ランス10 part273 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part272
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1548952530/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>553
もしやり直すなら自由2で難易度上げてからリーザス2の方が楽だと思う
運命マジックなしでも経験値上げてれば十分行けるからゼス2枚抜き
俺はこれで大半200まで上げた
エロピチャと日本の人とレキシントン使徒のためにまだ別ルートもやるけど >>558
すまんゼス2もクリアしている
たぶん7T以降でワーグ・ゼス2・ランス城イベで、準備は女モン以外やっていない
運命マジック=自由戦闘での全滅防止て過去レスもらってるけどそこでEXP稼ぐもんだと
思い込んでて戦闘後にカードもらえるまで粘っていたから時間かかった
13T以降はもう敵強すぎて追い討ちすら不可能な状況になったな >>563
ゼス2クリアして運命マジックは取ってたのか
それなら>>562もアドバイスしてるようにまずはリーザス2枚抜きで200目指す方が楽で良いと思う
難易度は25まで上げればそこからしばらく経験値伸びなくなるのでここまで上げれば十分
23でもまず200まで行けると思うが注意点として24でやるの止めたほうがいい
おそらくバグなんだろうが24の時なぜか23より経験値減ってしまうのそこで稼ぐ意味は無い >>563
それ書いたの俺だわ
EXPは当然稼ぐけどカードは別にとれなくてもいい、登山での運命マジックは高々難易度の自動戦闘で
HP減りすぎてボス戦で詰むのを防ぐのが主目的、て書いたつもりだったけど勘違いさせたかすまん それと最高ランクキャラ見せられたところで状況掴みきれん
必要なんは12T終わり時点で難易度と累積EXPどんくらいなんか
12T終わりで累積800万超えとるようなら最悪食券有りキャラを戦闘に参加させて☆80(必要EXP180万くらい)
くらいまで量産してったら累積2400万で済むんで多分間に合うよ
15T目やり直すだけでも暗殺要員除いて準備で6人、作戦で12〜13人、一周合計18人くらいは回せるはず
562や564が言うてるのはモブ200高速周回のことやから
慣れんうちにあれで食券200兼用しよ思たら血反吐はくよ 序盤でサッカーセット揃えたデータからやり直してるけど楽でいいわ >>565
後半になってくるとボス倒せないから割り込み禁止+ワーグで時間切れでやりこしてる
EXPもったいないけどこればっかりはどうしようもないね 場に合わせてメンバー選べ
例えば登山なら相手の攻撃ほとんど物理なんでコルドバの防御3使っとけば
キムチ鍋とテンプルとかの回復攻撃併用しときゃHP減るどころか増えてくとか
志津香使えば有利陣営&光弱点なんでそれと魔法力持ち入れて白色撃つだけで
ダメージが800%×150%×120%×200%になって反撃も受けんとか
どしても勝てんなら引き分けもやむなしやがその場合でもHP10%以下ボーナスは狙えるよ
次の敵で詰まんようにな あ、すまん。登山て光弱点じゃなかったわ
これは恥ずかしいな シャングリラ攻略しなきゃ行けない事を知らずに4周くらい砦ルートに飛ばされたのが僕 シャングリラはいきなりケーちゃんいるらしいと聞いたから二週目以降向けの高難易度だけど速攻クリア用のルートだと思ってた >>574
実際1週目で挑んだ時はなかなか倒せなかった
最初は毒や呪いの強さを知らなかったというのもあるけど ランス10ってランクエみたいに周回ややりこみあるのかね
戦国とランクエとにゅシリ−ズばっかやってるけど 周回ゲーというか周回せずにクリアできるもんならしてみろというか ランクエや戦国と比べると絶望的に周回がつまらなくて苦痛だけどな >>580
なお大抵の人はそこから世界を救えない模様 japanルートになったらbadend確定じゃないの? リス倒せばエンドはしなかったと思う
LPに目覚めて超絶望的だけど ランス10はうまくいけば初見1周目クリアできなくもないけど
なんかキャラの周回前提ゲーっぽいとこあったな。
1周目4解放後タイムアウトしてから巻き戻して海からワンニャンで詰んだから
CP貯めまくらないとケイブリス倒せないと思ってた。
難所をキムチ、ババァ運ゲーで突破したけど最後は無理だった・・ >>582
JAPANルートじゃなくても仲間にできなかったっけ?
ターンカツカツだからJAPANルート以外あんまやらんけど >>582
冒険シベリア好きなんだがな・・
やっぱバッドって認識だよな。 シベリアルートとか地底ルートとか神の真実ルートみたいなどんな絶望的な状況でも希望を捨てず明るく振る舞うランスが見れるルートめっちゃ好きだわ
ランス10でランス好感度かなり上がった 神の真実はALICEと戦って倒すエンドほしかったなあ
そしてよっしゃ死人生き返ってハッピーエンドだーと思ったら
エンジェルナイトの軍勢が地上を滅ぼす、みたいな奴入れとけば
ママックーのエールちゃん計画の重要さも鬼畜王未プレイ者にも伝わりやすかったろうし 10のエンディングって正当ルートあってのバッドじゃなくて、可能性の一つみたいな雰囲気がある
何かを間違えてこのエンド迎えたって感じがしないっていうか。
多分どのルートでもランスが最善尽くし続けてるからなのかな ハイパー兵器に負けるクエルプランちゃんがチョロすぎるだけであって
ALICEは戦ってどうこう出来るレベルじゃないでしょ文字通り瞬殺されるだけだ >>590
そのへんはハイパー兵器に負けるクエルプランちゃんが手を貸して徹底的に弱体化したとか
理由付けできるっしょ
そもそも整合性ではなく、こういうのあったら面白そうだったなーほしかったなーという願望の話をしてるだけだし 頭ちんこが許されるなら、色んな準備で勝てるようにしても許されるだろ
って意見を何回もこのスレで見たし、それを許すか許さないかは平行線だと思うよ イブニクル2に触発されて、パッチを当ててないver1.00の頭からやり直してるけど、やっぱり面白いわこれ 海から挑まないとケーちゃんの格好いいところが見られない 二部のカードはなんでメアリーだけ統合部隊で一部とレベル共有なんだろ
せっかくなら熟女たちもレベル共有にしてほしかったな 聖魔教団の遺産にボコられるブロビオさんかわいそう過ぎるだろ・・・ イブニクル2のおまけにエールちゃんちょっと出てるのね
謎の少女なのか エールくんではなく よほど人気なのか一応2周目の隠しであるにも関わらずタペストリーになったりと
最早エールと言えば茶エールちゃんが公式化しつつある
まぁ実際見た目にもランス君の娘っぽさ強いし 最初にデザインされて他の基盤になってるのは茶エール君らしいな
俺は黒エール君が一番好きだけど >>602
どこ情報?それだったら茶エール君が男1になりそうなもんだが
何考えてるか分からないとかの二部の主人公の特徴に言及してる部分だと黒エール君が一番合致するが 絵の話だからね
まだテキスト無くてランスの子供って方向だったんじゃないの?
黒はクルックーだし >>602
俺も
1部クルックーっぽさが感じられて
いい感じ でもイブニクルのおまけに出てきてるのはどう考えても茶エールちゃんっぽいよな
少女だし でも第二部の話としては黒エールくんが一番しっくり来るよな
母大好きの次期法王のヒーラーだし
一周目はエールくん固定だしエールちゃんはあくまでおまけみたいなもんで 茶エール♂がめっちゃディスられててかわいそう
黒エールくんと茶エールちゃんしか存在を認められないのか 茶エールくんは年上キラーの天然ジゴロだからな
ランスに殺されるタイプ 年上キラーのジゴロって聞かれたらイエヒサが出るもの
そしたら島津死ねって感情出そう エールくんが味見と称してママ達に手を出される展開希望 そういうキャラ崩壊はあほさるの小説版だけで勘弁してくれ 異界の魔王ルートでちゃっかりかっこいい魔人とか肩書きにしちゃうお調子健ちゃん >>610
黒エールちゃんにはファンがいるぞ
もうちょいたち絵が下まであってスパッツ見えてたらもっと人気だったんじゃないかね 茶エールくんはランス成分が濃いめだからなぁ
クルックーの子といったら黒エールくんの方がそれっぽい 茶エール君は普通すぎるというか
あまり選択肢にある様な奇怪な行動しなさそう 評判を聞いて最近買って始めたんですが、1周目で「海から」ルートをクリアするのは無理ですかね?
どうやっても最後のケイブリスが倒せない
増長モードのまま倒させてほしかった・・・ 無理かどうかって話なら全然無理ではない
地下でシャリエラが加入してるなら毎ターン防御を積みながら行動してるだけで余裕
ワンニャンルートなら育成状況によっては絶望的かもしれない シャリエラは加入してるんだけど、防御を2積んでも通常攻撃で1万は通されるし
手裏剣が3倍攻撃とかを運よく止め続けてキムチ鍋が発動し続けないと勝てる気がしない
2ターンに1回、奇跡の踊りを使ったとしても、手裏剣、おだんご、防御でしか回せずジリ貧になるんだよね
上手いやり方があったら教えてください。 どうせ何周もしなきゃ埋まらない要素あるんだし無理ならさっさと諦めて二周目始めたらどうだ 一周目で海?たぶん各勢力一人良く使うヤツだけがランク上がってって偏った育て方
になってるからそいつやられたらATガタ落ちで詰んだのでは?ってなるパターンじゃね
実績も解放されてないから手に入るカードも限られててAT上がらんしあきらめろ
何回かクリアしてボス戦のお作法に慣れた頃そのデータでやったらあれいけたってなることもあらぁ ゲームデザイン的にAルートは2〜3周BAD見てからってのを想定してそう >>620
勝てたー。
APを10にすれば毎ターン、奇跡の踊りが使える
後は手裏剣が当たる運次第だったけど、なんとか倒せて一安心した。
ここまで手間かけて諦めるとか、悲しすぎたから救われたよ。ありがとう >>601
それよく言う人見るけど
俺は茶エールちゃんてランスにもクルックーにも似てないと思うわ クルックーにはともかくランスにはちょっと似てる
でもくじらが擬人化したらこんな感じなんだろうって一番しっくり来るのは茶エールちゃん キバ子とペルエレのその後ってハニホンかどこかにありますか? >>628
お前がそう思うならお前の中ではそうなんだろう シーラとペルエレの3P
かなみちゃんとメナドの3P 俺は茶エールはランスと鳩を混ぜた感あると思うわ
黒エールちゃんは鳩の子供っぽくはあるがランス成分は感じない 茶エールちゃんから溢れ出るクルックーの吹っ飛び行動
茶エールくんちゃんにすると左利きなの好き 男と女で違いがあるのは見たけど、黒と茶でテキストの違いあるの? 難易度上がる=敵が強くなるって当たり前の事なんだけどさ
ボス戦闘とかターンが経てば経つほど行動しなくならんか?
魔人全部試したわけじゃないけど、パイアールとか25ターン経つとぼーっとしてるだけだぞ
支援すら出さなくなる
既出かしらんけども >>635
こっちの回復手段がかなり限られてるから
ラウンド重なりすぎると多少攻撃が緩くなるように調整してるのかもね >>636
まるいものとかサイバーなんちゃらとか中ボス系統は20T制限だけども
最後まで!ついた攻撃連続でかなり辛い
パイアールは盾マークしか出なくなった アナライズしたときに大技○、○、○ターンって書いてあるやつは
そこ超えると使ってこないよねたぶん 通常攻撃すらしなくなった
緩和措置かはわかんない
姉ちゃんシールドかかってる状態が25T以降にずっと発生していると解釈してくれ 茶エール君はまだわかるけど
茶エールちゃんて口がランクエのランスっぽい以外ランス成分も鳩成分も無いだろ レリコフとか深根とか両親と全く似てない子もいるから、類似や共通点の有無はあんまり論拠にならない気が。 茶エールちゃんは表情と目の色とか口の大きさとかがランス似、四人の中では一番似てて服はクルックーだからいいとこどりなんだよな
黒エールくんはクルックー似 >>634
ないよ
だから外見の話でランスに一番似てるはないと言ってる
>>647
口の大きさも表情も茶エール君と大差ないんだよなあ
あと目の色違うし レリコフはキャラがお袋と違いすぎるだけで、外見は似てないわけでもないんじゃ
まぁシーラも幼少期は元気で明るいタイプだったようだが 俺は似てると思ってるって直感的に感じてる人が多いってだけで
俺は違う俺は違うって、そこ拘るところか? >>650
シーラが今みたいなキャラになったのは周りの大人たちが原因だし、レリコフはそうはならないんじゃないか
シーラも何かが違っていたら、脳筋元気娘だったかもしれん 戦国ランスとランスクエストの漫画の続きはまだですか? 積んでて今日クリアしたから感慨深い(クックルーのルドラサウム産み直しは知ってた)。
ラストシーンは「あなた=ルドラサウム」みたいな印象だった 単に外見が好みだから一番ランスに似てるってことにしたいだけでしょ 自分が気に入らないから似てないってことにしたいだけでしょ
織音デザインなのに親に寄せないはずないし 初見で黒エール(男)のデザインあんまり好きじゃないなあと思ったから茶エール(男)にしたわ
黒エールはなんか固い感じがする >>613
エール君が2部シーラのおっぱい吸ったり
ママックーとエッチする本なら
冬コミの会場おまけ本であったな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています