イブニクル シリーズ Part37 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
イブニクル シリーズ総合スレッドです
イブニクル2 2019年2月22日発売
http://www.alicesoft.com/evenicle2/
イブニクル 2015年4月24日発売
http://www.alicesoft.com/evenicle/
■有志によるアリスまとめサイト(各作品の攻略Wikiなど)
・アリスまとめ…http://alice.xfu.jp/
次スレは>>950が宣言をして建ててください
立てられない場合は番号指定、または立てられそうな人が宣言してください
■前スレ
イブニクル シリーズ Part36
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1552906231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured やっとクリアした。
エンディングの3公爵エロシーン、スパルタンの顔が変で萎えた ランス・クエストが入れ替えゲーだったから
システム流用した初心者向けイブニクルはパーティー固定なんじゃないの?
もし入れ替え可能システムにしたらイベント毎に1キャラ固定にしてきそうな予感
クリアまでは5人固定でいい
入れ替えはクリア後の追加ダンジョンで実装するといい感じ ランクエの戦闘はストレス溜まったけど
イブニクル1の戦闘は楽しかったな
やっぱりゲームって遊びやすさ、システム改善って大切だね
2はもうちょっと何とかならなかったのか ようやくクリアしたけれど
結構ユーザーフレンドリーな作りの印象
戦闘はマウスをあんまり動かさなくていいし
次はどこどこに行こう!みたいな展開をしてた
それと作っている人が違う?という感覚を持ちながらゲームしてたよ それがウザいんだけどね
無制限でどこ行こうか放浪しながら世界を探検するのが醍醐味なのにず〜〜〜〜〜と指示され続けるからうるせぇなぁとなる なるほど
病気の治療薬も町近辺が多かったので助かったけど
マップの実際の広さより狭く感じたかもしれないですね
その辺は一長一短なのかはわかりませんが
放浪しながら世界を探検したって感覚は船入手後の海ですかね
あそこは良かったです
それと南東の島で無事全滅できたので一人前の冒険家ですw >>446
そんな醍醐味、1でもなかった気がするがw 食材が秋の地域だったときは、ちょっとため息でたな
あそこ広いから探すの面倒だった ラスボス倒せるのに南東の島の雑魚には全滅( ・ω・) 蔵握はBGM良かったから歩いてて楽しかったからそんな気になってない
アジモフのほうがなんかシャロ一家がアレなせいか中だるみ感じたわ
蔵握はマスカレードの浄化フラグが酷いのだけは許してないが >>448
1の場合は各国毎に情勢や勢力、キャラやボスとかがそれぞれバラバラに絡んで来てたからあっちこっち彷徨いて堪能できてた 2はもとより1もだけどワールドマップを探し回るんじゃなく各国の観光気分だったな
やる事は大体明記されるし船ないとあっちこっち行けないし(2なんか船あってもいけないし)
レール外れた寄り道や前の国でイベントってのも少なかったしね
その分船で百景探すのが特に楽しかったけど 2はホスピスがとにかくゲームのテンポ悪くしてるんだよなぁ・・・
ホスピスがなければ大分マシになってたと思うわ 時間か戦闘回数に応じてMPが自然回復するだけでもマシだったと思うわ 1のあー嫁が恋しいーにもイラついたが2の病気はそれ以上だった 地図を埋めた【ワールド1】って出たんだけど、1ってどういうこと? まだ途中だけど嫁たちの百合妄想で抜いてる時が一番実用度高い
つかアマゾンで安いな 俺が買ったときは7700円くらいだったのに ギャグシナリオ進んでるときは楽しいが如何せん罹患と治療のサイクル回させる為にエンカウント率と戦闘が多すぎるのが致命的になってるな今回 >>462
ダメだダメだダメだ!!!
QDはアリスソフトの顔なんだぞ!!!
イブニクル3でも重要キャラだよ!!!
イブニクル3でも回想のために登場するしラスボスと邂逅するために必要となるんだよ!!!
もちろんQDはラスボスなんて楽勝で倒せるけど人間には肩入れせんのじゃとかクールにいうポジションそうクールに!!!! 思い上がったQDが罰されてどらぺこにつながるくらいだったらおもしろいかもしれん なんだって?イブニクル3では主人公がクズなうえに
その主人公がQDとアーサーをいいように丸め込んでレイプするシーンを用意するだって
買うわ そういやピラミッドのミイラの伏線がぶん投げたままだよな
フェニックス関連とかだった記憶はあるけど
あのミイラが次回作の主人公なんじゃね(適当) 手のひらの上感が嫌なのは、ドラゴン族の気が変わったら人類なんて主人公含めて軽く滅ぼされてしまうのがあるから
そんな微妙なバランスのうえに成り立ってる平和って・・・ ドラゴンは結局動かないからそんな事考えなくていいぞ
動いたらゲームにならないからな ランスだって鯨や天使どころか魔王軍が一丸になれば
人類全滅手前までは楽々だろうからな それ聞くと10は敵幹部である魔人を倒せば倒すほど余計敵側が強くなるクソバランス思い出す フェニックスとかいって
あのホモ鳥だったら笑……えないか フェニックスはどらぺこに出てきたのと同じなんじゃね
人が嘆く様が見て愉悦に浸るアレ
まあ中途半端にどらぺことリンクされても萎えるだけではあるけど イブニクル1で各地の店員のなかに どらぺこのキャラもいて
http://www.alicesoft.com/drapeko/chara.html
ソースってキャラが「●●の街にはお母さんがいます」とかいって
それが謎のオカマなわけだが
http://www.alicesoft.com/drapeko/img/chas_gol.jpg
じつは父親の身体に母親がいれられてる、
それがフェニックスのしわざだっけか どらぺこにそんなのいるのか
やってないから分からんのよね ソースとキャスリンで同じ声ってのに
なかなか気づかんかった どらペコをプレイしてみたいけど
評判はイマイチみたいで手がでない >>479
まぁあくまでADVだしね
世界観は別だがさいしょから低価格モノの
ばにしゅ!のほうがまとまっていたかも
それの主人公が ケンゾーさんであり
KENZO教につながるってネタはあるが どらぺこのクゥはこっちと別物なんだよなぁ・・・
性格全然違うし、割と普通にヒロインしてる
まあ裏エンドで全部台無しにしていくわけだけど どらペコはシナリオつまらんから途中で止まってんだがラスト盛り上がんなら再開してみるか? あの時代の低価格ソフトなら完全に僕だけの保健室だわ
あれはシステムがエロかった なぜあのシステムでゲーム作らんし このシリーズ次はないのかもな
未だに簡単なバグ取りや誤字脱字修正パッチすら出さない
シリーズ終了するのは構わないが最低限のアフターケアも出来ない会社がソシャゲで一稼ぎしようだなんて夢のまた夢だぞ そういやアプデ一切無しだったか
1が好評だったし、ランス版目当ての公式通販で買った層も多いだろうし、それなりに儲かっただろうとは思うんだがなー
今の飽和状態で開発されては消え開発されては消えのソーシャルゲーム市場でほぼ0からのスタートは相当厳しいと思う 人気投票とか正気か?メインヒロインが軒並みサブヒロインに惨敗する投票とか見たいのか? 人気投票やってくれ
そしてぶっちぎり1位のロナのエロを追加するんだ早くしろ もどして!と言っても戻らない
夏の少女は死んだのだ・・・ いまだに公式の予約特典付いてるしあんま売れなかったんだろうな あとから買う人に悲しい思いさせないために、たくさん用意してくれてるんだよ
ありがとうアリスソフト 真面目にメイン勢が惨敗しそうだからね・・・
カノはトップ5くらいには食い込めるかもしれんけど そこそこ面白いとは思うけどユーザーも燃え尽きてそう 三公爵+エミーリア
下手したら性女にも負けるかも… 一番下はシャロだろう 多分エミリーアにすら負ける
プラチナはロリコンが多少票入れるだろうけど10位以内は怪しいな
ユラギは全く読めないわ 不快さはないけど正直一番空気に感じる・・・ ユラギは笑顔で執拗にハニー壊しまくってたりでちょっとな・・
けど巨乳奇乳好きが多少票入れると思う メインヒロインは消去法でカノかなあ
なお中盤以降はコネでしか役に立たない模様 エンデもいいぞ
本編だと影が薄いけどランス版では輝いてる シャロとプラチナは人気ないだろうな
何でこんなのを嫁にしたのか理解できん グリグラとプラチナ、どうして差がついたのか……慢心、環境の違い…… もう絶対ないだろう人気投票に思い馳せてレスしてるやつみると
死んだ子供の歳を数える親ってこんな感じなんだろうなと悲しくなるわ シャロは眼鏡好きが票入れるしTADA票で10万ほど入るから心配するな >>512
グリグラのゾンビ婆さんエピソードは泣けた プラチナちゃんの声そんなダメかね、嫌いではないけど
某アイドルゲーで聞き慣れてるからか プラチナは変な声を無理に出してる感がダメだった
中の人が普通に喋ってる他ゲーのキャラは好き 元々のロリ声に更に低年齢ロリやらせてるから余計に違和感がな
こないだの和香様の後輩ちゃんや出始めのつよきす続編のハーフの子とかは普通だったし プラチナは滑舌の悪さもあってクソだとは思うけど
俺にはわけのわからない中毒性があった やっと4章終盤だがこの時点で1の総戦闘回数上回ってそう
FC版のドラクエ1から2の時ぐらいプレイヤー弱くて敵の強さがインフレしてる インフレというよりは、変わった戦闘システムについていけてないのでは…
敵の弱点使わないと倒すのが難しくなったし
無暗に回復できなくなってるし、病気もあるしで、戦闘が面倒になったのはある 毎日ちょっとずつは無理だな
休日にある程度一気に進めないと忘れてしまう 1に比べると2ってゲームバランス悪すぎじゃね?
ちゃんと周回テストプレイしたんだろうか
あと肝心の戦闘嫁たちがあまり可愛くない ソシャゲ開発失敗して潰れたLightもあるしな
どれだけの体力あるか知らんがコケたらやばそう >>525
もう賭けに出るしかないとか思ってるのかね
レッドオーシャンに 敵が急に怒りだす辺りから急に難しくなるよな
廃棄迷宮とか戦士の墓とかすげえきつかった 初めて行く場所だと回復やレベルアップに制限あるから
ヌルゲーと思ってたら難易度が跳ね上がる ピュロス戦でレベル上げてても回復回数制限でギリだったわ
10と言いそうまでして難易度あげたがるアリスは大アホだわ ピュロスといえばあの三回ランダム突撃をカノのトラップで途中停止できるんじゃねってワクワクしながら試したな
私は進化している!からの原始トラップ引っかかるとか絶対面白い図だと思ったんだがな
こういうところで遊ばせてくれないのがアリスクオリティってやつだな ピュロス勝利後に皮が剥げて美少女が出てきてガハハとーーグッドだ的な展開を期待してたのに ボス戦のバランスはドラミングと逆転の秘策が使える様になったあたりで
色々おかしくなるけどな ピュロス後にエンデと瓜二つとかユラギの親父が出て来たりは期待してたら立ち絵も何もないのはたまげた 低レベルクリア目指そうと思うとボスの攻撃回数やばすぎw ピュロスはLv37だと生き残り2人で本当に死闘だったわ
ここで反省してエピデ戦はLv上げるが60でもカノ1人生存という死闘になったという 麻酔、ドラミング、逆転の秘策、ついでに毒
この辺り上手く運用してないんじゃないかな 全体CT押し戻しとかいう対策の取りようがないクソ技
数ターンに一度とか決められたターンのみ使用ならまだ分かるけどランダムだから下手するとマジでハメ殺される運ゲー クリアしたけど
衝撃率や連撃率よりも速度や魔抵を上げた方が良かったかな >>540
やり込み考えなければ速度を上げてもいいけど、
速度は最終章でお金で変えるようになるから、どう考えるかだね
エリクサー症候群だとザリガニすら食わないな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています