ココロネ=ペンデュラム! Part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
クロシェットが送る「ラブコメ学園モノ+特殊魔法能力モノ」ADV!!
――俺も彼女のようになれるだろうか――
「 ココロネ=ペンデュラム! 」
2019年07月26日(金) 発売予定です!!
■ココロネ=ペンデュラム!オフィシャルサイト
ttps://clochette-soft.jp/korolum/
■クロシェットオフィシャルサイト
ttps://clochette-soft.jp/
■クロシェット公式Twitterアカウント
ttps://twitter.com/clochette_soft
■前スレ
ココロネ=ペンデュラム! Part1
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1555130608/
新スレは>>970頃に宣言してから立てていただきますようよろしくお願いいたします。 >>858
日常CGとかやめて全部エロシーンに回せばみんな幸せ 絵とブランド力でいつまで売れるのか
ままれみたいな同じく萌えエロ強いメーカーが延期祭り&絵師と喧嘩してる内は相対的には安泰かも知れんけど業界が冷え込んでるからいつまで慢心できるかね
延期祭りメーカーも少しずつ業界ごと淘汰されてきた感あるし(fengはまだ疑惑止まりだが) むしろ今回秋葉原祖父でのエロゲ売り場の熱狂ぶりを見るに
クロシェットにはまだまだ求心力があると安心したよ
ゆず、クロシェット、サガプラなどが業界を盛り上げてほしい
エロゲはまだ不滅だ 細かい揚げ足取りたいわけじゃないんだけど、まだ不滅っていうのがたった4文字で矛盾しててなんかツボった 菜砂ルートやった後千早ルートやるとキャラの性格変わりすぎてて驚いた
言葉選びとか会話のギャグとかテンションが全然違う
個人的には千早ルートの方が会話が面白くて良かった 少なくても今の原画体制と塗りとエロさが続けば売上は横ばい並にはいくだろう
シナリオもうちょっとしてほしいとは思うけど買ってる人はシナリオで買ってないし つむりちゃんおしっこ飲まなかったら死んでたわゴクゴク 実際のところあらゆる願いを叶える能力、セイクリッド・ロウの効果が発揮されていただけで、
つむりのおしっこ云々はどうでも良かったのでは 御敷としんたろーじゃなかったら買わんぞ。
ここ夏とか触れてもいないし、営業うまいだけのクソ絵師使ってなげーなげー開発期間割かれたのホント腹立ったわ >>865
だからそのエロを演出するのがシナリオなんだよ
絵だけでいいならそれこそロープライスで十分 体験版終わったところから千早の声が変化してるのか
急に明るい声になったから誰かと思ったよ ところで紫最新作リアライブの主人公も千隼(チハヤ)
字は違うが読み方が同じだと何ともな 千早ルートで付き合って千早って呼び捨てにするかと思ったらちーちゃんとか呼び出して、えぇ…って思ったの俺だけ? このメーカーはいい加減に異能バトルものはやめたほうがいいと思いました 異能バトルをやるんだったらティンクルのような本格的ゲーム性を持たせて欲しいが
それも無理なのだろうな ここ夏やってないとか勿体無い
原画が微妙なだけで塗り考慮したら絵は一流レベルでシナリオもまあまあ面白くてエロも抜けるのに >>877
おぉ…マジすか。すいませんでした。ココロネ終わったらやってみます ここ夏は普通に良作
いつまでもカミカゼの栄光にすがってないで
ここ夏みたいな路線でいくべき まあエロゲは絵が命だよね
いくらシナリオやBGMが良くても絵が駄目ならプレイしようと思わない
絵は最低限良くないと駄目 御敷仁やしんたろーに比べると絵が見劣りするのは仕方ない
どうしても比較されるよ 紙芝居エロゲは絵面が良くないとまず触れようとすら思わんからな しんたろー絵でここ夏なら結構評価されてたような気がするな
プリコレあたりからクロシェはなんかイマイチな感じが続いてる感じだから余計勿体無く思う しかし多少原画が気に入らなくても1時間もプレイすれば慣れるけれど、
クソシナリオは一生胸に刻み込まれる ここ夏はせっかくクロシェにしては良シナリオだったのに
あんな平均以下の原画で本当に残念だった 菜砂→澄香の順でやったけど
菜砂ルート「貸し切りプールでも従業員はいるからエッチNG」
澄香ルート「プールサイドで69からの激しく合体」
従業員が監視カメラや目視でめっちゃ見てると思うと澄香可哀想だわ… 共通でプール貸切の時点で「営業開始前とはいえライフセーバーとかなしで大丈夫なのか?」とは思ったが
俺含めた処女厨のために主人公の友人(♂)すらハブってプールイベントやってくれてるわけだし
本来ならエロゲファンタジーの一言で終わり、ツッコみなんて野暮&重箱の隅つつきすぎってなるとこだけど
ライターがわざわざ触れて、しかもヒロインごとに対応に格差があるってなると>>892のように思う人も出てくるかもね
まぁ澄香√の方では従業員うんぬんには触れてないし、ライターごとの整合性のすりあわせ不足なだけで
澄香√個別のプールイベントでは2人以外無人だったって好意的に解釈してあげればいいんじゃね 歴代一番の駄作という認識が浸透してきたようで何より
自分に嘘をついて褒めるのは苦しいだろ 家族に見つからないよう、夜にコソコソとプレイしているので、
まだ澄香ルートの途中までしか進んでいないのだが、
澄香のお母さんのCVって誰でしょう? なんかのキーアイテムかと思ってたら一度も出てこなかったペンデュラムさん 主人公の心根が腐ってるから、誰とセックスするかは振り子のように定まらないというタイトルだぞ もしここ夏が御敷やしんたろー絵だったらカミカゼより好きだったかもしれん
アリカとかめっちゃ好きだから枯れる自信がある
俺はせやなも別に嫌いじゃないんだけどやっぱ比べるとね >>901
特にないから好きなおっぱいから攻略して >>900
というか何でここ夏だけ原画が御敷やしんたろーじゃなかったんだ?
あれだけ浮きまくってるんだけど その二人が描くの遅くてその間に作りたかったんだろう ここ夏はエロシーンでの卑語仕様が他よりも大幅劣化しており体験版で断念した
卑語音声の消し時間が長くなっている上に態々息を荒げるような演出で更に聴こえ辛くするとか論外だろう >>905
仮にそれが理由なら二人原画体制にすれば
負担も半分、速度も2倍で効率よかったのに
しかも唯一の二人原画作品ということで評価も上がっただろうし勿体ない ソロルくんは良い主人公だと思うけど
技名がふざけ過ぎててダメだわ
シリアスなシーンが台無しw そのうちジョーカーに目覚める…そう思っていた時期が俺にもありました 澄香だけ技が進化するけど、他は名前を付けるだけ
IQ10のリールゥがいきなり横文字の名前を付けるところはギャグ なんか全体的に能力地味やなーとは思ってたんだが
クラスチェンジの布石だろうとも思ってた
無いのか… >>915
それなら次回作はスルー確定かな
余程シナリオが良いならともかくあの絵じゃ買う気がしない ここ夏のキャラ書き直すだけの簡単なお仕事でボロ儲け間違いなしなのに
やれよ 実際能力地味すぎて話の広がりがないんだよな
リールゥ√に至ってはマギアほとんど関係ないし なんかシナリオ用意してたんだろうけど間に合わず破棄して最低限エロ入れたらああなったんだと思ってる 最初の重力使いさんの心を読まなかった時点で若干の予感はあった 初手で読んで不意打ち回避したせいで警戒されて読めなくなった
って展開だったような 能力に関しては主人公がわざわざ出会う人に説明しだした時点で諦めた
まあ味方に話す分にはまだ挽回可能だったけど、大した敵も出てこないしね
心を読む能力で相手側の意思で拒否できるとか、主人公の能力を知る人間の数に比例して能力ものとしてはつまらなくなるでしょ… カミカゼでは能力の真相を隠すためのフェイク説明だったのだが
今作ではいきなり真相説明してしまったのか やっぱり主人公は増幅・コピー・反射みたいな変則的な方が映える
今作の能力だと軍師様ゴイスーにしかならんからつまらん しかも読心のわりには都合よく聞こえなくなったりするからイチャイチャ用に作られただけ感はやっぱり強かった
まあでも主人公の一人称形式で読心を扱ってまともにストーリーを展開するのってかなり難しそうだよな ライターの一人の高嶋栄二が書いてるココロ@ファンクションは
学園モノで読心系能力だけど面白かったぞ へー読心でも成立するのかと思って調べて見たら逆じゃない?悟られタイプ
それともすぐに反転して読心になるのかな
一人称読心能力って得られる情報量が多すぎるから削らないと物語としてくどくなりすぎるけど、削ったら削ったでご都合主義色が強くなると思う >>930
自己紹介で心の扉パタンするから、サトリの葛藤もちょーっと弱い気もするよな
過去病んでましたアピールはするけど作中内ではあまり病まない
まあ、主人公の話をグダグダやられても困るけど >>932
うん、最初はサトラレ
能力変化はあるけど一応バレ対策でボカした
能力アプリが全然言うこと聞かないから情報も削ってはいる
一部クリティカルなのを避けて、情報が出るのがシナリオ後半に来るのは
ご都合主義というのはまぁそうかも
ただココロ@ファンクションは人の秘密について
それをハッキリとシナリオの中心に持って来てるんよね
こっちは能力バトルと読心問題で軸が2つになったのが
マズかったんじゃなかろうか >>929
カミカゼの主人公はコピーだったっけ?
あれは駆け引きが結構おもしろかった
セカンドがないのは残念だったけど 発売前にやってたルパレンパトレンで敵の攻撃先読みする能力出てたから主人公も心読む能力活かして近接戦やるのかと思ってた そういや読心能力+近接格闘ってあんま見ないな
主人公がそれってわりとワクワクがあって良いと思います 落第騎士の英雄譚が読心に近い洞察力で近接戦やってたな
あっちの主人公は留年して妹と同学年になってたしココロネやっててなんとなく思い出した カミカゼみたいに普段能力隠していざというとき魅せるってのは王道だけどやっぱりワクワクするわ
今回は開幕で能力の内容話して防御法まで教えるとか厨二心を分かってないな
それするんなら更なる裏設定を持たせるか、よっぽどうまい能力の使い方を魅せないとね 能力隠してる系だと「Hyper→Highspeed→Genius」はおもろかった
>>939
あれのアニメのバトルシーンは最高だった >>940
初見の相手からはどんな能力でも使える万能タイプ!?と思わせる戦術プレイが楽しかったな
そのくせ制限は多かったから駆け引きがワクワクできた 個別に入るとその相手との接触時間が増えて
自然と能力の熟練度が上がってくのが実に上手い エロが必須とはいえ、能力をエロシーン用で考えちゃダメだろってことなのかね
似たような能力になっても展開と結末が違えば問題ないから使い回しとか二番煎じでもいいと思うんだが
そういうのはプライド的に避けたいのかね ここは主人公強くしすぎちゃいけない縛りでもあるのかな?
次あたり強いの欲しいぜ 菜砂が引っ越してきたところまでやったけど
その日は菜砂が地下に落ちた日の二日後なのに
学園長からの呼び出しメールが来た時にソロル君が昨日の事件って言ってる >>946
共通だったか個別だったか忘れたが、まきりんとの会話でもどっかで1日ずれるとこあったな ありゃ
その次の日の会話で学園長が理事長になってしまってる
https://i.imgur.com/ry7oUqP.jpg
>>947
そういうの気になってしまうんだよね つむりはくるくる先輩枠か
推奨順はリールゥ→千早→菜砂→澄香→つむりてとこかね 今更公式HP見てるけど、ワールドの項目ってリンク切れ?
そもそもページ作ってないのか? >>927
「らんま1/2」 にいたぞ。
アニメオリジナルキャラだったかな?
読心能力のキャラが、八宝菜の心を読んだら、
鼻血を出して倒れた。 ココロ@ファンクション では序盤で能力が暴走し
これまで完璧超人で通っていた主人公の密かなエロ心が全校放送
主人公は暫くの間、針の蓆になってしまった
あれはあれで面白かったが CFの主人公の凄いところは、その風評とサトラレアプリのデバフを抱えたまま
速攻でアプリ対策集団を結成したこと(ここまではあらすじにある)
メンタル鋼のコミュ力お化けやぞこいつ
エロゲ主人公の中でもトップクラスで好きなキャラ ココロネファンクションやりたくなってくるな
君ら宣伝うますぎでしょ ぐだぐだいってねーでさっさ自分で建てろよ
キチガイが今オナニーテンプレ練りに練ってるぞ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。