イブニクル シリーズ Part37 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
イブニクル シリーズ総合スレッドです
イブニクル2 2019年2月22日発売
http://www.alicesoft.com/evenicle2/
イブニクル 2015年4月24日発売
http://www.alicesoft.com/evenicle/
■有志によるアリスまとめサイト(各作品の攻略Wikiなど)
・アリスまとめ…http://alice.xfu.jp/
次スレは>>950が宣言をして建ててください
立てられない場合は番号指定、または立てられそうな人が宣言してください
■前スレ
イブニクル シリーズ Part36
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1552906231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>382
番長はいろんなことやろうとしてまとまりきれなかったイメージ
プレイヤーもいろんなことやりたいのに、二者択一だったり遅刻ペンギンだったり
そのくせ一周あたり長くて息切れしちゃう感じかなぁ、ハズレではない
帝国は結婚しましたEDみたらあとはどうでもよくなった 大帝国はやったことないけど、東條さんがすごいのは知ってるぞ 東郷な
主人公自体はそれほど問題とは思ってないな俺的には
RTSで作ってたのをやめてアレになったので
序盤はまぁよくても途中からバランスもぜんぜんさね 今ちょうど大帝国のんびりやってるけど
盾艦と潜水艦でどうにかなっちゃうのはやはり問題
東郷さんは良い男なんだけど完璧すぎる
狼牙やランスやアスタみたいにおバカな部分があるくらいが丁度いい 特に何か努力しなくても何でもこなせてしかも相手の土俵でも上回り
でも実際どうやって勝ったのか具体的な描写や説明がないシナリオはふざけてると思ったが
だからロンメルの砂漠の狐作戦は盛り上がってた マッピングスキルを外したりマッピング持ちの嫁が一時離脱するとそうなる やだ、恥ずかしい…
貴重品でマップ拾ったものと勘違いしてたわ まずマップをスキルにする意味がないよねっていう
1の頃からだけど、消費0でいいやん
マップ表示でデメリットありとかそうそう見ないわ なんで2の陵辱微妙なんだろ
1の絵だけ見てアリスの作品知らない層がブチギレメール出しまくったんだろうか 陵辱きらいな層は声が大きいからなぁ
冷静に考えてランスだしてたアリスソフトに陵辱やめろなんていうのはモンクレだけだが 陵辱や時に虐殺も起きるのはアリスは最初からよね、闘神2のカラー陵辱死でショックてのもよう分からんわ コメディ的なHシーン、BGMが間抜けで邪魔なんだよなー
BGM消したら消したで変だしさ むしろああいうノリがアリスっぽいから続けて欲しい
ランスだって我が栄光流しながらガハハだったし 明らかに強姦なのにコミカルなBGMで和姦であるかのようにヒロインもプレイヤーも困惑させていくスタイルすき
むしろそれがアリスだと思ってる アリスゲーって凌辱以外は抜けるシーンほとんどないよね ランスのどのシリーズか忘れたが
その辺のガキんちょ捕まえて彼氏の代役として騙して渡すのが抜けた (´-`).。oO(比較的最近の作品なのにどの作品かわからなくなるって割ってセーブデータだけ突っ込んでるような輩なんだろうなぁ) 4年前を比較的最近とか言っちゃうのは感性がオッサンすぎると思う 余程印象的な場面でもない限り半年ですら怪しい気がする
というかセーブ当てただけで見れるようなシーンだっけそれ いい歳こいて匿名掲示板で割れ認定厨とか生きてて恥ずかしくないの? >>407
03のリスだっけか?
あれが後のケイブリスだったら面白かったけどシナリオがカオスになりそう 主人公ランスに変えたら滅茶苦茶面白くなったからな
無個性主人公は変えた方がいいのでは?
テキスト、音楽等々良いスタッフがいるようだし続編あるなら改善して欲しい
別ルド世界の今までの主人公が集まるなら”おまけ”のランスが本編出てくるサプライズもありだよな 今何しようとしてたのかすら忘れる俺がきましたよ
またきます
エンディングで医者ハーレムCGあったけど
医者みたいな社会的地位が高いモテ職がモテるって何か普通すぎるねw
イブニ3は主人公何の職になるのかなぁ・・・
軍師ポジ、忍者ポジ、守護騎士ポジが残ってるけど ランスだと誰かの為に病気を治して世界から悪を倒すとか死んでも言わんだろ
知らん、弱い奴は死ねだしな
可愛い女の子なら助けてやるから代わりにセックスさせろだから アリスとしてはイブニクルはランスとは別物にしたいんだろうけどね 3が出るなら主人公はアスタでいいんじゃないかな
2やってて思ったけど主人公は無知なのにプレイヤーが前作の知識持ってるせいで反応に温度差があるというか...まぁ商売的にはその都度リセットかけた方がいいんだろうけど 次は熱い主人公がいいなぁセックスが目的じゃなくて結果としてセックスがついてくるみたいな ゲスでもクズでも凡人でもいいけど人外主人公だけは勘弁な こうしようwww
次の作品の主人公はセックスした相手の才能を開花させるスキルを持つそれ以外は何もできないクズにしようwww
普段から「セックスセックス」と連呼して女の子から嫌われる体質で
荷物持ちとしてパーティに参加するけど、パーティがピンチになると強くなりたい女の子とセックスするって話にしようwww
絶対売れるwww >>423
能力も努力もないのに生まれとかコネを笠に着てわがままなのとかもいいな
主人公として魅力出すの難しそうだけど 超昂閃忍なんかは女の子を強化して戦わせるってハナシではあったな プレッシャー相手にユラギとタイマンになって詰んだと思ったらクナイとドラミングでパターン入って笑ったわ。 アスタもQDから貰ったとは言え、八方微塵はアスタ専用技であって欲しかった 名前が違うだけで効果全く同じのばかりだよな
新技なんてカノの口寄せと属性攻撃、シャルのビーム、ユラギの最終技くらいじゃね もっと魔法の種類が欲しい
シベリアとかメタルラインとか使いたいやん うーデルタ!!がどういう意味なのかわからないカルトハンマー >>425
Galzooのレオが既にそんな感じじゃん
女殺し倒すのと転生ボーナス除けば居ても居なくてもいい存在 ランス世界の魔法を使いまわすなら粘着地面つかえるヒロインは出て欲しいな 公爵二人の技ってランスにあったっけ?
六色破壊光線はホーネットが使ってたけど、虹色なんてあったっけ まぁアリスはゲーム性ゲーム性言う割にはその為の演出や効果には手を抜くからイブニクルは大分頑張ってる方だとは思う 次回作はDQ4の馬車要素を取り入れて欲しい
嫁を出し入れしやすくして、息子も出し入れしやすい FF6のダンジョンで
3パーティ必要で切り替えながら進むダンジョンあったが
ああいうのよかった >>439
頑張ってもう2作出せばイブニクル4からは
PT切り替えが実装できるな!
なお戦闘でやることに関しては3PTとも差がない模様
まあ原作からしてアルテマブッパだから大した違いはないな! 9もそうだったが横画面戦闘にしてキャラの動き見せたいと言いながら実装すると動かすのと演出大変だから結局技絞るとか何がしたいのかの矛盾よ やっとクリアした。
エンディングの3公爵エロシーン、スパルタンの顔が変で萎えた ランス・クエストが入れ替えゲーだったから
システム流用した初心者向けイブニクルはパーティー固定なんじゃないの?
もし入れ替え可能システムにしたらイベント毎に1キャラ固定にしてきそうな予感
クリアまでは5人固定でいい
入れ替えはクリア後の追加ダンジョンで実装するといい感じ ランクエの戦闘はストレス溜まったけど
イブニクル1の戦闘は楽しかったな
やっぱりゲームって遊びやすさ、システム改善って大切だね
2はもうちょっと何とかならなかったのか ようやくクリアしたけれど
結構ユーザーフレンドリーな作りの印象
戦闘はマウスをあんまり動かさなくていいし
次はどこどこに行こう!みたいな展開をしてた
それと作っている人が違う?という感覚を持ちながらゲームしてたよ それがウザいんだけどね
無制限でどこ行こうか放浪しながら世界を探検するのが醍醐味なのにず〜〜〜〜〜と指示され続けるからうるせぇなぁとなる なるほど
病気の治療薬も町近辺が多かったので助かったけど
マップの実際の広さより狭く感じたかもしれないですね
その辺は一長一短なのかはわかりませんが
放浪しながら世界を探検したって感覚は船入手後の海ですかね
あそこは良かったです
それと南東の島で無事全滅できたので一人前の冒険家ですw >>446
そんな醍醐味、1でもなかった気がするがw 食材が秋の地域だったときは、ちょっとため息でたな
あそこ広いから探すの面倒だった ラスボス倒せるのに南東の島の雑魚には全滅( ・ω・) 蔵握はBGM良かったから歩いてて楽しかったからそんな気になってない
アジモフのほうがなんかシャロ一家がアレなせいか中だるみ感じたわ
蔵握はマスカレードの浄化フラグが酷いのだけは許してないが >>448
1の場合は各国毎に情勢や勢力、キャラやボスとかがそれぞれバラバラに絡んで来てたからあっちこっち彷徨いて堪能できてた 2はもとより1もだけどワールドマップを探し回るんじゃなく各国の観光気分だったな
やる事は大体明記されるし船ないとあっちこっち行けないし(2なんか船あってもいけないし)
レール外れた寄り道や前の国でイベントってのも少なかったしね
その分船で百景探すのが特に楽しかったけど 2はホスピスがとにかくゲームのテンポ悪くしてるんだよなぁ・・・
ホスピスがなければ大分マシになってたと思うわ 時間か戦闘回数に応じてMPが自然回復するだけでもマシだったと思うわ 1のあー嫁が恋しいーにもイラついたが2の病気はそれ以上だった 地図を埋めた【ワールド1】って出たんだけど、1ってどういうこと? まだ途中だけど嫁たちの百合妄想で抜いてる時が一番実用度高い
つかアマゾンで安いな 俺が買ったときは7700円くらいだったのに ギャグシナリオ進んでるときは楽しいが如何せん罹患と治療のサイクル回させる為にエンカウント率と戦闘が多すぎるのが致命的になってるな今回 >>462
ダメだダメだダメだ!!!
QDはアリスソフトの顔なんだぞ!!!
イブニクル3でも重要キャラだよ!!!
イブニクル3でも回想のために登場するしラスボスと邂逅するために必要となるんだよ!!!
もちろんQDはラスボスなんて楽勝で倒せるけど人間には肩入れせんのじゃとかクールにいうポジションそうクールに!!!! 思い上がったQDが罰されてどらぺこにつながるくらいだったらおもしろいかもしれん なんだって?イブニクル3では主人公がクズなうえに
その主人公がQDとアーサーをいいように丸め込んでレイプするシーンを用意するだって
買うわ そういやピラミッドのミイラの伏線がぶん投げたままだよな
フェニックス関連とかだった記憶はあるけど
あのミイラが次回作の主人公なんじゃね(適当) 手のひらの上感が嫌なのは、ドラゴン族の気が変わったら人類なんて主人公含めて軽く滅ぼされてしまうのがあるから
そんな微妙なバランスのうえに成り立ってる平和って・・・ ドラゴンは結局動かないからそんな事考えなくていいぞ
動いたらゲームにならないからな ランスだって鯨や天使どころか魔王軍が一丸になれば
人類全滅手前までは楽々だろうからな それ聞くと10は敵幹部である魔人を倒せば倒すほど余計敵側が強くなるクソバランス思い出す フェニックスとかいって
あのホモ鳥だったら笑……えないか フェニックスはどらぺこに出てきたのと同じなんじゃね
人が嘆く様が見て愉悦に浸るアレ
まあ中途半端にどらぺことリンクされても萎えるだけではあるけど イブニクル1で各地の店員のなかに どらぺこのキャラもいて
http://www.alicesoft.com/drapeko/chara.html
ソースってキャラが「●●の街にはお母さんがいます」とかいって
それが謎のオカマなわけだが
http://www.alicesoft.com/drapeko/img/chas_gol.jpg
じつは父親の身体に母親がいれられてる、
それがフェニックスのしわざだっけか どらぺこにそんなのいるのか
やってないから分からんのよね ソースとキャスリンで同じ声ってのに
なかなか気づかんかった どらペコをプレイしてみたいけど
評判はイマイチみたいで手がでない >>479
まぁあくまでADVだしね
世界観は別だがさいしょから低価格モノの
ばにしゅ!のほうがまとまっていたかも
それの主人公が ケンゾーさんであり
KENZO教につながるってネタはあるが どらぺこのクゥはこっちと別物なんだよなぁ・・・
性格全然違うし、割と普通にヒロインしてる
まあ裏エンドで全部台無しにしていくわけだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています