神楽シリーズ−霊脈64個目−【神楽黎明記】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
倩兮女のシーン自体はいいんだけど
女妖怪枠がこれってことは今回もまたふたなり女妖怪による種付けシーンはなさそうだな・・・ 実際ユムシ見たことあるけどまじであそこみたいな形してるよ
新妖怪はユムシで そういや貝の妖怪って聞かないな
貝塚があるくらいだし古代から馴染み深いはずなんだが 何か皮かぶってる状態で大きくなってるみたいで微妙にちゃうやろこれは >>675
確かにあまり聞かない
蛤女房くらいかな 人間を殺せるほどの毒針を発射するアンボイナというイモガイがいるが
媚薬を発射するイモガイの妖怪というのはどうだろう? >>617
返信遅くなって申し訳ない!
レッツノート買って神楽シリーズ全作品起動確認出来た
ひとまず遊べることを確認できたから年末年始にやりこむ
途中で止まったらまあ仕方がないで諦めるwwww 貝なら比良夫貝ってのがいるな
神様溺れさせたやつなので巫女がどうにかできるレベルじゃなさそうだけど 蜃はあれだ、RPG風3Dアドベンチャーのなんだっけ、にいたな 3D動画抜けるからもっとふやしてほしい
特に餓鬼で頼むわ
旧作ヒロインは、変な妖怪じゃなくて鉄板妖怪で3D、これ 3DでなくLIVE2Dな
3Dは立体や。カスタムメイドみたいなやつや
LIVE2Dはあくまでも絵を動いて見せてるだけや いつもはデモムービー→体験版の順番だけど
今回は既に体験版出たし今週デモムービー来そうだな >>687
正確には「ケイオスラビリンス」からのゲストキャラだな そういえばシン(蜃)も中国だけど貝の妖怪やね。FF10の元ネタ
霧だして幻覚見せるっていう強キャラ感ある子 PV見せないほうが発売までどの妖怪でるかわからなくてワクワクする 美味しいぶっかけうどんを作る巫女とかいないのかな?w どの妖怪も挿入するけど、ひたすらぶっかける妖怪がいてもいいなあ、と思ってさ。 掛けるのあんま興奮しないんだよな
中に出したり飲ませたりする方が良い
でも精液風呂は好き >>698
ビジュアル的に体液かかってるほうが興奮するじゃん 陵辱の果てに精液ぶっかけられるかんじがいいんだ
長い時間犯され続けてるってかんじもでるし
あくまでもエッセンスであって主役が精液なわけじゃない
例えるならドレッシングのようなもの ぶっかけられてるぐあいだよな、海外であるエロ動画の大量にぶっかけられて顔が精液まみれとかあれはちょっと引く
ほどよいぶっかけ、おぱいにぶっかかっててtkbからとろーり垂れてるとかお腹に垂れてたり飛び散ってるとか片方の髪の毛にかかってて垂れてるとか背中に垂れてるとか
まあ見せ方はいろいろ、これくらいが良いかな 戦闘敗北してないのにぶっかけてくる妖怪とかいてもいい まあ子泣き爺なんかは乳吸い攻撃してくるんだし、汚してくるくらいならいるんじゃね
蝦蟇かなんかは丸呑みしてくるような攻撃モーションだったっけか
表示されてないだけで巫女の衣装はもうベチョベチョよ 自分は負けて敵に組み伏せられてから
身体を汚されだす方がいいがなぁ 油すましはぶっかけの類じゃね?
油の成分たしかあれでしょ? 一応妖怪の目的は孕ませることなんだよな?
身体にかけちゃったらその分無駄になっちゃうから、一部物好き妖怪以外は全員膣内に射精するんだったっけ 今年お世話になった神楽デミー賞決めたいからノミネート頼む 紫が首位独走
次いで舞歌、なずなって感じだわ
紫は壱も弐もいまだによく起動する 時代が神楽に追いついたな(興奮)
ttps://twitter.com/tamayan22/status/1205811396388081666 今年出たのは、紫2 ちはや2 弥生 奏 梓紗
この中から選ぶのか、シリーズ全部含めるのか
前者ならちはや2 後者なら幻想 最近の3作しかやってないが
紫2>>奏=弥生かな
過去作は幻想譚が一番好きだが
学園記のセーラー服も嫌いじゃない 黎明期縛りなら紫弐、舞歌、紫壱のトップ3
神楽シリーズ全体なら月神楽、紫弐、夏神楽かな 餓鬼スレイヤーズ
ひたすら歴代ヒロインが餓鬼に犯され続けるのを
救いにいく(事後)エロゲ 男主人公にして時間経過で陵辱シーンが増えてくのはいいかもな
ダンジョン攻略に手間取るほど捕らわれの巫女が堕とされてくっていう
逆に早解きしたらラブHが見れるボーナス付けてさ まあ妖怪と巫女が戦って負ければ犯されるのならローグでもシュミレーションでもシューティングでもパズルでもRTSでも麻雀でもなんでもいいんだけどな >>725
そういうほかであったな、女性たちが捕まってるのを助けに行くっていうのが
同じ通りでダンジョン攻略とか救出に時間がかかると女性がどんどん犯されて行って最後は乱交が見えるというゲームだった デモムービーきたな
大蜘蛛、鉄鼠、畳叩き、靫葛、山地乳、なりすまし、けらけら女、ぬらりひょん、ボスが龍神 レギュラー級の妖怪は蜘蛛とぬらりひょんか
1作目があれだったから2には期待してたけど今回は買わないかな
この感じだと舞歌は4作くらい出すつもりなのか? Gユウスケの新作?
おばちゃんは黎明記に専念てことか? 体験版のケラケラ女が良かったからかうけどムービーで見た残りのメンツは惹かれるものあまりないな
まあ妖怪化エンドきになるし買うが。
っていうか公式見たら完全新作だすのかよ・・・来年・・・ なりすまし? コピー系能力者?
バチギスガチレズSEXが来るんか? ムービー見たけどなりすましは舞歌の姿でうろついてたから普通に考えれば百合陵辱なんじゃないか? 月であった名前忘れちゃったあいつみたいな百合じゃない Gユウスケ原画の新作かー
画力はおばちゃんとは比べ物にならんほど高いけどエロ向きの絵じゃないと思うんだが・・・
舞歌の次は紅組の黎明かと思ってたんだけど〜さやか篇〜って書いてあるあたり2本か3本は出すみたいだし黎明はしばらくお休みなのかね 大戦で依頼した縁で、て事か
上手いけどエロ向きの絵じゃないのは俺も思った
大戦で作ったコネが使えるなら、織澤あきふみとか萌え系の原画屋に描いて貰えると良いんだけどな >>733
>>732
いまのでぼっておばちゃんへの依存度が高すぎるから別絵師の新ラインは当然ではあるわな
タイトル的には黎明と同じ単独ヒロインのロープライスものか? >単独ヒロインのロープライスもの
そんな雰囲気だわね
いきなりフルプラはリスクも高いだろうし 〜の章ってタイトルで3000円だし、まあ路線としては低価格シリーズ物で何作もだすんじゃないのかね
その路線なら市場的にも純愛はありえんとおもうからやっぱ陵辱抜きゲー系なんかな
まあ神楽キャラ無理やり書かせるのが向いてなさそうだけど普通に絵上手いからな。エロいけるのかしらんけど
https://i.imgur.com/NchA5qL.jpg >>740
極端な話、おばちゃんがケガしたらその時点で業務停止レベルだからね
そう考えると複数の選択肢は必要なんだろうな 黎明記は2ヶ月に1作ペースだしその間に挟んでいくのかね
夏と紅は合わせて4キャラなんだし来年連続で出してもらいたいが 2020年春予定がズレなければ4月頃には出るか
ちなみに今年は1月18日に紫2がでて4月26日にちはや2が出ていた ゲームシステムは流用が聞くから絵と文さえ間に合えば何とかなるの精神で
毎月何かをリリースしてくれるととても嬉しい ego時代にそれやって酷い事になったからな >毎月何かを >>745
売れ行きを考えると紫は確実に出すだろうけど他はわからんね
夏、紅も控えてるし なんだろ、エスカレイヤーみたいな作品になるんかな?
もしそうなら和姦シーンスキップしそうな自分がいそう。 3000円のエロゲはDLSITE見ても陵辱ゲーばっかりかな
普通の純愛やらシナリオ楽しめるゲームでその値段は滅多に シミュレーションゲームの神楽シリーズはまだ遊んだことないや
興味はあるもののSFCのファイアー◯ムブレムとかタクティ◯スオウガを
クリア出来なかった人でも大丈夫だろうか 神楽のSLG系は戦略性はほぼ無い
自分側が死なないように進めるだけだな
でもFEとか駄目だと霊脈の奪い合いのもぐら叩きで収集つかん可能性
霊脈から敵ポップしまくるかしないかの運ゲーになりやすい
まとめるとSLG馴れてる人には鼻糞ゲー、馴れてない人には理不尽ゲー? 地域制圧型シミュレーション出してほしい。
初期神楽のエウシュリーみたいなシステムはかったるくて時間かかってたまらんが
最近のライトなRPGみたいなヤツはまったくつまらないから。 どんなゲームシステムでも、同じの連発したら飽きるのは一緒
別にローグライクが悪いんでなく、ローグライクばかり連発するのが問題なんすよな 流石に黎明期3周目とか入ると妖怪が足りなくなってメンツが弱くなりそう 内容自体妖怪が出てダンジョンもぐって倒して終わりだし
それ繰り返してたらまたかよってなるわ たまには雷獣みたいに人間の研究所でアハンアハンみたいなのもみたい ……俺は今から舞歌弐が出るまでオナ禁しようと思う 止めても無駄だぞ >>753
焼肉食い放題で特上のみ時間一杯食える店が全国にどれだけあるかと同じやろ 3倍の値段出しても普通のハンバーガーがダブルチーズバーガーになるだけよ
バリューセットになんかなりません >>763
>止めても無駄だぞ
自分でオナ禁できないって言ってるじゃねぇかw >>754
【でぼ神楽】
紅(難度★★)
属性相性と霊力管理に気を留め、じっくり霊脈確保していけば初心者でも進められる
最終面はお大尽アタックで
紅コミケ版(難度★★)
紅と同じ感覚でOK
体力霊力が次ステージに引き継がれるトラップに注意(回復待ってクリア)
夏リメイク(難度★)
属性が減って(5→3)更に楽に
初心者向け
夏コミケ版(難度★★★)
巨大餓鬼連発等、CPUの機嫌が悪いと苦戦を強いられる
状態異常の効く効かないもあり、安定して戦えない
【e.go!神楽】
夏(難度★★★★)
難所「水田」「野原」は語り草
戦い方が分かっても、物量VS物量の長期戦は相当に面倒くさい
鬼(難度★★)
夏の問題点を改善し、以降のひな型を確立した良作
行軍がじれったいのが難点(軒並み移動力が低い上、味方ユニットを追い抜けない)
月(難度★★)
普通にクリアする分にはイージー
ただ、やり込み用のレベル1モードは★★★★★級の難度 >>759
紫は餓鬼、疫病神、がしゃ髑髏、座敷わらしとまだまだみたいのが残ってるからやってほしい なりすましも面白いが雪女の方が見たかったな
それにしても天狗、鬼、おちみず、油すまし、河童といった
メジャーどころが今回もいないとか
舞歌で何作やる気か知らないけど温存し過ぎじゃないか 雷獣で思い出したけどサーバー鵺だっけああいう科学的な妖怪も見てみたいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています