BALDR(バルド)シリーズ総合288 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/04/20(月) 16:29:42.39ID:Di4Ma2C+0
戯画より発売されたバルドシリーズの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET
・BALDR FORCE
・BALDR FORCE EXE
・BALDR BULLET Revellion
・Baldr Force Re-Action (Xross Scramble 内)
・BALDR SKY (Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY "ZERO","ZERO2"
・BALDR HEART
・BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

■前スレ
BALDR(バルド)シリーズ総合287
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1576462826/
0544名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 14:06:12.28ID:F21l4ZdU0
>>540
茉緒ちゃんのいちゃいちゃアペンドディスクだぞ
ユーリはうん、まあいい子だよね…カンナの方が好きなんだ…
0545名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 14:13:03.97ID:rJwp9hhm0
嫌そうな顔しながら暮沼さんとイチャイチャさせられる茉緒ちゃんはよ
0546名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 14:18:07.48ID:MQx+29xK0
ハートが売れなかったのはゼロのせいだから
無告知分割とかエラー落ちしまくりとか科リオとか
0547名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 14:43:41.58ID:1wmId+OB0
無告知分割とシステムクラッシュしまくりが痛かった
結局2までやったけどシナリオはまとめて出せ
あれ最後まであるかどうかでだいぶ変わるだろ
それにバルドならバルドで戦闘システムは一貫した方がよかったな
3Dになったりハクスラになったりするならデュエルセイバーみたいに別IPでやれと
0548名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 14:48:42.22ID:rJwp9hhm0
>3Dになったりハクスラになったりするならデュエルセイバーみたいに別IPでやれと
マジでそれな
0549名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 14:50:19.36ID:k92jKpc90
見た目の3D化は良いんじゃね
ゲームシステムが変わったのが駄目
0550名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 14:53:58.21ID:i1cFi0in0
ハートが売れんかったのはハートがつまらなかったからであって、ゼロのせいにするのはお門違いだろ
分割も3D化も問題なかったけど、ボスが弱かったりして満足感が薄かったのは残念だった。
キャラクターデザインは綱島好きだから良かったし、シナリオはスカイの次くらいには好きだった。
0551名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 15:02:37.78ID:dd/KVDbR0
新作発表でスレが伸びるも話題がなくて同じ話題ループする現象が発生しているな
0553名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 15:06:06.72ID:zQ8YEOsc0
面白い面白くないは初動には関係ないんだよなぁ
初動で買ってた人がクソ掴まされて次作様子見になるかというと買わなくなる方が多いだろうしゼロの影響ゼロではない
0555名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 15:31:21.02ID:UoF5VsNo0
作品の評価はその作品じゃなくて次の作品の売上に出るからな
後追いの連中は大体中古で買うし
0556名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 15:35:56.75ID:koHu+OVG0
ゼロ挟まずにスカイ→ハートの流れならなあ
スカイハマった人ならみんな付いてきただろうに
0557名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 15:37:01.38ID:MQx+29xK0
>>550
過去の他メーカーの作品でも初動の伸びは前作の評判の影響大きいよ
面白くなかったらリピートは掛からないけど予約依存の初動だけ伸びるってこの業界の常識だろ
0558名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 15:58:49.38ID:w58yWNqs0
買わなかった奴らは
80%は作品そのものがつまらなさそうだからで
20%くらいが前作で切った奴だろ
0559名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 16:03:20.77ID:rC45ZT2m0
スカイでシリーズを知ってファンになり、惰性でハートまでは体験版をやらずに買った
ハートで期待値が下がりまくったが、ブリンガーはワンチャンあるかと期待して体験版を待った
それでバルドシリーズを諦めて、ソシャゲは触りもしなかった
0560名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 16:20:04.60ID:oqdh6wQC0
同じシリーズなのに他作品貶さないといけない病気持ちが多すぎるぞ、ここ。大丈夫か?
0561名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 16:21:59.41ID:rJwp9hhm0
むしろシリーズ物だからこそ言われる奴だよ
デモベやキャベツやつよきすで「アニメなんてなかった」て言われるのと一緒
0563名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 16:28:34.04ID:88kPH1aO0
ハートは単純にスカイのファンが歳とって購入しなかったんじゃねーかな
ゼロ1は酷かったけどゼロ2はそこまで酷評でもなかったし
今20時間以上かかるとわかってるゲームって手を出しにくい
0565名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 16:30:32.78ID:UoF5VsNo0
ハートってそんなに時間かからんけどな…
ストーリー追うだけなら20時間かからんし
ACTが初見には取っ付きにくいのはありそうだけど
0567名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 16:43:42.48ID:cS3Stwen0
俺はバルドハートでエロゲに戻ってきた組だな
ハート発売年の夏コミのビッグサイト西館入り口のスクリーンにCMPVが流れて出る事を知ったな
0568名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 16:56:13.16ID:rC45ZT2m0
クラリアスも体験版くらいは待つ気でいるけど
原画はハンコ絵師だしシナリオも評判よくないから不安しかないわ
でも戦闘が楽しめれば全て無視して買うつもりだが、システムは良くてもバランスがって事もあるからな
0573名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 18:11:00.56ID:RJ9nPFX40
バルドハートはキャラ絵が受け付けなかった
急に萌え絵になってスルーした奴多いんじゃね?と思う
ハートが出た頃にはエロゲーが斜陽になってきたころだってのもあるんだろうけどね
0574名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 18:12:06.68ID:k92jKpc90
初動が9割って言われてるこの業界で作品自体の面白さがどう影響するん
0575名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 18:16:18.03ID:ijpdkqpU0
体験版切りはあるだろうけど凌辱がないから落ちた理論は謎だわ
0578名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 19:57:48.98ID:fVw9No/i0
スカイはシュッとした感じだから萌え絵じゃないんじゃね。
先生とか10等身くらいあるし
0579名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 20:00:14.95ID:rJwp9hhm0
一般人の考える萌え絵・非萌え絵 と
オタ層の考える萌え絵・非萌え絵 の境界線は違う というだけの話

一般人から見たら、菊池絵も十分に萌え絵っすよ
0581名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 20:00:47.58ID:Y2tlDpr20
ハート以降は萌え絵ってかソシャゲ、イチャラブ系エロゲに多そうな絵柄かな
0582名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 21:00:44.27ID:HF6ATbyR0
むしろ非萌え絵のエロゲとか想像もつかんわ
2000年辺りの英語の教科書みたいなのがかろうじて萌え絵じゃないと言い張れるラインだぞ
誰が見ても萌え絵じゃないとかそれこそいらすとやクラスになる
0583名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 21:02:05.12ID:TP2soI8U0
萌え絵云々より、バルドシリーズには鬼畜先生の絵を求めていたから
ゼロの絵は俺には合わなかった。

ハートの絵もどうかな……と思ったけどシナリオがうんこ先生だからプレイしたらめちゃめちゃハマったし
みさき、月詠、フレイア、カンナはかわいいからこの絵師で良かったと思った
0585名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 21:15:15.55ID:nPARHkCw0
単純に家に帰ってパソコンでゲームするって文化が衰退してきたってのが大きいと思う
フォースで2002年
スカイで2009年
ハートで2016年
7年間隔なら同じプラットフォームで似たようなゲーム作っても同じような売れ方するわけがない
0586名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 21:24:47.02ID:7FblaiQ90
2009年はスマホ持ってる人なんてほとんどいなかったからな。
2012年くらいから普及した
0587名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 22:19:09.21ID:7AbbLHj70
ゼロはなろう主人公みたいな
イキリ散らしがほんとキツかった
0588名無しさん@ピンキー2020/05/01(金) 22:23:34.93ID:HF6ATbyR0
>>584
古い時代の萌え絵じゃん
攻殻みあっていいよな
まぁどこからが萌え絵論争は永遠に線引き決まらないやつなんだけどな

MMOすらスマホの時代だからなぁ
それどころかVRMMOも出始めてるし
0590名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 00:11:00.71ID:U2QIp4j5O
リベリオンの頃の先生の絵柄が一番好みだったな
レベッカちゃんとか外見だけ見るとすっげぇ好み
0592名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 13:57:32.43ID:VUqWAmKi0
スカイESはどこまでマップが広がり続けるんだ・・・・・・
150階まできたけど大分しんどい
0593名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 15:56:47.31ID:a80VVrcp0
>>592
300階くらいはあるらしいよ。

ESはトランキ37体と戦うことになったりとかネタとしては面白いな
0595名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 17:38:09.43ID:u9nolUgH0
ゼロの戦闘は出た当初は結構ボロカスに言ってたけど
今になるとたまにやりたくなる
0597名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 17:42:23.11ID:qDVkC5wy0
今ゼロ1やってるけどなぜか会話がクソだるい
キャラ自体は魅力はあると思うんだけどとりあえずスキップしてあとから文章をさっと流し読みにしないとやってられない
0598名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 17:44:57.83ID:U2QIp4j5O
100階ちょっとまでしか潜った事無かったがんなことになってるのか……
面白かったけどフィールド探索型にするには一戦闘が長いんだよなアレ
0599名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:35:27.19ID:7IUWH+yHO
>>597
キャラデザはいいよな
フランとか
レインとかシゼル出さずにバルド新作としてやれば良かった
科ぬきで
0601名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:39:23.82ID:mV1pWO640
前のレスも わかる だったわ
それな にしとくべきだったか
0602名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:39:49.88ID:30tKJYdS0
エドワードとガラテク外せば面白くなるかもしれないな
0604名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:51:38.40ID:qDVkC5wy0
そう言えばジンキやってないけど戯画でロボものなのにただのテキストゲーなんだよな
物足りなすぎて発狂しそう
0605名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:53:40.25ID:mV1pWO640
やってないのに物足りないとは一体……

デモベや村正みたいな例もあるから、ロボ物でADVなのが悪い訳ではないんだがな
そもそもロボットアニメだって操作せずに視聴するだけだろって話だし
戯画ならバルドみたいなのを、と思う気持ちが分からないとは言わないが
0606名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 18:55:23.45ID:7IUWH+yHO
ジンキの新作サンプルとか見るとやや豚体型なんだよね
ゼロのころのほうがいい
0608名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 19:19:35.27ID:B3WRUCl90
ゼロはだいたい話題に出ると賛否両論になるから面白いな
ちな賛
ゼロはマレルムーシュとかマルタマルアとかカンヤラットとかHシーン欲しい
あとおっさん連中が好きだな
0610名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 19:24:45.10ID:i2PXegIy0
なんかライターがうまいこと言わそう言わそうとて
気持ち悪い言い回しが嫌
0611名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 19:27:23.42ID:qDVkC5wy0
ハードボイルドにしようとし過ぎて女々しいんだよな
ブリーフィングがしっかりしてて長いのもだるさにつながってしまっている
0612名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 19:45:06.61ID:Lqm65zM40
>>608
俺も好きだぞ。何度も言うが19覚醒は燃える。
ただ俺はwing of zeroよりReboot onの方が好きだからそこだけは不満。
でも正直所々テキストはキツい。
「時間がない!」って言うのを「俺達はタイムをロスっちまったぜ!」って言うみたいななんでそんな分かりづらい表現するねん。
0615名無しさん@ピンキー2020/05/02(土) 22:18:53.17ID:qDVkC5wy0
ラスボスのヴォータンのあまりの雑魚さにビックリしたがゼロ2始めた
引継ぎとかはないのね……
0617名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 01:14:08.39ID:XKw7yY3+0
ラスボスの長官のあまりの雑魚さにビックリしたがDive2始めた(´・ω・`)……
0618名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 01:19:27.30ID:D6KLXCP70
最初は固くてちゃんとパラダイムシフトのサビを超えるぐらい時間かかったけど
慣れてくると最早ね…
0621名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 02:24:14.02ID:+5FsCU0e0
あんまり煽んなよ
これからDiveX始める人もいるかもしれんし
真顔になるだろ
0622名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 03:52:08.22ID:CRGh1fOx0
ただ自分で動かしてみる分にはどっしりしてパワーみあって好き
実際にパワーというか火力あるわけではないけど
0623名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 03:59:09.20ID:WcKdeuPd0
長官といえばあれだろ。

dive1の真の最終ルートで
甲と長官がにらみ合ったままでベッドへと移行して
男同士が勝手に愛し合うルートが1番長官強くてやばかった。
何回も「発射」「発射」されてやばかった。
0625名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 06:48:08.17ID:XWNO/MEV0
長官はウザかった
特に真ルートだっけ?
部下引き連れて来た時はまじでウザかった
0626名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 07:15:53.90ID:zohn5UzUO
長官はどう見ても火力支援用の機体だからな
そもそもタイマンしようって考えが間違ってる
0627名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 08:31:31.82ID:rLeWhZMl0
BALDR SKY Dive801
【世界1】
ジルベルト「さあ、愛しあおう、門倉ッ!攻めと受け、俺達の童貞と処女を賭けて……今、この時こそが祝福の時ッ!」
【世界2】
直樹「……誰かに愛を告げておかなくてもいいのかね?」
甲「愛してる……、先生!!」
【世界3】
永二「俺の正体はハードゲイだ。だから、女を食い止め、世界中の男とお前を食ってやる」
甲「親父……」
永二「俺が相手だ、かかってこいっ、甲」

勲「人類全てがホモに適応できるわけではない。むしろ、自分がまだ少数派だと認識したまえ。同性愛者の門倉甲中尉」
甲「いずれ多数派になりますよ。だから、ホモ文化を潰させるわけにはいかない。……って、同性愛者は潰せないでしょうけどね」
俺と長官はにらみ合ったままでベッドへと移行する
勲「ホモとノンケが雌雄を決する戦いだな?」
甲「いえ。男同士が勝手に愛し合う。女はただ眺めているだけですよ……」
【世界4】
甲「うおおおおおおおおッ!」
グレゴリー神父「馬鹿な……こんな馬鹿なっ!?受けた傷が快感にならないっ!おおお、男神よッ!!」
直樹「特異店(アダルトショップ)からの助力は無いと思うんだな。グレゴリー神父っ!」
【世界5】
真「先輩は最強のハードゲイ!先輩ならできる…いえ、先輩にしかできません!」
【世界6】
永二「さあ、おまえの性器……貫いてみせろ!」
甲「了解!!」
【世界7】
クリス「この気持ちもAVがそうさせているのかしら?あなた、他の男の子に人気があるみたいだけど、あれもAVがそうさせているのかしらね……?」
甲「くっ……!言ってろっ!」
0629名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 11:15:09.62ID:dLrJBkzS0
ハートで甲華学装隊の「我らに続け、勝利は我が手に」を蒼も使ってた理由って結局なんだったの?
0631名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 15:55:56.64ID:xUlwF5v90
実は魔法があるのは仮想空間だからで甲冑も実はまんまシュミクラムで舞台となる異世界はvertexの旅の途中でECの最後に伏線で張られてた判明していないオーダーの介入で出来た仮想世界で実際はBALDRの続編みたいな妄想を思いついた
オーダーの伏線回収はまだ諦めきれんぞ戯画
0632名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 16:02:26.18ID:TpcRddSn0
まぁ、戯画ゲー自体が
DSの根の世界アバターの派生世界だからなぁ
ファンディスク用の後付け部分もあるけど
0633名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 16:09:05.96ID:RcBcvO980
新作で他のオーダーの存在匂わせてきたら笑うけどまあないやろ
0634名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 16:40:31.06ID:CRGh1fOx0
>>631
今回は諦めろ
今回のライターで回収したら科にやらせるよりも酷いことになるのが目に見えてる
0635名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 16:40:38.23ID:vpKfXrrP0
科先生が考えた設定を違うライターが使ってんじゃねぇよ!
0636名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 16:42:43.08ID:+r68KRVv0
isaoで空を飛べません
ちょこんとしか浮き上がらない
バッククラックからの空中移行のアドバイスください
0637名無しさん@ピンキー2020/05/03(日) 17:46:48.86ID:DZdMI99T0
>>629
前世の妖精達と一緒に戦ってたときの名残り
そのセリフを前世の仲間そっちのけでヒロインたちの学装隊が唐突に使い出したのは萎えたな
0643名無しさん@ピンキー2020/05/04(月) 12:54:32.62ID:AihyTQCL0
既に完結してる作品にzeroなんていう蛇足付けるから悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況