装甲悪鬼村正―FullMetalDaemonMURAMASA― 第一三八殺 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 並びに
公式アンソロジー作品集『装甲悪鬼村正 邪念編』発売中。
■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/
次スレは>>980が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。 悪鬼編後となると数打が真打を駆逐していく途上の話か
楽しみ半分不安半分だなあ >>547
裏ありすぎだろ。何年不自然に明言をさけて来たと思ってんだ。 千人辻斬りを試みて刑務所に入ってたけど、ようやく出所したので発表したとか 単に会社としては続編を作りたかったんだろ
説得中に対象は辞めました…なんて言う訳にはいかないだろうしな
まぁもう本人起用を諦めたんだろう 続編作りたかったけど、オファーしても奈良原帰ってこなかったんだろ まあ、派生やるならほんとは5年前にはやらないといけなかったし
社内に熱量があって企画が始まったっていうのは嘘では無いんじゃね……ペイ出来るかは知らんけど
ガンダムみたいに富野原理主義からUC原理主義だとかガンダム原理主義だとか、そういう信者チャンネルを作ることが出来れば、世界観的には面白そうだけど
いうてガンダムもアムロとシャア、連合とジオンから離れるのに物凄く時間かけたからな…… 物語はまぁ他人が書いてもいいんだけどな
冷やしたぬきとか天ぷら饅頭とかパンツ教授との禅問答とかああいうテイストは奈良原じゃないと 鋼屋が奈良原の家の近所に住んでたらしいけどもう交流はないのかね 書けないのに無理して書いて晩節を汚してもな
俺たちの奈良原はツルギになりました、で良い気がする >>557
そうなんだ
昔のテキストサイト時代から交流があったことは聞いたけど近所だったとは ま、もう決まっちまったもんは変えられねえんだから
新作の出来が良いことを期待して待つしかねえな 奈良原が断筆しちゃったのは本当に残念というほかないが
それとは別に新展開があるのは素直に喜びたい
続編は変に奇をてらった話はいらんから色んな劔冑出して戦ってほしい
ダークな世界観が好きだが別にハッピーエンドでも良いぞ 魔界編も好きな身としては(奈良原が書かない事は残念だが)奈良原以外が書くヤツもそれなりに期待する
まぁ生放送で言ってたが村正は本編で「書ききった」感凄いしな
でも村正じゃなくとも奈良原の新作もう読めないのはさみしい >>558
毎日のようにあのスレを荒らしては墓穴掘って逃げてるんだろうな 村正は本編で終わりで奈良原としては付け足すものは無い、というのは解るんだよな
それとは別に世界観が魅力的で拡張性があるからファンとしては続編が欲しいだけで
そういう意味ではいい加減公式が村正って呼称を捨てて世界観とかシリーズの名前考えないとなのかね 奈良原の文章好きだったから余所で書いて欲しいな
村正をホモゲーに出した今のニトロになにも期待できない 奈良原なしの続編、せめて監修だけでも関わってればな〜 >>567
え、奈良原ってそもそもホモ描写平気でやってる人なんだけど ハナチラは腐のおねー様たちからも人気だしな
秋葉原の祖父で昔女性向けエロゲコーナーにハナチラが並んでて笑った 奈良原の話題ばっかだけど村正のフィギュアクソエロかったな
あのスマホスタンドには引いたけど なんで退社を黙ってたのか不思議
NiΘもジョイも大熊猫介も別段隠す事なく公開してるのに >>567
刀剣乱舞に村正のキャラ出たの?それなら刀剣始めようと思うんだが詳しく 村正世界を展開って言っても村正産んだのが奈良原でしょ?
雇われライターて言っても実質村正やるなら一番立場強いんじゃないの? >>572
まあ、善意的にものを解釈するならば
当時色々村正のメディアミックスやろうとしてたのに
当の奈良原がいなくなったという話が明るみに出たらメディアミックス全部ぽしゃると考えてたんじゃない?
で、だらだら奈良原帰ってきてもいいようにしてたけど、本人に戻ってくる意思が無いと判断して奈良原無しで企画を動かしたってところじゃねと >>573
千子村正で検索すれば山ほど画像が出てくるぞ 村正のキャラが出るのはネクロの方のソシャゲだぞ
live2Dで動くとか言ってた 次はサンダーボルトファンタジーで(ニトロプラス)と付いてるNiΘの謎を追うか 昨年か一昨年の座談会でもちらっと奈良原は退社したって言ってたけどね
明言したのは今回が初めてなのかな 本職は剣術の師範なんでしょ?もう満足して帰ったんやろ・・・・ むしろ村正で余力残してたらガチでヤベーですよと
いやぁそれでもよかったんですけどね? 剣術の師範の方も辞めてるんじゃないか……的な話もあったよな
昔ウチの道場に居た人が〜みたいな ネットがある今の時代でも奈良原の行方が分からないのは悲しい
せめて年齢とどんな風貌なのか知りたい 奈良原に飢え過ぎて、村正と刃鳴散らすのテキストデータから文章を自動生成する遊びを始めた ブレイドシティくらいの短編でいいからなろうにでも書いてくれないかな 実際意外とネットの何処かにはあんじゃねーの
ただ月山的なアレで隠れてるだけで 俺は加筆とかはいらないかなー
続編作るのは別にいいと思うけど、奈良原が書いたものに付け足すのは違うと思う というか鋼屋にしろ琴乃の劒冑にしろ宇宙編にしろ、「奈良原がどういう世界観を構築したか」を読み切れてないまま
各ライターがそれぞれ自分の手癖でやってた感があるな。
アーマーレースだの本編でとっくにやったネタにしがみついてるっぽいプロジェクト・ヴァーミリオンも同じ道を歩む気配がぷんぷんしてるというか、
白紙も同然の大英帝国とか露帝メインの話やってみりゃいいのに。 どれも堪能できてる俺からすれば
大変だねぇとしか言いようがない スピンオフなら俺は魔界が良かったかな。途中若干ダレたけどそれ以外は面白かった 魔界編でやったアレ初見殺しすぎるよね
そしてそれを凌いだ十兵衛さんクソヤバいわ 魔界編は面白かったけど、魔界転生パロ3バカが何のために出てきたのか今でも分からん 面白ければ良いかな
ご時世的な忖度で媚び臭がしなければ 数打の有機OSになるはずだったクローンの一人が自我に目覚めて脱走、反六波羅軍勢の一人として戦う話とかどう >603
この世界の数打に使われてるクローンは免疫ゼロだから速攻で死ぬんでね? 航空戦闘かつ剣劇という土台の上で能力バトルをやれるライターがニトロには結局奈良原しかいなかったっぽいな。 宇宙編でも新作でも佩刀している辺り結局ブレイドアーツの時代は別に終わらないのだろうか 今更奈良原に戻ってこられても散々パクった人達が困っちゃうもんな
才なく心なく刀刃を弄んでも金持ってたら勝ちなんだよ なんとなく奈良原は剣術鍛錬できればそれでいい人なイメージ、お金に執着してるイメージないわ 六波羅新陰流メインの話が見たかったな
六波羅新陰流の語感の良さは異常 新作今知ったわ
奈良原は残念だけど数打ちが主役機なのは楽しみ
あまり描かれていない外国の話が良いな
露帝とか PS4辺りで劒冑をガシガシ動かすゲーもやりたかったけどブレイドアーツを再現出来る気しないしかといって数打でバンバンするのもその辺に有るロボゲーとそう変わらなさそうで 双輪懸をFPS視点でやると
「落ちて」「水平見て」「上空見て」「とんぼ返りしながら落ちた時から見て真後ろの方角見る」あたりで酔って空間失調起こしそう 俺的に新作に求めるハードルはそんなに高くない
景明さん並みに好きになれる主人公と村正に比肩する剣術描写とシナリオの面白さがあれば後は前作に泥をかけるような事さえ無ければ満足出来る これは奈良原の物語ではない
奈良原を求める者は無用である 奈良原はブシドーブレードみたいな感じの方が好きそう 正直筆折ったのは分かっても、新作で邪念編くらいは書いて欲しいと期待してしまう…
それだけでもファンは嬉しいと思うが そうなんだよ
あらすじだけでも書いてくれれば嬉ションするんだよ…
いい加減諦めるべきか… 双輪懸をFPSでやったら交差する度に方角も敵機の方向も見逃しそうだし、
空中戦を遠距離攻撃なしでやったらダメージ与えるの超大変そう 敵機の方角は劔冑が教えてくれるぞ
どっちがどっちだか分からんが 茶々丸ルートとかばあやVSじょうあんとか納期の都合でカットされただけで実はシナリオ書いてたりとかしないかな 村正入手できたけど石全部使っちまったからコラボ第二弾はちょっと待ってくれ
でもキャラ名が三世村正じゃなくて村正ってことは次のイベがあってもかかさま登場には期待できないかな Live2Dで動く景明くんちょっと気持ち悪くて笑う 三世村正のお腹触ると泣き始めたり、おっぱい触ると景明さんと間違えてちょっと嬉しそうだったり面白いなw あと、声がちゃんと村正で安心したよ。ニトブラのときは少し違和感があったから正直不安だったんだ。 ソシャゲってアイドルが踊るヤツくらいしかやってないんだがコレ、ストーリー進めると景明さんでガチャ回すと村正が手に入る的な認識で良いのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています