9-nine-シリーズ総合スレ Part.10【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clearrave.co.jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clearrave.co.jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clearrave.co.jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clearrave.co.jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1587967504/
次スレは>>970が宣言してからお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>491
都の能力だとAFは奪えるが契約は解除出来ないから能力を解除するとAFは元の所有者のもとへ返る。破壊すれば多分その機能も一時的に失われるがずっと破壊し続けるのは現実的じゃない
で、アンブロシアの場合契約を破棄するからAFはフリーになる 翔くんドクロのペンダント噛み砕いて飲み込むけど
あれは破壊にならないのかな
あと紐の部分飲むのしんどそう テレポーターのユーザーの次は槍のユーザーと交戦すると思ってたんだが結局不明のままだったな
攻撃エフェクトカッコいいからカケルにも使ってほしかった 槍のAFはイーリスからもらったのかもな
少なくとも幻体か槍のどっちかはイーリスからもらったはずだし >>492
都の疲労に加えAFを破壊し続けるのも現実的じゃないのかー…ただ続編なら危険人物の与一のAFだけ最優先で奪って破壊した方が良さそう
与一がAF見せないと奪えないから難しいのかな? AFの契約ごと奪うってのはできないのかね
メルクリウスは何かと繋がってるものは奪えないって理屈なら、作中のAFだけ奪う方がよほど難易度高そうに思うんだが(契約で相手と繋がってるから) むしろAFと契約という繋がりが有るからこそ中途半端にAFしか奪えんという考えも有りかと
だが逆にメリットとして考えると能力使用時の暴走負担は全て契約者に!?
戦闘スタイルは条件を満たして敵の能力を奪い一方的に勝利する!
・・・完全に「盗賊の極意」ですわー
都の嫌う盗人の能力ですわー そいえばEDの巻き戻しって読めちゃったんだけど最初にこれやった作品って何だっけ ゆきいろ読み終わったなかなか面白かった
けどこれって最終作じゃなかったのかよ? しかし高峰、強すぎだよなぁ…最終決戦で闇鴉を使えば都の能力で奪われるから使えないという縛りあるのに身体能力だけでレナの猛攻を凌いでたし
しかも(翔と同様に第一世代のAF使用可能になった)レナに大打撃を与えられても気絶で済んだ上に、逃げようとしたイーリスを手負いの状態なのに闇鴉で転移封じるファインプレーまで… >>499
最初かどうかは知らんけど有名なのはシュタゲ ゆきいろのEDはトラウマになったよ
出だしがビクンビクンするのもある 俺も偽エンディングって意味だとバンジョーとカズーイとかピクミン2とかの一般ゲームが浮かぶなあ
逆にエロゲだとシュタゲくらいしか浮かばない 天外魔境
ボンバーマン
カービィ2
スターアライズ
パルテナ >>501
高峰はかなり強いとは思うけど描写的にはレナも翔も殺さないように配慮してたと思う。それこそ都のAFで血液奪えば殺せるわけだし >>508
あの時の翔、与一以外を相手にする気なかったけど与一のゴーストが胸ぐら掴んで邪魔して来たら即消滅させたし高峰も直接的な攻撃を翔にしたら危なかったかも
一応ヒロイン達(&レナ)と翔のパスを闇鴉で断つ妨害はしたけど翔は意に介さなかったから高峰のこと眼中になかったんだろうな(ゴーストはレナが手間取ってたから直接手を下したけど やけに演出黒くて見辛かったからED途中で何かあると思ったけど巻き戻しは読めなかったな
オーバーロードを敵が使ってくる発想がなかったわメタ的な意味でオーバーロードがゲームの機能って思ってたから 敵も味方も巻き戻し合戦は珍しいよなー…片方が巻き戻しするヤツはよくあるけど
殺しても意味ない以上、心を折る&我慢比べに移行するのも当然だし…一応、互いにジ・オーダーという確殺用の必殺技は持ってるけど 物語の流れとして相手もオーバーロード使ってきたらビックリするし絶望感凄いからね
まではいいけど解決方法ちゃんと考えなきゃいかんからね
最初良くこの展開に手出したなとそっちに感心してしまった 最終決戦も少なからず巻き戻し合戦要素が入ってくるかと思ってたな
まさか同調率を上げられるまで世界の眼と手持ちのAFで一方的にボコる流れになるとは思わなかった >>513
まぁ散々巻き戻し合戦で絶望させられた翔が最終決戦だと一方的に与一を圧倒して心を折り続けるし攻守交代しただけよ
もっと言えば未来イーリス誘い込むためには与一を徹底的に追い詰める必要あるし翔は与一に弱味を見せる訳にいかない(与一の心に余裕ができるから しかし翔の最大の武器がまさか強力な魔力抵抗と全AFへの完全適性とか
AFって基本1人1つまでしか所有者選ばないとかあんのかね
複数のアクセサリーブッ飛んで来てもおかしく無さそうだが
ナインが伝説のオーバーロードに選ばれてるからまぁそれでも凄いか イーリスや与一の例もあるから契約自体は何個でもできるんだろう
でも一番最初に自動契約されるやつはもっとも適性が高いものとしてそれぞれの本質に近いものが贈られてくるんだと思う 適性とAFに選ばれるのは無関係なんだろうな
じゃなきゃ炎のAFのやつとか何で選ばれたんだよってなるし >>517
リゼロのペテルギウス本体みたいに僅かでも適性があったら一方的に強制契約してくるクソ仕様なのかもしれん >>517
確かに使える素質だけあれば飛んで行きそうだな
こっちの人間総じて魂弱い言われてたしな しかしついにEP4でも天の友達の存在が我等のオーバーロードをもってしても観測されなかったな
次のラストエピソードで友達観測出来るかな
みゃーこ先輩のグランドルートだとは思うんだが episodeの後にキャラ名だけどまたみゃーこ先輩で来るのか変えてくるのか それぞれの2週目に入って
最後ソフィルートで完全EDで
9作品だぞ
9年かかるが だらだらプレイしてやっと終わったが、まだ続くのかよ
まあ与一放置のままなのは気になったが、まさか次は先生ルート・・・? >>520
おとなしめの友人だから!
お兄さんの前には出づらかっただけだから! 天のコミュ力を以てしても同期の親友は……白巳津川は世知辛いな 名前上がってたレイライン気になったけどまとめ版がVITAなのか GW使って4作ぶっ通しでプレイしたけどほんと良かった
最後の与一イーリス戦越える規模の戦いはイーリス消えた以上起きそうにないけど5作目どうすんだろうね 天の友達はいるかもしれんがそもそも本編開始が4月の3週目くらいならそこまで仲の良い友達が出来てなくてもおかしくないけどな 天はクラスのイケイケな生徒が「クラス皆でなんかしようぜー」ってノリに「やめろ!自分達を巻き込むな!」って思うレベルで人見知りだからね
翔くらいにしか素を見せないらしいし みゃーこ先輩だって友達いる描写はあるけど具体的に登場はしなかっただろいい加減にしろ
それはそれとしてナインボールで翔にダル絡みしてくる店員とかいう強烈なキャラしてる割に立ち絵すらない人はどうなってんですかね >>534
都も「新海君ってちょっと怖いよねー…」って話すクラスメイト女子と違って翔への好感度が高いし少し変わり者だと思う
まぁ都は祖父のこと大好きだし祖父からの好感度が高い時点で翔への好感度爆上げなんだろうけど あの年代の女子ってちょっと付き合い悪いだけでも〜君って何考えてるか分からなくて怖いよねとか言いそう(偏見) >>530
異能バトルの総決算が今回で、次回あるなら物語の最後の総まとめ的なのだろうしバトルあるとしてもあくまで与一とのタイマン程度じゃない? ヒロイン達のありのままの姿とか素とか強調されてるのは与一が本性を抑圧されてると感じてる事との対比かね >>538
ヒロイン達の素を理解して仲良くなってきた翔ですら与一の異常な本性を理解できず敵対せざるを得なかった、という構図
それでも与一の本音を引き出したり「与一の思う通りにいった世界も1つはあっても良いかもしれない」と優しさもある辺り翔も甘いけど 最終戦の翔はイーリス引き出す為に動いてるから結構ブラフも混じってる感じはする
馬鹿やってた方が楽しかったろうが辺りは本心だと思うが 与一は根底の性格が好奇心や衝動が自身の道徳心を簡単に上回るから救いようが無いのがな
後から歪んだ性格だったら次回作でってのもありそうだけど殺す以外になんとかする方法あんのかね >>540
同調を強めた与一に叫んだりしてるけどアレはブラフかなー、と思う
散々軽いノリだった与一を追い詰め続け本音を引き出させたのは優しさもあるけれど暗い喜びもありそうだな
最終決戦だと第一世代のAFありったけ持ってきたソフィー&逃げようとしたイーリスを闇鴉で妨害した高峰が影の功労者だと思う マンションのやり取りでまだ翔が諦めてないことに気付いて準備していたソフィーは本当にいいパートナーキャラだった
ここいろの頃から大分印象変わったわ >>542
そのソフィーの持ってきた数多のAFとあっさり契約して使いこなす翔も大概だよな >>543
他のソフィーの助言(=10歳におねしょ)で過去のソフィーとの信頼を勝ち取れたのがデカい
>>544
翔は本当に規格外だよなー…
流石に死ぬレベルで無茶したみたいだが ゆきいろの4ヒロイン幻体出して枝選択出た所で仕事で中断やわ
早く帰ってやりてえ・・・やりてぇよ・・・ 第一世代のAFは正直要らなかった
いきなり持ってこられてもだからなんだと
ヒロインズのAF使いこなせば勝てるシーンだった >>548
与一がイーリスと同調強化されて都&天のAF弾くようになったし強化支援担当の春風も幻体だから全力を出せないし…(闇鴉で更に弱体化されてるし パイセンと妹だったらどっちがくっ殺プレイをノリノリでしてくれるのか…
それによって俺はどっちと付き合うか考えとる >>550
パイセンと希亜はオタクだから慣れてくれればくっ殺プレイさせてくれそう
妹は翔がHを拒否し続ければ「好きなプレイしてあげるから!」と誘ってくれるかも イーリスにおねしょの件話したら動揺してくれたんだろうか イーリスを10歳おねしょの件でからかいたいけど動揺せずノータイムで殺されそう
イーリスも精神狂ってるだろうしなー… >>543
基本的にずっと無能だったからゆきいろ最終盤で有能ムーブしてくれたのは感慨深いよな
>>546
おねしょネタもイーリスの挑発に使うかと思ったらあれっきりだったな 女王モードの出番殆ど無かったのが残念(´・ω・`) 女王モードとのラブラブエロエロエピソード追加パッチ下さい 9nineは分作でソフィーや仲間達との付き合いも三年だからこそ感あるなあの演出は そらいろの頃はなんか危ない裏人格みたいな感じだったけど
はるいろでダメダメな表人格を見守るお姉ちゃんみたいな感じになった女王モード好き 都√がナインの介入が辿々しいせいで一番成果が少ない√だとソフィーに断言されたのが悲しすぎるなぁ…続編で都が救われて欲しい 4作まとめてやる人と3年かけて4作やった人だとコンプした後の感動が違いそうだなと思った
名作だと記憶を消してまたやり直したいとか言ったりするけど、また3年待つのはしんどいな 翔の声無きゃ天とのやり取りとか絶対ここまで面白くならなかったと思うわ
この作品で翔の声優さんホント好きになった >>561
夏祭りのやつ?あれいいよな
個人的にはみゃーこ先輩の浴衣褒めるところが好き ドラマCDだと「都と天のパソコンチェック」と「春風と希亜で猫カフェに行こう」が好きだわ
前者は翔に完全勝利した天&天然で翔を追い詰める都が見所
後者はイメトレで猫様に拒絶される二人が面白い 情勢的に色々辛いかも知れないけど、これまでのコミケセットみたいに仲良し状態の希亜とイチャイチャしながら他ヒロインたちとも掛け合いやるドラマCD欲しいなあ
あの甘ったるさが癖になってきた 個人的には全員で焼肉行った話とかやってほしい
本編でやらないならドラマCDでもいいからやってくれ √によってそこまで関わらないキャラとかも居るので全員と仲が良い√が欲しい
ハーレムと言うよりは騒がしい日常はこれからも続いて行くみたいなので 全員で焼肉······
テニプリみたいなのか? >>570
一定の皿を食べるごとにデスカレー先輩の特製料理を食べる羽目になるのか… >>572
イーリスがやった訳でも無さそうだし今のところきっかけとなった自然現象以上のものでは無いかな
やろうと思えばあれも私だ…して真の黒幕出せるけど あのクソアニメが思ったより絡んでこなかったのはびっくりだわ
結局昔の人が残したイーリス絡みの神話文献を参考にクソアニメ作ったってだけなのかな 何がどうなって白蛇サマになったとか気になる事上げるとキリないけどなーでも気になるよな
でもそんな事よりレナたんとチュッコラチュッコラしたいのですが! アニメや元の伝承から事件の犯人を推測するパートは黒幕のイーリス判明した時点で終わったからなぁ…空気になっても仕方ない アニメの話はゆきいろだと影も形も出なさすぎて完全に忘れてたわ >>578
ゆきいろだとアニメとか伝承を読む必要なくなったしね
強いて言うなら高峰と連絡を取る時にアニメのファンで掲示板の管理人である彼に春風先輩=エデンの女王と告げ繋がりを作れたからアニメも無駄ではなかったかな?って感じ セックスの練習のためにレナとセックス絶対あるだろ思ってたのに クソアニメがなきゃ物語は始まらなかったこと考えると結構役に立ったクソアニメ
あれがないと翔やヒロインたちが関わらない可能性高いし クソアニメがなかったら冒頭のイベントなかったのでは
みゃーこ先輩のイーリスコスが存在しない世界になってしまう 次回作の特典でクソアニメつけて欲しい
そこはかとなく気になる クソアニメ作らせたコロナグループが実は真の敵
あの街や神社に人を集めることで神器に力を集めて云々 作中コロナを連想させるシーンあってここのメーカーは攻めてるなって クソアニメクソアニメ言ってやるな
みゃーこ先輩が責任感じてまたエロコスしてしまうぞ みゃーこ先輩のコスプレは真の都ルートの最終バトルフォームの伏線に決まってんだろ! >>585
まぁコロナ発生前から作ってたゲームだから仕方ない・・・
元は王冠とかそんな意味の単語だし
しかし感染者とか言い出した時は偶然て怖いなと思った えっ!FDではみゃーこ先輩がイーリスのコスチューム着てなりきりHしてくれるんですか!やったー! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています