サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-Part23 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伝えたいこと、たったひとつ
瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
http://www.makura-so...uranotoki/index.html
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-Part22
http://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/hgame2/1559329897
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲: 松本文紀(Metrowing)
Movie Design: 癸乙夜[Mju;Z]
次スレは>>980が建てて下さい。 つかファーストファンブックに全部載ってる
新島のはルートごとボツ
前に呟いてた書いてない奴の名義入れたら嘘になるうんぬんからすると正式な公式サイト出来たときに新島の名前も消える 新島新島言われるけど業界に入った理由となった憧れの超有名ライターってのも没だからな
自分が一切書き進めない中大先輩に忙しい中書いて貰って(本人談)没にするってのは凄い度胸 すかぢ曰く自分が関係した人間よりも面白い物語の方を優先させる
名作になるなら関係者の誰かが不幸になろうがかまわないらしいからな
凄いのは旧サクラの凍結やらすば日々の書き直しやらそのスタンスを本当に実践してる所で、そこらの拘りは強い
憧れだろうが有名だろうが実際の内容が面白くないなら普通に没よ 本当にこだわりが強いのなら作品に向き合う熱も相応だろうけど
実際はTwitterでお気持ち表明するのとコンプレックス丸出しで手を広げようとしてる方が目立つよね 開発費稼がないと作れないからな
しかし外注の手伝いなんて昔からやってるわけで今更すぎるな
他所を手伝いながら自分はサクラノ刻が一番面白いと思うと断言してたのは流石に笑ったが 零細な上に5年新作出してないからしゃーない
すかぢが借金嫌いだから1億近く自分で用意しないといけないし 何言ってるんだ?社長業に専念すればアニメ作れる敏腕社長なんだから商才あるに決まってるぞ
5年間自社社員をろくに使わずに放置してたとかありえないしラノベ出そうとして打ち切りとかあり得ないし
自社が経営に困るまでゲームを出さずに出稼ぎに行かなくちゃいけない程になるなんて絶対あり得ないって 制作2年2万本目標の大作でも開発費3〜4千万くらいらしいから単純に売れてない人気ないだけじゃね? すば日々の時点で採算分岐が1万5千本だったらしいから開発費的には7000万くらいかね
目標は開発費に関係なく10万でも100万でも言ったもん勝ちだからあんま関係ない そういえば、えびてんってどうなったん?
連載再開したの? 有名なライターだろうが自分の作風と合わなければ没にするのは普通な事だよね
世界観崩れるし えびてんもラノベも中途半端に聞いたこともないような天体ネタ入れて来たのなんなんだろうな
あれどこも面白さに絡んでないからほんまわけ分からんかったわ 詩の真琴ルートは採用して新島はボツにするってことはよっぽど酷かったんじゃないのか すかぢは酷いとは一言も言ってない
それを言うなら憧れの人物(ここだとロミオとか色々噂されてたが)も余程酷かったことになるしな 出来悪くて自分で書き直すわけじゃなくて
ルート減らすって話してたやつに巻き込まれちゃっただけじゃないの
書かせといてやっぱやめたは酷いとは思うが なかなか難航しているようで…書き直すにしろ減らすという事で変更するにしろ時間がかかるような… SCA自先生は長時間キーボード打ちすぎて爪から血が滲むって言ってたけどどれくらいの時間キーボード打ったらそんなふうになるの? https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/AirComiket98i.html
>ケロQ&枕通信販売 エアコミケということで、ケロQ&枕通信販売を是非一度ご確認ください!!
コミケの時期に公式通販でなんか出すのは確定か >ここでコロナ不況が来たら、シナリオがほぼ完成が見えた状態で発売不可能すらあり得るのはつらい。
これコロナ関係あるの?
どんな影響がある?
開発自体は自宅で環境整えればできるだろうし、販路だってとりあえずDL配信すればいいし。
パッケージの販路に関しては通販で頑張ってとしか。 声優とかを長時間拘束しづらくなるっていう要素はあるから
終息するまでは収録はできないんじゃないかな
「開発不可」じゃなくて「発売不可」っていうのはちょっと考えがたいが ソシャゲ業界はボイス無しに切り替わったし
声優関係で発売不可能になるほどの問題ではないはずだけど
エロゲだって昔はボイス無しだったし 今時エロゲでボイスなしは無理だからそこは仕方ない
…仕方ないがすかぢの場合はいつもの言い訳をしてるだけに過ぎない
お前終盤完成間近もう少し言うの何度目だよ?ここまで年中嘘ばかり吐いてるのを見ると本当に精神の方の病じゃないの? 微妙な出来の作品にもガッツリ書いてたって事?打率下がったな下方修正だわ シナリオの完成が見えたと数年前から言い続けてんなこいつ
ぶっちゃけもうやる気もないだろ 外出出来なくなってるからかゲーム売れてるよ
むしろ今はチャンスまである 自粛だろうがエロゲなんて閉コンは見向きもされないぞ
従来ユーザーは過去作買い漁るだろうけど抜きゲーバカゲー中心だろな こんだけユーザー待たせた上でこれ出せないかもしれんわー最悪発売不可能だわー(チラッ)やる神経が信じられんわ まあ本人もヤバいと思ったんだから消したんだろうが…
そんな暇があればさっさとしろとは思う 何年もちんたらしてたのが悪いのにな
言い訳を外部に求めるなよ >>690
見てなかったけど、コロナ理由に出せないわーって始めたのか
もう出す気ねえなこれ コロナで不況になったら発売不可能と発言したのは大きいね 消された呟きの内容みると1年半前から経営者としての判断ミスでサクラノ刻に集中できなかったと言ってるね
んで関連してそうな今年2月に大量投下されたすかぢの呟き内容(今は全部削除済)
(すば日々)FVHD版でサクラノは十分開発費があった
社長としての目利きに問題があって、いらないリスクが出てしまった
別件で金が赤になっている。
(↑について)仕事としてはどう考えても成功させたのに云々
https://twitter.com/sca_di/status/1163313409221246976
去年の段階でスクリプトやらその他の仕事をやる人がいないレベルで会社が縮小している
ここにきて他社の仕事を大量にやってるのはやっぱ資金稼ぎだな 資金稼ぎの原因がそもそもの社長の怠慢ってのがもうね
なんつーか社員で長い付き合いの基4とか基4程じゃないけど看板の籠目には同情しかないけど会社と社長には一切同情できない front wingに最悪買われるだろうけどあそこもどこまで買うか…
後はVA辺りは助けてくれる可能性はあるかもな
ソフ倫嫌ってるからネクストンとかはないだろうけど すば日々FVHD版出した後に別企画で赤字になったっぽいんよね
怠慢というか変に動いた結果失敗した感じ
ソシャゲで潰れたlightみたいな すば日々HDって2018だっけ?
その間になんか動いてたことになるけど思いつかんな 動いてたとしたらグッズ展開だけどコミケ行かんしウェブショップも見てないけど一応売れてたんでしょう?
それ以外だと表になってるのはないので分からない、"今後"なら6月にFrontWingのコラボが控えてるがその程度だな
直近ならVtuber関連もあろうけどそういう話ぶりじゃない
…ってVtuber云々やる金あるならそこまで悲惨でもないだろコレ
>>701
何かしらで金を溶かしたとしてもさっさと出せてればそれで資金回収は出来た訳で…
結局くだをまいて出さなかったツケが来てるだけの事さ まぁ最悪クラウドファウンディングでもやればいいよ
5000万くらいなら集まるだろ グッズ売れる辺り固定層は居るであろうしなぁ
ただこの数年間の虚言を見て冷めた人も居るだろうからどれくらい集まるかは分からんかもね
今のすかぢにどれだけの信用があるかは… ツイッターで有名なエロゲオタクで部屋全部詩のグッズで埋め尽くしてる奴何人かいるじゃん
アイツらが生きてる限り潰れないでしょ 毎回毎回ガチャに本気出しすぎて怖いわ いまさら詩クリアした
面白かったんだけど2つ気になったん点が残ってしまったので
誰か分かる人がいたら教えて欲しい
明石が壁画を描く計画を始めたのは1年の時に神父と話した時みたいだったけど
その時期ならまだ草薙父は存命中だしバリバリ活躍中のはず
なのに何故わざわざ自分がそれを描こうと考えたのか
草薙父が病床に伏せた後なら自分が描くことを決意するのは分かるんだが……
もう一つは中村家が雫を諦めた理由
あれだけハクキを求めてた中村家なら
夏目婆と草薙父が死んだのなら雫を連れ戻そうとしてもおかしく無いと思うんだけど
それについて何か描写あったっけ?
まあ後者はもう単に元々はヤクザじゃない中村家が
夏目家に関わりたくないと思う程コテンパンにされたから、って言われれば納得ではあるけど >>705
固定客はいるだろうけど、この数年のすがぢの言動見てて
クラファンに協力するのなんて殆ど居ない気がする
だって、仮に金出しても今までの言動見るに本当に出すか分かんねえもん >>708
後者はここでもネタになってたけど結局答えは出なかった
ハクキ周り(伝奇周り)自体ちょっと世界観との整合性が取れてなかったのであまり考えずに勢いで書いた可能性
前者は描写を覚えてないのであまり言えないけど時系列がその通りならちょっと違和感は出てくるのかも
再度読み直してみよう >>711
後者ネタになってたのか
まあ俗物の塊みたいな男だったので家のことなんかより金を取ったのだろうと思ってる
後は雫が芸能界に入ったのが大きいのかも
雫から芸能界辞めるならいざ知らず
貧弱した地方の一資産家が若手有名女優の身を自由にしようなんだ画策すれば
夏目家なんかよりもっと怖い人たちが出てきそうだしな
前者の時系列については俺の認識で合ってるはず
櫻七相図の製作を明石に手伝わせたときに
明石がこうすれば草薙父のタッチが再現できるのかヒント貰ったと話してるので >>712
ここ数年触れてないんで記憶があいまいだけど後者は鈴…だっけ?あの周りでも齟齬が確認されていたと思う
〜しなくても良いのに〜をする、〜すれば良いのに何故かしないみたいなのが中村と雫周りでは何度かネタになっていたね
色々忘れてる部分もあるのでもう一度プレイせにゃいかんなぁ 刻の発売日が決まったらそれに合わせて再読する
発売日が決まったら ファーストファンブック眺めて色々妄想してるけどあっという間に1年経とうとしてるという事実にビビる
もう刻作らないならそれでいいからマジで設定資料集だけでいいから10万くらいで売ってくれ頼む 生徒会シリーズ人気からの狗神煌企画すかぢはバーター
売れてなかったけど狗神に期待してアニメ化したがうんともすんとも 一存は原作自体面白かったからこそ成功した訳だしなぁ
話の起承転結もないしテーマ性もなかったし着地点を考えていたのかも分からなかった
今考えるとなんでアニメに走ったのかすら理解出来なかったな…アレ えびてんのアニメ化はほんま空気やったな
見てたけど内容が全然思い出せん 仮にもプロなんだから自分で広げた風呂敷くらいキッチリ終わらせてから次の仕事に行ってもらいたい
両立できる方々もいるがSCA自さんは出来ないんだから自覚して仕事して欲しい まぁそれでも漫画連載できたりラノベ出版したりする時点で凄いんだけどな OVAとかドラマCDとか結構過去作はメディアミックスやってたのね うん。サクラノ詩もコミカライズやってて「2006年」に漫画版が出てた
描いたのはあっぷりけでよく原画やってたオダワラハコネ
漫画版買った当時はあんなに時間がかかるとは思わなんだ ATRIは来月配信だってさ
なんで自社ゲーはまともに作れないのに関わったゲームはすぐ出るんだろうね ATRIの体験版やったけど体験版の範囲だけでは普通に退屈な内容だった アスタの個性は空気感重視の青春モノだから体験版の盛り上がりがどうたらいう作風でもない 籠目がGW中ずっと仕事してたらしいけど刻かジブリールかどっちだ? >>726
あれで退屈ならこっちはもっと退屈じゃねーの 詩がでたときにネタの出所がわかってしまって
刻が出ないなら出ないで、それもいいんじゃないの すかぢのシナリオが終わらないことにはどうにも
終わりが見えてる状態のまま数年経っても終わってないわけで 終わらない方がガチャで儲かりそうだけど、実際は赤字なんやろか
現状出ないことに価値があるのに、その価値を捨てるには相当な勇気が必要やで 今年はイベントもろくに開かないだろうからガチャできないし赤字ちゃうん? 赤字はよくないけど、イベントうんぬんに関しては追い込まれてそっちの方が刻が出るっていうならそっちの方がいい 余裕がある内は出ないし、赤字なら開発費がないから出ないぞ とりあえずATRIが出たらなんか呟くだろうから、それまで情報は出ないだろうな だから書かないんじゃなくて″書け″ないんだろ
一番気合い入れたルートのシナリオが完成した時に自分の最高傑作、刻はすごい作品になるみたいなオナニーツイート連発してたしもうすでに燃え尽きてると思う
まぁ再来年くらいにセカンドファンブック出すだろうしその頃にはシナリオ作業入るんじゃね 赤字がどうだ発売出来ないだは全部すかじのせいだし同情出来るわけが無い
夏休みの宿題レベルの言い訳繰り返されて興味を失ったユーザーはどんだけいるんだろうか
つーかもうケロ枕潰れていいわ
絵師達は食っていけるだろうし 2019年5月から現在までの刻に関するツイートまとめ
SCA自(すかぢ) @SCA_DI
すかぢの本職は『サクラノ刻』作る人です。
断言します。来年出るでしょう(そもそもシナリオの終わりが見えている)。珍しくそれ以外が滞っている。イラストとかな。
他の何よりも『サクラノ刻』を優先したら本格的に進みはじめて終わりがどんどん見えてきた。
本当にここまで何やってたんだかという感じ。他の仕事とか本当にやっちゃダメだな。
一番巨大なルートが完成して読み直しも終わったけど(普通にゲーム一本分)、それなりに面白かった。
枝分かれルート直しを始めるけど、これもそれほど時間かからない気がしている。
前にも言いましたが、すかぢに対しては「サクラノ刻早よ!」が一番適切です。
さすがに来年に結果は出す。マジで!!さすがに五年は頭おかしい。
2020年にとりあえず今出ているプロジェクトはすべて終わらせる。その後の事は知らん。
今回は自らスクリプトすら自分で触る可能性があるけど、それすら辞さない覚悟で終わらせる。
出来上がったシナリオだけ読み直して思ったのが、『サクラノ刻』は世に出されるべきだし、『すばひび』『サク詩』そして『サクラノ刻』ですべてのテーマが完結した形で書かれるものだと思いました。
あんなしつこく同じテーマを追いかけ続けるライターはいないし、作品もないとは思う。
書いてたシナリオを読み直したら、思いの外面白くてボロボロ泣いた。
次で本当に最後のシナリオだ。最後シナリオは、もうサクラノ詩の時から決めてて、さらにサクラノ刻で書いた全ての総決算になるわけだが、果たしてどのぐらいドラマチックに書けるのだろう。
今から楽しみだ。多分、ボクが人生で描くエロゲでは最大級の規模感がサクラノ刻なんで、その最後のパーツがとうとう組み立てられる。
勝手に自分の中でハードル上げてしまったので、詩と刻の全てのルートを総括するものであって欲しい。 すばひび86点 サク詩80点 えびてん67点 幼女71点
準一流ライターが時間だけを浪費したら経営不振になるのは当たり前 開発費のために他所の会社から仕事貰ってきて自社のライター出稼ぎに行かせてるくらいだから派遣の社長としては有能なんじゃね?
シナリオライターとしては遅筆すぎて趣味のレベルだけど 書けないってのは1%ぐらいの可能性であるかもな。釘差しといたから ゲーム1本分のルートってありえるのかね
17時間くらいあるってことだろ、1ルートで 去年ならさくら、もゆがそんなもんだったとか聞いたけど マジか、このスレでいうことじゃないがさくらもゆ積みます… それすらやってない人間が言える事じゃないと思うがな
だいたいエロゲの事をしたり顔で語る方々は数年ズレの全くトンチンカンな事を語り、さらに購買層でもない事が多いです。
私見ですが、古株みたいな顔されてる方々より若い方々の方が謙虚な分鋭い指摘が多いです。
例えば今更steamとか言われましてもなぁと。何年ズレの認識かと呆れ果てます。
https://twitter.com/SCA_DI/status/1259568111214198784 こうやって自分時から選択肢を潰しておいて、販路ガーとか笑えるわ
今やれる事全部やってから嘆け ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています