正ファイルがダウンロードできます。
  http://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=3201
※ 天神楽はでぼの巣箱の項目にあります
0003名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 22:10:34.12ID:P87qECiu0
◆作品リスト(studio e.go!)
夏神楽(単品 DL販売あり)
鬼神楽(単品、夏神楽同梱の特別版 DL販売あり)
月神楽(単品、夏・鬼神楽同梱の特別版、DL販売あり) プレイにシリアル認証必須
天神楽(でぼの巣箱同梱、DL販売あり)
雀神楽(でぼの巣箱同梱)
天神楽(電撃姫体験版)   ※TECH GIAN2015年1月号にも付録
雀神楽(TECH GIAN体験版)※TECH GIAN2015年1月号にも付録
月神楽(TECH GIAN体験版)
神楽箱スペシャル Studio e.go!版(夏神楽+鬼神楽+月神楽+天神楽、DL販売あり)

鬼・月同梱版の夏神楽には専用追加シーンあり
体験版はオリジナル部分があるもののみ記載
0004名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 22:11:49.68ID:P87qECiu0
◆作品リスト(でぼの巣製作所)ほぼ全てDL販売あり
神楽道中記(単品、全年齢版) ※1参照
神楽道中記追加シナリオvol.1(DL販売、パケ版で2と同梱) 本体必須 ※1参照
神楽道中記追加シナリオvol.2(DL販売、パケ版で1と同梱) 本体必須 vol1はなくてもOK ※1参照
神楽学園記(単品)(ソフマップ特典つき)(メッセサンオー特典つき)(げっちゅ屋特典つき) ※2参照
神楽道中記追加シナリオvol.3(パッケージ・DL販売) 本体必須 神楽学園記、追加1、2は不要  ※1参照
神楽幻想譚
神楽箱(道中記本体および追加シナリオ3つのパック お遊び企画「油幻想譚」同梱)
神楽早春賦
紅神楽(幻想譚VFBに追加シーン収録)
神楽箱・弐(幻想譚+早春賦)
紅神楽 追加シナリオ
神楽箱・参(紅神楽+紅神楽 追加シナリオ)
神楽箱スペシャル(壱+弐+参)←ここから上のでぼの巣作品全部入ってるからオススメ。DL版は学園記が無い
神楽道中記・想(道中記のリメイク。追加シナリオ非対応)
夏神楽(夏神楽のリメイク)
神楽花莚譚
神楽花莚譚 追加シナリオ
神楽訪神歌(豪華絢爛には『神楽花莚譚』が同梱)
神楽箱・肆(神楽花莚譚+神楽花莚譚追加シナリオ+神楽訪神歌+霊神楽)
神楽黎明記シリーズ(莉音、紫、ちはや、いぶき、小春、なずな、莉音弐、舞歌、紫弐)

※1:道中記は本体・追加1・2・3ごとに、シリアル認証によるユーザー登録で追加ダンジョンあり
  ただし、本体未登録で追加シナリオの登録は無理

※2:学園記は各ショップ特典ごとに個別に一種類ずつ特典イベントつき
  また単品を含め初回版に限り道中記用の特殊装備がデータ上に同梱(CD配布などではないので注意)

  この他に道中記・学園記両方のユーザー登録をしている人に特典シナリオを無料配布、
  また追加シナリオvol.3専用の特典として冬コミ販売セットに同梱されていた「詰め神楽」を配布
神楽箱系のダウンロード販売では、パッケージ販売にあった特典がついてない物もあり。
0005名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 22:12:16.19ID:P87qECiu0
◆作品リスト(でぼの巣製作所 イベント販売品など)
※現在はDMM専売の「神楽小箱 〜イベントセット〜」で購入可能


神楽道中記冬コミ出張編(現在イベント販売分のみ、絶対数が少なく入手は非常に困難)
(神楽道中記 冬コミ出張編 DL版) ※3
神楽幻想譚 ごっつあんです(コミケ79販売)
オタ神楽〜そのオタク、餓鬼につき〜(コミケ82販売)
夏神楽-決戦!冬の陣-(コミケ87販売)
神楽奇想曲〜真夜中のカプリッチョ〜(コミケ88販売)
神楽訪神歌〜あやかしの海辺から〜(コミケ90販売)
0006名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 22:12:39.68ID:P87qECiu0
◆関連商品 (e.go!時代のものはほぼ全て絶版、新品入手は困難)

・ドラマCD、ショートストーリー
 ・夏神楽 Visual Fan Book付属ドラマCD
 ・夏神楽ドラマCD(イベント販売品、上記とは別のもの)
 ・夏神楽ショートストーリー集(イベント販売品、上記イベント販売ドラマCDに同梱)
 ・鬼神楽ドラマCD(イベント販売品)

・サウンドトラック
 ・オリジナルサウンドトラック「神楽奏演集」
 ・Studio e.go! Vocal Collection Vol.2 (夏神楽Vocal「曼珠沙華」、特典テレカ他画像収録)

 ・夏神楽 オリジナルサウンドトラック
  ttp://www.debonosu.jp/debonosu/game/natsu/special.html#ost
 ・神楽奏 vol.1(神楽道中記・学園記サントラ)
  ttp://www.debonosu.jp/debonosu/goods/kagura_ost1.html
 ・神楽幻想譚 オリジナルサウンドトラック
  ttp://www.debonosu.jp/debonosu/goods/gensou_ost1.html
 ・紅神楽 オリジナルサウンドトラック
  ttp://www.debonosu.jp/debonosu/goods/kurenai_ost.html
 ・夏神楽 オリジナルサウンドトラック(原作版 URLなし)
0007名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 22:13:02.85ID:P87qECiu0
・ビジュアルファンブック

 ・ファンブック「夏神楽 FIRST FAN BOOK」
 ・ファンブック「夏神楽 Visual Fan Book」
 ・ファンブック「鬼神楽 ビジュアルファンブック」
  ttp://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=4797324716
 ・ファンブック「鬼神楽 ビジュアルファンブック」DL版
  ttp://www.dlsite.com/books/work/=/product_id/BJ006355.html
 ・ファンブック「神楽原画集」(イベント販売品)
 ・ファンブック「神楽道中記ビジュアルファンブック」
  ttp://www.debonosu.jp/debonosu/goods/kagura_vfb.html
 ・ファンブック「神楽幻想譚ビジュアルファンブック」(「紅神楽」のここでしか見られないシーン同梱)
  ttp://www.debonosu.jp/debonosu/kagurabako2info.html
 ・紅神楽 追加シナリオ+ビジュアルファンブック
  ttp://www.debonosu.jp/debonosu/goods/kurenai_vfb.html
0008名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 15:25:41.88ID:Qx3k+3JY0
やたら過剰なファンいるけどフルプラでヒット飛ばせるほど売れないんだよ神楽は

好きなのは理解できるが個々のゲームは万人受けはしない
コアなファンがささえてただけ。低価格路線は新規も拾えたかもしれないが
0009名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 16:04:56.07ID:MSilfr650
売れないのはみんなわかってるでしょ
それでもフルプラのが出来良いから出して欲しいわ
そもそも従来のフルプラ神楽からのファンが中心のスレなんだから路線変更が合わない住人から不満出るのは当然
0010名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 16:14:43.76ID:rAoNSzIH0
フルプラでもロープラでも良いけど、もうローグは勘弁
流石に飽きるわ……
0011名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 16:42:55.25ID:SyNAR56T0
>>8
売れてなかったらシリーズ化してるわけねーだろボケナス
AKOUとかいうクソ及びそいつを招き入れたミコマスとBBAのせいで
2年間も爆死を垂れ流した負債のツケが今の手抜きロープラ神楽なんだろうが
コアなファン(笑)が消えた責任の所在をボカしてテキトーぶっこいてんじゃねーぞクズが
0012名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:00:57.19ID:Qx3k+3JY0
定期的にわくキチガイくんか
ヒットっていってるやろ。この採算ならまたフルプラだしても良いなって思えるような売上って話だ。

ロープラの黎明記続けてるほうが得なんじゃね?って制作側が旨味みつけちゃったのが現状だろ
ここであえて「よし、フルプラ路線へもどそう」とかなかなかならんわ。記念作くらい出すかと思ったけど今の所無さそうだしな
0013名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:21:04.41ID:SyNAR56T0
>>12
あのなぁ、採算が取れるからフルプラを出してたし、取れそうならフルプラだって出すんだよ
根本的に問題なのは神楽以外も含めて1年以上もフルプラを出せないほど、なぜコアなファン(笑)が消えたかってことなの
杜撰な仕事を繰り返して爆死を連発して、この後に及んでもなおテキトーな仕事をやめないメーカーに誰が金を出すんだ?
そういう商売として当然のことを省みない姿勢を擁護するのも、もうお前みたいなご同類のいい加減なクズしかいないんだよ
人をキチガイ呼ばわりする前に、まず自分の頭を見直せ
0015名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:22:52.55ID:9ew5wdkr0
まだ浅いファンだけど、フルプラ出せば買うでしょうみんな大目に見て買うっしょって言うけどたぶん買わない
何故かって?自分の好きなキャラ以外入ってるのは買う気になれないとかいるから絶対売れないよ・・・
0016名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:28:30.09ID:rAoNSzIH0
>自分の好きなキャラ以外入ってるのは買う気になれない
これ言い出すと、複数キャラいるエロゲは全部売れないって事になるので
流石にそれは無いかと

どうしても受け付けないプレイが入ってるのは買う気になれない、ならあるが
(スカや過剰リョナ等)
0017名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:29:26.95ID:SyNAR56T0
>>15
ちょうどいい機会だから聞くけどキミずっとスレをage続けてる不自然な日本語の人だよね?
台湾とか中国とかの人なの?
そうじゃなくて日本人でその言語能力なら、ファンとして浅い以前に人として浅すぎるから口を挟まないでもらえる?
0018名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:38:13.54ID:Qx3k+3JY0
でぼの巣、あるいはスタジオエゴの新作が出るって言われてもネットはそんな沸かないだろうし
余程の面白いなにかでもなきゃ発売後の話題にもならない
古参ファンが離れたっていうのならもうどうしようもないだろ。消えた古参が戻って来るほどの話題なんかめったに作れるもんじゃない
「まだゲーム出してたんだ」って言われるくらいのメーカーだし。

そんな少なくなった古参相手にフルプラ出すよりはロープラ路線切り替えなんじゃないの
残っている古参がますます減るかどうかはともかく、フルプラで爆死するよりは黎明記でちょい売れするほうが会社的に黒字なんだろ
0019名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:43:31.65ID:+u+TM/7/0
相手しちゃ駄目よ
でぼの内部批判したいだけで頭おかしい人だから
自分の言いたいことを書きなぐるだけだから会話はできない妖怪なの
0020名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:49:29.20ID:SyNAR56T0
>>18
あー、ハイハイ
じゃあ結論は世間が悪い、離れた古参が悪いという責任転嫁なのね
そんなくだらんことしか言えないならヒットがどうとか御大層なことほざくなよ

>>19
俺の書き込みのどこに内部批判があるの?
目ついてる? 大丈夫?
0022名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 17:56:24.07ID:ql800/2n0
道中記のなずなは好きだけど黎明は買わなかったよ
過去作でも初花と奏で被ってるんだし
北都南の声が良いだけなら別のキャラ作って喋らせればいいじゃんって思った
0023名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 18:06:20.24ID:Qx3k+3JY0
俺を会社擁護の古参プレイヤー批判に都合よく脳内変換してるしマジで会話にならねーわ
世界のすべてを自分中心の都合のいい視点にかえてやがる
0025名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 18:46:05.03ID:9ew5wdkr0
いやおれ前にいた日本語おかしい人じゃねえし、全く関係ないし
手かフルプラ出すってことは声優複数起用しても売り上げ見込めるって見据えて考えてるんだよな?
ただでさえ今は絵が似たり寄ったりしてきてキャラの差別化できてないのに売れますって言う自信が謎だわ
0028名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 20:16:17.00ID:uti5gJZU0
>>27
「巫女姉妹と停戦中の天狗です。
あいつらは俺には精進料理しか作らないのに
あいつらは魚料理を食ってます。」
0029名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 20:41:23.93ID:IFJLqFsW0
IZUMO2から北河麻衣を輸入して黎明期に出してくれないかな

あいつも確か巫女だったろ?
0031名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 22:46:30.00ID:dkBQFuO50
毎度同じような話題で荒れ、でぼに批判的な内容は当たり障りのないようなレスで流す輩が必ず沸く
これをテンプレのように繰り返してる、はっきり言って異常だ
0032名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 22:55:24.32ID:G3Yq21Dw0
頭がアレな人って時間通りに来る電車みたいな規則性あること大好きらしいよ
定期的におなじ流れをすることが安心感産み出してるんだろ
0033名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 22:56:10.29ID:QLgHgJQ80
リメイク夏神楽は妖怪の追加も追加シナリオも無いんだから
黎明記でいいから来年補完してくれよ
0034名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 23:01:31.05ID:6oyX2ZAU0
リメイク版桂香の天狗イベント久々に見たけどボイスって旧版と同じだったっけ?
妙に違和感があるんだけど
0036名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 23:26:48.33ID:6oyX2ZAU0
>>35
あーだからか
忘れてたとはいえ記憶の声と違い過ぎたからおかしいなーと思ったわ
0038名無しさん@ピンキー2018/12/11(火) 23:50:02.02ID:LLBoQxhX0
>>35
旧夏の桂香の声好きだったなー
追い込まれるとかすれる感じがエロくてね
リメイク版だと安定感というか上手さはあるけど低くなってたのが少女感減って少し残念
0040名無しさん@ピンキー2018/12/12(水) 19:08:56.04ID:elLXkh2t0
舞歌は売上ペースよさげな感じやね
やっぱみんなお姉さんキャラを待ってたんやなって
0041名無しさん@ピンキー2018/12/12(水) 19:11:52.18ID:LgfW2wHb0
言われて気づいたが莉音弐と小春より売れてるんだな
いぶきすら抜きそう
0044名無しさん@ピンキー2018/12/12(水) 19:26:34.58ID:dLpNcGEZ0
従来の神楽に比べて
黎明記は見た目ロリ系に偏ってたからな
そのへんもプラスに働いてるんじゃ
0045名無しさん@ピンキー2018/12/12(水) 20:14:22.28ID:B/SwNs8J0
二十代大学生キャラ的なこところはあるが
年下と絡まないのでお姉さんキャラとは違うと思う
0046名無しさん@ピンキー2018/12/12(水) 20:55:00.95ID:or9DHC3+0
前作の売り上げを抜いたのは紫、なずなに続いて三人目の快挙か
0047名無しさん@ピンキー2018/12/12(水) 21:10:34.08ID:YceJXAXu0
あんまり自慰要素が活かされてなかったな もったいない
0048名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 02:28:50.14ID:LzySJgmk0
秘め事は文字通り隠してナンボだと思うがなあ
おぱんつやおまんまん単体だと逆に値打ちが下がるとゆうか
隠されていたものを暴きたい征服欲とゆうか
ネタバレされたミステリーほど興ざめなものはないとゆうか
0050名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 10:35:36.21ID:FYniub7Z0
昨日言ってた舞歌売上だけどDLSITE今見るといぶき抜かしてるな
個人的にそんな好きな見た目じゃなかったが売れるもんだ
0051名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 17:32:45.07ID:wAquQ+Pr0
年月があくとどう進化したかとか思って帰ってくる奴がいるんじゃねそれで体験版やって中々いいじゃんって
それでぽちっと勝っちゃった人が多かったとか
0052名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 20:18:05.09ID:KV4gRRUp0
いぶきって人気あるの?
個人的に道中記だと、なずな9、いぶき1、小春0なんだけど。
どうも京都弁?関西弁?は受け付けない。
0053名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 20:22:39.43ID:fRYOAc1s0
標準語だろうがライター変わると喋り方が別物になるし
そこら辺花莚譚追加シナリオと黎明記で痛感したわ
0054名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 20:53:15.35ID:ciVvQqhH0
>>52
というか…変な訛り方で下手だったしな仕方ない
0056名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 21:23:56.90ID:Ed4caSGs0
俺も関西弁(に限らず方言キャラ全般)がどうにも苦手だな
ここのメーカーに限った話でもなく
0057名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 22:33:04.77ID:KV4gRRUp0
>>53
たしかにライター変わると別物になるね。
キャラの堕ち具合とかも。
なずなとか道中記だと自分から求めるくらい堕ちるけど、
黎明記だと大したことなくて拍子抜けした。

>>54
あれ訛り方おかしかったんだ。
黎明記は1キャラしか出ないから特殊キャラはやめてほしい。

これまでのパターンだと紫弐の次は
新キャラ>ちはや弐>幻想譚3キャラって流れかな?

幻想譚は3キャラともいいけど、紅のそれがし女も
この先出てくるのだろうか・・・
0059名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 22:36:32.59ID:CRbjfHeo0
ライター変わると別物って点では、紅の2人はむしろそれを見てみたい気持ちもある
堕ちなさすぎたからなあ
0060名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 23:52:39.56ID:KV4gRRUp0
早春賦までは堕ちる話が多くてよかったけど紅あたりから激減した印象。
概ね天狗先生が頑張ってくれるくらい。

堕ち姫ランキングを付けるとしたらこんな感じ?
1.梓紗
2.なずな
3.弥生or奏
0061名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 23:54:16.93ID:YWqz1wFq0
あっさり堕ちて自分から求めちゃうのが好きな俺としては幻想譚のテキストが一番好みだった。
紅の堕ち要素が少なかったのはその反動というか、幻想譚が合わなかった人から「簡単に堕ちすぎ!」って意見が寄せられたのかもしれん。
0062名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:02:40.79ID:yYwIxD8a0
勇なんかは天狗相手にぐぬぬしながらへこへこ振っちゃうくらいで調度いいし安売りは良くない
0063名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:05:13.76ID:6GJAIIFn0
>>52
単品だとあんまり魅力は感じなかったけど、なづなとセットになることで魅力が出たと思ってる
0065名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:12:17.55ID:yYwIxD8a0
ゲームのことなずなから聞いてるのありえないけどな
なずなが「こういうのあまりやらないからわからないのよ」ってぼやいて
いぶきがノリノリで教えてあげるのが原作のキャラ
0066名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:12:26.98ID:yC+XtuZl0
別にでぼに意見送ったわけじゃないけど幻想と早春はキャラは可愛いのに全然エロが使えなかったから
紅で路線変更したのは極めて高く評価してるわ
0067名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:12:57.34ID:ZO+4j4Ot0
ボケキャラとツッコミキャラの間柄だから仕方ないね……
0068名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:26:32.27ID:7fcep+Gy0
デモムービーは舞歌のままだけど、体験版画像は切り替わったし明日は体験版か。
0069名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:45:35.43ID:XXEfQpk60
好みは人それぞれだから仕方ないけど、たまにはあっさり堕ち路線も
やってほしいなぁ。

俺も>>61と同じであっさり堕ちて自分から求めちゃうのが好きだから
幻想譚、早春賦のテキストが好み。
逆に紅のエロは全然使えなった。
0070名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 00:46:11.70ID:IrgywRlQ0
>>60
梓紗の堕ちっぷりは凄かったよなw
堕ち要素強いのが幻想・早春組の持ち味だし、もし黎明シリーズで出すならあの淫乱ぶりを再現して欲しい。
0072名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 02:12:40.34ID:CDw2iZ0e0
アホの子:かんな、空、晶、向日葵
ボケキャラ(天然):イチ様、冷軋、穂乃香、飛天丸
ボケキャラ(故意):初花、葉子、ちぃ様、いぶき、桜様
0074名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 08:23:08.41ID:g1uDrcub0
体験版のサムネ画像が用意されたってことやろ、舞歌の体験版画像の数字変えりゃわかる
デモムービーと両方くるかもね
0075名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 09:18:17.64ID:nZP35Dgk0
キャラはあんま好みじゃなかったがエロかった幻想譚
キャラは結構好きだったがエロさが微妙だった紅神楽
まあなんだかんだで道中記がバランスよく好きだったな
0076名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 09:33:57.07ID:7zlsXvHv0
>>75
道中記(というか、いぶき)は俺にごっくん後の息を漏らすボイスがいかにエロいかを教えてくれた

本編に加えて、追加シナリオが3つあるから何気に一番ボリューミーな作品なのよね
巫女も天然巨乳、金髪ツンデレ、気弱っ子とより取り見取りだったし
0077名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 14:52:08.01ID:GhtENWHB0
舞歌が好調なのは声優さんの力もでかいと思うわ
てゆーかトロ声の破壊力がしゅんごい
逆に日常演技はもうちょっと改善の余地あるけど将来大物になりそうな予感
0078名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 14:53:31.27ID:GhtENWHB0
あとお姉さんキャラも悪くないけど声質的にツンデレ役もハマりそう
0079名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 17:17:17.82ID:I4Y4O68r0
今ホムペ見たら体験版上がってますね!まだ帰宅出来ないけど、餓鬼が居たらいいなあ。
0081名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 18:00:59.70ID:ORnK7f+70
また俺の知らないヒダル神、想にはいなかったな
0082名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 18:20:44.84ID:nZP35Dgk0
ヒダルはええぞ
訪神歌からの妖怪でシチュ的にフェラオンリーだけどかなりエロい
0083名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 18:41:17.14ID:g1uDrcub0
餓鬼さん序盤で登場なしか・・・人型枠結構使ったし出番ないかもね
なんか渋いラインナップになりそう
0084名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 18:49:34.69ID:nZP35Dgk0
体験版一通り終わったけどやっぱりヒダルはシチュがエロくていい。
飢えさせて巫女からしゃぶりつくようにさせるのが最高

あと畳叩きくんはSDグラだと少年っぽいとは思ってたけど紫のことをお姉さんと呼んで犯すとはある意味ショタおねプレイか
0085名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 19:40:27.65ID:ayYiodQu0
猫又いらんからビリビリしない鵺さん入れてくれませんかね
鬼か夏くらいの鵺は良かったが最近はビリビリうるさい
火車もうるさかったし
0086名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 19:47:09.20ID:/XKNm7Oa0
久々に天神楽やってみたらSEだけがやけに大きい
コンフィグで効果音を下げてもいじっても大きい
ドピュ音がクソデカ音量で響き渡るのはちょっと辛いぞ
0087名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 20:14:00.25ID:G+aNiGpZ0
一物だけの出演
0088名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 21:04:58.74ID:aslK8MKB0
>>76
いぶきの飲みくだしたあとのぷはっていう吐息エロすぎだよな
餓鬼に飲まされたとこだけリピートして抜いてたわ
0089名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 23:21:37.11ID:EwcvL+Ya0
新しい妖怪にドキワクしてたころが懐かしい。
憑き物からの妖怪化(淫乱化)ENDとか、
巣に攫われてずっと道具扱いの神隠しENDとかも考えたけど、妖怪を増やす行為から外れるから妖怪ネタ難しい・・・。
そろそろ繁殖力がある妖怪って条件が緩和して枠が広がって欲しいな。
0090名無しさん@ピンキー2018/12/14(金) 23:23:42.22ID:ZO+4j4Ot0
何度も言われて来た事だけど、繁殖縛りがネックになってるからね
「妖気を注ぎ込んで妖怪化させる」が基本でも良いと思うわ
0091名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 00:06:04.46ID:rggkxGrg0
>>80
情報ありがとうございます!
河童はお尻攻めてくれるからイイぞ。

畳叩きって奴は歳下なのか、どんな展開かちょい楽しみ。
0093名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 00:34:58.08ID:iQAgTllD0
繁殖に拘らない妖怪が欲しいというのと
シリーズの基本を全部なくすのは別次元の話だと思うの
0094名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 01:03:34.97ID:c7j05lrq0
妖怪化も繁殖の類型やろ
繁殖縛りと言うか、正確には母体を不必要に傷つけないことによる縛りだから
孕ませを妖怪化にしたところで大した変化はないな
やるんだったらアリスの超昂シリーズみたいに繁殖と無関係に性的に弄ぶ形式にしないとダメ

もっとも繁殖縛りは良い意味でも陵辱をソフトにしてるわけで
おばちゃん絵でハード陵辱を見てみたいって気持ちは俺も分かるが
>>93の言う通り神楽とは別シリーズでどうぞってことやね
0096名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 09:26:00.75ID:yiW03G950
猫又の絵がすごい良かった。
製品版の出演妖怪が気になるね。

パッケージも黎明記シリーズ初の人型妖怪だし、
餓鬼さんとかの人型多めだと嬉しい。
弐で出なかったら次いつになるかわからないしなぁ。
0097名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 15:08:14.27ID:nLy+rZS/0
どの作品か忘れたけど巫女は母体になり〜みたいなキャッチコピーが忘れられない
この一文だけで興奮する
0098名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 15:45:15.30ID:FHjC95Oa0
今作はわりと絵が安定してると思った
尻叩きの絵はちょっとあやしかったけど全体的にエロくて可愛くて大変よろしいです
0099名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 17:26:21.45ID:yiW03G950
尻叩きの紫は上半身に比べて下半身がでかい気がする。
とはいえ体験版を見る限り全体的に安定してるね。
0100名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 18:20:55.36ID:SWylLEjm0
もはや妖怪尻叩きか
0101名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 20:49:29.92ID:/8Q2yx9/0
流石におばちゃんも売れるキャラは手抜きしないか
グッズは犠牲となったのだ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況