神楽シリーズ−霊脈66個目−【神楽黎明記】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうそろそろこれなら買わないマンを切り捨てるのも大事だと思うわ
その人のために作ってたら新規もつかないだろうしどんどんその人だけのゲームになっていくから妥協できない人が居たら大胆に切り捨てていくしかないと思う
ユーザーがゲームを一生支えるってことしないし いやbbspikで切り捨てるってそりゃ無理だから
スルーを覚えるしかないよ 紫2しかプレイしてなくて男は最後のほうしか出てこなかったから
次作で男主人公でてくると娘がボーイフレンド連れてきたみたいな気分になりそうだ そもそも新規がつかないってなんじゃらほい?
ageてるしヘンな人だな 男主人公くんも俺らのことをそう思ってるかもしれないよ 最初に出た霊神楽のときにもうキャラ紹介で幼馴染設定は出してるから不意打ち理論は通用しない ヒダル神好きなんだけどあんまり出演してないのな
舞歌2で出てくると思ったんだけど 初登場が訪神歌
その頃からシチュとしては再登場を待ち望まれていたけど
いぶきの章でようやく復活。その後は紫弐、梓紗に登場
今のところそれだけかな >>429
霊はあれあくまでも箱のオマケみたいなもんだったから
てか発売の順序が逆なんだよな
黎明を無駄に3年掛けて2まで作ったのがよくない
黎明1→本編→黎明2の順番にすべきだった
後出し感で考太が反発食らったのと全く同じ誤り 不意打ち感は無いけど愛着も無いのでまあシナリオ次第かなあって佑馬
主役の黎明二作ずつで印象稼いでた紫とちはやに比べて色々と乏しいから、
バランス取りは難しくなってそうだが
出しゃばり過ぎても薄すぎても駄目そう 霊は紫2の後でやったけどその辺の普通のあんちゃんって感じで癖が無さそうなのは良かった>佑馬
変に我が強いキャラだとどうしても出しゃばってくるし >>432
最初は本編のフルプラで出そうとしてたんじゃないか?
箱のページの霊神楽の説明を見るとそんな形跡があるし。
俺の予想だが、めぐとわの爆死で急遽製作中の物をミニゲームにして箱に入れたようなきがするし
月雲の爆死で本編のフルプラを取りやめて黎明に紫とちはやを組み込んだと思うんだ?
黎明の紫とちはやは最初から佑馬の存在は出てたからポッと出では無いように俺は思ぞ?
販売戦略が悪いのは同意 前から販売戦略が悪いのはもういつものことだからな、求めてないのを入れるとかな 箱肆の露骨な抱き合わせ商法はヤバかったからなあ
訪神歌も爆死だったし、おばちゃんがおば☆ちゃんだったあの時期は
色んな意味で暗黒時代だったね
よくあそこから持ち直したもんだ 御琴はかわいいし、涼香は相方に押され気味とはいえいいキャラしてるし、トメ様も治療時のウザさ以外は面白い
花訪は何がマズかったのだろう?
(花を塗り壁戦辺りまでやった感想) ふたなりと淫具とトメの治療はホント無理だった
好きな人はいるんだろうけど買う気失せた 御琴は正統派黒髪ロングで割と折れづらい芯だったから個人的には好き
黎明で出てこないかな >438
奇抜な属性をブチこみまくった上でミドルプライス+CD抱き合わせで
しかも続編匂わせの未完成商法っぽさのダブルコンボだったのがキツかったんじゃないかな
キャラ単体はよくてもミソ付きまくってると流石にね >>430
奮闘記で出てほしいけど紫2で出てるからどうなるか
ちはやのパイズリフェラとかあったら最高なんだけど 花はあんまりプレイはしなかった、というか途中で投げちゃったけど
トメ治療には遭遇しなかったから悪い印象はなかったな
検査も簡易なもので検査役としてはむしろ良かったくらいだ
トメ治療が大嫌いなのはわかるけど治療いらない派の立場からすると
たまに見かけるオッサンor爺さんorキモオタに治療して欲しいとか言うのは
トメ治療と同類だからな >>439
トメ様がいなかったらつまらないだろうは思うけど、確かに治療や強化は不要としか言えないw
治療システムに引きずられた気がする
強化なんて手をかざすCGで十分じゃないかな
>>440
まさに正統派主人公っすよね
凛々しくてかわいい黒髪ロングの刀使い
ザ主人公な娘が大蜘蛛にヤられてるシーンにはドキドキした
>>441
あーなるほど
ダウンロード版を半額で買ったからよかったけど、パッケージ版には色々と問題があったのか
>>442
逆にちはや分だけ作ればいいから可能性は高いのでは? >>444
強化で手をかざすって言ったらもうエロゲ要素が・・・
そういう儀式的な事があるからそこでエロが出せるんだし
それ言ったら普通のゲームと変わらんじゃんって言われる 強化にH要素は(いら)ないです
>>442
ヒダル神はイラマチオ要素を押し出してほしいんだよなあ
注ぎ込まれて嫌だけど空腹にされてるから泣く泣く飲んじゃうとかそっち方面のが好み 花シリーズは御琴と涼香の関係性が良かったのと涼香も第二巫女ポジなのに結構掘り下げ多くて好印象
治療自体いつも飛ばすからトメ様関連はそんな気にならんかったしキャラそのものとしては好き
陵辱の度合いもほどほどに嫌がり乱れすぎずで個人的には好きなシリーズ まずその第二巫女ポジってなってしまう時点でもうアウトだと思うのよ
バランスが全く取れてない いぶきとなずなが最強すぎるんだ
でも次回作の紫とちはやはもしかしたらタッグとして超えるかもしれない >>449
2人組の片方を正統派にし過ぎると、どうしてもそうなる (涼香が悪いんじゃなくて、御琴がキャラ属性的に強い)
夏神楽だって2人並べたら、桂香がメインで初花がサブって感じになっちゃうでしょ
対等に並び立たせるには、いぶき&なずなみたいに両方を正統派からちょっと外さないとならん 御琴は文句のつけようがないくらい属性パワーが強すぎる もちろん俺も大好き
涼香も悪くはないけど所々くっころするのがね…
そんなくっころをガチでイヤイヤ言わせて許しを請わせる百目鬼さんは流石 どっちも正統派にするという手もあるけどね
大和撫子キャラでもほんわか系弓道少女と
真面目クール系剣道少女とかで分けてるケースはある
キャラ数少ない神楽では簡単じゃないけど 陵辱シーンの傾向としては花の方が好みだったけど、
花はヒロイン2人が紅の焼き直し感あったのも響いてそう
>>443
オッサン爺さんキモオタが治療役と言うのは、男主人公不在じゃないと違和感ある流れにならないかなって思う
そもそも好意抱いている相手がいる、処女性も意識している、負けたり不覚取れば容赦なく犯される
って条件が揃ってるのに関係進まない時点で、処女を温存するというご都合だと言えばそれまでだけどね >>454
その場合、何らかの理由で男主人公には治療する能力が無い事にしてしまえばいい 黎明記も2年以上続いたんだから結構収益良かったんだろうな
花筵譚は価格が微妙。
内容はミドルプライスなのにサントラつけて価格がフルプライス。
ヒロイン二人は結構良かったのにね。 パンピーや半妖どころか、完全な妖怪でもプロセス踏めば治療できるという前例があるからなあ
更に黎明期では治療H自体が不要になってる
妖怪相手の戦力になれる男なら、何かしら神社勢力に関わってるとかそもそも常人じゃないって理由で黎明期形式の治療も出来るスペックありそうだし、
無力なら妖怪妄想膜破りや真みたいに男主人公の株がストップ安になるし、それ以外で治療出来ない理由付けしようとしても結局男主人公かヒロインの株下げる事になりそう 強化Hや治療にHいらないって言うなら妥協すればいいだけだよ、何か俺が買って支えてるから俺の言うこと聞かないといけない人が多いから困る
あったらスキップ押してスルーすればいいだけやん >>445
幹也たんみたいな面白カッコいいあんちゃんならともかく、面白系の神様なら超常能力系の描写の方がいいんじゃないかと
>>455
つまり不能なんですねわかります(この場合でも液体自体に治療効果はあるのだろうか?)
>>457
よく聞くその妖怪膜破りって何なんスカ? >>460
幻想譚のバグ
学園パートから陵辱回想を見ると、あくまで主人公の妄想なのにヒロインの処女フラグまで破る 幻想の主人公はゲームプレイ中に妄想という扱いでヒロインの凌辱シーンを見られて回想も埋まるんだが
初期版ではバグというかチェックミスがあって「妄想シーンを見るだけでヒロインが非処女判定になる」
という仕様があった だから妄想膜破り
そもそも妹分相手に妄想すんなよってのは置いておく >>461
>>462
うげえ…お兄さん真摯な顔して何してはるんですかw
平成神楽を見る限り、幻想の妄想って写経とかなはずだけど少し上級者すぎませんかねえ… そりゃ見たいよな、成長したマンコがどうなってるのか味わいたいよな! 成長しないどころかなぜか幼児化して…
…え?それはそれで良い? いぶきが三十路手前のベテラン巫女になった神楽を俺はマジでプレイしたかったよ
色気ムンムンでムッチムチに育ったいぶきが天狗様に堕とされる恥態をよお
もはや叶わぬ夢だろうが、、、、 まるでかつては叶う可能性があったかのような口ぶりやな なずなは成長しても...
モデルみたいなスラッとした感じになりそうだな
(胸部から目を逸らす ヒロインの成長ってのは見たい人もいるんだろうがあんまり受け入れられない事あるからな 普通に考えれば老化だからな
若々しい感じが好きな人はなんか違うてなるだろうな エゴ時代の制作側は続編に過去キャラ登場させるの好きだったっぽいが
プレイヤーはさほど歓迎されてた感じでもない
天神楽の空が別作品でヒロインの母親になったけど
あまり歓迎されてない感じだしなあ 途中送信してしまって日本語おかしいが意味は通じるかな 澄佳は力を分けてもらって不老になってたが
神でも理性のある妖怪でもいいが
ヒロインには老けずに長生きしてもらいたいな そこは賛否両論あるだろうな
俺はヒロイン含めてキャラが老いるのは受け入れられる
もちろん少数派だろうとは思ってるが
MaWのキャサリン、ジャスティンやIZUMOの渚が
老いを通してキャラ変わったのは好き 老化というか後日談はアリだけど、自分の中では幹也たんは桂香さんに惹かれつつも初花ちゃんに押し切られたという設定なので…
ヒロイン選択できるのに、そこを固定されてしまうのが残念
逆に言えばそこが決まっていればあり
学園記?知らない子ですね そこは本人に人間やめるだけの明確な動機があるのかって話になるからな >>480
そういう正史ルートがないと続編に出せないじゃん >>470
アリスの妻みぐいみたいにいぶきやなずなとか過去の巫女が
成長して人妻化した神楽やってみたいなw 夏神楽はだれともくっつかないエンドあったな
鬼神楽の二人妊娠エンドは興奮した エアコミケの抱き枕買おうかなって思ってページ開いたら、紫が品切れしてたw
何枚生産されていたんだろう?1万するからそんな買う人おらんやろって思ってたけど、案外いるんだね。 受注生産だとか行ってたと思うけど受注生産でも限界はあるんだな と思ったけど追加あるんだってさ
でぼの巣製作所@エアコミケ企業ブース
紫抱き枕カバーの受付を終了していますが、追加予定となっていますので、しばらくお待ち願います。 >>487
情報サンキューです!
再受付されたら紫とちはや両方注文しようかな。 受注だと思って悠長に構えてたら売り切れとかあんのかよ
紫人気舐めてたわ。こういうのは買える時に買わないとダメだな キャラを掘れば掘るほど紫のフルプライス出せなかったことが悔やまれるな…w
金脈とはつゆしらず… 現状は紫の人気が抜けてるんだから利益的にはフルプラよりも黎明のほうが良かったんじゃねぇかな
今度の新作もミドルプライス作品だし 次は舞歌&莉央だろうな
それとも陰陽師の方か
その次は紅夏の単体かな
いっそそっちもミドルプラの方が しばらく続けて紫ちゃんのターンでも構わないよ
冗談はさておきミドプラ路線で続けていくのは良いと思う 黎明組はもういいだろ
この後は舞歌チームでミドル一本
完結編の全員集合フルプラで一本だろうけど
発売まで最短で1年程度かかるとしてもスタートから4年だぜ
妖怪のストックも尽きるしさすがに飽きるわ でぼが次何出すかの予想なんて今までできた試しないからな
新キャラがきたっておかしくないし幽世をまだ出すかもしれない いやあ、でぼは単純だよ
とにかくスケジュールで決まってるものは必ず出す
花のアペンドが爆死しても訪神歌出して大爆死したし、
めぐとわが爆死してもアペンド出して爆死した
ましてやゆいにゃん絡みの幽世は必ず作るよ 爆死っておまえが嫌っても花やめぐとは気に入ってる奴もいるしアペンド出すのは当たり前だろ 花のアペンドは道中記〜紅のキャラに触ってしまったのがいけなかった
状況的に減った分の元のユーザーに本体セットで買ってほしかったんだろうけどあれじゃ逆効果でしょ めぐとわのアペンドはロリコンホイホイで売り上げアップの起死回生を狙ったような印象はあるが
花のアペンドは良い所が全く浮かばないぐらい酷かった思い出しか無いな。 egoで新作出てたの知らんかったけど
めぐとははここのユーザー的にはおもしろかったん? 訪神歌はよかった
安定の小豆洗いが出てるしヒダル神生んだ功績もでかい
アペンドのほうは妖怪が尖りすぎたな… めぐとわと言えば秋葉原駅の看板だな
秋葉原駅にはずっとでぼが年中広告を出してた看板スペースがあって
新作が出るたびに看板が張り替えられていたんだが
めぐとわ以降でぼが秋葉原駅に広告を出すことはなくなったよ
なにもかもみな懐かしい(遠い目) >>506
あれ千葉方面にあったんだっけ?
都内に住んでいた時は気づかなかった(泣) いまやったらツイッターの表現規制なんたらでボコボコに叩かれそう 黎明記のパッケージ絵だと広告はだせんな・・・
まあでもあそこの広告よりもダウンロードサイトで特集ページ作ってもらうほうが今の時代たぶん効果ある 今でもツイッターでちょろちょろ危ないの広告があるんだよな、tkb見えてたり隠してなかったりしてて・・・ tkbもmnkもBABYのためのもなのに猥褻物はおかしいでしょ!!
だったらBABYにもモザイクかけなさいよ!!(過激派) 18禁チェックが無いところだと乳首にもボカシ入ってるな ちはや髪下ろした状態のエロシーン欲しい
素っ裸の産まれたままの姿で犯されてるのが好きなんだ
この後出る他のキャラも同じように頼む
でぼ見てたら実装頼むよ >>515
それって美琴と一つ目入道みたいなすっぽんぽんの状態か
俺も好き! 巫女服こだわってるせいか完全な全裸というのはあんまりない
ふだん髪結んでる女の子が髪解けてるのはすごいすき >>515
>>517
髪ほどけてるの、俺も好き。 :彡⌒:|
(´・ω:| また髪の話してる
ヽつ::|
ヽ :;|
\ :彡⌒:|
<`Д:| また髪の話してるニカ
ヽつ::|
ヽ :;|
\ 幽世が4月24日発売で体験版とムービーは3月27日公開だったし
7月10日発売の霊神楽もまあ1ヶ月前の6月とかじゃないかね。コロナとかで仕事が遅れてたりしたらもっと遅くなるかもしれないが 終息するまでは声優の収録に難儀すると思う
収録のためにどこぞに呼び出した挙げ句にの類の病気にかかるとまずいしそうなった時の責任は取れん ボイスなしの「通常版」を先行販売
後から「特別版」としてボイスを販売 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています