BALDR(バルド)シリーズ総合288 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:29:42.39ID:Di4Ma2C+0
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合287
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1576462826/
0211名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 00:22:42.74ID:PD2bE7XO0
>>206
分岐前(シナリオ序盤〜中盤)に持ってくるのはまだアリだと思う
ドン底の状態から挽回する物語にすれば良いだけだし

回避不可能な非マルチエンドの結末に持ってくるのは本当にダメ
そして新島はそれを度々やらかす奴
0212名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 00:25:34.70ID:zZts2IYz0
電脳落ちで現実の妹が世界もろとも破壊して兄を連れ戻そうとする
つまり妹がラスボス までは規定路線
0214名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 00:28:36.00ID:+xPtrM6s0
意外とどこかでバルドの世界と繋がりがあるのかもしれん…
0215名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 00:42:01.54ID:zy4YZLdR0
現状トップページにいるシェリーがラストヒロインなのかあるいはカミュかそれともまだ出てないのか
ルートロックで少しずつ謎が明かされてくってのも好きな所だからそこも変わってませんように
0216名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 00:51:40.04ID:IhjZ5UaQ0
チームバルヘの新作でるっぽいときいて・・・

でもDSやMB系だと頭のデカいチビキャラでチョコマカACTになるのか・・・
0218名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 01:02:42.74ID:xR0KNp+C0
>>216
オメーの好きなメカだぞ
0219名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 01:39:05.38ID:x2tFFJMd0
気が早いけどこれコンシューマーとかにも出るのかなあ
この業界このご時世だしちゃんと儲けて長くゲーム作って欲しいな
0221名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 01:58:30.79ID:dWMGw+EN0
既にリアルボディを失ってる主人公を仮想の世界でアウトサイダーとして生存させるために妹が作った仮想の世界だった
とかダメよぜったいw
0222名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 02:07:27.63ID:lmDGVm7a0
出てくるヒロインの顔が似通っているのは、全員が妹を原型として形作られているから……(あれ?)
0224名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 07:06:00.29ID:6/G8CKdf0
選択肢ミスや戦闘敗北とかで、凌辱エロぶっ混んだバッドはオカズに使うがシナリオ的には、ボロボロにやりきった男の横でヒロインが笑ってる終わりがすこです

バイオショックの善人エンドみたいに主人公の足跡が解る老衰は嫌いじゃないけど、あの手のはシナリオのテーマと演出ありきやろしな

せめてプライベートライアンみたいな感じにしろ

何はともあれ戦闘画面でテンションが上がりますねえ!!
0225名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 07:16:01.28ID:whtDgkcl0
最近流行りのソーシャルディスタンスは
自分の中でBALDRのLRになる距離と言ってる
0226名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 08:06:11.03ID:fGSpJooF0
久しぶりにハートまおルートの奈々夏亡霊戦を
ベリハプレイ時のセーブデータでやり直したけど手応えがあって良かったわ。

まだあまり武装が育ってない時期だから
遠距離からライフルで牽制して敵が近づいてきたらエアリアルで反対側に逃げてを繰り返して
敵が一体近寄ってきたらSDで接近してコンボするという地道な戦い方。

敵の体力が青〜紫まであるから、こちらはなるべくダメージを受けないように
初心に帰れるのがこの戦闘の好きなところ
0227名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 08:44:43.08ID:41YHBTg90
>>215
TEAM BALDRHEADから重要なお知らせがあります。

これまでwebや雑誌媒体で紹介してきたTEAM BALDRHEAD最新作『閃鋼のクラリアス 』ですが、
実は前後編の二つで構成された壮大な物語となっております。
0228名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 09:12:43.07ID:dWMGw+EN0
分割でも一向にかまわないけど、ハンコ絵師の作品で分割はきっついなあ
0230名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 09:28:09.58ID:e2u2Hzzw0
どうせ最初から死んでたとか夢オチとかなのに分割でだらだら尺稼ぎされてもなー
0232名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 09:52:12.35ID:xR0KNp+C0
>>227
どこ情報かと思ったらスカイの時の文言かいな
0233名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 10:16:01.06ID:41YHBTg90
>>232
あの時結構驚いたけど、待ってる時も楽しかったんだよなぁ
CMムービーB(final trailer)を何回見たことか……
0237名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 12:43:44.29ID:ZR9JMzG90
コンボと言いつつマテブレ形式の可能性もあるからな…
主人公は攻撃ボタン2種と特殊能力(ブロックバスターみたいな)の計3種で攻撃、それにダッシュとジャンプで攻撃が派生、回避(防御)ボタンとEXスキルボタンとヒロインと操作交代ボタンとポーズボタン、の可能性もあるわ
最初から最後までやる事変わらないタイプ
0241名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 16:50:52.46ID:zZts2IYz0
はやくマジカルミサイルとかマジカル手榴弾とかマジカル火炎放射器からのマジカルSDハベスターとかしたい
0248名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 18:59:46.66ID:xR0KNp+C0
まるかるれヴぁびーむ
0250名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 19:01:38.13ID:dWMGw+EN0
戦闘画面サンプル見る感じだと、スウェーバックナイフはありそう。
クラッシュハンマーもありそうだから、バトルハンマーもあるだろう。
彗星脚とかクンフー系はあるかな?格闘空中コンボが好きなんで欲しいね。
0251名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 19:09:47.54ID:41YHBTg90
中世系の武器は色々あるだろう
東方から来てそうな女の鎧は多分太刀で
メインの子は西洋剣を持ってるからそうなんだろう

あと2人は謎だな、弓キャラとかいるのかな
0252名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 19:21:36.95ID:Pbd/sBMjO
探偵の子はホームズだからバリツ(ってか徒手格闘?)になるんだろうか
0253名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 19:48:10.74ID:xxSVcQ5b0
FCがあるならだけど、ハートみたいに余計な弱体化して
普通の装備の方が遥かに強いみたいなのはやめてくれ
インペリで1800とか出てるのにその後のFCが3桁のダメージとかさ
0256名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 20:12:09.24ID:5vHFoaPD0
バルドチームのファンタジー系って嫌な予感しかしないんですが
0258名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 20:32:55.80ID:41YHBTg90
戯画(TGL)といえばファンタジーよ、何の問題もない
ソードダンサー、ファーランドシリーズ、セイントアイズ、天使同盟……
そのDNAはあるはずw
0259名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 20:56:41.15ID:yjVpCK8X0
ピコーン!

新作の舞台はリアルではなく実はリアル同等の仮想。
キャラたちは仮想で生まれた新人類で、彼ら自身はそのことに気づいていない。

舞台が中世でも仮想なので当たり前のようにシュミクラムにシフトできる。
彼らは戦ううちに自分たちの世界の謎と世界を操る表の世界の存在を突き止める…………
0261名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 21:15:32.28ID:O09BhE+v0
今までキーボード一筋だったけどUSBコントローラーデビューするか
0265名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 21:26:01.54ID:5cUdbt7b0
USBとキーボードの話になるとDS鬼畜先生公式四コマ思い出すわ
0268名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 22:22:15.91ID:pj+jJFqW0
>>237
バルドっぽい絵を出しながら武装の変更、発展がなかったら暴動起きるレベル
戯画本社の前で全裸自縛も辞さない
0269名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 22:29:11.15ID:/+fFLHqo0
自分を縛って戯画本社の前に転がってくるのか…(困惑)
0270名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 22:34:50.75ID:GEWEOPYv0
戯画ってかエンターグラム本社って梅田駅の近くだっけ?
0271名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 22:41:00.38ID:JHoO66bM0
>>268
寒い時期にやると風邪引くから夏ごろに発売されるといいな

てか実際発売いつごろかね?HEARTは発表から半年、BRINGERが3か月くらいだけど
クラリアスは2020年としか発表してないから普通に年末くらいか
0272名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 22:52:35.75ID:41YHBTg90
ティザー公開から発売まで調べたら傾向が読み取れるだろうか?w
延期してるのもあるし無理か
0273名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 22:59:23.98ID:IF1a3xVv0
テスター募集してたのが去年の3月だったが、そこから1年作り込んでたのか。

>>271
GWコミと冬コミでグッズ売るつもりで秋発売の予定だったと予想。
コロナの影響で今後は読めんけど。
0274名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 23:12:34.55ID:JHoO66bM0
確かにコロナがどう影響するか分からないな
一先ず延期とかにならないことだけ祈っておこう
0276名無しさん@ピンキー2020/04/22(水) 23:30:40.55ID:zZts2IYz0
熟練度によるツリー形式の開放は欲しいけど 最終的に使わなくなるlv1lv2の成長は必須てほどじゃないな
lv1lv2の作成余力で別の武器増やしてほしいわ
あとハートの友好度みたいなめんどいのは… スレでコンボの話するのに全部強化前提なのはツライものがあったし‥
0277名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 00:02:13.00ID:pslU4sYu0
Lv1,2は確かに要らんなぁ。熱量減だけでいい
普通にやると、育ったころにはゲームクリアしてるからなぁ
敵一体残して兵装成長のために素振りしまくるのはもう嫌だよー
0278名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 00:11:37.10ID:GIufbBp/0
育成はとどめ刺すとボーナスとか与ダメでボーナスとか初心者にはわかりづらい要素が多すぎるんだよな
普通に使ってると全然レベル上がらんしな
0279名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 00:18:23.60ID:n+ihr0zt0
コンボボーナスはともかく与ダメで成長度変わるのは当たり前では?
むしろ素振りでもちょっとずつ成長するって知った時の方が驚きだったわ
0281名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 00:23:55.40ID:j52tn3ZF0
使いづらい武器は空き枠に入れてひたすら素振りしてた
0282名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 00:43:46.74ID:jTaRqG0DO
でも妖精さん存在的にはこっちの世界観には寧ろジャストフィットって感じだよな
0284名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 06:58:54.39ID:xmQz6Xdc0
武器育成あっても、いいんじゃないかと思うけど、経験値の仕様とか、最初からサバイバルモードでの育成出来てもええよね
0285名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 08:09:53.86ID:ymZCcedB0
しかしまぁなんというか、ちゃんとチームバルへ体制でACT作る気が残ってるようで安心したわ
ほぼほぼ見えてる地雷だったジンキの豪華版買ってお布施した甲斐があったってもんよ
生贄になった諭吉先生も草葉の陰で先走り漏らしてるだろう
0286名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 10:41:57.31ID:p7S7qUH80
コンボアクションが限界に来てるってのは、デザイン的な意味よりも
ホットドガーと一般の差が乖離しすぎて調整が難しいって事だろうから、武装成長があるにしてもヘタレスの迷宮みたいなものは用意するだろ
0287名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 11:36:07.12ID:HNGH9TSp0
オーバーキラー的なものは早めに欲しいかな
初めから持っていて手動でオンオフ出来るのが理想
コンボゲーでコンボ出来ないのは悲しい
0288名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 12:37:12.47ID:4D0oe7QW0
オーバーキラーは成長が加速しちゃって結構なバランスブレイカーだからなぁ
0289名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 12:49:40.42ID:LnW9wDuN0
>>286
ホットドガーの基準ってなんだろ?
VHニューゲームをクリアできる人とか
0290名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 13:11:44.21ID:EPJPJIdD0
>>288
使えば使うほど成長でなく、1戦闘辺りの入手EXPを固定化すれば良いだけではある
その方がムダに空撃ちする作業プレイをしなくても済むし
0291名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 13:25:25.46ID:pdfIvXJN0
ベースの経験値の割合をグッと高くして、使用ボーナスを軽く加えれば良いとは思う
0292名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 14:12:44.30ID:jTaRqG0DO
BALDRじゃないにしてもACT系で新作出るとなるとやっぱ活気づくな……

俺ももっかいSKYやりたくなってきた。閃綱の為にも腕を磨き直しておくか
0293名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 16:21:55.72ID:Pf/5LayA0
ハートの戦友コンプって死ぬほど大変だな……
トランキ道場もニラ収穫祭もないし、大半の武器がレベル1だから下手な戦闘だと死ぬからな…………
0294名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 16:52:04.56ID:n+ihr0zt0
>>290
それはそれで攻略のしがいが薄れるわ
ニューゲームVHで各ルート1周縛りとかが詰む可能性あるし
0295名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 17:43:47.23ID:p7S7qUH80
>>289
そこまで行かずとも、ハートを簡単と言ってしまえるか、ハートでも苦労するかで差があると思う
ハートでも難しいと感じる人に合わせれば、上手い方(だいたいは古参)が物足りなくて離れていくし
古参ユーザーが歯ごたえを感じる方に合わせると、参入障壁が高くて文句が出る
1ステージに対して何段階かの調整をかける手間は相当なもんだから、ギリギリって感じなんだろうなと思う
0296名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 18:11:03.11ID:OkCL6slQ0
転生モノで現世に妹って聞くと続編匂わせで終わらせて行方の知れない海軍パイロットが浮かんできて縁起がよろしくないな、あれは友人の妹だけど
キャラでゲーム性が変わるって言うとブリンガーの通常装備が各々変わるみたいな事になりそうだけど騎士って言うくらいだし殴り主体でコンボしたいなー
0297名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 18:14:27.38ID:XvIVolVS0
ハートで弱体化したブンディ、ハベスタ、エクステの復権に期待
0299名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 18:49:03.09ID:qwp1L6al0
難易度調整とか言って安易に固くしたり痛くするだけなのは萎える
いやそうするしかないのは分かるけどさ
0301名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 19:00:20.21ID:v7q6taye0
>>298
じゃあベリハ余裕なんて言う人はなんなのさ。
(もしくはイージーすら苦戦、こっちはあんまり見ないけど…)
0302名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 19:13:54.76ID:mOT/5Hw40
AIレベルで思考ルーチンや使う武装も違うし、何なら発狂モードも変わるよ
あと地獄は専用AIもある

ゲーム内で「高レベルになると〜〜」って明記されてる機体もある
0303名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 19:17:39.71ID:BZ+9TwEo0
PSで難易度が変わるゲーム何だからVH余裕はずっとやり込めばそのうちたどり着けるレベルでしょ
誰がやってもVHキツイなんて難易度にするんだったらプレイヤーの行動メタるしかなくなっちまう
0304名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 19:18:25.86ID:LnW9wDuN0
AIの思考パターンや反応速度で調整してくれるのが一番嬉しい
0305名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 19:20:23.34ID:LnW9wDuN0
>>302
え。地獄のAIって専用なのか。VH相当かと思ってた。
サバイバルは低層のAIは弱いけど1000くらいになると相当賢いイメージ
0306名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 19:59:41.08ID:mOT/5Hw40
>>305
特別なステージだけね
極論がマタドール検定でタックルしか使わない敵

あと悪夢のノインツェーンは自機の接近か排熱以外をトリガーに移動する時は必ず味方のトランキに近づく
これはただの経験則で、中身のスクリプトを読み切れたわけじゃないけど
0309名無しさん@ピンキー2020/04/23(木) 20:35:32.27ID:EWM+0HcX0
高難度だからレーヴァテイン打たずにひたすらサテライト連発したろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況