【オルタ】マブラヴ総合スレ Part718【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/26(土) 04:17:16.04ID:TENbmqyA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part717【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1570137575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/26(土) 04:19:52.69ID:TENbmqyA0
■マブラヴポータルサイト
http://muvluv.com/
■株式会社アシッド/株式会社anchor
http://www.acid-inc.jp/ http://ancr.jp/
■エイベックス・ピクチャーズ株式会社
http://avex-pictures.co.jp/
■youtubeチャンネル「agesoft」
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
■ニコニコ動画 ニコニコミュニティ 「アージュ コミュニティ」
http://com.nicovideo.jp/community/co373888
■マブラヴ キックスタータープロジェクト 公式サイト
https://www.kickstarter.com/projects/muvluv/muv-luv-a-pretty-sweet-visual-novel-series
■「マブラヴ オルタネイティヴ」 まとめ wiki
http://www9.atwiki.jp/alternative/

■関連スレ
age/mirage/φage(ファイアージュ)スレッド 第327章 (DAT落ち)
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1406570957/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ37
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1430881088/
【マブラヴ】age collection総合 Part68【TE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1382672167/
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart18
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1529755517/
【ズドドドドドドドドド】トータル・イクリプス RED SHIFT TIME x22【レッドシフトタイム!】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1537181790/
■【オルタ】マブラヴ総合スレ 避難所【トータル・イクリプス】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/39455/1425222873/
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/26(土) 04:20:13.29ID:TENbmqyA0
●Q&A
Q.オルタって前作をやってなくても楽しめる?
A.できれば前作からやってください。言うなれば前作は前編です。
Q.色々出てるけど、どの順番でプレイすればいい?
A.マブラヴ(エクストラ編→アンリミテッド編)→マブラヴオルタネイティヴ ―┬→マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ
                                             └→ マブラヴオルタネイティヴ トータルイクリプス or シュヴァルツェスマーケン
  こちらもどうぞ→今さら聞けない『マブラヴ』の基礎知識(http://dengekionline.com/elem/000/000/902/902445/
Q.全年齢版と18禁版の違いは?
A.Wiki参照(http://www9.atwiki.jp/alternative/pages/93.html

Q.マブラヴやオルタをwin10でやりたいんだけど?
A.現在win10に対応しているのはsteam版のみ。
Q.昔のAgeソフトが動きません。
A.TEPC版、クロニクルズ04、柴犬以外はWin8以降で動作しません。実機の98、2000、XPのPCあるいはエミュレーターを用意しましょう。
Q.エミュレーターはどれを使えば良いの?
A.VMwareをとりあえず入れてみると良いよ。OSは別途に用意しようね。XPでだいたい一万前後で買えます(2017年05月)

Q.次の新作は?
A.「TDA」→1.5話分の最終話と今までのシナリオをまとめたTDA完全版として出す予定。2017年6月現在鋭意制作中
 「隻影のベルンハルト」→連載は一旦終了。各要素検証の上、第二部再開待ち。再開時の媒体は不明。
 「DUTY」→吉上亮氏による小説化が進行中。吉宗鋼紀サークルの同人として試作版がC90、C91で発売。とらのあな、メロンブックス等通販で購入可能
 「FC」→FCソフト第6弾が発売済み。2017年8月に会期再延長。
 「マブラヴ ストライクフロンティア」→2018年7月5日サービス終了
 「steam版オルタ」→2017年9月発売済み
 「オペゼロ」→ストフロで公開されたシナリオをベースにAGES演出を用いた動画化( https://youtu.be/BHR96kR40ec )( https://youtu.be/nMM1Ojr2pRs )
 「TE唯依編」→ニコ生情報ではプロットは精査完了。唯依バニーが売れたのでチャンス有。 同人販路で執筆中だったが正式企画案に格上げされた模様。
 「オルタ2」→度々ニコ生で情報が漏れているが進捗度不明。 マンガ版オルタ最終巻でショートエピソード公開、設定本発売
 「アニメ化」→度々ニコ生やイベントで匂わすが不明
 「ラグナゼウス」→度々…

Q.ゲーム中の文章とか画像とか貼っちゃダメ?
A.かつては、アージュ著作物の引用ガイドライン( http://www.age-soft.jp/info/AnsGuid.htm )があったのだが、現在はページが消滅。貼らないことを推奨する。
0004名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/26(土) 04:20:42.33ID:TENbmqyA0
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||       Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄      < 貴様、新兵だな?地獄へようこそ。まずは略語を学べ!
(⌒へ        /⌒)      <
 `'ゞ \|    |/ /      < オルタネイティヴ(AlterNative)=AL
   \ノ    ヽ/        < エクストラ(EXtra)=EX
┌───┐ ┌───┐    < アンリミテッド(UnLimited)=UL
│     │ │     .|     < ファイナルエピソード(Final episode EXtra)=FEX
│     ├-┤     │    < オルタードフェイブル(Altered Fable)=AF
└───┘ └───┘    < トータル・イクリプス(Total Ecripse)=TE
       │           < デューティー ロストアーケイディア(Duty Lost Arcadia)=duty, EF (The Euro Front)
       │           < シュヴァルツェスマーケン(Schwarzes marken)=柴犬、シュヴァケン
       │           < アンリミテッド ザ・デイアフター(Unlimited The Day After)=TDA
                    < フォトンフラワーズ/メロディーズ(Photon Flowers/Melodies)=PF/PM
      ──           < ネクストアンサー(NEXTANSWER)=NA
                   < ストライクフロンティア(STRIKE FRONTIER)=SF,ストフロ
                   <
                     Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
0005名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/26(土) 04:24:35.43ID:TENbmqyA0
テンプレ↑までです
公式に大きな動きがあったので今後テンプレ等変化することと思います
新作のHP・TwitterなどテンプレへのURL追加or削除案等がございましたら
>>1への安価付きでレスしていただけると次スレ建てるときの目安になります
よろしくお願いします
0010名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf2a-NAn4)2019/10/26(土) 13:44:21.96ID:oUfuYnub0
エイベックスが出資してるアニメ殆ど見てるけど、作画崩壊したのなんてトータル・イクリプスと円盤発売中止になった夢王国くらいしか無いんだよな
TEに至ってはエイベックス・ピクチャーズ正式発足前の勇み足状態で始めたプロジェクトだし
作画(予算)に関してはそんなに心配しなくても良いんじゃないかねえ
0011名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef00-ygdH)2019/10/26(土) 13:54:35.29ID:DIovJZx90
おつ

因果の流出で他の世界線にも同じような影響を及ぼすって設定なんだから
オルタ世界の新疆ウイグル自治区喀什のハイヴは現実の中国のウイグル、チベットで行われている虐殺を暗示しているって文句つけられる可能性普通にあるよな
てかキーコーもそのつもりだった?
0013名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d396-HAZO)2019/10/26(土) 14:32:52.44ID:ldqbnLPD0
アニメ失敗する未来しか見えない
エクストラとか大して面白くないけどエクストラあってのアンリミだしアンリミあってのオルタだからな
そんな尺を用意出来るわけがないしあったとしてもグダる アニメ向きじゃないんや
驚くほど上手い具合にアレンジされない限り無理
0015名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/26(土) 14:59:45.90ID:GYWLSxdoa
>>11
00ユニット(純夏)いないのに因果がどうとか無理矢理過ぎるな
0018名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef55-+2G9)2019/10/26(土) 15:11:54.12ID:73Dt7qjw0
Twitterもだけど「〜編は〜クールじゃないと無理!」とか「〜クールあれば足りる!」みたいな、もう完全に『テレビアニメ化』の雰囲気になってるよな
良くてFate/prototypeみたいな気合入った長編アニメPV、最悪ソシャゲとかで合間合間に入るショートアニメじゃないの
そういうことしか考えられないくらいオルタのアニメ化って非現実的だ
0019名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf2a-NAn4)2019/10/26(土) 15:12:36.69ID:oUfuYnub0
アニメと同時にソシャゲサービス開始
アンリミアニメの放送が終わる頃にTDA完全版発売
オルタアニメの放送が終わる頃にオルタインテグレート発売

これくらい完璧にメディアミックスできたら最高の結果が得られるだろうな
今更急ぐ必要なんて皆無だし全部足並み揃えてくれからスタートしてくれ
0020名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/26(土) 15:12:41.90ID:TENbmqyA0
起床時隣りに冥夜→登校しながら純夏と喧嘩→学校でヒロイン勢の紹介
→下校時ゲーセンでチャロン→就寝
これを一話でやって第二話からUL世界でイケる
0024名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d396-kwV+)2019/10/26(土) 15:33:26.15ID:ujsewk9y0
EX⇒アンリミ⇒オルタって構図に固執したら必須クール数は多くなる
シリーズ構成が秀逸かつ、マブラヴに造詣の深い人材が
あくまでもEXありきで、アンリミ⇒オルタを俯瞰するような描写で
伏線を回収段階(結果=ネタバレ)から遡る形にキレイに収める
そんな形の展開とシナリオに出来れば良いものになると思うが…
それでも最低でも1期あたり2クール構成で2期、計4クールは
最低でも無いと碌な作品にはならんだろうな
0027名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4356-roNU)2019/10/26(土) 15:45:24.13ID:hQRJecua0
合間に入るショートアニメをアニメ化と呼ぶのならアンリミの時点でアニメ化済みだよw

らきすたハヤテとかやってた07年あたりなら無印は普通にやれてたんじゃないかなあ
2クールじゃどうやっても無理、3クールでも無印2話アンリミ7話オルタ30話でこれでも全然足りない
クラウドファンディングとかテレビでやらずにウェブでとかで尺なんとかならんかね

>>26切り取って1クールというけどクーデターまでとか?それにGOサインが出るとは思えないが・・・
0029名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/26(土) 16:04:02.13ID:xTIlnMVb0
いきなり知らないキャラ達が知らない世界で知らない状況で知らない動機の為に戦って死ぬアニメか……
0031名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/26(土) 16:34:48.39ID:xTIlnMVb0
イベント参加者はSNSの方にいるんだろう
前スレでイベントの様子や福袋の中身をレポートしてくれた人はいたけど
0033名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5376-94lk)2019/10/26(土) 17:06:47.64ID:USkbFIHb0
>>30
それだけトークイベントに参加できた人が少ないんでしょ。
15時くらいに会場を後にしたけどビル前に30人くらいしかいなかったし。
物販を20人でワンパケにしてたから60人とかじゃないかな?

あと有志のライブビューイング会場にはアニメ化の映像は流れたんだろうか?
0035名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/26(土) 17:13:21.11ID:xTIlnMVb0
>>34
大ヒット漫画じゃん……
0038名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/26(土) 17:32:10.33ID:xTIlnMVb0
前スレでも触れたけど今更YU-NOアニメ化しかも2クールって酔狂だよなと思った
原作からして異世界編はそんなに評価高くなかったのに
0042名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f371-kwV+)2019/10/26(土) 17:50:02.75ID:uB7PERBP0
ソシャゲ販促アニメっていうが、大抵ソシャゲの人気のおこぼれでアニメにしてもらった
って感じのもんが大半だと思うが

>>11
普通にタイムリープ(に見える)設定が「(今が最高最善という建前で)共産党の支配を嫌がってるから」
とかいう基準で規制はありえたが、はっきり言ってそんなものは規制当局のお気持ちと忖度次第

熊のプーさんでも出せば一発で禁止だとは聞いたことがあるが
0047名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/26(土) 18:18:01.49ID:Pc1pgyxRa
>>40
尺さえもらえたら後は何とかなるんじゃないの
別に完璧なアニメ化目指すわけじゃないし
0049名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/26(土) 18:38:21.24ID:Pc1pgyxRa
それか前スレで言われてたようにクーデター編までか
若しくはまりもの死までの1クールでやるとかさ
0050名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 03ae-NAn4)2019/10/26(土) 18:44:59.82ID:+HnJaa7H0
アニメ業界は複雑怪奇過ぎて全く分からんのだが
今ロボ物まともに作れるのってサンライズとXEBEC系だけってイメージ
TEや柴犬クオリティならやらんでいいかな

TEはサテライト関わってたのに何でああなった
0062名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b396-YkOl)2019/10/26(土) 20:23:57.52ID:+zcx7rGl0
オルタでの新キャラはそれなりに綺麗なキャラデザになってたけどなぜ最初からそうしなかったのか
キャラ設定が良くても見た目がアレなせいで抜けない
0064名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f56-kwV+)2019/10/26(土) 20:30:38.59ID:sgiiqf2x0
アニメ化以前にソシャゲの段階でコケる気がしてならない
2Dでやれば色々ごまかしが効くのになぜ3Dにするかねぇ
デモ?画面だと要撃級が戦車級みたいな小ささだった
0066名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ef00-ygdH)2019/10/26(土) 20:34:01.32ID:DIovJZx90
長刀で切ったのに爆発してたり倒したBETAの死体がすぐ消えてるのが気になる
倒しても死体が積み重なって障害物にっていう描写がいっぱいあるのに
0069名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/26(土) 20:43:31.41ID:xTIlnMVb0
むしろ昔の絵柄の方が個性溢れてる
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/26(土) 20:51:54.52ID:xTIlnMVb0
もう進撃とコラボしたし
0077名無しさん@ピンキー (JPW 0Hd7-9ZKN)2019/10/26(土) 21:24:54.85ID:3pH3C22XH
実現不可能な燃料投下とわかりつつも、あまりに久々で信者ウケのいい内容だからか、これまでの事は無かった事にしてお祭り気分な奴多過ぎだろ。
0078名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf92-MdJ4)2019/10/26(土) 22:02:08.20ID:/MdW7Kit0
逆にだけど今騒がなかったらいつ騒ぐんだ?教えて欲しいわ
完成まで実際に漕ぎ着けるかわからないのなんて今更言わなくても全員わかってんだろ ましてやここに来る人間なら
0083名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/26(土) 22:40:21.76ID:xTIlnMVb0
予算はつくんだろ?
0086名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf3b-mjLV)2019/10/26(土) 23:29:38.56ID:ARVxStrd0
TDAって人類絶滅だろ
どう滅ぶかっていうドM路線
いいタイミングで発表してM心をくすぐってくれたらそれでよくね?w
インテは前向きだよな
はよ新しい絶望を(ドMww
0088名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 00:13:53.16ID:5kqwFJcR0
高望みするようなファン向けのアニメ化じゃないんだからさ
尺不足でも何でもいいから本編を地上波で流すことに意義があるんじゃないの
てかそれをずっと望まれてきたんだろ
0089名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8390-A/Xe)2019/10/27(日) 00:16:36.98ID:MyIttug80
TDAってたしか数千本くらいしか売れてなかったんじゃなかったっけ
そりゃ完結に10年かかるわけだ
0102名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 10:00:58.29ID:5kqwFJcR0
こっから大逆転で人気コンテンツになる?
0106名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf3b-mjLV)2019/10/27(日) 12:06:59.01ID:i730/ELT0
>>105
ロボアニメで伝説はエヴァがある 原作者がエヴァフォロワーって言ってた気がする

エヴァの成功って女性層取り込んだのが大きい要素だと思うんだけどな
エヴァでBLってジャンルが確立されてその後女子が腐りまくってw
進撃もBL匂わせて女性層取り込んだって言ってたし
0110名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/27(日) 13:20:34.51ID:s0WEEa2Wa
>>106
BLはエヴァよりずっと昔から確立してただろ
0113名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4356-roNU)2019/10/27(日) 13:48:36.30ID:3Tuod9uk0
wiki見たらBLということばができたのが91年、広まったのが90年代後半とあるからそういう主張ならわかるが
その後腐りまくってって幽白でもスラムダンクでもキャプ翼でも、もっと前にだっていくらでもあったでしょ

美琴を尊人にしようぜ 女性云々はおいといても一人は悪友ポジがほしい
0115名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 14:18:18.57ID:5kqwFJcR0
BLとかじゃなくてもっと内容に自信持てよ
0117名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-IMnP)2019/10/27(日) 14:28:42.31ID:Hl1Pu82Aa
最近は転生ものとかあるからいきなりオルタで始まっても特に問題なく受け入れられそう
でも単純に出来がアレでコケそう

ていうか発表したのはアニメであってテレビアニメ化じゃないから
OVAで数話のダイジェスト版出して終わりそう
0120名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 14:49:10.62ID:5kqwFJcR0
BLやっても作風に合わんだろ

>>117
マブラヴオルタネイティブ ANIMATION だけじゃ確かに曖昧だな
0122名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf92-ZlWH)2019/10/27(日) 15:35:22.09ID:CYw+YfpM0
ヨシダに男の友情は書けんだろ
設定上はライバルなのにあまりにも関係性が薄っぺらいから、ユウヤとレオンで釣りやマラソンする回を提案される始末
0124名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/27(日) 15:51:00.45ID:18IGRdjS0
エヴァは引きだと思うな

放送前からトップを作ったガイナが…ってアニメ雑誌では宣伝しまくってたし
1話と2話の引っぱり具合は凄かったから、アレでつかまれた人が多かったんだろう
これまでの、1-2話で1事件〜みたいな構造じゃなくて、事件が同時進行して解決しないのも
当時は目新しかったし

ホモネタは後半の後付けだと思うよ
効果が無かったわけではないけど、ソレで売れたわけじゃなくお膳立てはもう出来てた
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 16:03:05.32ID:5kqwFJcR0
エヴァは特撮的な要素が強いから一般ロボアニメとも異なるし
何より後世にまで続くぐらい絶大な人気を持つヒロインや色々思わせ振りな謎があったからなぁ
0127名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/27(日) 16:58:48.12ID:18IGRdjS0
ホモ勢用の入り口を用意してやるってのは商売的に効果は高いのは事実だけどな
露骨だと引かれるから難しい所だろう

似たような意味で、マブのパイロットスーツは露骨すぎるし退かれる要素が高すぎるから
原理厨の文句を無視してでもデザインは変えた方が良いと思うけど
これも難しいだろうなぁ

なんであんなデザインにしたんだ…
0134名無しさん@ピンキー (オッペケT Sr57-kwV+)2019/10/27(日) 17:49:53.96ID:cih5pzU/r
最初の数話を明星作戦やってその後無印と続けたほうがいいんじゃないか
オルタだって始まりは明星作戦終わり頃から始まったからな
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 18:47:13.67ID:5kqwFJcR0
今更スーツがどうとか言ってるのか
むしろ好評だろ
0142名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr57-Imia)2019/10/27(日) 18:56:03.95ID:dQAFjoqkr
もう現代の月と地球に冬眠状態のBETAが着陸して30年後の2020年に活動開始
各国は秘密裏に戦術機を作っていた〜とかで全キャラごった煮でリブートしろよ

キャラが最大の資産なんだからアホになって全キャラ出せるシナリオ作れ
0143名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saf7-b20V)2019/10/27(日) 19:02:51.62ID:i98/fTK3a
>>142
アストラナガンやグランゾンみたいなワープも平行世界の移動も、平気で出来る機体がアレば可能
シュバルツスマーケンの世界がオルタナティブ時代に飛ぶとしたら、スパロボチックになりそうだな
0144名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4356-roNU)2019/10/27(日) 19:03:24.57ID:3Tuod9uk0
初回一時間で前半明星作戦、後半は朝武ちゃん目覚めて夢・・・?からの隣に冥夜で無印スタート
キャラの性格とか人間関係とか一通り描いてラストでまた夢?とみせてアンリミ世界スタート

これでどうだと思ったが純夏の出番が全然ないわ
無印がないと純夏への感情移入がないから、オルタ中盤では急に出てきた幼馴染が全て持っていくことになってしまう
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/27(日) 19:10:12.46ID:tjmRvgBO0
そういやゲーム版はいきなりオルタからプレイして
EX・ULまるごと飛ばしても何の問題もないってのが結構いたけど
そいつらは当然アニメもオルタからで大丈夫って感じなのかね
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f392-+2G9)2019/10/27(日) 20:13:06.61ID:AYyOygPB0
諫山創大先生の熱い推薦と多額の賄賂で荒木哲郎監督率いるWITSTUDIO進撃の巨人スタッフ(ギルティクラウンでロボット物の制作経験有り)に作ってもらう

これがツイッターで1番よく見る理想の展開
0154名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr57-YkOl)2019/10/27(日) 20:26:56.55ID:TgCmXlqbr
Fateの原作者のお気に入りということぐらいしか接点なかった鬼滅がufoに選ばれたりする昨今オルタがwitに選ばれるそんな奇跡が起きてもいいのにと思うけどこれはあまりに理想論
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 20:55:36.97ID:5kqwFJcR0
マブラヴみたいな旧コンテンツの新規向けのアニメ化って成功したことあるのか?
0158名無しさん@ピンキー (スフッ Sddf-91PJ)2019/10/27(日) 20:59:11.26ID:lxOxFssHd
コンテンツIP的な意味ならグリッドマンとかサクラ大戦(予定)とか色々
タイトルリメイクリブートならバキとか
成功の基準がアレだけど
0161名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 631a-roNU)2019/10/27(日) 21:18:36.06ID:pEg6Rxtu0
むしろ劇場版でいいから
佐渡島ハイヴ攻略のみアニメ化とかでもいいかも
もしくは
オルタクロニクル題して
佐渡島編
横浜防衛線
練炭作戦編
これをアニメ化すれば
間違いなく数百億の売り上げ出せる
0162名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 21:33:12.55ID:5kqwFJcR0
ジョジョや刃牙はもとから大ヒット作だから比較にならん
0164名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 21:48:03.06ID:5kqwFJcR0
けもフレも特異な例だろ
監督が有能すぎた
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 22:07:14.50ID:5kqwFJcR0
グリザイアはなんか賞貰ったりゲーム誌でも当時から高評価だったりで
色々お膳立てされてたみたいだから旧コンテンツからの〜には当てはまらないんじゃないか?
0178名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/27(日) 22:42:08.33ID:tjmRvgBO0
例えアニメが大爆死したとしてもマブラヴのコンテンツ力が弱かったからだと認められない人間も多いだろ
○○が作って○クール確保して○○してればきちんと売れたはずだから作り直せとか言っちゃう
そういう枠組みを整えるのもコンテンツの力なんだけどなぁ
0179名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/27(日) 23:14:39.08ID:5kqwFJcR0
>>178
それはいえてるかもな
勿論人気コンテンツなのにアニメは駄作というケースもあるけど
そういうのはアニメがコケたぐらいでは原作には響いてこない
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 03ae-NAn4)2019/10/28(月) 00:09:59.39ID:a8CfW66+0
>>175
英語verのKickstarterで外人がアホみたいに金突っ込んでくれてなかったら
借金すら返せず今頃こんな議論すらしてなかったと思うぜ
ジョジョと比べるのはさすがに厳しいが
0181名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 00:24:32.66ID:+0ZCmBO30
ぶっちゃけマブラヴってめんどくさい要素が多すぎる
尺も設定も世界情勢語りたがる人もさぁ
大ヒットしてるロボットモノは何て言うかもう少し自由度がある
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/28(月) 00:37:53.74ID:YeHFofjL0
グリザイアはある意味では悲惨だと思うぞ

色々企画した立ち上げ人のライターが人気出ずに、サブの人のリアル路線が人気出ちゃった所為で
立ち上げ人が脱退、ちょっとミリのイチャラブから方向転換、サブメインのガチネタ方向で継続してバカ売れよ

野郎が風評で叩いた所為で、二期でホモ路線に方向転換したアルドノアみたいな例もあるし
路線変更でノリが変わるのは意外と多いと思う
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 00:42:06.92ID:+0ZCmBO30
路線変えられるほど世界観が柔軟じゃないんだよこっちは
しかも一度変えたら後戻りもできないしな
しかし初心者に優しくないコアさがウケたというジレンマ
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf18-mjLV)2019/10/28(月) 00:47:20.78ID:XRGhAp+Q0
>>178
>○○が作って○クール確保して○○してればきちんと売れたはずだから作り直せとか言っちゃう
age信者はそんなこと言わないよ
ゲーム延期して商機逃してんじゃねえよボンクラって言うよ
ちなみに今まで2回(TE、柴犬)やってるよ
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/28(月) 00:48:54.33ID:YeHFofjL0
間が空いてるから影響は少ないと思うけど
柴犬とか、ガチ過ぎて駄目だって言う人多かったし
帝都の評判も初見と信者で違ってたし

さらにストレスフリー化してる市場で、まちガチ寄りのクローズアップでやるのかなぁ
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 01:02:48.49ID:+0ZCmBO30
あんまり複雑でゴチャゴチャしてたら長くは構ってもらえんよ
設定練れば練るほどウケ続けるなんて黄金の方程式は存在しないんだしさ
アニメ見る人間は気に入ったキャラの活躍に期待するわけよ
オルタ場合皆死ぬけど
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf2f-fMbO)2019/10/28(月) 02:19:49.99ID:pzqb8GyB0
>>127
一応マブラヴはエロゲーだったから
変えるならこの機会に全取り替えして古いファンも切り捨てる気でやらんと
戦術機も少し古いコンセプトだしキャラは言うに及ばず
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf96-tgL5)2019/10/28(月) 03:10:15.31ID:MlZOnAQ+0
ロボットに乗って宇宙からの生命体と戦うとか、ループして得た知識で並行世界に立ち向かうとかメインの要素は大分キャッチャーだと思う
ただ土台作り(エクストラとアンリミ)あっての面白さだったり、ロボットものやループものとしての面白さが目立つのが後の方だったりと色々アニメ化には向いてないよなって感じなだけで…
0202名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM5f-P64K)2019/10/28(月) 03:20:39.68ID:Fuj47eqXM
全体的には好きだけど、特にここが好きだ!みたいなシーンはあんまないからアニメも淡々と見ることになりそう
印象的なシーンは鬱シーンばっかだからむしろ見たくないまである
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf2a-NAn4)2019/10/28(月) 04:01:54.89ID:zcqcm+xr0
さっきの配信見た感じだとアニメはもう確定でプロジェクト動いてる風な断言口調だったな
んでオルタ2とTDA4がこれから予算もらう段階って感じ
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 10:43:58.19ID:+0ZCmBO30
アニメはちゃんと地上波でやるんだな
大規模作戦のエピソードだけやるんだろうか
0211名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/28(月) 11:44:34.23ID:YeHFofjL0
基本的に "アニメ化決定" って発表するタイミングは、企画は通ってて枠とスタッフが確定されてる段階だよ
規模にもよるけど、だいたい放映の1年前ぐらいが多い

監督脚本キャラデザあたりが、今の仕事が終ったら作業に入りますね……ってぐらいのタイミングかな
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 12:23:08.45ID:+0ZCmBO30
案外2クールぐらい貰えたのかもな
BANANAFISHとか原作はヒット作だけど20年越しのアニメ化
にもかかわらず2クール貰えたしな(カットしまくりだったけど)
0215名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdd7-91PJ)2019/10/28(月) 12:35:51.93ID:kVVe7QIsd
アニメやるならグリッドマンとかウルトラマンタイガみたいに毎週10分尺のボイスドラマ配信しないかな
座学とかキャラ掘り下げとか夕呼先生のターンとか色々アニメから省略出来そうだけどどうだろ
何ならゲーム版を新規吹き替えでそれらのシーンだけ抜き出してもいいだろうし
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 12:52:26.65ID:+0ZCmBO30
1クールならまりもの死あたりまで、2クールならオルタ全編という感じかな
でも何にせよ一番ネックなのはEX編よりもUL編の存在だと思う
回想やフラッシュバックでは限界がある
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf6f-TykK)2019/10/28(月) 13:04:28.84ID:mO9SnoVT0
>>213
昨日の放送で後ろの女はグレーテルって言ってたな
制服とか後ろの戦術機がテュホーンって事でこのシーンがどれぐらいの時期かわかるとも
あと月のハイヴの画像は以前の画像と比較すれば意味がわかるとか

インテグレートは「統合」と言ったりターンAを話題に出したからすべての分岐が統合された世界かのように受け取ってしまったファンもいたようだけど・・・
ってキーコー言ってて、これについては話し方がちょっと曖昧だったけどあくまで精神的なテーマとしての統合であって
そういう分岐やら可能性が全部起こってたり世界線融合したりみたいなぶっ飛んだ展開ではないみたいね
普通に昔から語ってたオルタ2をひっくり返すことなくやるって聞こえた
冒頭シーンが軌道上から量産型スサノオの一斉射撃で始まるってのも前から言ってたとおりだと
0218名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 13:20:08.94ID:+0ZCmBO30
そりゃそうだ
設定上でも平行世界の統合なんて無理なんだから
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 14:28:43.24ID:+0ZCmBO30
完全に原作販促アニメとして佐渡島とか見所だけやるのかな
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 15:22:02.93ID:+0ZCmBO30
尺カットで見所の魅力を落としてまでアニメ化するだろうか?
原作売り続けたいのなら粗雑な印象を与えることは避けなきゃいけないと思うが
0225名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4b-7+OO)2019/10/28(月) 16:29:01.48ID:acNC9Vt80
幼女戦記みたいに例えば一話で甲21号作戦、二話(と三話)でプロローグ的なEXとULやればとりあえず一話は見てもらえるだろ
総戦技演習?クーデター?なんとかなる
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 16:40:38.71ID:+0ZCmBO30
>>225
これだと尺的にはまともにオルタ全編やるのと大して変わらんが
最初にインパクト出すことはできるな
悪くないと思う
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4356-roNU)2019/10/28(月) 17:26:35.44ID:g/WCg1A10
孝之主人公、はるかと水月ヒロインにして明星作戦メインで1クールやればいいんじゃないか?
世界観の説明と訓練兵時や孝之のA01配属あたりの話を前半でやって、後半を明星作戦にあてる
ファンは明星作戦見れて嬉しいし、新規にはわかりやすいし見せ場もある
うまくいけば次というプラン
0232名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 17:58:38.92ID:+0ZCmBO30
>>229
…………
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d396-kwV+)2019/10/28(月) 18:03:17.16ID:2sNnQlaf0
1話の冒頭アバンをぶち抜きで桜花作戦発動前のラダビノッド司令演説を
原作通りフルでCV:若本でやれば、一応の惹きは完璧だろう
まあ、そこから遡っていく見せ方が重要になるけど
折々でEXやアンリミ世界を織り交ぜて行くスタイルなら
上手くハマれば尺問題もクリア出来るし、諸々の懸念事項も
描き方次第で解決できる気がするが…
0234名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/28(月) 18:17:41.80ID:gR4v4pBH0
碌な状況説明もなしにドンパチやった帝都燃ゆが評判よかったのなら
最初からバンバン戦闘やればいいのでは?
開幕から佐渡島までBETA戦なしはキツそう
0237名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp57-tgL5)2019/10/28(月) 18:29:18.37ID:TnobiKCPp
序盤は戦闘少ないから戦闘のある過去編を最初に持ってきて映像化した結果
新規からは話の内容がワケワカメ、原作ファンからは戦闘クオリティの低さに不満の声が溢れたエロゲ原作アニメもありましたね…
0239名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/28(月) 18:33:21.06ID:jerKp8kva
>>233
織り交ぜてやるなら逆に尺圧迫するのでは
0240名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf1a-roNU)2019/10/28(月) 18:43:36.94ID:pjxFNrVp0
去年だか今年だか忘れたけど4亀に4ページくらいの記事載ったことあったやろ
あの時にやたらキャラクターの心情がどうのこうの、EXのこのシーンはアンリミorオルタのこのシーンと対比になってて云々とか言ってたのに
そういったシーンがある箇所を削って中途半端な作品になるくらいなら、もうとっくにやっとるやろ
0241名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/28(月) 18:48:38.60ID:jerKp8kva
対比云々は単に対比するつもりで作ってるだけだし
無かったら無かったで特に困るもんでもない
見栄えしなければアニメ化の意味ないしな
0243名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/28(月) 18:57:23.43ID:jerKp8kva
BETAがいかにヤバい存在かを最初に観た後で内輪揉めしてるクーデター編を観るのか……
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f317-6v7U)2019/10/28(月) 19:01:00.27ID:JeNWcvpM0
>>242
機体食い破ってコックピットに侵入してくるシーンとかやったりすればいいんじゃない?
個人的に柴犬での要撃級によるイングヒルトの死に様は印象に残ってる
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4356-roNU)2019/10/28(月) 19:01:26.99ID:g/WCg1A10
CGの質とかはあるかもしれんが、2クールでオルタとかでいいならTEの前にやってるよね
外したらマブラヴは完全に終了、アニメにつぎ込んだ金も回収できませんというリスクの中で
ダイジェスト版アニメをやるとはどうにも思えない

A01の捕獲作戦をやればBETA戦は入れられる ・・・尺がまた足りなくなるが
0246名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-Ovxj)2019/10/28(月) 19:08:02.65ID:jerKp8kva
無印要素ゼロでオルタオンリーだけでも尺足りないからな
0249名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 19:44:06.56ID:+0ZCmBO30
FateもDEEN版は2クール貰えたしオルタだって2クールあるだろうな
0251名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 20:01:13.20ID:+0ZCmBO30
YU-NOだって化石状態からの2クールだし有り得るでしょ
0252名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f371-kwV+)2019/10/28(月) 21:02:02.49ID:v0YEwWkI0
>>213
画は悪くないけど、わけのわからんミスリードやマウント始まってるのがマブラヴなのか古参考察勢()
なのか知らんかなんだかなあ

>>229
単にスケジュールとか炎上しまくって、何とか間に合ったのが2話なんじゃねーかなあ。
○クール確保はいいんだけど、その分の時間やリソースをちゃんと用意しないと
総集編で尺稼ぎみたいなことになる
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/28(月) 21:05:20.27ID:YeHFofjL0
ちょっと前は総集編の殆どは脚本の遅れが原因だったけど
近年は完全に絵の遅れだからな…

脚本なら原画動画が暇な時間をクオリティ上げにつかえたのだけど
絵が無い動かないはどうしようもない
0257名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/28(月) 22:14:14.85ID:+0ZCmBO30
仮にアニメがオルタの途中までの場合「続きは原作遊んでね」ということになるが
新規がわざわざ無印から原作買うかは疑問が残る
オルタ全編アニメにして続編のオルタ2を買ってもらう方向かもしれない
0263名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-+2G9)2019/10/29(火) 00:47:01.56ID:Jpf82fI8a
ぽまえらマジのガチの本気でテレビアニメ化だと思ってるのか?
発表されたのは「Muv-Luv ALTERNATIVE IN ANIMATION」って表記だぞ? 「”TV” ANIMATION」じゃないんだぞ?
良いとこ30分×4話くらいのダイジェストOVAだろ?
0268名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6318-tFCm)2019/10/29(火) 04:49:18.70ID:jh0cZYiG0
途中まででいいんじゃないかなあ
尺不足による話の陳腐化なんてそこらでみるし経験もある

戦闘がウリのアニメなら話は二の次にできるけどマブラヴは話がいいからもう柴犬の轍は踏んでほしくない
売れれば続きをでいい
0269名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f371-kwV+)2019/10/29(火) 05:31:27.99ID:HDBQXe0V0
クーデターは当時からはぁ?だったが今やネトウヨすら無理だろあの価値観は
ガトーをジオニスト()がマジで美化してもち上げまくってた時代が去ったように
クーデター願望なんて誰も付き合ってくれない。

内輪もめシーンだけでさえストレスフルなのに意味不明の寝言が正論扱いされたら
今じゃなんとか太郎とか何とか言われて
ネタにされるだけ
嫌ネタにされるほども話題にされないのが一番やばいけど
0270名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f317-6v7U)2019/10/29(火) 05:59:10.81ID:4VQ5vE3B0
>>269
クーデター編省略は無理なんじゃない?
あそこでの経験や出会いから色々な成長や覚悟ができるわけだし
まぁその後の騒動で覚悟に関しては完全に消し飛ぶんだけどね
確実にスレやニコ動とかのコメ欄は荒れそう
てか荒れるぐらい話題になってほしい
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 03ae-NAn4)2019/10/29(火) 06:23:33.58ID:fk1CnbNl0
出版系のアニメ化だと他で回収できればいいと円盤爆死覚悟でやるけど
これは他の連動企画を上手く時期合わせないと大変そう
配信も大手各社が配信させてくれ!となる作品でもないし
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f392-+2G9)2019/10/29(火) 06:27:38.62ID:1CXVZ3Ej0
そうなんだよな 怖いのはいきなりオルタ単品のアニメ化みたいに発表したことなんだよな
マブラヴ&マブラヴオルタのアニメ化って発表なら安心出来たのに
あと最近のエイベックスはーって言ってる人多いけどCS版みたいに千代丸率いるMAGESが全面協力してくれるんだろうから予算はあるんじゃないのかね
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 09:36:23.55ID:QYXOunsv0
>>263
TV表記が無いアニメもあるし
もしOVAならファンをぬか喜び?させないように発表時にそう言ってるだろ
てかアニメは新規獲得のためって前から言ってたじゃん
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 09:40:53.24ID:QYXOunsv0
そういやアニメ化発表時の映像に紫タケミが地上で戦ってるシーンなかったっけ?
あれ本編に無いよな
0278名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf2a-NAn4)2019/10/29(火) 10:33:54.81ID:+mb8/7gt0
吉宗鋼紀/Kōki Yoshimune@kycow 10月28日
今日はイベントの振り返りと質疑応答、雑談。お知らせ的な事は以下。
・20周年記念BOXいけそう!
・AGESのWin10対応できそう。
・特典に何が欲しいか(âge公式HPのお問い合わせ→その他に送って)
オフィシャルの放送は来週以降YouTubeのâge公式チャンネルで放送予定っす!
0280名無しさん@ピンキー (スッップ Sddf-91PJ)2019/10/29(火) 10:50:12.70ID:iPDLToyTd
>>277
イーニァを媒介にしてユウヤにクリスカ姉妹達がリーディングとプラーフカを多重掛けしてる
あの瞬間だけめちゃめちゃ未来視出来るようになったしクリスカの虚像が重なりあってハッキリ見えた
スカーレットツインの超凄い版
0285名無しさん@ピンキー (ニククエ Sa1f-fRVd)2019/10/29(火) 12:43:37.76ID:f3PARmWbaNIKU
せめてアンリミテッドはアニメ化せんとあかんやろ

無印をダイジェストでやったとしても、アンリミはしっかりやるべき
0287名無しさん@ピンキー (ニククエ Sa17-Ovxj)2019/10/29(火) 13:46:42.21ID:n+eyrvvJaNIKU
ガチでオルタ2クールやると思う
0290名無しさん@ピンキー (ニククエ MM5f-90uV)2019/10/29(火) 14:28:56.07ID:eYpDmyojMNIKU
>>288
自分の場合はオルタの評価すごい高かったからずっとやりたいと思ってたんだけどあのキャラデザのせいでなかなか手が出なかったからなー
やってるうちに慣れるし愛着も湧いたんだけどね
友達に進めてもまず最初にキャラデザで突っ込まれるしせめて髪型だけでも今風にしなきゃアカン気がするわ
0291名無しさん@ピンキー (ニククエ MMdf-/xb8)2019/10/29(火) 14:44:13.08ID:EToYDYf6MNIKU
キャラデザはTDAのまりもちゃんくらいの改変なら新規も行けるんじゃないかなと
結局どんだけキャラデザ良くしても制作側の作画と予算次第でTEみたいになるが……

だがエロスーツだけはほんとどうにかしたほうがいい
0292名無しさん@ピンキー (ニククエWW ef00-ygdH)2019/10/29(火) 14:45:37.88ID:2FPX83ZO0NIKU
未来が見えるっていうのはこういう未来が見えるから自分は違う行動しようとかじゃなくて確定した未来が見えててその通りにずっと進んでいくって感じなのかしら
0295名無しさん@ピンキー (ニククエ Sa17-Ovxj)2019/10/29(火) 15:22:48.21ID:WlvJiX5waNIKU
なんか昔より個性薄れるな
0302名無しさん@ピンキー (ニククエ Sddf-tFCm)2019/10/29(火) 16:40:30.67ID:Uno2Ws8qdNIKU
色んなこと教えたり罵る先生と言われれば左なんよな萌え求められるんなら右ってのはわかるが
少なくともヒロインらは新しい方がいいのかもね
0305名無しさん@ピンキー (ニククエW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 17:09:49.28ID:QYXOunsv0NIKU
むしろ夕呼は武に甘えてるんだけどな
キャラデザはあんまり問題ではないだろ
0308名無しさん@ピンキー (ニククエ 4356-roNU)2019/10/29(火) 17:28:49.08ID:WBA4yQA00NIKU
下の絵は9年前のクロニクルか それを見ると嫌な記憶がフラッシュバックするな・・・

髪型は漫画でもフォトン等でもかなりおとなしくなってるからなー
冥夜を変えるくらいで他はそう変更いらないんじゃないか
0311名無しさん@ピンキー (ニククエW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 17:37:25.92ID:QYXOunsv0NIKU
冥夜を変えるとかとんでもない
0312名無しさん@ピンキー (ニククエ MM5f-90uV)2019/10/29(火) 17:53:39.13ID:eYpDmyojMNIKU
マブラヴってよくある古き良きコテコテのラブコメがあんな世界になっちゃたらみたいなコンセプトでしょ?
当時ですらちょい古めを意識してたのに今だとさらに糞古くなっちまったからなー
暴力ヒロインとかもはや遺物やし
0313名無しさん@ピンキー (ニククエ bf2f-roNU)2019/10/29(火) 18:05:45.48ID:Lv3BRGNg0NIKU
アニメが3~4年後くらいに始まるなら約20年前のキャラデザってことになるしなぁ
新規層が生まれたときくらいのキャラデザってことを考えるとキッツいだろ・・・
0314名無しさん@ピンキー (ニククエ c3b1-cmPQ)2019/10/29(火) 18:16:18.59ID:LR5HSY9F0NIKU
絵柄と画力は別問題だろう

旧は画力は高めだけど、絵柄が古い
新は絵柄は新しめだけど、画力が低い

理想は画力の高い新しい絵柄

絶対にどちらかを選べと言われたら
多分新しい方じゃないと、見てすら貰えず判断まで届かないになりそう
0315名無しさん@ピンキー (ニククエ bf2f-roNU)2019/10/29(火) 18:39:13.61ID:Lv3BRGNg0NIKU
結局は何のためにアニメを作るかってとこだろう
新規が欲しいなら現代風に色々変えなきゃならんし
従来ファンに対するご褒美なら極力そのままってことになる
0318名無しさん@ピンキー (ニククエW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 18:59:13.03ID:QYXOunsv0NIKU
アニメ化において厄介なのは武の独白が減るということ
0319名無しさん@ピンキー (ニククエ Sr57-YkOl)2019/10/29(火) 18:59:17.23ID:Wv8orM7yrNIKU
最近流行ってる鬼滅は2クール目の後半から話題になったしそこまで序盤に盛り上がる展開入れようと躍起になる必要もない気がする
まあある程度固定客は必要だけどマブラヴファンはどの程度潜んでるのか
0320名無しさん@ピンキー (ニククエW 03ae-NAn4)2019/10/29(火) 19:04:13.87ID:fk1CnbNl0NIKU
これからの主力購買層になりそうな20代が
一切ロボに興味無いのが一番つらいとこだな
マブラヴの生存報告として後発企画の客寄せくらいしかできんな
ファフナーは女性層取り込めたのがデカいがこれは無理だし
0321名無しさん@ピンキー (ニククエ c3b1-cmPQ)2019/10/29(火) 19:12:25.15ID:LR5HSY9F0NIKU
鬼滅は最初からだよ
ちょっと前の話題で言うエヴァも

イノベイター理論で言うと、イノベイターをキャッチしてたのは明白だからな
アーリーマジョリティーは事後の反応でしかないよ
今はいかにイノベイター (アフィ連中もだけど) を釣るかだと思う
0322名無しさん@ピンキー (ニククエ c3b1-cmPQ)2019/10/29(火) 19:18:06.67ID:LR5HSY9F0NIKU
放映前から宣伝しまくったり
ブロガーに金バラまけばスタートダッシュは可能 (成功するかは別) だけどな

マブラヴでは無理だし、すでに信者の居る老人ホーム臭からは逃れられないから
如何に若者でもOKの空気を作って、老人を隠しつつ声の大きな若い奴らを掴むかにかかってる
0323名無しさん@ピンキー (ニククエW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 19:30:19.65ID:QYXOunsv0NIKU
アニメは多分、五月蠅い古参と一般アニメ視聴者の厳しい目にさらされるだろう
まぁ当然だけどな
0324名無しさん@ピンキー (ニククエ MMdf-/xb8)2019/10/29(火) 19:38:58.90ID:EToYDYf6MNIKU
現実はウヨサヨの代理戦争会場になる未来しか見えない……
ufo×型月みたいな奇跡が起これば別だが
あっちはzeroと空の境界で一気に客層増えたけどこっちはコケたしな
0326名無しさん@ピンキー (ニククエ c3b1-cmPQ)2019/10/29(火) 19:39:41.44ID:LR5HSY9F0NIKU
今は消費者側もマウント合戦してるからな

すでに老人が住み着いてて、勝てる勝負じゃないのは見て取れるから
若手のマウント民達からは開拓対象外にされるのは確だわな
老人叩き用の爆死アイテムにされる可能性すらある

原画なり、声優なり、主題歌なり、若い連中がマウント取れる要素をどれだけ仕込めるか…だと思うんだよな
老人が気持ちよくマウントとれるようにしても、もう売り上げの数値は伸びないIPだしなぁ
0328名無しさん@ピンキー (ニククエ c3b1-cmPQ)2019/10/29(火) 19:43:05.89ID:LR5HSY9F0NIKU
あえて絵を下手にして、鍵でも東方でもケモフレでもいいけど
絵描き連中がマウント取りやすくして二次活動を活性化させる方法もあるけど…・
現状だと諸刃だしなぁ

というかロボ描くのが難しすぎて、最初から二次方面で盛り上がりにくいか
0332名無しさん@ピンキー (ニククエ c3b1-cmPQ)2019/10/29(火) 19:50:01.04ID:LR5HSY9F0NIKU
去年だけど、マジンガーZinfinityの反応は面白かったよ

結果からしたら3億は届いてないから、赤か黒かは分からないけど
大成功はしていない…って立ち位置だとは思うけどな

発表時はひび割れマジンガーと老人連中はデザインを叩いてたけど
公開後はデザインを叩く声は消えてたから、アレンジデザイン自体は成功だったと思う
オモチャも出てたしな

内容に関しては老人は二分、若い人はそこそこ面白いと評価
映像は良かったけど、脚本が古臭すぎてダメ…って評価に落ち着いてるように見えた
昔ながらの熱血根性路線の脚本があまり受けなかった…のかね

完全に今風の脚本だったら、どうなったんだろうなぁって感じだけど
0334名無しさん@ピンキー (ニククエ 8f56-MZfN)2019/10/29(火) 20:27:00.67ID:zuiAV85h0NIKU
マジンガーとかまで古くなると逆にファン数多くなるんだよな
90年代や00年代のタイトルだと古いのにファンの数も多くないみたいなジレンマ
0335名無しさん@ピンキー (ニククエW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 20:27:43.51ID:QYXOunsv0NIKU
「とりあえずわからなかったら原作やれ」みたいなコメント増えるのはわかる
0339名無しさん@ピンキー (ニククエ Sr57-YkOl)2019/10/29(火) 21:23:36.35ID:Wv8orM7yrNIKU
無印とアンリミ省いてオルタだけやるなら序盤はアンリミの展開で進んで白銀と一緒に視聴者に世界観説明してところどころでデジャブ入れて何かのきっかけで自分がループしてることに気付くとかにするのかな
0341名無しさん@ピンキー (ニククエW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 21:37:08.18ID:QYXOunsv0NIKU
>>339
それだと夕呼に情報提供遅れてしまいそうだな
0343名無しさん@ピンキー (ニククエW bf2a-NAn4)2019/10/29(火) 22:03:02.54ID:+mb8/7gt0NIKU
円盤売上が女さん頼りになった昨今、女人気は大事なことこの上ないが
ユウヤ・テオドール・白銀と女さんが食いつく大御所声優はいるのにバラバラだからなぁ勿体ない
男だらけのDiesの末路は記憶に新しいし簡単な話でもないんだろうが
0344名無しさん@ピンキー (ニククエW cf94-Ovxj)2019/10/29(火) 22:04:23.69ID:QYXOunsv0NIKU
>>342
BETAがハイヴから発射してるものとかBETA自体の正体とか……
まぁ正直どうでもいいけど
0348名無しさん@ピンキー (ニククエ 4356-roNU)2019/10/29(火) 22:49:20.58ID:WBA4yQA00NIKU
>>336その辺使うのはアフィブロガーとその養分しかいない

久しぶりにメカ本引っ張り出して読んでるがなんかこうテンション上がるw
暁遥かなりやりたくなってきたわ
0354名無しさん@ピンキー (ニククエ d392-QSZt)2019/10/29(火) 23:37:48.26ID:ee1/dl5l0NIKU
サクラ大戦みたく機体の色や武装違いやキャラの戦闘服違いなどがないもんオルタって
個性がないんだよ 機体はタケミーやユーロの所は色違いでいい感じだけどね
 デザイン共産主義してるんだよな ガンダムみたく機体別々にできないんだから
0359名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 04:32:41.74ID:NbSpefuP0
オルタって会話シーンばっかな上にBETA戦3回しかないんだな
0365名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 07:26:59.30ID:NbSpefuP0
ピーチクパーチク……
0368名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa17-fRVd)2019/10/30(水) 07:52:25.44ID:uPp+iDh9a
男キャラが少ないから女性受けは望めなさそう。ただでさえロボだし。
0371名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 08:21:29.02ID:NbSpefuP0
>>366
死を乗り越えていく姿勢がウケるんだろ
……ウケない?
0374名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93ae-UTsT)2019/10/30(水) 10:43:41.85ID:45wiIO+F0
ヨシダ「安倍さんのお陰で失敗しても許される社会になった!」

どこがだよ
安倍は上級国民だから責任取らなくていいだけだろ
この6年で自己責任って言葉がどれだけ跋扈してんだよ
0377名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 11:16:23.51ID:NbSpefuP0
>>369
オルタもTE別√も向こうが出すって言ってきたのに
積極的に買わなきゃ出ないとかよくわからん
0382名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 03ae-/xb8)2019/10/30(水) 11:37:16.57ID:/8FYjDNQ0
>>377
分かり辛い言い方してるけど
人と金足りなくて本来他に任せられるタスクまで発生して余裕無いから
金と人が集まれば俺のリソースに余裕出来て作れるよ!
保証はしないがな!

という風に俺は翻訳した
0383名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 11:38:50.97ID:NbSpefuP0
つかマブラヴなんて自己責任論の塊のような作品だろ
0387名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-fRVd)2019/10/30(水) 12:13:27.07ID:ZP/FMycma
キャラデザ変更されたオルタキャラ見たい
0388名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 12:14:36.31ID:NbSpefuP0
そういや武の声は保志なんだな……
0389名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/30(水) 12:17:49.00ID:KPUPJnF60
元の声がいいのであって元の声優がいいわけじゃないだろ
十数年ぶりの収録でBBA声聞かされてコレジャナイって後から言っても遅いぞ
ましてアニメの収録はエロゲより難しいのに、前線にいなかった声優の下手くそなBBA声聞かされるリスク考えろよ
0390名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf92-ZlWH)2019/10/30(水) 12:29:56.46ID:23iHvwC90
>>374
ヨシダは経営者もやってたわけだし個人資産は勝ち組の部類なんじゃねえの
勝ち組が儲けさせてくれる安倍さんを支持するのは当然だろ
運用できる資産もねえお前みたいな底辺とキチガイだけだぞ、安倍さんを叩いてるのは
0393名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 13:07:56.18ID:NbSpefuP0
原作者が天気の子に感銘を受けていたがマブラヴとは真逆だろあれ
0396名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 13:55:59.04ID:NbSpefuP0
メインだろうがサブだろうが声優変わったからアニメ観ないファンはいないだろうし
なるようになるしかない
0397名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f56-MZfN)2019/10/30(水) 14:05:11.87ID:vw9/sUGy0
>>396
ファンではなく新規ならではないの?
ファンだとストーリー知ってる訳だから先の展開で興味引くこともできないし
耳障りだったり違和感覚えるようなら簡単に見るの止めると思うぞ
0398名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 14:19:18.79ID:NbSpefuP0
もともとそこまでのファンだったってだけでしょ
0401名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 14:29:06.57ID:NbSpefuP0
>399
よくある深夜のロボットアニメの一つ扱いされた可能性もあるよ
ロボットモノなんてジャンルは昔から存続がシビアだろ
0404名無しさん@ピンキー (アウウィフWW FFf7-b20V)2019/10/30(水) 14:48:45.03ID:EPt93OMnF
PC版マブラヴやりたいけど、皆どんなパソコン使ってる?
やっぱり中古の2017年物はダメか、知り合いはGBは絶対多くないとPCは即死するって言ってたけど
0406名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/30(水) 14:53:17.13ID:WiYgtYuU0
ロボアニメはたださえ厳しいのに、ご本人がメカデザしてるのがネックだな

リファイン出来れば、またオモチャ商法で集金し易いんだろうけど
デザインはそのままでいきそうだしな…

5星みたいに尖りすぎちゃうのはなんだけど
OOのOガン程度のリファインは欲しい
0409名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 15:22:00.20ID:NbSpefuP0
>>408
まぁ見ないファンはいないは言い過ぎだったな
見るファンの方が圧倒的に多いとは思うけど
あくまでメインターゲットは新規だし
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 15:33:10.26ID:NbSpefuP0
ぶっちゃけ新規がアニメを観てマブラヴ=武の物語という認識を強く持っちゃったら
うまく原作の続き追う流れにはなりにくいような気がすんだよなぁ…
それこそ原作ファンの中にも武じゃないとマブラヴじゃないみたいな声も割と見かけるし
0412名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f56-MZfN)2019/10/30(水) 15:38:20.28ID:vw9/sUGy0
>>409
いや、見るファンの方が圧倒的に多いかはわからんよ
yunoなんてオルタより売れたタイトルだけどあんなでしょ
TE・柴犬と負の実績もあるし意外と厳しいのでは?
メインターゲットの新規もだけどさ
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 15:52:43.62ID:NbSpefuP0
>>412
YU-NO自体は単体作品で20年以上昔の作品だからファンと呼べる層も薄かったろうし
それと比べればマブラヴはまだ現在進行形でハマっててアニメ観る人も多いんじゃないの
新規はわからんけど今はSNSで盛り上がれば数集められそう
0417名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 16:04:17.89ID:NbSpefuP0
円谷作品が比較例になるかはわからんけど
マブラヴって実はエロゲという文脈抜きで目立ったヒット出したのって一度もないんじゃないか?
0424名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/30(水) 16:28:39.05ID:WiYgtYuU0
>>423
俺は最初のVolksだけは全部買い揃えたけど、ブキヤのやり直しからは買い控えたわ
最近はオモチャとしてのクオリティは高水準で行き詰まってるし、さすがに同じモノ連発されても…って感じ

新しくなったら買うだろうけど、旧デザインでやられても厳しいかな…
0426名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 16:33:47.08ID:NbSpefuP0
何にせよ今までマブラヴはエロゲ畑から半端に一般畑に外伝作品投げてきたわけだけど
今度こそ本編が一般大衆の前に出て試されるわけだ
良くも悪くもある程度注目は集めるだろうな
0429名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/30(水) 16:44:10.65ID:WiYgtYuU0
>>428
グッズ展開とか見るとなぁ…

シナリオ系のゲームが売れるとさ、絵も良い、曲も良いって、完璧にしたがる傾向ってあるじゃない?
グリッドマンの他の要素が悪いとは言わないけど "グリッドマン" の部分を誰も楽しんでないように見えるよ
だからも他のヒーローに差し替えても、多分問題無いって言ってる
0431名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3b1-cmPQ)2019/10/30(水) 16:48:00.79ID:WiYgtYuU0
ちなみに、グリッドマンのキャラフィギュアは大量に出てるけど
グリッドマンのオモチャは数点で、殆ど半額以下になって投げ売りされちまってる
0432名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 17:18:22.09ID:NbSpefuP0
マブラヴって一般ウケする内容なの?
異世界やロボット云々じゃなくてお話的に
0435名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMdf-/xb8)2019/10/30(水) 17:31:32.09ID:vavR6F7/M
俺はなんか面白いSF物無いの?で、
エロゲまで漁り始めたとこでこれに辿り着いたけど
一般向けじゃ無いのはプレイしてるならさすがにわかるやろ
好きな人には悪いがEXはひたすらテキスト連打した記憶
0436名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 17:35:41.52ID:NbSpefuP0
振り返ってみるとオルタって会話ばっかで展開の数は結構限られてるんだよな
ぶっちゃけ武のひとり芸みたいなところある
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 17:51:50.96ID:NbSpefuP0
アニメだけ観てハマれたんなら原作もオルタからでいいでしょ
昔よく「オルタからプレイしても大丈夫?」みたいな質問が多かったけど
もしオルタだけアニメ化するなら似たような感じかもな
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/30(水) 17:55:10.64ID:KPUPJnF60
それに対する回答って
「(本当は無印からちゃんとプレイした方が全然面白いけどそう言ったら逃げちゃうから)オルタからで大丈夫だよ!」
って消極的賛成だった気がするけどな
0442名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b396-sKFc)2019/10/30(水) 17:59:15.42ID:Ppndq0me0
>>436
ほぼ全キャラが上から目線で数十時間説教してくるのが9割の作品だからな
初見の時は洗脳に近いような気持ち悪さを感じた
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/30(水) 18:34:03.60ID:KPUPJnF60
全然大丈夫じゃないよな
でも大丈夫だよって勧める人だけじゃなく、俺もオルタから入ったよってのも沢山いただろ
俺は全く理解できなかった
0446名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf1a-roNU)2019/10/30(水) 18:34:19.33ID:REevUu380
気になったのだけプレイして、ほかも興味あるならプレイすりゃいいだけじゃね
wikiやら大百科で補完できるんだし
今頃全プレイ強制とかガイジでも言わんわ
0450名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 18:36:47.90ID:NbSpefuP0
地の文が無い一人視点という珍しい会話システムになってるのがマブラヴの特徴で
例えば他のエロゲのアニメだと地の文の表現はカットしても問題ないだろうけど
マブラヴの場合は武の心理描写をかなり削除することになるんだよな
TE柴犬アニメ視聴済みファンはそこのところ違和感は無かったのかな?
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 19:18:53.92ID:NbSpefuP0
日常編の無いひぐらしって問題だろ
クーデター編とかまりもが死んだ後とか武の独白にかなり頼ってたからなぁ
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f56-MZfN)2019/10/30(水) 19:20:25.84ID:vw9/sUGy0
オルタからでいい
無印なんて気になるならプレイしてみれば?程度だもの
古参が「無印からやったほうが面白い」とか
アホなことグダグダ言うと新規は引いてくだけだよ
0457名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMdf-/xb8)2019/10/30(水) 19:25:22.76ID:vavR6F7/M
アンリミは工夫次第だけど
EXは15分くらいに纏めるかYouTubeに低予算FLASHアニメでも置いておけば十分かな
関係性さえ分かってればいい
EXは今新規に見せたら真面目に拷問だと思うぞ
0460名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b345-q0ed)2019/10/30(水) 19:27:59.55ID:SLXVnPEh0
面白いって言うか話が成り立たないと個人的に思うけど
ただ自分がそう思うのはロボやミリタリー成分に魅力を感じないからかもしれない
0461名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 19:33:09.78ID:NbSpefuP0
>>459
なんかゲーム雑誌にアンリミで武が冥夜にクンニしてるシーンが載ってた記憶がある
0464名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMdf-/xb8)2019/10/30(水) 19:50:57.83ID:vavR6F7/M
>>460
俺は逆にエロゲというかギャルゲ成分薄ければ
手放しで評価出来るのに勿体ないって感想
クーデター編はきつかったけど…

初プレイは確かオルタ発売3年後辺りだけどそんな印象だった
ロボ好きだけどミリオタでは無い

逆に君望好きだった友人はアンリミやらんで投げたらしいけど
好みが別れる作品だなぁと当時思った記憶
0466名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 20:15:25.61ID:NbSpefuP0
ミリタリ興味なしでマブラヴにハマり続けるってしんどくないか?
ハマる理由は人それぞれだけど
0474名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 20:39:04.25ID:NbSpefuP0
今マブラヴにまだハマってる人って設定に興味あるんじゃないの?
0480名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/30(水) 20:51:17.31ID:KPUPJnF60
近接武器に対する各国の考え方の違いで戦術機の武装が変わってくるとか
オリジナルで構築した世界観に基づいた設定とかは大好きよ

この戦術機の元ネタは実際にあった○○という兵器で尾翼が運用が云々言われると
そっちはいいかなって
0482名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4356-roNU)2019/10/30(水) 20:55:35.20ID:tOODg6VW0
オルタから+無印酷評の人いるけどここまで攻撃的な住人いたっけ?
途中からだと面白さは下がりますよって言ってるだけだよ 上に出てるひぐらしでいうなら皆殺し編から始めるくらい

オルタから17年たった19年ではどう発展してるかな
茜ちゃんが生きてたらもう35歳か・・・
0486名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 03ae-/xb8)2019/10/30(水) 21:12:40.83ID:/8FYjDNQ0
>>485
設定の記憶朧気だけどハイヴ吹っ飛ばす出力の荷電粒子砲は控え目に見てもかなりヤバい
ラザフォートフィールドもかなりの出力の重レーザー級に対応できるから
ビグザムとやりあえるかもしれん

Wのは原理覚えて無いけどチート度は凄乃皇のが上かな
GNフィールドも同じく
0488名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 03ae-/xb8)2019/10/30(水) 21:27:10.63ID:/8FYjDNQ0
>>485
ちなガンダムのビームも荷電粒子を収束させた物ね
原理上ラザフォートフィールドは低質量低運動量の範囲なら
実弾にも有効だからiフィールドより高性能

と、にわかが適当に言ってみる
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 21:30:59.77ID:NbSpefuP0
無印を回想として補完しつつメインはオルタで進む
言うは易し行うは難しだと思う
オルタだけでも情報量多いのに更に無印の情報まで挟むと混乱しそうだな
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 22:02:22.50ID:NbSpefuP0
武「こいつは鎧衣美琴。前の世界では模擬戦でパートナーとして色々助けてもらったな。
美琴は元の世界では尊人と言って男なんだ」
新規「なんだこれ…?」
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4356-roNU)2019/10/30(水) 22:13:40.36ID:tOODg6VW0
>>484あなたに言ったわけではないので気にしないでおくれ
オルタからでいいそれより前からは無駄と強硬な輩がいたもんで
言葉遣いの汚さからいってアニメ化の報でやってきたお客さんかも

アニメをオルタからにするとアニメでは嫌がられる新規おいてけぼりになっちゃうな
今回も捕まろう、オルタ5を止めないと、宇宙船つくってるんでしょ、俺が変える!
主人公がいきなりこんなこと言い出したらポカーンじゃないか?
オルタからやるのを選んで購入までした人はわからなくてもいいやなんだろうけどアニメじゃそうはいかない
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 22:39:53.12ID:NbSpefuP0
無印〜まりもの死までで2クール、それ以降〜EDで2クールがベストだと思う
実現可能性は横に置いといて
ところで仮にEX編からやるとしたらEXのEDを一つも観ずにUL編に移行するよな
それはそれで困惑ものだな
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf2f-roNU)2019/10/30(水) 23:32:31.40ID:KPUPJnF60
初回60分SPでEX終わらせて異世界起床まで
ULの授業(世界観説明)・演習・狙撃・委員長VS彩峰・冥夜村を各1話で消化してからオルタ5行かずにそのままオルタ√入り
クーデター飛ばしてXM3実地試験・武の逃亡+帰還までで1クール
佐渡島4話・基地襲撃4話・桜花作戦5話の合計2クール
詰めたらこんなもんだろうけど厳しいねぇ
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-Ovxj)2019/10/30(水) 23:55:23.36ID:NbSpefuP0
クーデター飛ばしたら悠陽との接点や冥夜の掘り下げ無くなるな
てかEXはもはや要らない個扱いだな…
0500名無しさん@ピンキー (中止 Sa03-YuOJ)2019/10/31(木) 00:07:42.87ID:w18mPReDaHLWN
アホみたいなテキスト量のCLANNADがカット&改変しまくりの4クールで無理矢理終わらせたのにそれ以上のオルタをテレビアニメでやろうとするとか正気じゃないわな
ちなみにCLANNADと同じくらいのテキスト量のカオチャが1クールでアニメ化してた記憶があるけど多分気のせいだよな
0502名無しさん@ピンキー (中止WW 6792-EIWs)2019/10/31(木) 00:14:01.96ID:Rfrb1m3m0HLWN
クールの問題じゃないわ
物語の重要な所を的確に抽出し、更にそれを違和感なく仕上げられる天才じゃなきゃこんな膨大なストーリーアニメ出来ません
0504名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 00:20:48.48ID:w0h7Vqix0HLWN
少なくとも2クールは貰えるでしょ
そういやシュタゲのアニメも2クールだったけど評判はどうだったんだろ?
0507名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 00:40:38.07ID:w0h7Vqix0HLWN
>>506
サンクス、元の脚本の良さかアニメの構成の良さか
萌えブームだったとはいえクラナド 4クールって凄まじいな……
0509名無しさん@ピンキー (中止WW 1a96-DhpZ)2019/10/31(木) 00:49:11.73ID:9Hv/Zm5D0HLWN
>>505
あれは1クール半という尺は一つのルートやるだけなら十分ではあったけど、しょっぱなに不必要な過去変持って来たりして訳わからないことになってたな…
0514名無しさん@ピンキー (中止 1f18-pfj8)2019/10/31(木) 01:10:32.61ID:S5+BBb7A0HLWN
とりあえず媒体と尺が分からないとなんともな
まぁこの御時世に過去のアニメ実績が微妙なマブラヴじゃ最長でもTV2クールが限界だろうけど・・・
0515名無しさん@ピンキー (中止WW f600-49BC)2019/10/31(木) 01:40:42.74ID:g/fLI9S+0HLWN
オルタからはありえんなあ
エクストラの温和なまりもちゃんも知りつつアンリミでは最後まで普通に生きてたまりもちゃんが
武ちゃんの未来改変のせいで死んだっていうことが大ダメージなのに
0517名無しさん@ピンキー (中止 0H07-qV4/)2019/10/31(木) 02:14:26.56ID:kUilEofxHHLWN
EXULを飛ばすんなら明星作戦スタートだと面白そう
AL世界のオリジナル武と純夏にも焦点を当てた感じで
新規にとっては派手なBETA戦 既存ファンの俺もサイドストーリーが見れて嬉しい 
EX、UL、ALどれから始まってもBETA戦遠いんだよね
0519名無しさん@ピンキー (中止 Sa03-YuOJ)2019/10/31(木) 02:47:09.12ID:bI61dVEOaHLWN
テレビアニメ『 マブラヴ / マブラヴ オルタネイティヴ』

原作:吉宗綱紀 / âge

総監督:荒木哲郎
監督:肥塚正史
助監督:田中洋之

シリーズ構成:小林靖子

キャラクター原案:Bou
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇 聡、矢萩利幸
メインアニメーター:手塚響平、山田歩
BETA設定:千葉崇明
BETAデザイン:吉成鋼

メカニックデザイン原案:吉宗鋼紀、Niθ、吉成鋼、星野秀輝
アニメーションメカニックデザイン:竹内敦志、常木志伸、胡 拓磨、吉成鋼
戦術機アクション監督:吉成鋼
戦術機演出:大河広行

音楽:澤野弘之

製作総指揮・脚本構成・脚本制作・シリーズ監修:吉宗綱紀
スーパーバイザー:諫山創

アニメーション制作:WIT STUDIO
アニメーション制作協力:Production I.G
https://i.imgur.com/Lu1i7N0.jpg
0522名無しさん@ピンキー (中止 ce3b-qV4/)2019/10/31(木) 02:57:18.35ID:IrcWcHia0HLWN
「信者」はいい加減捨ててほしいわ
なんでも言い方は悪いけど息の長い作品は古参が

う る さ す ぎ w w w
0530名無しさん@ピンキー (中止 Sa03-IZm4)2019/10/31(木) 08:01:50.12ID:Z5W1pZdRaHLWN
シナリオ構成が小林靖子なのは理想ではある。
取捨選択がうまいし、アニオリ要素ねじ込むのもうまいし。

ただ、忙しいだろうし現実は厳しいだろうな
0532名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 10:07:56.40ID:w0h7Vqix0HLWN
EX、UL編の影が薄いのはもう佐渡島以降くらいだな
ただ1クールにしてもいきなり佐渡島からではあまりにも意味不明だし
戦術機とBETA見せるだけでヒットするなら今頃苦労はしてないしな
0533名無しさん@ピンキー (中止 MM0a-nZWF)2019/10/31(木) 10:45:00.72ID:SG9REqptMHLWN
ロボットはもうオワコンに両足くらい突っ込んでるからなー PS2時代はあんな出てたゲームも全然出なくなったし
やっぱりみんな大好きループ要素を押し出す為にもEX UL要素は必要だと思う
0534名無しさん@ピンキー (中止 Sa03-WhdJ)2019/10/31(木) 11:13:46.32ID:QsPOosVyaHLWN
もうおとなしく無印1クールオルタ2クールやればいいんじゃない?
0535名無しさん@ピンキー (中止 MM3a-V4ea)2019/10/31(木) 11:15:50.21ID:5m+ni7bWMHLWN
激しくアニメに向いてない言われてたリゼロもウケたしなぁ
アレはキャラ人気が大きいが
糞大量にある考察や設定に繋がる地の文や心理描写すっ飛ばした割には
上手く物語として成り立った珍しい例でもあるな
0536名無しさん@ピンキー (中止 Sa03-WhdJ)2019/10/31(木) 11:25:34.04ID:QsPOosVyaHLWN
地の府なんていくらでも削除できるし目に見える動きに置き換えることもできるだろう
マブラヴも結構余分な説明シーンが多いからそこは削れるけど
武の心理描写を削るのはかなり痛いと思う
0537名無しさん@ピンキー (中止 3e56-qp9g)2019/10/31(木) 11:50:00.69ID:4ACbw2iH0HLWN
1話の終わりでクーデター発生のサイレン鳴らすぐらいじゃないと厳しい
ダラダラ訓練シーンなんてやってたら間違いなく切られると思う
0539名無しさん@ピンキー (中止 Sad2-IZm4)2019/10/31(木) 12:18:38.63ID:mb6bz2z1aHLWN
>>531
ジョジョ全作、進撃の巨人もやってる
0540名無しさん@ピンキー (中止 Sa03-WhdJ)2019/10/31(木) 12:23:34.65ID:B6P0syDqaHLWN
忘れられがちだけどオルタってグロシーンで有名になった部分もあるし
2クールで無印〜まりもの死で最終回が衝撃的ってことで広まらないかな
0543名無しさん@ピンキー (中止 Sa03-WhdJ)2019/10/31(木) 12:52:38.55ID:B6P0syDqaHLWN
>>542
じゃあ期待出来ないな……
ところでアニメがあまりヒットしなくても原作関連の作品は出るんだよな?
0544名無しさん@ピンキー (中止 1a11-aDcy)2019/10/31(木) 13:41:19.85ID:UCi+w5yA0HLWN
オルタって今更新規でプレイしたり見たりする人いるかね?ほとんど懐古厨のオッサン向けでしょ?

今の絵に慣れた人にマブラヴからやらせたら10分も持たずギブアップしそう
0545名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 13:52:04.99ID:w0h7Vqix0HLWN
まぁ今のニーズには合ってない気はする
0546名無しさん@ピンキー (中止WW a396-34/W)2019/10/31(木) 13:53:32.19ID:Ddy+u4mm0HLWN
当時噂は知ってたけど放置してた
2が出るのとsteamでセールしてたからやり始めた
まあ当時も知ってるから新規ではない
0547名無しさん@ピンキー (中止W 1f18-ATQY)2019/10/31(木) 13:56:14.79ID:M9Ewg29X0HLWN
エクストラやるにしても一話でオルタの話がメインだってわからせる描写いれる必要はでてくるんだろうな
0548名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 15:04:24.83ID:w0h7Vqix0HLWN
こうしてみると一般界隈でのマブラヴのウリってわからんな
0551名無しさん@ピンキー (中止W d717-WyDj)2019/10/31(木) 15:44:57.46ID:24ArHApT0HLWN
>>543
柴犬と柴犬外伝とTE続編が弾として残ってるね
あとはEXとULとAlの漫画版をまとめた愛蔵版マブラヴて大判コミック出すて方法もある
0552名無しさん@ピンキー (中止 9a92-qV4/)2019/10/31(木) 15:49:58.11ID:YKAsYciC0HLWN
ヨシダを外したうえで有能なスタジオとスタッフそろえて自由にやらせろ
原作がアニメ化に向いてない場合はそうするしかない
無理して原作なぞっても柴犬と同じく信者が喜ぶだけの空気アニメになるぞ
0553名無しさん@ピンキー (中止 17b1-ANgw)2019/10/31(木) 17:03:40.22ID:3JRcPHRg0HLWN
一般はマジョリティの事だろ?
例えば、友人10人でメシ屋に行ったら 「モケムクッポ (ヘムサン国の伝統料理) 」 なんてものがメニューにあったとする

1人は速攻で未知の料理を注文して試してみる
2人は凄く気になるけど、注文までは行かず、頼んだ1人を観察する (美味しい判定なら次回注文する)

--------------------------ここからが一般--------------------------

4人は未知の料理なんてどうでもいいけど、上記の3人が美味しいと注文してたら次回に注文する
3人は自分が食べたい料理を食べるけど、罰ゲームや接待なら仕方なく未知の料理を食べる


冒険出来る最初の3人が一般人だと信用されやすく、メディアや信者だと信用されにくいってのはあるけど
基本的に一般人って言うのは「評判が良いもの」を後から安全に買うタイプ
アニメだと面白いと話題になっているものを見るタイプで "何故良いのか" って内容自体は意外と後付けが多いと思う
故に、面白い判定ならチープな作画は「味」で、爆死判定ならチープな作画が「低予算」へと評価が変わっちまう
0560名無しさん@ピンキー (中止 eb76-pfj8)2019/10/31(木) 17:26:21.22ID:h2UIqx/x0HLWN
声優が変更無ければいいんだけどなぁ。
女性陣はほとんど活動してないみだいだし…
男性陣はウォーケンの人以外は現役なのを見ると
女性声優の世代交代を激しさを実感する。
0563名無しさん@ピンキー (中止 7756-aDcy)2019/10/31(木) 17:39:52.88ID:WTy96fLM0HLWN
純夏とたまは今も出てるか 冥夜の人は引退してると聞いたが
引退してる人は仕方ないかもしれんがやってる人まで変更するのはやめてほしいな
0564名無しさん@ピンキー (中止 1a2f-aDcy)2019/10/31(木) 17:43:29.47ID:A+mWE+7F0HLWN
シドニアアニメだって相当評価されてただろ
少なくともTEや柴犬とは比較にならないくらい

まぁファフナーくらいの作画でいいとか上から目線の妄言吐いちゃう人も沢山いるスレだしな
ファフナーって全26話劇場版作画で一箇所も崩れなかった作品だろうに
0566名無しさん@ピンキー (中止W 67ae-Cm+z)2019/10/31(木) 18:06:41.32ID:cqc0qh/60HLWN
娘に進撃みたいな漫画書いてよ言われて落ち込んでたらしいから
シドニア人気やBLAMEがNetflixで制作されたりと
お父さんの威厳回復してよかったなぁ思った記憶
0567名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 18:09:13.90ID:w0h7Vqix0HLWN
「こんなに凝ってるんだから本編アニメにしたら一躍ヒットするはず」
と考えてるファンも少なくないだろう
0570名無しさん@ピンキー (中止 MM86-34/W)2019/10/31(木) 18:32:38.01ID:YYKTkqnrMHLWN
学園と見せかけて軍隊
まりもパクリが全てなんだから
すでに周知されてるのに
これ以上ブレイクしようがないわな
0571名無しさん@ピンキー (中止 7aa5-qV4/)2019/10/31(木) 18:41:28.97ID:B3tSB/wa0HLWN
今ご新規が遊んでもアンリミテッドとオルタは十分楽しめると思うよ

ただエクストラはやっぱ辛い
古いギャルゲは懐古だから遊べるんであってご新規にはすげぇ辛い

でもアンリミテッドもオルタもエクストラの苦行を乗り越えて遊んでこそ楽しめる部分がすげぇ多いから
辛くても無かったことにするのは難しいし困ったもんだな
0572名無しさん@ピンキー (中止W 362f-bcUy)2019/10/31(木) 18:45:06.75ID:W5JkU4d80HLWN
ご新規にはエクストラ編、冥夜の「お前、お前…」の名台詞シーンの感動を是非味わって欲しい
それだけでもやる価値はある
0574名無しさん@ピンキー (中止 7318-qV4/)2019/10/31(木) 18:49:28.27ID:bL2TZwlU0HLWN
嫌だ―いやだーアニメ化いやだー
失敗したら知らない世代から罵声浴びせられてゴミ認定されるのムカつくし
成功しても声だけデカい新参増えるから嫌だー
お前らと今のままでいたいー
0576名無しさん@ピンキー (中止WW 3686-FfgB)2019/10/31(木) 18:56:17.91ID:62aVksI90HLWN
俺この手のゲームあんまやってこなかったから立ち絵がセリフに合わせて動くってだけでかなりびっくりしたし楽しめたけどな
紙芝居っていう先入観があった
0578名無しさん@ピンキー (中止 3371-6BDJ)2019/10/31(木) 19:00:26.08ID:j1+nJ4zL0HLWN
>>328
戦術機と衛士強化装備っていうビジュアル面でわかりやすい特徴が
そのまま絵的にめんどくさい点になってる。
0579名無しさん@ピンキー (中止 7756-aDcy)2019/10/31(木) 19:03:44.97ID:WTy96fLM0HLWN
オルタ持ち上げてさえいれば無印どれだけ貶めても良いと思ってる人はどうしたもんかね
ここはマブラヴのファンスレだから、好き嫌いはいいけど大人なんだから表現には気を使おうよ
本編やった人なら覚えてるだろ?「理解できぬからといって悪し様に断ずるでない」

>>574冥夜がやってきたようなもんだな ずっとこのままでいられるはずがないと・・・
0580名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 19:04:00.43ID:bc0W3qRj0HLWN
EX編貶められまくってんな
フルメタのふもっふなんて本編並に人気あっただろうに
0582名無しさん@ピンキー (中止 1a2f-aDcy)2019/10/31(木) 19:07:22.86ID:A+mWE+7F0HLWN
最近純粋に女の子とキャッキャするギャルゲって触れてないから分からんのだが
EXって絵以外もそんなに古い感じなのか?
だったら君望もツラいってことになりそうだが
0583名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 19:11:07.87ID:bc0W3qRj0HLWN
EX編って一番アレンジしやすいと思うがな
0589名無しさん@ピンキー (中止 1a2f-aDcy)2019/10/31(木) 19:18:03.84ID:A+mWE+7F0HLWN
戦闘とか変わった世界観とか生き死に抜きの普通のギャルゲーって普遍的なイメージだったが
最近の作品はそんなに違うのか
0592名無しさん@ピンキー (中止 MM0a-YJ4p)2019/10/31(木) 19:22:31.83ID:tZUXuB4WMHLWN
そもそも変わった世界観なしの普通に恋愛するだけのギャルゲーってのが今はほとんど存在しない
keyの泣きゲーが大流行して単純なギャルゲーなんてのは業界から一掃された
0593名無しさん@ピンキー (中止 17b1-ANgw)2019/10/31(木) 19:24:43.73ID:3JRcPHRg0HLWN
あれれ? 逆に思ってたわ

少しでも設定や選択肢を難解にするとオナニーだなんだと叩かれるから
深く考えないファンタジーな学園ゲーしかなくなったように見えてるな
0599名無しさん@ピンキー (中止 fbae-QPqB)2019/10/31(木) 19:42:41.11ID:JSUe/xyo0HLWN
ファンタジーモノがテンプレ化して普通に思えてる時点で普通のギャルゲなんてのが消えた証拠だわな
つか普通のギャルゲがそれになったというか
異世界ばっかになったみたいなもん
0600名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 19:44:40.45ID:bc0W3qRj0HLWN
単にEX編の本ルートが単調ってだけであって
何か凝った設定あるかないかは関係ないんじゃないの
0603名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 20:07:27.82ID:bc0W3qRj0HLWN
なんかマブラヴに対する自信無いんだな
0604名無しさん@ピンキー (中止 17b1-ANgw)2019/10/31(木) 20:16:50.22ID:3JRcPHRg0HLWN
おっと
オレが言ったファンタジーって剣と魔法って意味じゃ無いからな
基本の学園モノに、少しだけ変な設定付け加えるだけのヤツ
0607名無しさん@ピンキー (中止 1f18-qV4/)2019/10/31(木) 21:07:00.85ID:P5PfvCj70HLWN
これも今はやりの異世界ものかよww
とか笑われたらブチ切れそう
0609名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 21:09:31.26ID:bc0W3qRj0HLWN
「マブラヴオルタネイティブANIMATION」
これって今後のために無印も統一してオルタと呼ぶんだろうか
0611名無しさん@ピンキー (中止 17b1-ANgw)2019/10/31(木) 21:22:31.28ID:3JRcPHRg0HLWN
一応、マブは本人の実力だからイキり呼ばわりはなさそうな

神様チートにしろ、鯖にしろ、もらい物? で、努力も無くイキってる訳ではないからな
0614名無しさん@ピンキー (中止 1a2f-aDcy)2019/10/31(木) 21:30:22.40ID:A+mWE+7F0HLWN
○○だからイキリ太郎じゃないって反論しちゃった時点で必死だなだの効いてるだの煽られるだけだから
無視安定
0615名無しさん@ピンキー (中止 fbae-QPqB)2019/10/31(木) 21:32:49.99ID:JSUe/xyo0HLWN
そもそも武自体がイキリまくってると言われても反論できないし
特に序盤の描写切り取られたら終了
軍隊モノで上官に従わない、ループのチート知識で最初から特権階級
0617名無しさん@ピンキー (中止 Sad2-IZm4)2019/10/31(木) 21:37:17.96ID:IqObulvUaHLWN
アンリミテッドで、主人公が足引っ張りまくってもなんとか頑張って銃の組み立てとか出来るようになるシーンすき。

丁寧にアニメ化すればリゼロとか好きな層にウケそう。
0618名無しさん@ピンキー (中止 Sad2-IZm4)2019/10/31(木) 21:39:25.11ID:IqObulvUaHLWN
太郎呼ばわりされるのは、与えられた力でイキってるように見える、周りから不自然に賞賛される、名前さえ覚える気になれないような主人公に対して使われるから
0621名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 21:42:23.32ID:bc0W3qRj0HLWN
武がイキりとか笑わせる
0629名無しさん@ピンキー (中止 17b1-ANgw)2019/10/31(木) 21:51:39.39ID:3JRcPHRg0HLWN
FGOが的確過ぎて荒れたのは確かだからなぁ

オタの殆どが女主人公でやってんだから、女主人公でアニメにしとけば
女の後ろで騒いでる男…の絵面にはならなかったと思うんだけど
0631名無しさん@ピンキー (中止 Sad2-IZm4)2019/10/31(木) 21:57:41.23ID:IqObulvUaHLWN
>>630
あれはユーザーが主人公に自己投影しまくってるから顔真っ赤にして否定してるんだと思うよ。
マブラヴユーザーはそんなことないと思うが・・・
0633名無しさん@ピンキー (中止 17b1-ANgw)2019/10/31(木) 22:02:51.07ID:3JRcPHRg0HLWN
FGOは現行で金使ってる資産持ちが多いからな
つぎ込んだ女がビッチ呼ばわりされたらキレるのも判らなくはないけど
こっちは死んでるコンテンツだしねぇ
0635名無しさん@ピンキー (中止 7756-aDcy)2019/10/31(木) 22:05:47.43ID:WTy96fLM0HLWN
しんどさでいうとアンリミ序盤も結構きついよな
純夏のいる暖かいところから急に放り込まれて、諸々ついていけなくてへこむし
銃の組み立てできたとこはほっと一息つけた感じで俺も好き
0637名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 22:15:01.09ID:bc0W3qRj0HLWN
煽りについての話はどうでもいいけど
中途半端な構成は外伝の二の舞にならないか?
だったら無印から時間かけてやるのがベストだろ
0640名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 22:31:34.93ID:bc0W3qRj0HLWN
だいたい無印に自信無いのはファンだけでしょ
0642名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 22:46:47.24ID:bc0W3qRj0HLWN
単に無印の良い部分に自信無いってだけでしょ
少なくともアンリミは日常ではないしな
0645名無しさん@ピンキー (中止W 67ae-Cm+z)2019/10/31(木) 23:01:20.85ID:cqc0qh/60HLWN
漫画版オルタ読み直してるとこだけど
EXやアンリミ知らん人にも分かるように描こうと努力してるけどやっぱ構成きついな
まりもちゃんダブルフルボッコのとこまで読んだが
やっぱこの辺りは見てて辛いな
0646名無しさん@ピンキー (中止 1a2f-aDcy)2019/10/31(木) 23:01:37.82ID:A+mWE+7F0HLWN
冒頭3分日常やってトラック激突から即異世界ってスピーディな展開が主流の今
日常部分をしっかりやることの意味が問われる
0648名無しさん@ピンキー (中止W 8e94-WhdJ)2019/10/31(木) 23:10:53.32ID:bc0W3qRj0HLWN
なろう系に追従するわけではないし丁寧にやればいい
異世界系ばかりがアニメではないしな
0649名無しさん@ピンキー (中止 Sad2-ANgw)2019/10/31(木) 23:13:00.83ID:sQRTJzaeaHLWN
分割商法に見せかけて出す出す詐欺で不完全なものを売り抜けて金を集めるってここ以外で見た事ねーな

まさか分割商法に見せかけて存在しない完結編を餌に前半だけ売って逃げるとか思わなかったよな
0650名無しさん@ピンキー (中止W d717-WyDj)2019/10/31(木) 23:32:14.66ID:24ArHApT0HLWN
>>631
原作至上主義みたいなのでキツい人
はいると思うわ
二次創作で純夏とオリ主のカップリングて殆どなかったし武や夕呼先生対して下げ行為やってるモノもなかった
基本的にアメリカとBETAが全部悪い展開だしあんまり独自の展開やると発狂する面倒くさい人がちらほらいる
0652名無しさん@ピンキー (中止 1a11-aDcy)2019/10/31(木) 23:55:47.10ID:UCi+w5yA0HLWN
エクストラは回想でいいと思うぞ。
ライターが原作はオルタからやってもいいって言ってるってことは多分エクストラはアニメ化しないと思う
0653名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 00:05:37.07ID:dFd2ldOV0
そんな認識だから外伝アニメが駄目になったんじゃないの
0655名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e18-qV4/)2019/11/01(金) 00:09:24.55ID:7AIM58ge0
最近調べもしなかったけど柴犬とか新しいゲームで出てたのか へぇー知らんかった
てかもう2〜3年アージュからファンクラブ限定新年のはがき来ないんだけどあれ終わったんか?
0656名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a6f-b9aQ)2019/11/01(金) 00:32:28.89ID:Evq+StOf0
>>652
まあそれは、今の時代の新規にとって古臭いギャルゲでしかないエクストラをやるのは辛い
そこで脱落されたら元も子もないって話で
オルタで興味持ってもらい、プレイ途中でもこれ最初からやったほうが良いんじゃない?って思って遡ってプレイしてくれたらベストって考え
0657名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6792-EIWs)2019/11/01(金) 00:37:14.88ID:mi6cteai0
>>651
わりかし真面目に早くアニメだのリメイクだのして欲しい
スパロボも色々亡くなられた人いるし
シーブックとか、キラとか子安もいつまでも声優出来るかわからない
0658名無しさん@ピンキー (ワッチョイ daa5-qV4/)2019/11/01(金) 00:56:31.74ID:l0srKA2g0
ある意味異世界のアンリミテッド、オルタは今そのまま遊んでも結構受け入れられるとおもう
だがエクストラはあの時代の恋愛アドベンチャーであってオッサンの思いで補正がないとつらい

でもメインヒロインルートだけでなくサブヒロインルートも伏線入りまくりだから
全部切り捨てとなったら相当シナリオを間引いた従来のファンには物足りないものになりそう

アニメ化はずっと望んでたけどいざやるとなると不安のほうが大きくなって困る
0659名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 67ae-Cm+z)2019/11/01(金) 01:09:02.97ID:AvM4WO0T0
更に平行世界の別物作品くらいに考えておけばいいんじゃね
要所の動画見れるだけでもありがたい話ではある
原作至上主義なら最初から見ないでいいと思うし
0662名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e18-qV4/)2019/11/01(金) 01:57:58.18ID:7AIM58ge0
型月とか見てると不安になるわ。まぁあそこまで跳ねる事は無いだろうが
色々壊されなければいいな・・・
アニメにも新しく入るファンにも
0666名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b1b-Tdck)2019/11/01(金) 08:32:18.28ID:eOp9ZyJ40
どちらかというとDiesルートになって、特に新規もつかず古参もお手上げ空気ってパターンじゃねえかなあ…
あっちみたいに首回らなくなって死ななそうなだけマシだが
0667名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-r/TN)2019/11/01(金) 08:52:46.51ID:SzEXVRIqa
武の戦術機適正高い理由が
EXでボルジャーノンやってたからで
ゲーセンでマナー悪いヤツにいっちょ懲らしめて軽くボコるシーンとかやるのかな?
0669名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spfb-DhpZ)2019/11/01(金) 09:05:38.72ID:AXtueOdep
>>666
最終的に失敗した時に有名になって某Fみたいに変なファン付かなくてよかった!とか言い出しそうな奴がスレにいる辺りとか、物凄くDiesアニメ前思い出して困る
0670名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b1b-Tdck)2019/11/01(金) 10:08:53.73ID:eOp9ZyJ40
>>668
シルヴァリオのことなら、あれは解散する時に「もう開発始まってた最終作は別会社で出す」って言ってたのが続報出ただけだから
生き返ったっていうか遺品が出てきただけじゃないかなあ
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 10:48:11.83ID:dFd2ldOV0
アニメがコケてもオルタの続きは出るんだろ?
アニメはあくまでも新規獲得のためであって社運かけたものでは無いはず
0677名無しさん@ピンキー (JPWW 0H0b-nZWF)2019/11/01(金) 13:19:51.45ID:vvWJK6PcH
ageに取ってのオルタはスクエニでいうFF7みたいなもんだもんな
FF7リメイクがこけたらFFブランドもいよいよヤバそうだし
オルタもアニメでこけたらシリーズ終わりやろうな
0678名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 13:28:04.97ID:dFd2ldOV0
TDAやインテグレートやらはアニメ関係無く出るんでしょ
そこから先はアニメの結果も影響するだろうけど
0681名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 13:44:18.91ID:dFd2ldOV0
イベントで発表された分はもう制作が確定済みなんじゃないの?
あれで関連物がコケたら出しませんとか予算が無いから無理ですってのはあり得んだろ
0685名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 14:00:43.30ID:dFd2ldOV0
>>684
今まではそれでもなぁなぁで済ませてたんだろうけど
一年延期した再始動イベントでの発表だから曖昧な見通しは出さんでしょ
というか親会社が許さないでしょ
0688名無しさん@ピンキー (JPWW 0H0b-nZWF)2019/11/01(金) 14:38:41.16ID:vvWJK6PcH
一番最初に出るのは君のぞリブートだっけ? マブラヴ関連で一番早いのはアニメ?
TDAは三年とかいってたし
0693名無しさん@ピンキー (スッップ Sd3a-ATQY)2019/11/01(金) 16:39:32.43ID:i3H6sIfZd
TDAは冗談はさておき来年にはって話じゃなかったの
3年後なの?w
0694名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a396-t2Pa)2019/11/01(金) 16:46:00.01ID:/b4Un9As0
2020年age詰め合わせセット(3万9800円)
2021年ソシャゲサービス開始
2021年君望リブート(君望20周年記念)
2022年ソシャゲサービス終了
2023年オルタ2(分割商法・前編)
2024年オルタ2(中編)
2025年オルタ2(後編)
20××年アニメ化中止
20××年TDA中止
未来が見えたんだが大体合ってると思う
これでも希望的観測
0696名無しさん@ピンキー (スッップ Sd3a-ATQY)2019/11/01(金) 16:53:09.51ID:zpc1M341d
分かりやすいかっこよさかわいさが多くに受けるってのはヒット作が証明してるね
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa7a-aDcy)2019/11/01(金) 16:56:14.38ID:je5YGnb/0
【お知らせ】
当日の連絡になり大変申し訳ありません。

本日YouTubeにてアージュ公式生放送が復活します。
タイトルは勿論、「Still Breathing」です。
(11月1日(金)20時30分開始予定)

アーカイヴも残ります。
お手すきの際にご覧いただければ幸いです。

まーみるだけ見てみるか
0710名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 18:23:38.06ID:dFd2ldOV0
つまりどうでもいい世界か
0712名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb76-pfj8)2019/11/01(金) 18:36:02.26ID:lUZwM4f70
冥夜の声優さんは変わったらショックだなぁ。
正直あんまり上手いとは思わなかったけどイメージはぴったりだったし。
かといって引退してる人を無理に引っ張り出して昔のスパロボみたいに
演技は下手になって、声の張りもなくなっちゃってるのを聞かされてもショックだ。。
オルタアニメ化は遅すぎたのかな。
TDAの声優さんも活動してなさそうだけど大丈夫なのかね?
0713名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbae-QPqB)2019/11/01(金) 18:39:57.50ID:cjbOZece0
別に声優なんか変えたらいい
当時から上手い人いなかったし(思い入れも特にないし)、さらに下手になってるの想像すると続投させるメリットが皆無
0715名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 18:44:10.35ID:dFd2ldOV0
冥夜はあの棒っぽさが良かったな
0716名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a2f-aDcy)2019/11/01(金) 18:44:26.10ID:AVQf9/640
声優変更は色々なコンテンツがやってることだけど
古参の思い入れなんて若くて上手い声優が一言喋れば大体吹っ飛ぶから気にするなよ
天下のFGOだってヒロインの声優は二代目だろ
0722名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fab1-ANgw)2019/11/01(金) 19:28:32.34ID:8P3tuxRj0
FateはMMOのラグナロクと同じニオイを感じるよ
FGOに金つぎ込んだ資産持ちが、資産を無駄に出来ないから住み着いてるだけで
コンテンツとしてはもう終ってるような気がしないでもない

型月はZeroでアニメ信者呼び込めたのが強い
でもソレ以降は、予算回収できてるのかな? な状況だし、あっちも新規が増えてる感じはしない
月姫爺さんとZeroキッズのマウント合戦も酷めだしな

既得権益で食えてる巨大コンテンツなのは確かだけど
もう右肩下がりの終了ラインは超えてる感じだな
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6bc-aDcy)2019/11/01(金) 19:35:53.88ID:miQJwWM80
仮に虚淵が企画段階から監督を請け負ってマブラヴオルタをプレイした後アニメをつくったら
どのぐらい流行るものができるのかは興味ある
そして資金は礒山先生が印税の半分を出してくれる
製作はUFO
これは円盤売れるで
0729名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e94-0B+f)2019/11/01(金) 19:49:13.85ID:dFd2ldOV0
>>721
>外伝でここがなくなった途端エンタメ性のないただの戦記モノになり下がった
オルタ2もそうなるぞ
0730名無しさん@ピンキー (JP 0H07-qV4/)2019/11/01(金) 20:02:49.38ID:ue4Q/72eH
>>720
科学アドベンチャー的な要素が受ける気がする
いつもの猫とか二重スリット実験とか世界線とか
今となってはありきりなネタな気もするけど
戦術機はTEにも柴犬にもあったけど結果は…
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/01(金) 20:26:12.65ID:/eOUVqgG0
>>724
fateに関しては確かにzeroが一番面白いかもしれん。新規にも楽しめるエンタメに仕上がってるからな。というか他(ApocryphaとかEXTRA)が糞過ぎるから相対的に良くも見えるし。

正直、虚淵はアニゴジの件とかあるから最近はあんまりなぁ
0734名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/01(金) 20:28:46.14ID:/eOUVqgG0
原作有りのシナリオ構成なら小林靖子とかが一番安心できる
0738名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 20:54:12.81ID:dFd2ldOV0
また誰かまとめてほしいな
0742名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6bc-aDcy)2019/11/01(金) 21:15:41.25ID:miQJwWM80
>>732
まどマギも凄かったな。まさに本人がいってる通り0から1はつくれないけど1の物を3や4にしてしまう作家さんだと思うわ>虚淵先生
おかげで反逆でもう終わりつったのに虚淵なしのマギレコつくってこれはもう悲惨だけど・・・。ドッペルで感情吐きだすだけでグリーフシードが全浄化
グリーフシード必要なし!でも何回もドッペル出すの怖いからグリーフシード集めよ!>今のマギレコのシナリオ(笑)
緊張感の欠片もないし2部始まったけど案の定まったくセルランあがってないし俺もすでにやる気なくしてる
後は間違いなくまどマギのおかげかせいで暗い魔法少女ものばかりの時期があったしな>例:魔法少女育成計画、魔法少女なんちゃら(忘れた)

マブラヴオルタは当時の熱はホント凄かったし何より並行世界系の絶頂期だったからな。クロスチャンネル、ever17、シュタゲ
でも今はYUNOのアニメみてわかる通りのお察し状態
ロボ系も描くのが大変な割に流行らない。もっと正直にいうともう宇宙世紀のガンダム以外を流行らすのが難しい現状>例外でヱヴァ。人造人間だけど
絵を2010年台後半の淡泊顔にさせて、この際、売る!という目線でいくなら声優全交代の方がいいかもしれん
まあ俺はもうTDAやれればそれでいいよ
0745名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ce1a-qV4/)2019/11/01(金) 21:32:10.49ID:zkYy3SaT0
かつてそれなりにヒットし売れたけど、その後色々しても当たってないし人にはたぶん懐かしいと言われるようなコンテンツ

一年ぐらい前に友人にマブラヴの名を出さずにこう表現したら、それってゾイドか?と言われたな
0749名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a396-t2Pa)2019/11/01(金) 22:03:38.36ID:/b4Un9As0
広報番組って聞いてたのになんの広報もせず終わったんだが
0753名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ebc6-R6C/)2019/11/01(金) 22:29:30.34ID:SPDl4LUM0
>>742
ever17は叙述トリック
ループものならNever7

平行世界系:スマガ、バルドスカイ
ループもの:Never7、歌月十夜、パンドラの夢、腐り姫、Fate/hollow ataraxiaなど

平行世界系もループものもエロゲとの相性がいい
2000年代は絶頂期と言えばなら確かに絶頂期
ただしもう出し尽くした感がある

今年はソーサレス*アライヴという平行世界系と見せかけて、
実はそうではない逆手に取ってユーザーを驚かせたエロゲがあった。
0754名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/01(金) 22:44:17.22ID:dFd2ldOV0
結局広報は特に目新しい情報無しなのか
0756名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfb5-qV4/)2019/11/01(金) 22:59:24.16ID:vuVJnG+S0
俺エクストラのたまと委員長だけやってないんだよな
君望も天川さんだけやってないし
古参だけど熱心じゃなかった層がなんとなくで参入する可能性はないのかな
0757名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6bc-aDcy)2019/11/01(金) 23:22:45.04ID:miQJwWM80
>>753
凄いなおっさんw
俺はエロゲはもう2009年ぐらいまでだったニワカおっさん。もうソシャゲやってる方が楽しいわ
最近PS3譲ってもらったからちょっとRPGとか挑戦したけど今凍結中だしな・・・。
そしてソーサレス*アライヴというゲームのネタバレをサラッとやっていったのが昔に戻ったようだった
でも評価サイト久しぶりに開いて見てみたけど点数低いな・・・。まあ他人の評価なんて関係ねえけど

でもTDAの最終章だけはやるよ
0758名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6bc-aDcy)2019/11/01(金) 23:25:08.53ID:miQJwWM80
そういえばPS3でもオルタでてるけど値段下がらないよな。中古でも3000円以上する
PS3のソフトなんてほとんどが980円以下なのに
もう買ってもやらないから3000円だろうが300円だろうが30000円だろうが関係ないんだが・・・
>>753
この人も30台から下手したら40台だろ
まだエロゲやれるなんてほんと煽りじゃなく尊敬する
0766名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d717-WyDj)2019/11/01(金) 23:45:02.43ID:YEx+qHY30
てかマブラヴでもあったけどキスシーンにヒロインの顔がどアップになる演出?てまだ使ってるところあるのかな?
1番最後に見たのはシルキーズのゲームだったと思うわ
0770名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfb5-qV4/)2019/11/01(金) 23:53:52.75ID:vuVJnG+S0
>>764
まじで?
彩峰√で力尽きてたし(メイン二人に比べてギャグネタが少なかった記憶)
やり直しは辛そうなんだよな
あとあのキャラデザとUIは当時の解像度からの要請もあったと今になって思う
1280以下なら色彩もラインもシャープでくっきりな方が視認性がよく映える
0772名無しさん@ピンキー (JP 0H07-qV4/)2019/11/01(金) 23:58:20.32ID:ue4Q/72eH
正直マブラヴの顔アップは微妙だった気がする
なんか立ち絵ともイベント絵とも顔が違う印象があって誰だこれって感じた記憶がある
まあ髪が個性的だから判別はできるんだけど
0773名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6792-EIWs)2019/11/01(金) 23:59:00.80ID:mi6cteai0
ぶっちゃけ皆どんなソシャゲやってる?
俺は遊戯王とかドラゴンボールのバリバリジャンプ世代だ
ついでにマブラヴはどんなソシャゲがいいのか知りたい
0775名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 00:04:14.66ID:S0Nv7Vt30
>>772
立ち絵、アップ絵、CGで顔違うよな
0777名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f692-nZWF)2019/11/02(土) 00:08:36.78ID:VAYd9MSf0
>>773
マブラヴにソシャゲは向かんわ
やるならスパロボ形式だと思うけどそれならスパロボでいいってなるしソシャゲ作るなら地球防衛軍の会社とコラボしてCS向け作って欲しいわ
0786名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6bc-aDcy)2019/11/02(土) 01:25:29.69ID:jPX8SvRi0
FGOやってるわ・・・
メインストーリー以外のイベントはよっぽど評判いいやつしかスキップだけど
もうほんと惰性
ただ虚無期間が長いので休める。イベントも一部のイベ(BOX)などを除いてゆとりある仕様
対人要素がない
これ、ほんとくたびれたおっさんにピッタリなんよ>FGO
5年前ぐらいならグラブルやってたけどもうやめた。疲れるに尽きる
0787名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 01:54:07.73ID:S0Nv7Vt30
何のスレだっけ
0788名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6792-EIWs)2019/11/02(土) 02:02:04.39ID:Hfbnffb80
>>787
普通動画で現状報告のアニメ画像見せたり、何かしらの新企画を報道するんだけど
オッサンがもにょもにょと何か喋って一時間も無駄な時間過ごす糞中継報道されたからね
だからまたマブラヴソシャゲやるって話で脱線してた
だったら声優さんのコメントとか新イラスト出せよって感じ
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f18-ATQY)2019/11/02(土) 02:03:22.58ID:zmPMutTd0
語りたいおっさんの集うスレ
冷静になってくれ
0790名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a11-aDcy)2019/11/02(土) 02:08:49.89ID:ylGAe6Jy0
オルタや柴犬みたいなエロゲだったら年齢あんま関係ないだろ
学園いちゃらぶとかなら高齢にはキツイと思うけど。

むしろナショナリズムやイデオロギー論みたいなのはオッサンの方が大好きじゃね。
まあ俺もおっさんだけどままれのエロゲとかやってるけどな
0796名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a6f-edye)2019/11/02(土) 10:15:07.62ID:YLtXNZdx0
ていうかYU-NOはループをゲーム性に昇華した部分が評価されてたゲームで
今になってアニメでストーリーだけなぞっても受けるような内容ではないってずっと言われてたよね
0797名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33f7-qV4/)2019/11/02(土) 10:59:36.39ID:dKzhz5rz0
>>796
そもそも作った菅野(剣乃 )は雑誌でYU-NOは未完成品で当初の想定通り作れなかったと明言してるしな
元のゲームからして菅野の言う通り完成度は低い。(けどユーザーは色々妄想してくれて評価した)
0798名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 11:31:25.01ID:S0Nv7Vt30
マブラヴファンってとにかく作品に対する期待感が大きすぎるよなって思う
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 12:24:10.13ID:S0Nv7Vt30
マブラヴはコンテンツとしてはむしろ失敗はしていないんだよな
ただ皆巨額の費用と時間をかけたオルタの豪華さを忘れられないんだな
皆大好きFateの方はいちいち関連作品を初代やZEROと比較したりしないだろ?
0806名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-IZm4)2019/11/02(土) 12:51:42.34ID:Z2e62G74M
もう遥ちゃんに
辛い思いをさせないで!
また遥ちゃんが泣くなら
リニューアルなんて要らない!
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 12:55:58.06ID:S0Nv7Vt30
オルタ2がオルタ並に豪華じゃないと満足しなさそう
0808名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d717-WyDj)2019/11/02(土) 13:01:39.43ID:ZVnXGELx0
>>802
弾の少なさじゃない
良いものを作るために期間が空くのは仕方ないことなのかもしれないけどその間につなぎ止めて置くための対策怠ったのがダメだった
ある程度期間空いてからこのままじゃ駄目だてΦageとか色々やったけど効果薄かったな
新規はマブラヴ本編のラノベ版あることとか知ってる人とかいるのかな?
0809名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM86-34/W)2019/11/02(土) 13:05:17.05ID:KSwgoPhHM
肝心のアニメについてないんだよ
マブラヴトータルなんとかや
マブラヴシュバルツなんとかじゃあかんかったんか?
実際オルタ2の発表があってやっと調べて気づいたし
0810名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 13:18:00.05ID:S0Nv7Vt30
>>808
その間を埋める弾がTEや柴犬やTDAやアニメだったんじゃないの
今のファン層はTE以降に入ってきた人達も多いみたいだし
現にオルタの続編が出ると正式に決まってそれを待つファンがいるしな
ただその事とオルタ2が満足いく出来かは別だけどね
0811名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-IZm4)2019/11/02(土) 13:45:06.96ID:1k8KDPV5a
TEアニメは唯姫がかわいかった(小並)
0813名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 433b-qV4/)2019/11/02(土) 15:22:51.42ID:a1uUeaSI0
最近神経科学会で言われてることで衝撃だったのが
なんで○○が好きなの? どうして○○と結婚したの?? ○○に応募した理由は? 

この問いの答えが99.9999%でっち上げの創作って話 

信じられる?w

神経科学者になんで神経科学者になったんですか?という問にたいして
脳は作話はいくらでもします どうとでも言えますけど科学者として恥ずかしいので

「わかりません」 というしかないです

衝撃すぎwwww
0814名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d717-WyDj)2019/11/02(土) 16:52:25.09ID:ZVnXGELx0
>>810
ひぐらしやkeyやタイプムーンみたいにアンソロジーとか定期的出してある程度作り手やファン確保してた方が今より状況よかったんじゃないかな?て思うんだよな
アンソロジー自体はアージュから何冊か出てたけど売り上げ芳しくなかったのか続かなかっただよな
一応公式の出版物として出すわけだし本編のイメージや設定壊れるの嫌ったのかな?とも考えたけどそれなら会員限定のファンディスクで色々ぶっ壊してるから関係ないよな
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 18:13:23.78ID:S0Nv7Vt30
>>814
ひぐらしはアンソロ作りやすいというか一般向けにオリジナルエピソード募集してたな
マブラヴも出来の良い二次創作募集してたんじゃなかったっけ?
アンソロで伸ばせるほどキャラ人気あるかは疑問だしな
0816名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d717-WyDj)2019/11/02(土) 18:27:11.58ID:ZVnXGELx0
>>815
チキンダイバーズとか二次創作から公式に拾い上げられた作品もあったね
ゲーム化されず冊子にしか載らなかったけど四国からの脱出をテーマにした二次創作作品が1番好きだわ
0818名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d717-WyDj)2019/11/02(土) 18:42:44.01ID:ZVnXGELx0
>>817
アルカディアで公開されてたマブラヴ系の二次創作からいくつか公式入りしてたと思うわ
まだ公開してるかわからないけど幼女戦記の作者が書いたマブラヴと幼女戦記のクロスオーバーもあったよ
余所のサイトにもたくさんオリジナルやクロス問わず色々作者あったけどにじふぁん閉鎖騒動で殆ど消えたな
0819名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-EIWs)2019/11/02(土) 19:47:10.10ID:sgVaRpEca
>>818
幼女戦記の原作者さんの奴だろ?ちゃんと読まなかったけど、なんかシュバルツスマーケンみたいなクロスの
あと小説家になろうの、あれは本当にもったいないと思ったわ
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 20:40:51.13ID:S0Nv7Vt30
ああん?一番面白いだろぉ?
0828名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6792-EIWs)2019/11/02(土) 23:15:58.37ID:Hfbnffb80
アニメはやっぱり原作半分、漫画版半分って感じでいくのかね
でも5クールってすごくない?そんなアニメあったっけ
ドラゴンボールとか遊戯王位しか知らないな
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b59-Xr0K)2019/11/02(土) 23:45:03.85ID:XfEJR6pD0
5クールなの??1年3ヶ月もマブラヴのこと考え続けて良いの??
5クールなら17巻余裕で消化するでしょ。てとかdutyの伏線ちりばめながらさ
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/02(土) 23:53:10.59ID:S0Nv7Vt30
5クールって嘘情報じゃなかったっけ
0835名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 00:25:10.58ID:Utl1mzgr0
いや4クールあれば十分過ぎる
0837名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f18-ATQY)2019/11/03(日) 03:35:39.08ID:rdP01g3I0
クーデター好きなら漫画読んどいた方がいいよ
原作にはない情報があまりに多い
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cb96-eXst)2019/11/03(日) 05:40:13.07ID:PGc9lUcm0
なあ、マブサプのカードゲームよくわからなくないか?UIがクソなのもあるが、ルールがな
最近のTCGしかやってないからかもしれんが、理解しづらい部分が多い
0840名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fab1-ANgw)2019/11/03(日) 08:54:55.41ID:dhVGZMrG0
ゲームの没入感とでも言うのかな
作戦前のブリーフィングシーンに1時間とか、ある意味リアルで良かったけど
こういうシーンはアニメなら演出でオミット出来る部分だろうから、作る側の技量だと思うよ

問題があるとすれば、例え破綻しないように取捨選択してカット、シナリオに整合性を持たせていたとしても
頭をリセットして見られない老害信者が○○シーンがカットされた〜と騒ぎ立てる事だな

脂肪をカットして綺麗に組み立てられれば、シナリオ的には2クールで行けそうな気がする
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3371-6BDJ)2019/11/03(日) 09:44:30.00ID:NZFJ0lt60
ストライクフロンティアはソシャゲだとかそういう以前のエラー吐きまくりのログインオンラインだとか
プラットフォーム的にエロが売りなはずなのにエロがおざなりだとか
最後は1〜2週間で終わるイベント特効ガチヤの繰り返しとか
0843名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1a2f-38BR)2019/11/03(日) 11:37:59.22ID:8tQp9mrM0
オルタがアニメ化するとしてクーデター編見たいか?
正直おれはなくてもいいと思う。それよりBETAとの戦闘をみっちりやって欲しい。
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d717-WyDj)2019/11/03(日) 12:07:15.39ID:9up8rpFo0
>>843
小隊の仲間の事情や実戦経験による変化とか結構大きなきっかけになってるしカットは無理なんじゃない?
最後の戦いの時のイベントも考えるとカットは更に難しいと思うわ
武も決断を求められる場面で色んな経験して成長したし
まぁその後のイベントで全部吹っ飛ぶんだけどね
0846名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 67ae-qV4/)2019/11/03(日) 12:35:50.95ID:N2YgStLY0
クーデター無けりゃ左近はおろか悠陽も登場する理由が薄くなるし警護小隊もいつの間にか解任されて佐渡ヶ島にワープしかねないし吹雪とF-22の活躍もなくなるかもね
0848名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-YuOJ)2019/11/03(日) 12:39:02.22ID:etIdjdBia
何やっても盛大にブッ叩かれるのにわざわざこんな濃い信者だらけの大コンテンツのアニメ化を引き受ける人間もそれに見合った金もないよ
BETAの武器は"圧倒的な物量"って本編でも腐る程聞かされるのに8種類のBETAが画面一杯に、それぞれ違う動きしながら、複数の戦術機とバトルするとかアニメーター皆殺しさせる気か?
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7756-aDcy)2019/11/03(日) 12:42:33.45ID:IaAfBFV50
オルタのみを2クールとして漫画17巻で2クール26話、1巻あたりアニメ1.5話
同じ巻数のジョジョ5部が17巻で3クール39話、1巻あたりアニメ2.3話
1/3カットしてようやくジョジョ5部と同じ原作消化ペース(内容考えるとこれでも駆け足になりそう)

無印もアンリミも知らない人たちを置いてけぼりにしないためには序盤は足さないといけないから
6冊分は削った上でシナリオをきっちり仕上げるくらいになるか
カットしてきれいに組み立てればなんて言うけど、こんなのやれる人いる?

>>846どの章も前後とがっちり繋がってるからなかなかカットできないよな
クーデターないとXM3がタケミーに搭載されず桜花失敗しちゃうルートになりそう
0850名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-WhdJ)2019/11/03(日) 12:42:53.40ID:cmfjV9s4a
アニメ化は既に決定事項だしわかった上でやるんじゃないの
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fab1-ANgw)2019/11/03(日) 13:09:20.87ID:dhVGZMrG0
>>843
成長要素や人間関係は、いちいち説明するほどの事でも無いと思うんだ

オルタの冗長な部分って、主人公の私は○○だと思ってましたが、それは間違いで××じゃないといけなかった、それが△△と言うことで……
みたいな反省文の独白と、その1連の会話だと思う

確かにソレがオルタではあるのだけど、ぶっちゃけカットしても問題無いってか
後の行動で表現できると思う
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a6f-b9aQ)2019/11/03(日) 13:14:27.10ID:bSsIHyN+0
昔から、本編はファンが望むような理想のアニメ化は絶対ムリってキーコーが何度も言ってたしな

それから新規層を取り入れるのが重要ともずっと言い続けてるし
アニメはファンにしか分からないようなものじゃなく、新規にも分かるようにすると思うよ
だからエピソード切り取りよりは圧縮したり再構成したりの方向性だと思う
0859名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7756-aDcy)2019/11/03(日) 13:55:51.65ID:IaAfBFV50
柴犬アニメからすると圧縮して詰め込んでやるのが新規ファンのためになるとは考えにくい

オルタからやるのなら世界観やキャラクターや転移やループのことが初見の人でもわかる入りにして
シナリオ再構成したうえで最後まで入れようとせずに尺的にいいところまでやるってことになるのかね
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/03(日) 14:37:01.66ID:W6qtBKEj0
ガメラ2のレギオンとかパシフィックリムのカイジュウに近くない?ケイ素生物だし
0863名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-WhdJ)2019/11/03(日) 14:41:10.89ID:QyoUy1xsa
>>853
>>854
正直オルタって会話のテンポは悪い方だからな
武の心理の掘り下げとはいえクドい所も多々ある
設定資料集に載せるような事まで話してるし
純夏が死んでる場面でも長々と話しすぎだし
アニメでやったらシュールになると思う
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/03(日) 14:50:40.46ID:W6qtBKEj0
オルタアニメ化は、ネトフリ限定とかでひっそりとやる可能性・・・
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a2f-aDcy)2019/11/03(日) 15:38:03.88ID:3EN6gvVt0
・宇宙から飛来した2つのハイヴが北極と日本に落着し、そこから溢れ出たBETAが人類を攻撃し始める
・対話不可能で意志があるかすら分からない上に圧倒的物量で押してくるBETA。ビビった国連の核攻撃で日本消滅
・残った僅かな日本人は、破壊されたハイヴから取り出した敵の反応炉を動力として要塞化
・日本人側はBETAの因子を植え付けた子供と、反応炉に直結した人口子宮で育てた少女を用いた対話路線で勝利を目指す
・国連軍は核による強攻策と、人類のほとんどを生贄にして5万人だけ生存させる計画立案中
0870名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-YuOJ)2019/11/03(日) 15:59:20.14ID:26VL2S3ka
ネット配信限定は英断だな 外人が群がるから確実に売り上げ出せる
もっと言うとPSレベルのクソみたいなクオリティのペラペラCGアニメでも良い
ロボットとモンスターの混戦なんてまず手書きで動かせるわけないし作画崩壊の心配も無い
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 16:03:06.46ID:Utl1mzgr0
フツーに地上波だと思う
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/03(日) 16:15:30.62ID:W6qtBKEj0
>>870
予算も出るし売上も見込めるだろうけど、国内で空気と化すジレンマ
0874名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 16:25:29.63ID:Utl1mzgr0
海外人気って何年も前から言われてるけど実際のとこどうなんだろ
国内の勢い不足分をまかなえるぐらいはヒット見込めるんだろうか
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/03(日) 16:28:57.22ID:W6qtBKEj0
海外人気ってソースないよね
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d717-WyDj)2019/11/03(日) 16:31:38.19ID:9up8rpFo0
>>869
アニメなら母親がやられるところとか見張りの塔みたいな所に追い詰められるところと獣の巨人との初戦闘のところとかじゃない?
>>873
クーデター編とか入れるなら中国とかでの展開難しくなりそうだな
アメリカ批判はアメリカ自体が十八番にしてるから多分大丈夫だろうな
売上的にはどこの国が1番反応よかったんだろ?
0880名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 17:48:47.26ID:Utl1mzgr0
多いのか少ないのかわからん
0881名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-aeF+)2019/11/03(日) 17:53:40.14ID:qMmaePH3a
ネトフリ限定ならパワードスーツのウルトラマンは大ヒットして続編が決まったぞ
下手にクオリティ下がるならネトフリ限定の方が可能性高いしクオリティも高くなる
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7756-aDcy)2019/11/03(日) 18:44:37.29ID:IaAfBFV50
7890人で125万5444ドル ひとりあたり159ドルの精鋭
昨今のアニメBDの売上の感じからするとこの1/3でも買ってくれれば大きいなー

再構成といってもどうやればいいのか
クーデター編とトライアルのBETA襲撃をまとめてみるとか?
削ってまとめて構成し直しても最後までやれる尺に持ってくるのはきつそうだ
0884名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 19:00:40.65ID:Utl1mzgr0
原作が会話7割くらい占めるだろうしそこ削ればいいんじゃないの
オルタだけなら2クールで形だけはいけるだろ
0886名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-IZm4)2019/11/03(日) 19:28:46.71ID:zwI9yMTva
>>881
ネトフリでの成功の基準って何なんだろう?視聴数?

個人的にはultramanのようにひっそりとじゃなくてグリッドマン のようにSNSとかでバズって欲しい
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fab1-ANgw)2019/11/03(日) 19:40:16.35ID:dhVGZMrG0
Fateは原作だと日常と戦闘で緩急付けてたし
推理? みたいな思考部分も多かったけど
アニメは日常と推理をカットしまくってた感じ
全体をバトルに寄せてて、イチャコラシーンは香り付け程度にとどめてる

Zeroは逆に無駄な日常やイチャコラパートがなくバトル特化してたから
シンプルにアニメ化できて、引き算じゃ無く足し算になってたと思う
0889名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 20:16:50.31ID:Utl1mzgr0
むしろオルタは会話削りやすくないか?
キャラのやりとりに依存してる分結構余分な会話も多いぞ
スサノオの開発秘話とか後半の武のOS話とか色々
0892名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cb96-qPGp)2019/11/03(日) 20:25:48.36ID:7h07KkJe0
>>825
寝かせてるだけだろ?(すっとぼけ)
0894名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 20:34:44.86ID:Utl1mzgr0
>>893
おいwまぁ飽きはくる
0895名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-EIWs)2019/11/03(日) 20:35:24.63ID:qd0JEgdLa
ライバルがいないから戦闘つまらないんじゃね?
Fateの士郎vsエミヤしかり、ドラゴンボールの悟空vsべジータしかり
武vsBETA武(本来の方)とか出せばいいんじゃね?(適当)
0896名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 20:36:29.08ID:Utl1mzgr0
マブラヴの場合「戦闘」ではなく「作戦」だから迂闊には削れないな
桜花作戦は割と削れそう
0900名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f18-R6C/)2019/11/03(日) 21:13:18.67ID:tdrkSWBL0
敵が喋れないタイプの作品って戦闘シーンが難点だよなぁ
テラフォみたいに結局人間との内ゲバ化するのも今じゃ食傷扱いされるし
知性巨人出る前の進撃やファフナーでも人気あるからやり方次第だろうけど
0902名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/03(日) 22:00:59.09ID:W6qtBKEj0
柴犬アニメの戦闘シーンは文句無しだと思う
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b59-Xr0K)2019/11/03(日) 22:09:05.41ID:aq0YaKm90
ネウロイもそうだけどさ
味方の描写にそのぶん時間かけられるわけだし
真田大尉みたいなカッコイイ死亡キャラをたくさん出して、A-01がトドメ刺してくれい
0904名無しさん@ピンキー (スププ Sd3a-0Aic)2019/11/03(日) 22:14:56.77ID:v8BXqupkd
オルタはXM3開発してから面白くなくなってしまうんだよな
0905名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/03(日) 22:48:36.11ID:Utl1mzgr0
>>903
あんまりやると感動ポルノ呼ばわりされそう

>>904
どの辺りだっけ?
0909名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b6bc-aDcy)2019/11/04(月) 03:41:35.91ID:mdYF9dd80
正直、もう並行世界とか、どらえもん先生とか、変な髪型の大集合とか望んでいないんだよな
だからこそ絶望溢れる中での世界観。そんなボロボロの戦力でのハイヴ攻略して元素日本と米国が回収した続きのTDAの最終章が早くみたいんだよな
もうぶっちゃけBETAに勝つ!話は、俺は望んでない。どれだけ長くなるかわからんし、ソシャゲに出てきたテレポーテーションする戦術機とか別に見たくないし
だからTDAだけ早くしてくれというのが本音だ
0910名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f18-ATQY)2019/11/04(月) 04:27:07.40ID:ZEWeCvA+0
戦闘に力いれんのは別に構わないけどそちらに偏って話を適当にするのはやめてほしいなあ
0911名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-u1J1)2019/11/04(月) 04:31:04.72ID:k5PuUelCa
イヴァノワ大尉って生きてるんだっけ?
0913名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f18-qV4/)2019/11/04(月) 04:55:43.04ID:+2wn+mFc0
あれ人類って結局負けて決められた人たちを他の移住出来る星を探すために空母?に乗せて
残った武ちゃんたちはもう勝てないけど死ぬまで徹底抗戦エンドみたいな形じゃなかったっけ?
なんか調べたら最後は人類有利みたいな事書いてあるし もう忘れてんのかな・・・?
あと調べたらこんなの出てきたんだけど

公式で(未だ地球圏外での対BETA戦は終わってないけど)約50年後は第8世代機とかまで行ってしまう事が明らかになった。
その性能はその一つ前の第7世代機で10年間無補給活動・ラザフォードフィールドの展開・外装式荷電粒子砲搭載、単独ワープも可能。
そこに更に3G化までの戦闘運用・完全な循環型の生命維持装置の搭載・単独惑星間展開能力が付与されている。


これってどこに行けば見れる?
0914名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 47f9-4Ncq)2019/11/04(月) 05:11:32.50ID:3zhuGm+q0
デイアフターをオルタの続編と思ってる口かな?
色々間違ってるけどアンリミテッドでは大体そうなって武死んでループ
オルタでそれを阻止するために色々頑張ったんよ
下の設定はコミケで出したエグゾなんたらって言う設定本見たかったら買え
0915名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 67ae-Cm+z)2019/11/04(月) 05:30:16.22ID:aOjKQVTe0
>>913
まさかの無印アンリミまでしかやってないとか…?
2行目までは武ちゃん力及ばずオルタネィティブ5発動しちゃった無印アンリミ
その世界線の続きがクロニクル内でやってたTDA
3行目はオルタネィティブ5発動阻止した世界線なマブラヴオルタ

漫画版のラストで一応未来の話少しだけ出る
0924名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 731a-aDcy)2019/11/04(月) 12:41:57.96ID:vwpcSFZf0
初めまして。
STEAMでマブラヴを買って1時間ほどプレイしたが
声優が下手すぎてプレイするのがきついわ、特に御剣冥夜が。
これここから面白くなるの?
0926名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/04(月) 13:19:02.63ID:w4PUCbbx0
これが新規の素直な感想かもしれない
0931名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f18-qV4/)2019/11/04(月) 15:43:34.64ID:+2wn+mFc0
>>914
>>915
一応一通りやったんですが聞いても断片的にしか思い出せない・・・これを機にまた一からやってみますね!
てか皆も10年以上前にプレイしたっきりだと思うのによく覚えてるなぁ・・・
0932名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7756-aDcy)2019/11/04(月) 17:54:40.31ID:zkUKKB6X0
ここのスレにいる人が10年以上前にプレイしたっきりってことはないんじゃないか?
しばらくやってなくてもゲーム以外にも漫画小説メカ本とかで補完してるのもあるか
0938名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/04(月) 21:24:23.39ID:w4PUCbbx0
いつまで異星人と戦ってるんだ
0939名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b64-IZm4)2019/11/04(月) 21:35:28.92ID:DbNS5bzV0
本編プレイする体力ない人は、漫画版のオルタを読むだけでもいいんじゃない?
0942名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 733b-qV4/)2019/11/04(月) 23:30:16.92ID:gMaKWjCP0
屍踏み越えて 進む意志を 嗤う豚よ
家畜の安寧 虚偽の繁栄 死せる餓狼の自由を
囚われた屈辱は 反撃の嚆矢だ

泣けるほど好きな 進撃の歌詞抜いたんだけど
テーマとして つながってるなって
0943名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/04(月) 23:34:55.01ID:w4PUCbbx0
プロパガンダみたいだな
0944名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a396-aDcy)2019/11/05(火) 00:42:57.55ID:jY5TGhjq0
自分がマブラブシリーズやったのが2・3年前で流行に乗れなかったから今度の続編ではみんなが大騒ぎしてるのに混ざれるからそれが楽しみ
0945名無しさん@ピンキー (アウアウエーT Sad2-JGSe)2019/11/05(火) 00:51:43.45ID:lmB/w979a
>>940
原作よりは断然万人向けだろ
0947名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7365-qHxX)2019/11/05(火) 00:54:04.44ID:eKbhrlOp0
マブラヴがエロゲだった頃は
バカ王子やタムー、アナル男爵といった
名前がスタッフロールで見られたけど
ロボット戦争ゲームになるにつれ
居なくなったよね?
0948名無しさん@ピンキー (アウアウエーT Sad2-JGSe)2019/11/05(火) 00:55:12.07ID:lmB/w979a
オルタアニメ化って、字義通りオルタだけで新規切り方向なのかな?それとも
エクストラアンリミ部分も入ってるけど通りがいいからオルタにしてるだけか。
仮にそうでもエクストラはほぼ切られて即アンリミだろうね。

尺はマブラヴ程度の実績しかない原作で3,4クールは考え難いので、やはり2クールの
可能性が高いし、2クールでエクストラアンリミを挟むのは不可能なので
やはりオルタだけかねえ。。
0951名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fab1-ANgw)2019/11/05(火) 02:54:34.19ID:ONwNHmAx0
最近のなろうテンプレアニメ見てると、冒頭の神様パートとかカットしてる事が多い
作中でさらっと説明する感じにしてる
オルタもテロ戦あたりからスタートして、適度に回想説明入れてすっ飛ばすのが良さげな気がする
0952名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a6f-b9aQ)2019/11/05(火) 03:12:11.17ID:4qDVg8oi0
>>947
それについては何回かキーコーが語ってたけど
ファンからスタッフロールの名前のせいで感動や余韻が台無しって苦情がたくさん来たんだって
それでみんなまともなペンネームに改名するようにしたと
0959名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1aa5-qV4/)2019/11/05(火) 11:05:32.83ID:UsHk8s8j0
時系列準にエクストラからアンリミテッド、オルタって流れは短期決戦の今のアニメじゃ無理だろうな
最初に佐渡島奪還ぐらい派手なシーン出してそこから過去の話を挟むような感じでいかにしてエクストラとアンリミテッドを処理していくか…

いっそ補完はゲームでって割り切って受けそうな場面に限定して1クールのほうが生存率上がると思う
間違ってもあの長いシナリオを削って削って話を変えて1クールに収めるってのやると死亡確実
0960名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-WhdJ)2019/11/05(火) 11:16:27.15ID:eeeoFvw+a
オルタに4クールもいらんだろ
そんだけかかってたら逆に構成が下手すぎる
0965名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a11-aDcy)2019/11/05(火) 12:41:23.94ID:N716lDpK0
>公式に大きな動きがあったので今後テンプレ等変化することと思います
>新作のHP・TwitterなどテンプレへのURL追加or削除案等がございましたら
>>1への安価付きでレスしていただけると次スレ建てるときの目安になります
>よろしくお願いします


安価付きの修正案無いから修正しないよ。そのまま立てるよ。希望あったら今のうちに言って。
0966名無しさん@ピンキー (スッップ Sd3a-XzkO)2019/11/05(火) 12:47:19.53ID:4JiPawWad
専門板全般に言えるけどワッチョイつけるのはともかくあんな長いテンプレ誰も読まないのに書く必要あんまり無いと思う
公式のホームページと前スレだけでいいでしょ
0967名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-IZm4)2019/11/05(火) 13:06:15.46ID:R88dzTZyM
もうマブラヴは板違いだろう
0971名無しさん@ピンキー (アウアウエーT Sad2-JGSe)2019/11/05(火) 13:17:28.20ID:16cR8V2Xa
エクストラからじっくりというのは気持ちはわかるけど、つかみの問題からエクストラは
切られるにきまってるでしょう。1話、2話でエクストラにさらっと触れてアンリミ突入、
1クールでアンリミ終わらせて残り2,3クールでオルタというのが現実的な所でしょう。

ただし、美少女ゲーム原作で4クールもらったのってクラナドだけだけどね。
0973名無しさん@ピンキー (アウアウエーT Sad2-JGSe)2019/11/05(火) 13:44:31.54ID:16cR8V2Xa
1話の最後で異世界にぶっ飛ばされるくらいがよさげ
0976名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/05(火) 14:17:09.57ID:09t9DEk80

エクストラ・アンリミ軽視甚だしいな
0979名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/05(火) 14:50:21.09ID:09t9DEk80
クラナド以外で尺や枠をたんまり貰ったのってFateやひぐらしくらいか
ひぐらしなんてわざわざオリジナルエピソード挟むくらい余裕あったしなぁ
0980名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a2f-aDcy)2019/11/05(火) 14:53:56.54ID:6YGGIsrB0
それらの一世を風靡した超特大コンテンツとマブラヴが同格だと思いこんで
こっちも4クール貰えてもおかしくないって言っちゃうから痛々しいファンだとレッテル貼られる
0988名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8e94-WhdJ)2019/11/05(火) 21:20:40.43ID:09t9DEk80
模擬戦、論文回収、座学、尺が足りない
0991名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa03-IZm4)2019/11/05(火) 22:24:16.48ID:3REW0O9Pa
戦術機の立体物でおススメってなに?
0997名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a396-aehQ)2019/11/05(火) 23:44:58.43ID:Qj+a7rd70
マブラヴ→マブラヴクリア後のアンリミ→オルタは長すぎて気が狂うか投げ出すだろうから漫画でいい
どうしてもゲームならトータルイクリプスor初見オルタでも問題ない
デイアフターはアンリミ後の世界でしかも未完だから新規はおすすめしない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 20時間 7分 57秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況