9-nine-シリーズ総合スレ Part.10【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clearrave.co.jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clearrave.co.jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clearrave.co.jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clearrave.co.jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1587967504/
次スレは>>970が宣言してからお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 所詮学生だしなぁ
とくにベタ惚れしてる方はその辺の管理意識まだ育ってないでしょ そこはエロゲだし中出しするのが礼儀みたいなとこもあるからね
いざという時は別の枝の翔と同期して奪ったり消したり都合よくできなかったり色々手段がある 妹が死んでる分新しい命に対する希望はあるような気もするけどね
あと他の√より死を意識しやすい分性欲は強くなるかもしれん >>406
まだエロシーン全部見てないの?そんなんでここ来て大丈夫? >>407
エロシーンは基本スキップで後で楽しむ感じや。昨日全クリした
希亜のツインテエッチは最高やったわw ゆきいろはタイムリープ設定が作中キャラにも明かされてそれが翔と希亜の恋愛描写に強く関わってるのが良かった
翔の嫌いなことが「約束を守れないこと」な上で全滅エンドのあのシーン見るとまた印象変わる 希亜は脈アリと解った瞬間からのスピード感と
サキュバス地味た性快楽への溺れ方に
妹へのトラウマで翔が死ぬと言った瞬間のヒス発動で
学生って身分で赤ちゃんおk安全日がわからないとか
どう考えてもメンヘラだろあれ。エロいから最高だけれども >>312
>>313
そらいろのゴースト初登場時にガムでも噛んでいるらしいって書かれてるな
飲み込めるのかはわからんが唾液は出るっぽい
流石に唾液無しでガムは噛めんと思う
>>410
運命の人演出をしてしまった翔が悪い! ぼっちがぼっちに声をかけた結果距離感が行方不明になったんだろうかと
一般人だったらあの演出ガチで引くだろうに希亜は無事逸般人だったため
クリティカルにフラグが立ってしまった 運命の出会い抜きにしても、これまでの記憶を引き継いで苦悩したり決断してる翔の姿を側で見続けたわけだからそりゃ惚れるよねって強い説得力があった 主人公とかヒロインが魅力的ならそれだけで多少過程に粗があろうと説得力は出るんだよな ガンナイトガールぶっさいBBAのルートで力尽きたんだけどあの先やった方がいいのかな >>395
9と似たようなゲームといえばEver17一択じゃないか
シナリオどころか構成もほぼ一緒 >>414
キャラクターが好きになれないシナリオとかマジ苦痛だからなぁ…好きなキャラクターいないけど面白い作品に会ったことないわ 蓮夜、希亜はまあその気になれば十分友達作れるコミュ力あるが(作れなかったんじゃなく作らなかっただけ)
春風先輩はどうにもなんねえわwて説得力がすごい 天も春風も希亜も恋愛においての仮想敵が全員みゃーこ先輩なんだね…翔が都に好意を持ってる前提で翔と接してる節あるし そりゃお嬢様で巨乳で女子力最高の可愛い子がいれば仕方ない みゃーこ先輩は女子力という点では隙が無さ過ぎるのと消去法でまぁ…そうなるな みゃーこ先輩が傍から見ててあからさまなぐらいには翔に好き好き光線出してるからね
元より才色兼備なお嬢様って時点で女としてのレベルも高い上に、実質みゃーこ先輩の逆ナンが始まりって時点で危機感MAXやで みゃーこ先輩はメンタルが弱点だよね
ヒロインレースには一切支障をきたさないけど 一応普通の女の子だしな
他の面子のメンタルがおかしいだけで >>419
みゃーこ先輩を特別恋愛の仮想敵として見てるというよりは
はるいろの春風先輩だとだと他が好意隠してる天とそこまで好意抱いてない希亜だから消去法でどうしてもそうなるってのが大きいと思う
ゆきいろの希亜の方も巨乳としてみゃーこ先輩だけじゃなくて春風先輩の名前も挙げてるし別にみゃーこ先輩を特別してるようには… >>426
希亜は「都と仲良くなりたいから犯人探しに協力したんでしょ?」と翔に質問してる
翔が下心を認めた上で「恋愛感情ではない」と否定した結果、希亜が誘惑を始める訳で 実際翔のきっかけはみゃーこ先輩なのは事実だしそりゃみんなみゃーこ先輩のこと意識するわな
みゃーこ先輩自身も気付いてないとはいえ下心があったし >>427
そういやそうか
下心スタートからゆきいろまで本当に作品経るごとに印象変わって行ったな翔 美人で巨乳の女の子と仲良くなりたいとか下手な正義感より共感出来るし、そっから4作使って登場人物への愛着持たせる事で翔と同じように「死なせたくない」って思わせ
からの全滅 俺が好きな主人公で熱いゲーム
永遠のアセリア ユート
暁の護衛 海斗
グリザイア ユージ
ソーサリージョーカーズ センリ
バルドスカイ 甲
リライト テッラ編 天王寺 ゴースト殺したと思って重めに考えてたり普通の人間として共感しやすい所は多い
だからこそ敗北後のファミレスやらで与一殺そうとした辺りの必死さはお辛い オーバーロードでやり直してるって言っても一般人が無理やりシリアルキラーやってるからなぁ
仲間のため恋人のためって免罪符があってもそりゃ心壊れますわ
でも壊れたからこそのパーフェクト翔と思うと何とも言えない よく考えたら不用意に与一を殺すとイーリスに魔眼回収されちゃうのか…今ならイーリス殲滅できたし続編で与一を初手で殺すのもアリか イーリスいないと与一は魔眼(半)でAF追加無さそうだし
抵抗するならレナでボコって都が回収がベストじゃないか
やっちゃうと何処に行くかわからんぞ イーリスみたいに都も善と悪に枝が分かれるんじゃないかなあと思ってる >>435
都がAF奪うと人殺しになるしなぁ…
都BADからの続編なら魔眼を奪いつつ与一を殺せそうだけど精神が追い詰められてるしスティグマ侵食→暴走しそうで不安だし そらいろ時点で蓮夜が魔眼使えるって事は与一の眷属なんだよな?でも蓮夜は与一がユーザーだって知らない風だったけどどういう事だ?蓮夜が与一の眷属になったタイミングが気になる… そんな簡単に殺すという選択肢を取るとは思えないが
イーリスでさえもかなり躊躇してたくらいだし 結局ナインがナに考えてるのかは分からないままだよな
実は愉悦部という可能性も >>438
そこら辺こじつけようとしたらいくらでもこじつけられるから気にしないでいいんじゃね
例えば血液入りのジュースをゴースト経由で渡したら眷属化できるし >>439
問題はそこなんだよねぇ…与一みたいな殺人鬼は殺すか拘束するか心折らなきゃ危ないけど主人公達は善側の性格で手段を選ぶから後手に回らざるを得ないし
三作目までは救済できると思ってたけど最終決戦の本音を聞いた限り倫理観が他人と違いすぎるのに同意を求めるから説得とか無理そう 都が与一のそういう危ない感情奪えば解決じゃね
一番平和的 闇の感情を得たみゃーこ先輩が爆誕しちゃうけどそこはええの? >>444
それやると都が与一の記憶に悪影響受けてバーサーカー都になっちゃうのが怖い
翔にオバドラしてもらって翔が奪うか・・・でもそっちは都が嫌がるだろうし
いずれにしても主人公勢にシリアルキラーの記憶を背負わせ続けるのはそこまでして救済してやる必要ある?ってなるわ
与一には翔たちの目のつかないところで死んでてほしい よっちゃんみゃーこ先輩単にすら負ける前提なの草
都の枝BADでは石化されて敗北してたでしょ ラストバトルで減退がジ・オーダー使えるのはなんでなのかよくわからんかった 都BADって誰の記憶見て与一って特定したんだろ
ゴーストなら司令官経由でいけそうだけど石化させて逃げてるから与一本人だよね? 教室で盗みまくってたから与一本人じゃろ
与一側も都ユーザーなのは知ってるし
おおかた呼び出して自首しろとか問答してるうちに
魔眼発動>10m退避てとこでは >>448
幻体と同調してる別枝の希亜がAF持った状態だからじゃね
翔が持ってる方のAFだけで力使ってるのは天のみでは まあ流石に大団円で終わるとは思うけど
なにすんのかね次回作
与一救う必要はないけどこのまま放置は怖いし いつまでも与一がーとかどうでもいいんだよあんなカス
はよ都のエッチ追加しろ こんだけ売れてあんな終わり方したんだし、コスエッチも紙袋エッチも来るでしょ 1.2作目をSteamでプレーしたから紙袋Hが分からない俺涙目 AF回収ネタでサイドストーリーには事欠かなそうではある 一度ウケたから紙袋ネタを繰り返すとか
そんな一発屋芸人みたいなことを天がするわけ無いだろ 天さんは「中世キリスト教会の推奨する正しい子供の作り方」
を現代風に実践しようとしただけだから・・・ みゃーこ先輩かわいい結婚したいけどヴァルハラ・ソサイエティや司令官が集うと周りの圧が強過ぎてあまり会話に参加出来なくて悲しい >>455
みゃーこ先輩には紙袋被って欲しいわ
そうして天ちゃんのふりをして抱かれる展開に興奮する みゃーこ先輩は正統派ヒロインなんだかそんな芸人みた……じゃない、倒錯したプレイは天に任せておけ 服装的にも春風先輩までの三人は割と見たいエッチ見れた感ある
希亜はなんでゴスロリとコスプレエッチないの… アナル好きだからFDあるならやって欲しいわ
あとおしっこも 希亜が無修正でおちんちんって言ってたが
修正の有無ってってメーカーによって違うんだっけ? むしろ18禁でもない深夜アニメの方がおちんちん言ってる不思議 ノアって書くと、ジャッジガブラスのほうを思い出してしまう コスプレはまだしも普段着のゴスロリはなぜなかったんだろうな確かに きっとフリフリの動きに納得がいかなくて没になったと予想
きっとFDで最高のフリフリをやってくれるぞ >>472
"戦闘員、派遣します"って作品の漫画で超リアルなおちんちんを描いてて「キモッ」ってなったなぁ…エロ漫画じゃないのに… 正直LIVE2Dそこまで好きじゃないしそういう理由でゴスロリ省いてんなら普通にやればいいのになあって思った 裸Hが多かったのは残念だけど破れたタイツで制服Hは中々エロくて良かった
裸Hもサキュバス染みた積極性で良かったけど Yahooのリアルタイムで希亜と打ち込むと、サジェストに「サキュバス」って出てくるくらいにはサキュバスやってたからな ゆきいろ終わった
絶望感パナイって事前に聞かされてたからある程度は身構えてたけど想像以上でしたわ
エロゲは片手で数える程度しか嗜んでないけどシナリオ演出は近年でトップクラスのデキなんじゃないの 残ってる伏線って
EDの都の枝
翔の謎のアーティファクト適正
天のアーティファクトも一日ずれた訳
与一がイーリスと接触するまでは翔に絶対危害を加えないし犯行も辞めるし他の枝でも本格的な敵対しない
司令官と与一に昔何があったのか
くらいかな? 下2つはもう語られてることそのまんまではなかろうか、これ以上の理由もいらんでしょ
気になるのは、のあルートの与一はオーバーロード後の記憶引き継いでるみたいだけど、他ルートどうなってるのかは気になるが
持ってたの未来のイーリスなのになんで引き継でるのかがよくわからんし、最後の嫌がらせかイーリスの ゆきいろ見直してて思ったけど都の能力でAF奪うと能力者は死ぬんだよな?なのに炎の暴走能力者からAF奪う案を翔が採用してて疑問に思ったんだが…
もしや翔は都Happy√の記憶しか得てないのか?でも都BADの枝も表示されてたしなぁ… >>487
死ぬのは暴走して完全に同化(?)してる場合だけじゃないの
その前に手を打とうって話だと思ったんだけど >>488
暴走前に奪うつもりだったって確かに言ってるな
でも前作か何かでアンブロシア飲ませて仮死にするしかAF回収できないって言ってたような…?同化してるからダメなのか?前作も読み直すか… >>487
暴走してる状態で奪うと制御失って本人に帰ってくるから暴走前にAF奪っておうって話
で、奪った状態でAF破壊すれば(自己再生はするが)能力は使えないから暴走の可能性も無くなる >>490
つまり暴走時等の能力使用中に奪うと制御できず自爆するから平常時にAF奪って即破壊すれば能力者も死なないのか…
アレ?都のAFでAF奪いまくれば事件も解決するのでは??日常生活中に不意打ちで奪って即破壊すれば良いし(都の負担がスゴいけど >>491
都の能力だとAFは奪えるが契約は解除出来ないから能力を解除するとAFは元の所有者のもとへ返る。破壊すれば多分その機能も一時的に失われるがずっと破壊し続けるのは現実的じゃない
で、アンブロシアの場合契約を破棄するからAFはフリーになる 翔くんドクロのペンダント噛み砕いて飲み込むけど
あれは破壊にならないのかな
あと紐の部分飲むのしんどそう テレポーターのユーザーの次は槍のユーザーと交戦すると思ってたんだが結局不明のままだったな
攻撃エフェクトカッコいいからカケルにも使ってほしかった 槍のAFはイーリスからもらったのかもな
少なくとも幻体か槍のどっちかはイーリスからもらったはずだし >>492
都の疲労に加えAFを破壊し続けるのも現実的じゃないのかー…ただ続編なら危険人物の与一のAFだけ最優先で奪って破壊した方が良さそう
与一がAF見せないと奪えないから難しいのかな? AFの契約ごと奪うってのはできないのかね
メルクリウスは何かと繋がってるものは奪えないって理屈なら、作中のAFだけ奪う方がよほど難易度高そうに思うんだが(契約で相手と繋がってるから) むしろAFと契約という繋がりが有るからこそ中途半端にAFしか奪えんという考えも有りかと
だが逆にメリットとして考えると能力使用時の暴走負担は全て契約者に!?
戦闘スタイルは条件を満たして敵の能力を奪い一方的に勝利する!
・・・完全に「盗賊の極意」ですわー
都の嫌う盗人の能力ですわー そいえばEDの巻き戻しって読めちゃったんだけど最初にこれやった作品って何だっけ ゆきいろ読み終わったなかなか面白かった
けどこれって最終作じゃなかったのかよ? しかし高峰、強すぎだよなぁ…最終決戦で闇鴉を使えば都の能力で奪われるから使えないという縛りあるのに身体能力だけでレナの猛攻を凌いでたし
しかも(翔と同様に第一世代のAF使用可能になった)レナに大打撃を与えられても気絶で済んだ上に、逃げようとしたイーリスを手負いの状態なのに闇鴉で転移封じるファインプレーまで… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています