【オルタ】マブラヴ総合スレ Part713【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part712【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1547836013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ●Q&A
Q.オルタって前作をやってなくても楽しめる?
A.できれば前作からやってください。言うなれば前作は前編です。
Q.色々出てるけど、どの順番でプレイすればいい?
A.マブラヴ(エクストラ編→アンリミテッド編)→マブラヴオルタネイティヴ ―┬→マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ
└→ マブラヴオルタネイティヴ トータルイクリプス or シュヴァルツェスマーケン
こちらもどうぞ→今さら聞けない『マブラヴ』の基礎知識(http://dengekionline.com/elem/000/000/902/902445/)
Q.全年齢版と18禁版の違いは?
A.Wiki参照(http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/93.html)
Q.マブラヴやオルタをwin10でやりたいんだけど?
A.現在win10に対応しているのはsteam版のみ。
Q.昔のAgeソフトが動きません。
A.TEPC版、クロニクルズ04、柴犬以外はWin8以降で動作しません。実機の98、2000、XPのPCあるいはエミュレーターを用意しましょう。
Q.エミュレーターはどれを使えば良いの?
A.VMwareをとりあえず入れてみると良いよ。OSは別途に用意しようね。XPでだいたい一万前後で買えます(2017年05月)
Q.次の新作は?
A.「TDA」→1.5話分の最終話と今までのシナリオをまとめたTDA完全版として出す予定。2017年6月現在鋭意制作中
「隻影のベルンハルト」→連載は一旦終了。各要素検証の上、第二部再開待ち。再開時の媒体は不明。
「DUTY」→吉上亮氏による小説化が進行中。吉宗鋼紀サークルの同人として試作版がC90、C91で発売。とらのあな、メロンブックス等通販で購入可能
「FC」→FCソフト第6弾が発売済み。2017年8月に会期再延長。
「マブラヴ ストライクフロンティア」→2018年7月5日サービス終了
「steam版オルタ」→2017年9月発売済み
「オペゼロ」→ストフロで公開されたシナリオをベースにAGES演出を用いた動画化( https://youtu.be/BHR96kR40ec )( https://youtu.be/nMM1Ojr2pRs )
「TE唯依編」→ニコ生情報ではプロットは精査完了。唯依バニーが売れたのでチャンス有。 同人販路で執筆中だったが正式企画案に格上げされた模様。
「オルタ2」→度々ニコ生で情報が漏れているが進捗度不明。 マンガ版オルタ最終巻でショートエピソード公開、設定本発売
「アニメ化」→度々ニコ生やイベントで匂わすが不明
「ラグナゼウス」→度々…
Q.ゲーム中の文章とか画像とか貼っちゃダメ?
A.かつては、アージュ著作物の引用ガイドライン( http://www.age-soft.jp/info/AnsGuid.htm )があったのだが、現在はページが消滅。貼らないことを推奨する。 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ < 貴様、新兵だな?地獄へようこそ。まずは略語を学べ!
(⌒へ /⌒) <
`'ゞ \| |/ / < オルタネイティヴ(AlterNative)=AL
\ノ ヽ/ < エクストラ(EXtra)=EX
┌───┐ ┌───┐ < アンリミテッド(UnLimited)=UL
│ │ │ .| < ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
│ ├-┤ │ < オルタードフェイブル(Altered Fable)=AF
└───┘ └───┘ < トータル・イクリプス(Total Ecripse)=TE
│ < デューティー ロストアーケイディア(Duty Lost Arcadia)=duty, EF (The Euro Front)
│ < シュヴァルツェスマーケン(Schwarzes marken)=柴犬、シュヴァケン
│ < アンリミテッド ザ・デイアフター(Unlimited The Day After)=TDA
< フォトンフラワーズ/メロディーズ(Photon Flowers/Melodies)=PF/PM
── < ネクストアンサー(NEXTANSWER)=NA
< ストライクフロンティア(STRIKE FRONTIER)=SF,ストフロ
<
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ とりあえず前スレは埋めてきた
で、4月1日を迎えて、エイプリルフール企画もなしのようだなwww キーコーとタシロの痛快エブリデイフールに順応した俺に隙は無い
故に何が起ころうと俺は動じない >>1
立て乙
高度な情報戦として
本当の情報を4/1に公表しないあたりダメすぎる ついにエイプリルフールネタもやらなくなっていてワロタ、ワロタ・・・
昔は良かったなぁ〜
俺もおっさんになってしまった ニトロも何にもやってないしエロゲ会社のエイプリルフールネタもすでに過去の遺物か・・・ >>13
解散もやむ無しだが、それ以前に最低限度の状況報告だけは
しろってことでしょ
イベの件も放置、公式HPもフッターコンテンツ削除して放置じゃぁ
ネガな憶測が膨らむばっかで良いこと無しだからな
まあ、今更気づいて対処しても既に手遅れだろうがww 愛が憎しみに変わるんだから解散連呼にいずれなるだろう この草生やす日記帳マンは一年前ぐらいからもうなってるでしょ もう最後ぐらいはBETAに全員まりもちゃんやられた画像をUPして終わって欲しいな
TDA最終章・・・もう無理っすね
おそらく今年最初で最後のアンケート。Q:TDA最終章やりたいですか?A:はい なんかしらの状況報告はほしいなあ
だんまりが一番いかんわ 待つ方も待たせる方も疲れるシリーズだな
どういう結末になっても納得よりも徒労感の方が大きいんじゃないか? エロに限らず普通に他のゲームもやりつつ、動向を見守ってるだけだから徒労感はないな タシロハヤト(タムーともいう)@tamwoo_k 12月31日
あっという間に今年も終わった。内部的には怒濤の1年だったけど
対外的にはネガが重なってしまい心残り感が否めない。
ばらまいた不安を来年からしっかり回収しにかかろう!
みなさん今年はお世話になりました。来年からもまたよろしくお願いします!
これが最後の手がかり >>22
minoriもlightも何かしら作品出していたからな。バックに大きな会社つけたから虎の威を借りた状態になってるな >>21
でも次第に関心薄れて忘れられてユーザー減っていったんじゃないか
金と時間かけて作らないとシリーズは完結しないだろうけどヒットするかはわからない
今のところオルタ以上にヒットしたことないんだし今更続けるのなら相応の人気が見込めないとな 結局オルタ2のストーリーってどんな感じになるの?
前作からの続編?それとも時代背景、世界設定も含めて完全新作になるの? オルタから数十年後じゃなかったっけ
火星でBETAと戦えるぐらいまで宇宙進出した話をやりつつ過去の出来事を振り返っていくみたいな >>22
なんつーか、10年くらい前に迷宮入りした事件を再捜査する際の唯一の手がかりみたいやなw
とりあえず縦読みして隠されたメッセージとか、当時の心境を読み取れそう。 君が望む永遠、マブラヴみたいな派生作品じゃない新しい大作作ってほしい lightの解散をさっき知って真っ先にageのこと浮かんだわ
もし解散になるにしてもTDAだけ終わらせて笑顔で送らせて欲しい 無告知、長期間状況報告無し。
こんなクソ集団は商業も同人もやる資格無いだろ。
さっさと潔く解散しろや。 >>28
シェアワールドていうか続きモノて前作の主要キャラ無碍にできないのがキツイよな >>28
まえオルタ終った直後に作るみたいな発言してて
それ作るには大作過ぎて時間と予算が必要だから
それまでオルタ(マヴラブ)関連で食いつなぐ
とか言ってた気がしたがTDAを初めマヴラブ関連が件並み進んでない状況見るとそれすら進んでないんだろうなと >>30
それももうムリやで。エイベの傘下に入った以上会社としてのAgeは勝手に解散もできんよ
社員が辞めるのは問題ないけど、Ageのお偉いさんとかだと契約に縛られてそれも勝手にはできないかもねぇ
不祥事起こして解散せざるを得ないくらいなら今すぐでもワンチャン まあでもlightの顛末見るとageはまだ頑張ったんじゃね
もう解散していいよ >>31
無碍にしないどころか死んでるじゃん
むしろ無碍にしない方がやり易かったろ 多次元ものはメインストーリーで惜しまれつつ死んだキャラを別ルートで熱い展開で
使いやすいのに、アージュはTDAの作品をうまく扱えなかった感じ
本ルートの先の展開を出し惜しみしたからかな どこぞに買われたせいで解散ネット乞食も出来ずに死んで終わりそうだな ageは買収されてないよな?
版権管理会社買収されただけだし畳もうと思えば出来るんじゃないの >>38
そもそも、ageって潟Aンカーが展開してるブランド名に過ぎないだろ
買収と言うかエイベ傘下に入ったのは潟Aンカーであって、ageはその一部署って
位置づけだぞ
要はエイベがダメって言って資金とか出さないと、潟Aンカーの上層部は
当然身動きもできないしゴーサインも出せない
これまでの思いつきや行き当たりばったりで何でも出来ていた
独立起業の一部署ブランドのように容易に金は使えないのだろうよ >>39
だいたいあってると思うけど
2行目はageじゃなくてアシッドだし、一部署って訳でもないだろう
吉田と計3人の会社だし
>>38含め、畳め畳め言ってる奴は区別付いてるのかね
3人しかいない会社畳んでどうしろと >>36
別ルートで生存したキャラをメインルートで殺して盛り上げてたわけだし
元から期待できないよ
派生作品出し続けてきたこと自体はよくやった方だと思うし本編も設定上は完結してるし
あとはもうなるようにしかならんだろ クロニクル04出た頃はTDA完全版では武ちゃんのアンリミ版甲21号作戦から
黒の斯衛になるまでの経緯とか斯衛の衛士すら驚愕する挙動制御技術で
国連出身の武ちゃんが実力で信頼を勝ち取っていくみたいな
補完エピがあるんやろなぁと期待に胸を膨らませてたのが懐かしいわ >>35
物語の展開で前作キャラとかを大したことないとか小物化させるとファンがすごい勢いでアンチに転じるリスクがあるて話
漫画だと広島を舞台にしたヤンキー漫画がキャラの小物化がすごい 前作ファンを引き込めるんだからリスクとしては小さいだろ
そういやTDAの武ってオルタ基準で言えば未熟なんだっけか >>40
とはいってもなぁ
アシットの会社HPも2007年以降はほぼ放置の化石のようなHPだし
幽霊企業状態だろう、会社登記上は存在してるだけで
今は版権管理してる潟Aンカーが実態みたいなものだろうに
実質唯一の活動拠点のageのHPも放置
あれだけ作品中や事あるごとに吉田が責任責任と連呼していて
作る側がこれでは説得力も信用も既に皆無だわな
正直、エイベとの関係と立場上では潟Aンカーとしても
ageの存在も、マブラヴって作品シリーズも持て余して、今後の足枷になってる
のが実情なんじゃないか? >>45
ヒル中尉が雫によって消されたのは覚えてる
雫が04までに消した人物は2人か?あの説教してきた姉御風の人は仕留め損ねたよな >>47
あれだけ責任言えたのはいざとなれば責任の為にキャラに命を投げ出させてたからで
そりゃ現実では無理だわなぁ >>47
責任責任言うなら
発起人?抜けても親会社続けてくれてるavexへの責任のがデカいだろうがw
タダで会社維持出来るわけ無いんだからさぁ
ユーザーの為?に責任持って会社畳むって理論がさっぱり解らない >>40
まずアシッドが3人という情報もだいぶ古い
今は吉田一人だけ このままアンカーが開店休業ならいずれ不採算部門としてavexが解体再編するやろ
アンカーという会社はなくなって旧社員は配置転換されてそこで生き残るしかない
アンカーごとよそに売り飛ばされるという道もあるけど買うやつおらんよなw >>52
それかしれっと完全沈黙で告知なしでいつのまにかフェードアウト
おまけに、ある日突然にアンカーHPもageHPも、ついでにアシットHPも
404エラーであぼーんかもなw
あとは関係者のTwitter垢も告知なしで削除までやったら確信犯確定
ageHPに至っては、既にその予兆っぽい、下部フッターのコンテンツが
削除されてるから、可能性0とは否定できないぞ TDAのアンケにしろ採算の取れるレベルでの売上が無かったんやろね
赤字、もしくは目標の収益に届かない事が分かってるのに開発販売なんて誰もせんし
それならせめて有終の美くらい飾って欲しいと思うのが人情というもんじゃね?
完全に解散して消滅してくれれば俺も情けない未練抱えてスレに来なくてもよくなるし・・・ 分割販売の詰め合わせFDの割には結構売れてた方だった気がするがね ぶっちゃけマブラヴは設定は凝ってるけどストーリーは並程度だし
設定飽きられたらそりゃ人も減るでしょ シュヴァケン後編が手抜きだったから嫌な予感はしてた 苦労や逆境は見たいけど
それの結末があんなクソで
それをハッピーエンドと言う感性からして一般受けなんて未来永劫不可能 間を空けずにTDA完全版出してたらそこそこは売れてたろうけどもう絶対無理だろ
柴犬にリソース突っ込んだのが正直意味不明だった
小説で充分だったよ
まぁ結果的だけど マブラヴファンがオルタ発売後の日本にタイムリープしてageを救う為孤軍奮闘するなろう小説書いてください 敵が敵だから、クーデターみたいなのでしか話に緩急つけられないのがなー 他のスレとかで地球の危機で人類団結の話題になると
テラフォと同じで人類絶滅の瀬戸際なのにそっちのけで内ゲバばっかする作品と思われてる
実際そうだけどな… アンケの回答数が少なすぎて死期を悟ったのかもしれぬ >>65
と、言うよりもエイベの主導でアンケ強要されて
必要回答数を設定されて、その最低回答数に至らないなら今後の展開や
経営への発言権やらを取り上げる的な条件提示が有ったんじゃないか?
で、見事に回答数に至らないどころか、予想以上に数が少なくてショック…
辺りが真実かもな >>63
Gジェネレーターが実用化されて以降の対BETA戦は人類の存亡を掛けた戦いから
害虫駆除レベルまで難易度下がるからほぼ作業になる感じなんで
BETA由来資源の獲得競争という内ゲバ話にするしかないしね
それからなんやかんやでコミックラスエピなわけで >>65
あのアンケート長すぎだったし回答数絶対少ないわ
スマホから答えようとしたけど最後らへんでリロードかかって最初からになったんで諦めたわ >>67
せめて国連LVの人類統合ならさておき完全統合だしね >>58
オルタのことか?平和な世界に戻れてハッピーじゃないか
告白してくれたヒロイン皆死んで武はそのこと忘れてまた最初からやり直しで結局何も変わってないけどさ
まあよくわかんないわな 遂に緑茶HPがサーバーごと消滅した模様
ageのHPも突然死秒読みか? >>71
どこも資金繰りが苦しいんだろうな
他だとAXLとかも専属絵師退社して休業状態だし 有名所がガンガン減ったら残ったところはそれなりに美味しいのでは 【速報】 pringが現金500円を配布中
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [D6fsMs]
これで\500をゲット
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい >>66
そんな妄想をでっち上げてまでエイベのせいにしたがる精神構造に草
無能が思い付きで趣旨の固まってないクソ長アンケとってみただけだろ
んでいつも通り活用できず腐らせてると
真実はいつもシンプルだぞ >>75
プレゼンやった時に根拠求められて具体的に答えられなかったからアンケート実施した可能性もあるな
どっちにしろアレは長すぎだろ
短いと細かなことやはっきりしたことわからないけど逆に長すぎると解答が雑になったりといろいろ問題が発生するからな 分野別にするなり分ければ良かったのにね
クッソ長いので時間ある時にまとめてやるか、と思ってたら終わってた アンカー別にマブラヴだけ作ってるわけじゃないからなぁ あれはアンケの質問量を超えてる
他所でやったら尼のギフトカード貰えるレベル マブラヴのどういう要素を重視してますか?
みたいな質問があったと思うが
もし初代を挙げてたらお手上げだったろうな >>79
去年だか金もらって答えるアンケートもリアルでやったけど、あれが結果を出す前に休眠状態になってたな 3千くらいの謝礼出すから指定する場所にきて話聞かせてくれってやつか
メールきたけど予定合わなくて行かなかったわ >>83
そんなメール来ても普通に騙りの詐欺としか思えないわ
怖すぎていけない
普通の顧客より買ってくれる可能性の高い会員に長めのアンケート実施して通常の顧客には軽いアンケート実施で調べた方がはっきりしたことわかったと思うわ ソシャゲだとリアイベ会場でのアンケを重視するらしいな まぁスレに駐在してる俺らみたいな奴の意見なんてマイノリティにも程があるし
たまに真に受けて盛大に自爆する企業もいるけど。
実際にお金を落としてくれるファンやユーザーがどこにいるのかの把握にリアイベ会場は大事だと思うよ
スレに居るのは玉石混合すぎる。
どのスレでも実際はプレイもしてないし良く知らないけど批判されてるから便乗してマウント取るのは居るし、マトモなユーザーからすれば見当違いも甚だしくてイラついてしょうがない スレに常駐してるのなんか信者かアンチ化した信者や厄介信者だしなぁ
このスレの瘴気も凄いし もうポプテピピックとコラボしてでも知名度あげた方がいい段階
ポプテ側が拒否しそうだがw >>90
ニコニコの放送でランボーのパロネタの時にやたら戦術機の名前書いてるやついたな 結局イベントとはなんだったの
数年前からの新作匂わせたりのインタビューからしてなんだったのだけど 状況からしてソシャゲスパロボ参戦以外ないでしょう
でもあれアイカツからハッカドールまで参入してるガバガバコンテンツなんだよな やっぱりバーチャルさんはみているに不知火で参戦すべきだったな! 安全保障(コンテンツ)を他者に委ねるのは愚かなんやな >>93
過去ログ漁ったがまともそうな情報がこれぐらいしかなかった。ちなみに延期発表はスレ見たら9/15の15時
128 2018/08/18(土) 05:27:12.85
今日やってた放送
・10月に向けて忙しい ・今水面下でいろいろ動いてる ・仕込みの時期が長かった
227 2018/08/22(水) 23:01:58.12
大きい作品2〜3作開発中 小さい作品はいっぱい作ってる 10月のイベントでプレイも出来る
他の企業が関わる作品は勝手に情報解禁できないがうちだけのゲームは次回の9月の放送で絵を見せられる
新デザインのユウヤやアイリス?しかも2001年の美魔女アイリス?アイリスが生きていた世界線?
309 2018/08/26(日) 17:21:17.46
ゲーム屋なんだからゲーム出せって言われたけど他の動きもやらざるを得なかったも言ってたし
マキレイヤが出てクリスカフィギュアとか新しい動きの話もしてた
実際何も出してない間は何言われても仕方ない、出すまでは何も言う権利ないから今は言わせとくって言い方はしてたな
相変わらず言葉選びが悪い
447 2018/09/08(土) 08:58:27.76
10月のイベントは有料クローズド
大幅に増えた開発の新メンバーも登壇し赤裸々に現状がどうなってるか語る結団式のようなものにする予定
前半は中継も入れたい 昔のグッズを蔵出しして販売予定、一部は通販もやる予定
15周年の節目にしたい。いろいろ発表がある
472 2018/09/08(土) 20:25:34.63
そういや今回のイベントはVRのゲームを幾つか展示するっぽいこと言ってたな
なんかVRに力入れすぎてて不安になるわ
545 2018/09/15(土) 09:31:51.15
今回でオルタ最後まで実況し終わったので番組も終了
色々予告してる通り、とても大きなプロジェクト始まってるからそっちに専念しなきゃいけないし
オルタ終了でちょうどキリも良かった また一段落したら何かしらやるかもしれないが、とりえあずは今回で終わり ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています