素晴らしき日々〜不連続存在〜 30 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
きみかってそんなに人気なの?
俺きみかが出るとこ結構スキップで読み飛ばしてたわ…
まぁ二章は途中から意味不明で読み飛ばしてだが。。。
ライトゲーマーなので4章から真面目に読んだわ、3章もきつかったから大体飛ばしてる、主にエロシーン 読み飛ばすならどうせ内容わからんしどうでもいいだろ 昔、終ノ空をリルルちゃん目当てで買ったらチンコ生えてて愕然としたな 『素晴らしき日々〜不連続存在〜 10th Anniversary特別仕様版』
2020年12月25日(金)(予定) 最新OS非対応の旧作がつくって斬新だな。
確かに世代的には9x系とNT系が混ざってた時期だからエミュとかは使い慣れてるだろうけどさあ。 旧版もwin10で普通に動くからそこは問題ない
システムゴミすぎて最近のエロゲに慣れた人にはキツいだろうが HD版やって1周目で投げたんだけどもうちょっとやりこめばよかったかなと
世界観好きだったのでボックス買ってやり直すつもり 追加はリメイクだけか
リメイクだけに2万かー
迷うわ (持ってないなら)CD4枚だけで1万円分くらいの価値ある 終ノ空リメイクは後から単品売りするのかな
絶対に売らないっていうなら高い限定版買ってもいいんだけど… >>347
動くんだ。
手放しちゃったから知らなかった。 >>345
アージュの20th BOXもおまけ扱いで動作保証なしの旧作数本入ってた
https://bugbug.news/b_game/1980/ なんかさすがに10th記念BOXは搾取って感じだな 今回が初出ならまだしもHDもすでに出してるしな
何回同じソフト売る気だよ リメイク単体で出すにはっとっとボリューム不足まんじゃねえかな
原作の1.5倍程度という話だし ATRIが2000円なんだから2000〜5000円くらいで売ってくれればいい
そもそも未だにディスク売りはアホだろ
実際時代に合った売り方してるのアニプレエグゼくらいじゃねえかこの界隈。だから廃れんだよ あの黒制服の立ち絵
希実香かと思ってたけど琴美だった…… 久しぶりにやったらめちゃくちゃ不穏で面白いな
HD版持ってるからボックス買う気にはならんけど キチガイはええけどキチガイなのを丁寧に説明されるのは萎えたな ナグルファルの船上にて
超高音質再収録verとか作ってくれ 詳しくないんだが長岡建造ってライターはそんなレジェンドなの? チョーケンはデザイナーだぞ
ライターとしては微妙だけどデザインは超有能 今月発売の雑誌インタビューだとリメイクは終ノ空のホラー要素強めた感じらしい 終ノ空、気になるから予約しようとは思うんだが、
10th買ったらすばひびが家に3本有ることになるとか搾取すぎる・・・ 今更なんだがかわしまりのってめっちゃ由岐と声合ってるよな
声優はキャラに命を吹き込むと言うがマジで凄いわ
もし女に生まれてたとしても由岐のことは好きになっていたかもしれんw すば日々の評価は声優の力の部分がかなり大きい
由岐卓司はもちろん、ざくろとか棒読みっぽいのに狂気を感じる独特な演技になってる けど、しまりののあのタイプの声色はヌケない
別の声色だといいのに ageのボックスが25タイトル+CD+おまけ付きで25000円なのを考えるとこれは高すぎるわ 定価45000円だけど在庫過多でワゴン行ってるだけやん あれ限定品だったのは10万円↑コースだけだったかな ノーマルも限定品だけど作りすぎたのか淀が受注で下手打ったのかワゴン
・・・って最近検索したらまだ売っててワロタ げっちゅ屋もamazonも値下げしてたから曲芸ボックスで味を占めた団長が作りすぎただけじゃねえの ダカーポボックスも30000円くらいだったよな
それに比べてもやっぱり高いな 正直欲しくなったちまったからもうこの集金は許す
ただbox再販したら許さん、ここが最低のラインや 書き下ろしイラストえっち過ぎるだろ
あんなの部屋に飾ったら彼女に品性を疑われる ざくろって作中だとわかる人にはわかるだけの成長中美人じゃなかったけ
新規絵だと誰にでもわかるエロ美人じゃん
ちゃんと設定どおり描けよ やっぱりとらの卓司でしょ
なぜ祖父で予約してしまったのか悔やまれるわね すばひびってのは未回収の伏線が大量にあって、そのことについて一生悩み続けられるのが魅力だと思ってるんだけど
今回彩名がどんな存在か語られるって名言されてる以上、もう最低でもすばひび別世界線の話で10年越しの伏線回収となるわけだ
けどここ明らかになったらすばひびの魅力自体が破綻しないか?っていうのが怖い
こっちとしては一生考えて心に残してたいんだよ。あの形以上は無いって思うのに公式からわざわざ仮説が追加されるのが有り得ない。10年経ったからと言って全く時効ではないんだよ
例えるなら向こうのやってることってミロのヴィーナスの両腕くっ付ける工事するので2万円ファンから回収しますねってことだよね。腕くっ付けるだけでも論外なのに向こうのクソみたいな資金回収に付き合わされるんだから萎えるどころの話ではない これがすばひび以外の作品なら付き合わない選択もできるけど、作品から答えが提示されてるのに情報を得ずに彩名がどういう存在だとか考え続けるのってそれただの馬鹿じゃん
だから「付き合わされる」って表現した 今回彩名がどんな存在か語られるって名言されてる
↑
これ朗報なんだけどどこに明言されてるのか教えてちょ URL貼ろうかと思ったけどめんでぃーわ
10/2すかぢのツイッター 語られた所で哲学バリバリ関わってくるからどうせ理解できない ゲームだけのセットも発売して欲しかった…
高すぎるわ 終ノ空リメイクのDL版はdmmで出す気がする
パケ単体は出ないだろうね 新規イラストはもう全部出たんだな
しかし全くの未プレイの俺からすると早く特別版UIってのを見せてくれないと予約できないわ
それでフルボイスHD版買うか20th買うか決める すみません、ネタバレがこわくて過去スレ見れて無いのですが質問です。
以前からやりたいと思っていて10周年を機に購入を検討しています。アニバーサリー特別仕様版と、10年前のものを買うのはどちらがオススメでしょうか。 >>423
単にすば日々をプレイしたいだけなら、10年前発売の無印ではなくてフルボイスHD版を買った方が良い
10thとフルボイス版の違いはUIのみ
10thは元ネタの終の空とそのリメイク(新作)
にサントラCD等も付属してるから一応価格なりのボリュームはある 付いてくる音声ディスクに違いありますみたいな書き方されてるけどなんか変わったっけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています