便座万象シリーズ総合スレ 第73天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com2019/04/06(土) 14:30:33.68
lightから発売、漢とバトルと変態専門正田作品 神座万象シリーズ総合スレ

■作品一覧
「PARADISE LOST」
★「PARADISE LOST 新装版」現在発売中
「Dies irae -Also sprach Zarathustra-」現在発売中
「Dies irae Also sprach Zarathustra -die Wiederkunft-」(新装版) 現在発売中
「Dies irae 〜Acta est Fabula〜」(完全版) 現在発売中
「Dies irae 〜Acta est Fabula〜 -Scharlachrot Grun-」(アペンド版) 現在発売中
★「Dies irae 〜Amantes amentes〜」(CS版)PSP版PSPDL版、PC版:現在発売中
「神咒神威神楽」現在発売中
★「神咒神威神楽 曙之光」(CS版)PSVITA版:現在発売中、PC版:現在発売中

★=最新版

■前スレ
便座万象シリーズ総合スレ 第72天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1553999455/

◆メーカー(light) 公式サイト : http://www.light.gr.jp/
◆Webラジオ(happy light cafe) : http://www.light.gr.jp/light/webradio/index.html
◆Dies irae アニメ化プロジェクト http://uneedzone.jp/info.php?type=items&;;;id=I0000022

テンプレは>>2以降。質問する前にかならず目を通しましょう。
次スレは>>950が宣言してから立てること。勝手に先走る行為・スレ立て中の割り込み厳禁
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0104名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 22:06:35.95
正田 崇
【元ネタ】実在の人物
【CLASS】キャスター
【マスター】
【真名】正田 崇
【性別】男
【身長・体重】不明
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力E 耐久D 敏捷D 魔力E 幸運B 宝具A
【クラス別スキル】
陣地作成:E
自らの仕事を行うのに最適な「仕事部屋」を作り上げる。
すでに存在する部屋の内装を変更し、仕事の効率をあげることができる。

道具作成:E
自身の宝具の発動に必要な「シナリオ」を作成できる。
作成にかかる期間はシナリオの長さに比例する。
魔術とは一切かかわりが無いため、ランクは最低限。

【固有スキル】
神性(偽):A
本来はたたの人間だが、一部の人間に崇拝の対象として選ばれたために得た、偽りの神霊適正。
別名「14歳神」

カリスマ(偽):D
集団の統率などには関わらない、個人としての魅力。
ごく一部の者達からは絶大な支持を集める存在。

精神汚染:E
彼が紡ぐ物語は常人には理解しがたい部分があるため、ごく低い確率で他の精神干渉系魔術をシャットアウトすることがある。
自他共に認める厨二病患者。
0105名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 22:06:48.77
【宝具】
『太極・無間中学二年生地獄』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1〜99 最大捕捉:1000
自らの作り上げた「シナリオ」の世界に周囲の存在を問答無用で引きずり込む、擬似的な固有結界。
結界内は、彼の作成したシナリオ通りに物語が進み、内部に取り込まれた者達は、シナリオ上で訪れる、「死の危機」や「襲い掛かる敵」から生き残らなければならない。
この世界での死は現実での死に直結し、シナリオが終了するまでは、決して外に出ることはできない。
ただし、術者であるキャスターが干渉できるのは、発動前に用意する「シナリオ」のみであり、一度宝具が起動すれば、結界に取り込まれシナリオ世界の住人となった対象に直接手を下すことや、
一度発動させたシナリオを途中で変更することはできない。

『怒りのクリスマス』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1〜99 最大捕捉:1000
キャスターが聖遺物「一人鍋」と「性夜を認めない」という渇望を以って流出させた混沌の理。
彼の呼びかけによって招集された、聖夜もしくは性夜の愛を破壊する魔軍の進撃。
まあ、平たく言えば嫉妬マスク(通称俺ら)の群れであり、集った爪牙は大隊規模にまで膨れ上る。
恋人、夫婦関係にあたる存在に無差別に襲いかかるが、所詮は嫉妬マスクの群れでしかなく、歴史に名が残る英霊ならば苦も無く粉砕できる。
要するにネタ宝具。

【Weapon】
『一人鍋』
使用者の特定感情を増幅させ、渇望の純度を上げる事で高次の位階に至るための補助を行う能力を持つ。
イヴの日に起きた悲劇の鍋料理。
0106名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 22:07:31.63
【解説】
アダルトゲーム製作会社「light」所属のシナリオライター。山口県出身。ちなみに存命。
他のエロゲでは見られない濃度激高の熱いバトルものを書くことが特徴で、伝奇・バトル好きの愛好家の多くから愛され、酷い時には神と敬われる男。
ぶっ飛んだキャラクターやスケールの大きい世界観、それぞれに付加される濃い設定を操り、熱い戦いや涙が流れるようなドラマを描く。キャラ、世界観、描写、セリフなど、何かと密度が濃く、ある意味クドい。
基本的に描写に容赦がなく、残酷な展開も多い。しかし書く作品には人間的・倫理的テーマを据えることも多く、ハッキリと文章からはメッセージ性を感じることができる。
遅筆の部類に入るが、現在のアダルトゲームライターの中では屈指の実力を持つひとりとされている。

中二病を自称しており、自ら「14歳神」と名乗ることも。作中用語も思春期の少年が好きそうな難しげな漢字にカタカナのルビを振ったようなものが山のように存在し、人物も厨二病症状丸出しの者が相当数登場する。
何より、その世界観は「より高濃度な中学二年生であるほど神に近づく」というどうしようもないもので、そんなものを堂々と自ら「病気」と切って捨てる。
何故か味方より敵、女より男を書く方が得意だというアダルトゲームライターにあるまじき特性を有する。そのため主人公より敵組織の方が濃くキャラ立ちし、味方より人気が出てしまう。

しかし、2007年版Dies iraeではライターとディレクターを兼任した末に、エロゲ業界を震わせるほどの不祥事通称「怒りの日」を起こした戦犯でもあり、いまだに一部の人間からは恨まれている。

【コメント】
カッとなってやって、今は反省している。
0109名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 23:46:02.43
>>107-108
早狩の怒りの日擁護を知らないことを反省しなかったばっかりに大変だねえ
0110名無しさん@ピンキー2019/04/06(土) 23:50:12.50
>>108
このスレにおいてsageってすごい目立つ特徴なんだよねえ
早狩の怒りの日擁護を知らなかったニワカもsageなんだけど
0111名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:07:08.71
>>25>>28の間抜けもsageてるしな
0112名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:25:18.39
マイスター・クラウン 買わない
2017年11月20日 形式: Blu-ray
2年前からずっと楽しみにしていた、私の知る中で一番熱いバトル作品。
このジャンルではとにかく圧倒的で、代わりがない。例えるならどんな作品か?diesiraeはdiesiraeだよとしか言えない、そんな知る人ぞ知る名作。
アニメ化が決定して、このアニメの円盤はなにがなんでも買うだろうと思っていた。
けれど気が変わった。現時点で6話までの放送だか、これだけ楽しみにしていたのに、買うのをやめさせるような内容だった。はっきりいってこんなものに、合計3万以上の価値は皆無だ。
テレビ放送の無料でも、見る時間と釣り合わないと思う。diesiraeを知らない人は、4桁のお金で買える素晴らしい原作ゲームを買ってほしい。そっちは文句なしの星5つだぞ。
とにかくあんなに良い原作をここまでねじ曲げてゴ◯にしたアニメ版の脚本家は本当に許せない。出来上がりに悲しんでいるお金を出したファン、そして初アニメ化の原作者に謝ってほしい。
特に原作者は過去に一度過ちを犯していて、もう二度とファンをがっかりさせないと誓ったんだ。出来の悪いアニメのせいで誓いが守られないんじゃ、原作者が気の毒すぎる。
0113名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:27:22.99
>>112
これ好き
0114名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:33:50.51
マイスター・クラウン

酷い  2019年1月3日

HD前の旧acta、旧AAなどを買ったことのある者です。以前までこの作品を熱心に支持する信者でした。
基本的にはおすすめできません。素直にもっと人気のある作品をプレイした方がいいです。少しマイナーどころを狙うにしろ、ライアーやニトロなどの作品を選んだ方が無難です。

理由はいくつかあるのですが、まず作品の内容から。
大前提として、癖がとても強く人を選びます。このライターの文章は非常に独特なものです。いえ、独特というよりは、イマイチと言った方が適切でしょうか?
厨二が売りのゲームなので聞きなれない単語などが飛び交うのですが、特にそれに意味はなく、わざと地の文が長く回りくどくなるような言葉選びをしているなどといった感じです。抽象的な言葉でお茶を濁してるといった感じでしょうか?
難しい文章を書くことと、奇抜なフレーズをとりあえず用いるのとでは大きく異なります。
そしてもう一点、厨二がテーマの作品とのことですが、加筆される外伝やシリーズ新作など、時をへるごとにそこから膨張して、ライターの自己主張、自分語りが増えていきます。
作品内の能力についてなど厨二語りをするのはいいのですが、後述するライターの性格からか「俺が考えた売れる作品論」「俺が考えた最強のジェンダー論」など、浅くてイキったものが占めていきます。
しばらくファンをやっていた身からすると、それは違うだろと言いたくなりました。能力バトルのような厨二病から、ネットで顔出し配信をしてしまう小学生のようなリアルな痛々しさへと方向性が変わりました。
能力バトルを見ていたかと思ったら気付けばライターのイキリ自分語りを聞かされます。

それから間接的な、作品の内容外のこの作品を買ってはいけない理由を説明します。
制作会社、ライター、その両方に信頼がおけないことです。
まず「この」dies iraeのソフトの前にいくつものdies iraeのソフトがあったことをご説明します。
まずこの作品が最初に発売されたのは2007年です。しかしその発売は大炎上しました。ライターが途中で無責任にも匙を投げてしまったことにより、内容が不完全なまま発売されたからです。
事前にHPに掲載されていたヒロインのうち半数のルートが存在しない、存在するルートも殆どが別のライターが間に合わせでこさえたので、後半からガラッと雰囲気が変わるなど。
ノベルゲーム史では怒りの日事件で有名です。
続いて2009年にリベンジとしてライターが書き直して完成させた「acta」が、さらに数年後、CS向け全年齢にして、外伝を収録した「AA」が発売されました。そしてこのページのdies iraeは「AA」のHD版です。
いったいいくつめのdies iraeなんでしょうかね?メーカーはその度に定価でソフトを売っています。酷い完全版商法です。
0115名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:33:57.00
現にこうしている間にも18年夏にはswitch移植版が発売されました。例の如く追加の外伝収録で定価です。1年程度しか経ってないこのHDリマスターdiesですけど、もう型落ちなんですよ?来年にはswitch版の内容を収録したさらに新しいdiesが発売されるかもしれませんね。
というように、10年間の完全版商法の歴史が、信用できない理由の一つです。
他にもこの企業の信用ならなさは、17年のアニメCFで露わになりました。
アニメのクオリティアップのためとファンから約1億円を事前に集めておいて、アニメのクオリティは同期のダイナミックコードにすら劣る部分も見られた程でした。
さらに全力でアニメに打ち込んでそれならまだしも欲を出してリアルイベントの乱発やソシャゲの制作などを目指し、とてもアニメのクオリティアップに尽力したとは思えません。
前述したイキりやすいライターですから、メーカーと共に資金調達の際に非常に自信に満ちた発言を繰り返したものです。当時ファンはまんまと乗ってしまったのですが、今にして思えば当然の結果がついてきたにすぎませんでした。

件のソシャゲも予定では17年冬にリリースだったはずが、延期を繰り返して未だに音沙汰ありません。
普通延期なら延期なりにそれまでの進歩を少しでもサイトに載せるなどするものですが、ゲームについて未だに一切の具体的な情報が提示されません。
依然としてライターやメーカーが口だけでこういうゲームにしたいと言うだけです。
一応18年冬のファン交流会でゲームの映像が流れたそうですが、実機ではなくプレイ風のムービーではないかと噂されています。
そのムービーを公式サイトを更新して貼り付けることすら未だにしていないあたり、企業としての姿勢を疑います。
完全版詐称から結果の伴わない1億CF、未だに音沙汰のないソシャゲなど、この作品に期待するには困難な要素があまりにも多すぎます。

最初にもっと人気のある作品を遊んだ方がいいと答えたのはそのためです。誠実なメーカーと、安心できる商品展開はdiesiraeにはないものですから。

「売れてないものは所詮それまで」

というのは、アニメ化決定直後にライターが外伝でキャラクターに言わせたセリフでもあります。
以上の様々な要因から、私はこの作品をおすすめできません。



マイスター卿の闇堕ち大好き
あれほど熱心に語っていた過去作への賞賛レビューを全部消して、遊び半分の荒らしとは違ってdiesへの憎しみが滲み出ている
0116名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:35:44.38
そろそろパンテオンの引越し先の会社決まった?
俺がサイゲの社長だったら喜んでIP買い取ったるんだけどなぁ
0117名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:36:36.06
>>110
age,sageだけで人物特定できる気になってる間抜けがいるwww
0118名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:37:34.27
シリーズ構成・脚本 - 正田崇
0119名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:38:28.81
マイスター・クラウンは愛すべきバカ
鳥待は愛されないバカ
0120名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:47:11.79
>>117
なんで早狩を巻き込むななんて書き込んだの?
0121名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 00:50:16.10
>>114-115
クラウン卿が健常者に回復していて涙出ますよ…
本当によかった
0122名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 01:00:59.01
解脱()しとるww
0123名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 02:13:08.88
正田は稀有な天才
0124名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 03:58:01.91
CF募集ページを開いたついでに代表のコメント読んでたけどなかなかあれやね

>正田崇はシナリオライターだが、その真の凄さは類い希なるビジュアルセンス
アニメで抹消された竹馬バトルは失笑されてたし、其の他異能バトルも何やってるのかよくわからず
とりあえず雰囲気だけ楽しむ感じと信者に評されてたと記憶してるが

>それを形にするGユウスケがいる。だからゲームというジャンルにおいて、
>文字だけに頼る事なく、映像と音楽とを融合させて作品を完成させてきた。
それは紙芝居ゲーの絵師や音屋なら皆やってることで、diesのスタッフが特別なわけではないでしょう?

金を巻き上げたくて、耳ざわりのいい長文並べて適当こいてんなぁ
0125名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 04:48:35.93
>>124
これ全盛期だったけど全盛期爪牙相手にすら正田のビジュアルセンスって何よって
突っ込んでも全く答え返ってこなかったな。いつもの発狂すらしてなかった
0126名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 05:42:02.80
>>120
ああ、間違えたことは別にいいよ
誰にでも間違えることはある

自分の低脳さを自覚して、今後の人生はもう少し注意深く生きていけるようになればいいね
それだけのことで、匿名掲示板で愚痴を吐き続けるだけの蛆虫のような人生を抜け出して
多少なりともまともな生き方ができるようになれる可能性があるのだから
0127名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 06:05:27.73
まあ鳥待が正田wikiの管理人になった同月でlightが破産した、というのは考えさせられる符号だな

鳥待のweb上でのアレコレが正田作品のコンテンツ的な価値を落としていたのは間違いなく、
爪牙の間でも問題にされてたほどのアレな人間がファン活動の本丸たるwikiの管理人になれたという時点で
既にこの結末は確定していたのかも
0128名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 07:08:21.72
必死にネガティブコメを削除してた鳥待ガイジさん
もはや追いつかなくて氾濫してる模様
0129名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 09:40:14.42
>>126
正田みたいなヤツだな
0130名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 11:29:41.15
正田は神
Diesはマジでおもろい
0131名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 12:48:43.08
>>128
せっかくガイジwikiのゴミ山大将になったのにかなしいなあ
0132名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 14:21:12.22
なんや早巻ガイジ日曜は休みか?
遊びじゃねーんだぞチャキチャキ荒らせや
0134名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 14:54:21.36
奈良原の顔だしインタビューで黙り込んで草
0135名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 14:56:15.42
kkkやってる
和風詠唱もいいな
0136名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 15:03:12.08
まんじまんだらああああwwwww
0137名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 15:26:15.93
>>116
SAIゲームス潰すきかい?
グラブルで蓮やラインハルトを使ってみたかったが
0138名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 16:07:06.66
コラボしたらコラボ先のコミュニティや掲示板で爪牙による怒濤の便座語りが始まりそうな気がする
0139名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 16:09:37.24
何度も言うが服部が神バハディスり済みなんだ
0140名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 16:35:40.06
ぶっちゃけKKKは絵が無理だった
0141名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 19:10:28.93
>>135
コピペじゃん
0142名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 19:16:27.15
今更だけど解散知ったわ
まぁこうなるのは遅かれ早かれって感じだったが
パンテオン出す前に潰れたか
0143名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 19:22:28.07
多分パンテオンはDWが製作すると思う
FGO2部で終了宣言でDWも焦ってるだろうからな
きのこに勝るとも劣らない正田のシナリオゲーが手に入ると知れば動くはず
0144名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 19:27:57.31
わざと上げて貶めてるようにしか見えない
0145名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 19:55:22.33
たかしを奈須きのこと同列に見ているごく一部の人は確かにいるらしい
だが知名度と商業展開の規模を見ても勝るとも劣らないといえるだろうか
0146名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 19:57:18.82
真面目な話、東出と比べてすら知名度でも実績でも負けてると思うぞ
0147名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 20:09:21.45
アニメとか見てる人でも「アニメ? やってたのすら知らねえよ」って人がほとんどだろうし

diesなんて内容的にはファーブラの時点で固まってたというか、そっからオマケちょっと付けただけの奴をフルプライスで売り回す曲芸商法を延々と続けてただけだからな
実質10年近く前の、既に潰れた会社の古いエロゲでしかねえのよ
0148名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 20:59:39.47
完全脱糞版が世の他のバトルエロゲと比べて特に優れてるわけではないけどあそこがたかしのピークだったのは確か
0149名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 21:32:44.03
ファーブルはよかったよ
あの頃はハマったし面白かった
その後が諸々しつこすぎ
0150名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 21:51:42.02
主人公が頑張って悪の化身の野望を打ち砕くのが大事な筈なのに
表ボスも裏ボスも主人公に敗北しても全く困らないからな
0151名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 21:53:22.83
アニメの巨大な骸骨って絶対無いほうが良かったよな
あんな陳腐でダセーのなんで採用したんだよ
0152名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 21:53:38.20
>>149
いや、それは偉大過ぎて比較に出しちゃ駄目な域だろ
全世界規模で子供の目を輝かせた、世界規模の知名度の作品だ
しつこいってのも失礼だ。あれは色々な種類のものに深く触れてるから、ハマるし心が引き付けられるわけで・・・

すげえよな、ファーブル昆虫記
0153名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 21:56:15.17
巨大骸骨は正田の頭が陳腐だから採用されたんだろう

設定的にkkkの随神相とか逆輸入すりゃいいのに、形成以下のナメプ技でただの強さ表現でぇぇすww とか(あまりに空気過ぎて話題にもなってないのに)ツイッターで嬉々として解説してたしな
0154名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 21:58:22.65
せめてラインハルトだけにするべきだった
ロボットとか犬とか最高にダサい
0155名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 21:58:35.36
あの骸骨出してた時も正田の全盛期だったな。大はしゃぎでこのようなトンデモラスボスですが、まだ本気の100分の1も出してません
とかドヤ顔でツイートしてた。マジで戦闘力でマウント取れさえすれば他はどうでも良いと思ってるのが丸出しだったわ
0156名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:08:00.53
そもそも、あの出来栄えかつ空気だったのに、悦に浸りまくりのはしゃぎまくりで解説しまくってた時点で凄まじく痛々しかった

見て見て、ぼくちゃんのディエスがアニメになったのお!
これでふぇいとみたいにアニメやスマホゲーがバカ売れして、ぼくちゃんも人気作家の仲間入りなのお!

って感じ?
そもそも春先にスマホゲー作り出したぜ!って公式告知&スパアプ側ツイート告知させて、10月後半のアニメに合わせて11月あたりにリリースなんてスケジュールが強行軍過ぎるって当時から言われてた
結局、その上で更にFGO並みを要求してたのか、スパアプが相手もせずに逃げて、開発は一切進んでませんでした(&その次の会社は仮想通貨詐欺会社で計二年経過)ってオチだが
その辺についてのツッコミも、ツメキバ連中はアンチガーアンチガー黙レー黙レー待ッテレバ出ルー待ッテレバ出ルーと喚き続けてたわけだが
結局はツッコミ全弾的中、挙句に会社まで潰れた
0157名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:21:11.51
そんだけ大はしゃぎでツイートしてたのに、後の方になったら一切言及しなくなって挙句寝てただからな
あのわかりやすさはどうにかならんかったのか。あれでかなりの爪牙が呆れたろ
0158名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:21:38.10
正田はどんな顔して外伝でベイに「売れねぇもんの出来がいいとか有り得ない」って言わせたんだろうなぁ
0159名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:25:33.81
俺は売れてるから別! と本気で思ってたんだろうよ
現実は会社の倒産だけどな
0160名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:36:38.35
まぁFateより強いキャラたくさんいるからねぇ
0161名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:37:05.44
戦神館の時から思ってたけど
自分の考えを作品のキャラに喋らすのはやめろ
0162名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:52:35.15
頭の悪い能書きを垂れるようになったのは戦神館からだよなあ・・・
しかもそれがシナリオ絡みのところにある(水希の諸々とか)から、痛いわゲームとしても台無しになるわで散々だった
仮に自分の考えをシナリオに反映させたいとしても、普通は展開や流れでもって言語化せずに語る類であって、そのままセリフにぶちこむとか頭が悪すぎる

それが修正されないまま今に至った結果がコレだけどなww
0163名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:54:59.75
女の影でバトルの解説云々は思うところがあった
0164名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:55:45.98
>>152
うおおおおファーブル最高‼
0165名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:58:56.33
決起集会とか服部は内心汗だらだらでやってたんだろうなぁ
そしてその内容を嬉々としてツイートするこおりとかいうキモ豚ガイジの便座厨笑えるわ
0166名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 22:59:36.22
パンテオン期待してる!
0167名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:00:01.31
10年待つから好きにやっちゃえ正田
0168名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:00:20.84
俺たち爪牙の結束力舐めんなよ
0169名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:00:47.18
正田卿!
期待してるから最高の作品を待ってるぜ!
0170名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:02:35.68
正田ならやってくれるよ
0171名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:02:57.48
正田だからついていく
それだけだ
0172名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:04:23.70
俺たちの期待以上の作品を生み出し続けた正田だからな
どれだけでも待つよ
0173名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:05:48.15
あかべぇで正田節を見せてくれ!
0175名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:28:03.68
正田がやる気の限りいつまでも応援し続ける!
金は出さんが!
0176名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:41:09.86
あかべえのサルベージリストに正田の名は入ってないぞ
現状引き取ってもらえそうなのは、開発中の物について完成の目途があるキャンパスやシルヴァリオのチームだけだ
0177名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:48:08.59
パンテオン(=正田)はこれを見て興味の湧いた企業様連絡くださいだからな
0178名無しさん@ピンキー2019/04/07(日) 23:48:40.24
連投ガイジマジで頭の病気なんだな
ご両親可哀想に
0180名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 00:07:39.28
アニメ「Dies irae」の監督工藤進の新作を見ろ!
今日から放送だぞ!

https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/808/t640_808692.jpg
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/808/t640_808693.jpg
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/808/t640_808694.jpg
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/808/t640_808695.jpg
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/808/t640_808696.jpg
https://akiba-souken.k-img.com/assets/images/article/000/808/t640_808697.jpg
https://akiba-souken.com/article/39414/
0182名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 00:30:12.26
>>180
面白そう
0183名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 00:33:40.59
>>180
クソゲ原作クソアニメから解放されたんだな…
0184名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 00:39:10.43
ただの野球アニメやん
Diesみたいな作品やれよ
0185名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 00:42:18.39
>>180
このアニメの実況スレにするぞ
0186名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 00:46:41.45
これもクソゲ原作クソアニメだろ
0187名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 00:58:53.47
世にクソゲはたくさんあるがdies級のクソゲはそうはない
0188名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 01:00:08.91
絶人級
0189名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 01:01:59.34
ウッキウキ解説がトーンダウンしてやがて寝てたへと変わっていくところは面白かったぞあのアニメ
正田卿じきじきの脚本で原作PCゲーよりは出来もいいし
0190名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 01:03:26.60
ソシャゲか
ソシャゲになる前に潰れたゴミとは比べ物にならんな
0191名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 02:58:09.38
>>180
クッソ面白かった
次回が楽しみ
0192名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 03:16:16.78
ハチナイやん
2クールやるらしいから力の入れ具合が違うな
0193名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 04:14:21.44
いくら成功してもDiesの黒歴史から逃れられない可哀想な人
0194名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 04:26:44.88
>>185
ワロタ
0196名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 08:58:16.06
>>180
サオとタマ!
0197名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 09:43:33.09
>>195
なおfateとニトロの話しかしていない模様
0198名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 10:01:03.35
じゃあ便座スレらしく商品の話するか、俺はtotoが良いと思う
0199名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 10:02:29.35
じゃあ、俺はリクシルを推す
0200名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 10:02:44.40
それとファーブル昆虫記
0201名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 10:13:28.80
Acta est Fabula
0202名無しさん@ピンキー2019/04/08(月) 10:15:57.38
Jean-Henri Casimir Fabre
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況