9-nine-シリーズ総合スレ Part.10【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clearrave.co.jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clearrave.co.jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clearrave.co.jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clearrave.co.jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1587967504/
次スレは>>970が宣言してからお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>685
やっぱみゃーこ先輩のタイトルだけ違和感強いね 9nineっていうぐらいだから九部作の可能性がワンちゃん イーリス打倒の9人(ナイン含めて)という意味で9-nineという名称になったぽいけど与一は普通にイーリス側についたよね…
いやまぁイーリス誘い出す餌として役立ったケド 沙月ちゃんとレナ(ルナ)合わせてつきいろでFDワンチャンある? 与一は翔との約束は守るイメージだったんだがな
そういう意味ではガッカリだよ イーリスナインって言うとなんか野球チームみたいだな 与一居なけりゃ倒しきれないまま終わるのもあるけど半分ぐらいはミスリード要員かな
そらいろ→はるいろもソフィー黒幕じゃん!からのイーリスでしたみたいに まあ流石に都の最終ルートだとは思うけど
なにすんのかわっかんねえや >>685
ここのか=個々の力
空の音=天ノート=天の日記
そのまま
ゆきのあと=結城希亜と
言葉遊びでしょ西尾維新みたいな >>691
はるいろで人殺ししそうな翔を止めたから救済して仲間にできそうだと思ったんだがなぁ…何だったんだよコイツ
高峰から与一の事情を聞いても「冷えた家庭だけど束縛を嫌う与一はそれを喜んだ」「理解は不可能」とか聞かされて「救えない系の悪じゃん…」ってなったわ ここのつ、そらいろ、はるいろと石化事件の被害者減ってたし、はるいろは共闘したし、イーリス撃破の鍵いわれてたし
次は和解するんだろうなと思わせてからのド畜生野郎だったから
まあミスリードなんやろね とにかくサントラだけは絶対に買いたい
買い逃したらプレミア付いて手が出しにくくなるのが目に見えてる しかし「10歳のおねしょ」をバラされて動揺するソフィー可愛いな…立ち絵判明したのも大きいが きゅうべえみたいと言われてたなソフィーもいいパートナーになったな 1000歳越えで10歳のおねしょ気にする理由がよくわからんけど異世界の年齢感覚がわからん
父親と母親も生きてそうだが台詞からして しかし全部分かった上でやり直してるとシロヘビ様とハクダ様で呼び名別れてたのとかソフィとイーリスの暗示だったのかなとか割と新発見を楽しめるな
後みゃーこ先輩だけ最後To Be Continuedって出るのな天のとか出ないのに ラスボスソフィで翔から才能やら色々奪った結果ナインになってしまったみゃーこ先輩ってことで
真ヒロインルートよろしく >>701
幼い頃に誰も気付かないように隠蔽したからこそ他人がおねしょの情報を知ってて動揺したのだろう 都だけ違うっていうとタイトルのbgmも一人だけ違うよな >>685
新海の海かはともかく、みゃーこ先輩の目の色って海色だし、ここのつのメインビジュアルも水みたいなイメージだったよな
>>702
蛇っていうとメルクリウスの杖には二匹の蛇が巻き付いてるんだよな
だからどうしたって話だが 1作目はプロローグかもしれないからな
EDの歌詞でもあるように
有料体験版と称されるようにただの発端に過ぎない >>708
だとすると次のEDの歌詞に「エピローグ」の言葉を入れれば座りがいいと
4作通して翔さんも人間的に成長しただろうし、日常に戻ったらクラスメイトからの印象も変わったりするかな?
ぼっちのちょっと怖い人から、気遣いのできる好青年に変貌してちょっとした人気者に
そしてヒロインたちがやきもきするようなシーンも見てみたい 都をどうやって救うのだろう
都を救うことが殺人鬼与一の制圧につながると予想 都が分岐させたからオバロの剪定ができないって話だから都エンド後のスティグマ広まった後の話でいいのかな みゃーこ先輩も与一も死なないで全員生還でENDが一番キレイな終わり方なんだけどどうなんのかな
与一は殺すしかないキャラみたいになってるし翔と拳で殴り合いとかで決着つけてくれないかなw
あとゆきいろで見て思ったけどここのつで蓮夜が石にされたのって蓮夜の意思じゃなくて単に与一に裏切られたんじゃないかなと 主人公がチラチラ胸みてるの指摘された対象ってみゃーこと先輩だっけ? みゃーこ先輩がオバロを奪って世界の枝を剪定していくぱてぃーん
なお剪定途中でメシマズ女のカレーを喰って
この枝だけは絶対に許すまじとなる >>714
胸チラチラ見たのは都&春風だけのはず
ガード緩い希亜は胸じゃなく生足と下着だし
ドラマCDだとPCの「世界の風景」フォルダには巨乳の画像だらけ(その中の一つにイーリスコスプレした都の画像も)という 翔は巨乳好きだからな
そんな翔を即落ちさせた希亜のぺったんボディとギャップ萌えの強さよ 発売前は「都&天&春風」とHした記憶ある状態で希亜と付き合うのか…と思ったけど流石に恋愛関連の記憶はインストール控えてたね
そのせいで希亜に他の枝で他のヒロインとHしたの問い詰められた時は狼狽して答えられなかったという(天とHした可能性が浮上した時は別の枝の自分を心配する程)
最終決戦枝の翔が配慮して辛い記憶インストールは避けたけど希亜√の翔は状況から皆の死を察したし推測力はあるはずなのに恋愛面の推測は困難か みゃーこ先輩がオーバーロード奪うのはあり得ないと思うが
翔がオーバーロード持ってるわけじゃないし仮に奪えたとしてもプレイヤーが観測できなくなるし 未来イーリス含めて全イーリス殲滅されたけど未来イーリスが持ってたオバロはどうなるんだろ?AFは所有者が死んだら次の所有者を探して契約するし 記憶をインストールするとか作中で出来そうなの翔とみゃーこだけだろうし
ナイン君はどっちかだな 最悪の結末ってのがよくわからんねしかし
都が人殺してないのはゆきいろルートだけだし、与一に殺されそうなのは天ルートもそうだし
スティグマ広まってるぐらいしか他ルートとの違いないからアンブロシアでよくね感 ナインは俺らプレイヤーだろ?
表現の仕方からそうとしか考えられないんだけど
それともナインはプレイヤーでは無いですってかずきふみが言ってるの? 俺らプレイヤーがソフィの姿見て驚くかね
まぁライターなんてゲーム外の存在出されたら何も言えん >>720
実のところナインのオーバーロードはイーリスから流れてきたやつじゃないかと思ってる
ナインがいる世界と未来イーリスがいる世界は白巳津川を介さず繋がってる可能性あるし間に障壁があるとも限らない、ついでに時間軸が同一とも限らない
>>722
都が逆襲に成功した場合、箍が外れて与一やイーリスどころじゃないヤバさになるとか? BAD分岐の方じゃまだ高峰死んでないっしょ
都にもうばれてるからスケープゴートにする意味もないし
てか最悪って別に言葉通りに他の枝に比べても最も悪いって意味じゃないんじゃないの?
単純にオーバーロードの力使ってないから都が死んじゃう枝は選定できてなくて
その枝の翔からしたら最悪だからなんとかしましょうってことかと思ったわ みゃーこ死亡枝って残ってる扱いなの?
じゃあ天消失枝も残ってるって事?
あの頃はナイン視点が無いからプレイヤーサイドとして意識できてなかっただけで
BAD後選択肢選びなおして生存ルート辿ってる=オバロで選定済の扱いでいいと思ってた 都BADは与一が健在で都という戦力を失う&春風や希亜を仲間に出来てないから危ない枝ではあると思うけどイーリス死んでるから脅威に感じないという
それに介入して都を救うなら与一倒せば良いだけぽいし(与一がイーリスのAF全所有するなら危ないけど翔より才能ないぽいし オバロで観測止めた時点でその枝はその先に進まないから他の枝伸ばした場合は観測止めた方は剪定された事になると俺も思ってたわ
観測しようと思えばBADの先も見れるんだろうけど
んで今回の場合は翔じゃなくてみゃーこ先輩が特異点になってるから勝手が違うのかと考えてたけど 都badは都の行動で分岐した世界じゃないから最悪の結末とやらのルートじゃないでしょ多分 >>729
「翔の影響を受けた人物の選択」で枝別れした=ナインが介入してないから枝の剪定が出来ないらしい(翔への好感度次第でソフィーとの話中に都がメールを送るか否か)
天√は(都√と異なって)翔が泊まるのを許す選択した=ナインが介入してるから枝の剪定は可能
枝別れの際に翔が選択するかが重要
何故か都の選択で枝別れしてしまったからヤバイ >>733
違い理解できたわ、ありがとう
都分岐の決定的要因はナインの判断が介在できてないんだな
1作目の時点でここまで考えてたのか。面白い みゃーこルートは二周目に入る時(1週目の時点)にナインが干渉した扱いで良いんだっけ >>735
干渉はしたけど結局、分岐させたのは都だから… オバロで干渉して行動が変化した翔に、影響された都が、分岐させたって話だからそうなんじゃね みゃーこパイセンが分岐させた後が剪定できないって事なのか、みゃーこパイセンが分岐させたのは剪定出来ないのかいまいち分からなくなってきてるわ ナインが干渉できるのはあくまで翔(と翔とヤった後のヒロインズ)のみ
みゃーこ石化ルートは翔とヤる前のみゃーこが何故か分岐させてるので、ナインが直接分岐を制御できない上に放っておくとみゃーこがどんどん変な分岐をさせかねない厄介極まりない状態(石化もあくまで制御できない分岐の一つでしかない)
わけ分からんほど分岐していった結果ヤベー奴になった人といえばイーリスもそうだったよねって言う >>738
それどころじゃなかったので剪定してなかっただけではあると思う
剪定自体は難しくないんだろうけど最終戦への影響を考えると明確に分岐した記憶を盗まれた後が望ましい
なのでみゃーこ先輩は自責の念で苦しむことはほぼ確定する
RTAしたいなら押し倒して強制記憶インストールという外道技が存在する みゃーこ先輩特異点説個人的には面白いとは思うけど微妙じゃないかなあ
あくまで翔がBADとは違う行動とったからみゃーこ先輩の行動が変わっただけだと思う
まあ次が発売されるまで何ともいえんが ふと思ったけど翔ってかナインがオーバーロードの片鱗すら見せてないのがここのいろなのか
やり直しも唯一ホントに最初からだし、そういう意味で最悪の結末へ至る可能性があるってことなんだろうか ソフィーが「ナインの介入がまだ辿々しくて一番結果も芳しくない」というのが都√だからね(魔眼の入手も魔眼ユーザー発見も未達成 ここのつの時は1周目強制BADで2周目に選択肢1個だっけか
確かになんて辿々しいんだナインくん 都badはそもそもオバロであれ以上の展開はないようにしたんじゃ?
剪定したらそこまでの枝が残るだけでそれ以上はなくなるんでしょ? 都badは分岐する前だから関係なくね?翔に影響受けた人間が分岐させた枝って書いてるし >>748
「"翔の行動"によって剪定され"望む未来"へと分岐する」って書いてあるから天&春風は(翔の選択によって)Happy End√に辿り着いた時点でBAD END√の枝が剪定される
逆に都√は都の選択(=ソフィーとの話中に都がメール送る)でHappy End√に分岐したからBAD END√の剪定は出来ず残る
重要なのは"翔の行動でHappy End√(=望む未来)に分岐"したかなので「都BADが分岐する前〜」とか関係なく都Happy End√で都が分岐させたのがアカンのよ 今更だけどそらいろで石化の被害者が抑えられてる理由って結局なんだったん?
翔が無意識にそういう行動してたって所までは覚えてる >>750
都が香坂先輩の記憶をみてリグヴェーダに気付く、神社で密会してるから無力化しにいく高峰がスケープゴートにされる
天ルートは天に尾行させた段階でリグヴェーダに気付いたから高峰がスケープゴートにされる前に遭遇できた YouTubeでOPをひたすら聞いてたんだけど
ここいろ→この世界は、キミを「 」した物語だった―――。(都ボイス無し)
そらいろ→「忘れられないこと、忘れてはいけないこと。」(キャッチ読み上げ)
はるいろ→「2つのカタチ、2人のセカイ。」(タイトル読み上げ)
ゆきいろ→「少女の夢――その果てに。」(キャッチ読み上げ)
都だけ何も言わないのってなにかあるんだろうかなぁって思ってる
しかも3作のキャッチは「」で囲まれてるから、各作はここいろの「」部分を埋めているニュアンスなのかな?
つまりこのあとFDか真が出たときに都の「」に相当するものが出てくる可能性
ただ春風先輩のタイトル読み上げだったり公式HPに「」が無かったりで表記揺れがあるからそこまで重要じゃなさそうな気もする 都が、実はイーリス(ソフィ)の転生だか縁者だかで、コスプレしたのがその伏線だったとか
で、君を「救済」した物語にできた、と都が真ヒロインならいいなという願望で予想 次回作中でなにかしら失敗して
また天、春風、希亜ルートして最後に都ルートでちょうど9作と予想するわじゃあ
AF全回収までやるんだ こっから更に5作作るのは蛇足すぎるだろ
普通に三人のアフターストーリー+真都で一本だして終わりでいい 希亜とのチュッコラチュッコラは確かに少な過ぎるから補完する必要がある
このままでは俺等が最悪の結末の枝の存在になっちまう
後女王モードパイセンに甘えさせてください 次回は補完+FDがせいぜいだろうなと思いつつそらいろ以降全部予想以上のものが出てきたので多少期待してしまう 春風先輩の変態っぷりと希亜のサキュバス具合はだいぶ想像以上 去年のゆきいろはpastaの時だから9月発表くらいだっけか?はるいろは8月だったしそこらへんかね? まあでも分作でどれか一つでもコケたらそのまま終わり、なんならパレット自体終わりそうな売り方してたけど頑張ったわパレット このゲームってバルドスカイのパクリじゃね?
枝とかさぁ バルドスカイはバルドフォースのパクりだぞ
シュミクラムの設定を丸パクリしてたのはびっくりしたわ 実はバルドフォースもバルドバレットのパクリらしい
俺もまさかとは思ったんだがシステムやゲーム内容が言い訳できないレベルで酷似してる箇所があるそうだ まあとはいえnineはともかく同じ作者が手掛けてるきまテンの方はパク…相当なオマージュ作品だしな この話いつまでも終わらなさそうだからやめておいたら? 「○○のパクり」議論とか不毛すぎるし…
極論、王道展開を使ってる作品が全部パクりになりかねない
「○○のパクり」が批評に便利なのは分かるが まぁ仮にパクりでも利益が出れば正義なんですけどね(特に問題を起こさなければ)
艦これもジャンルが似てるアズールレーンにひっくり返されたしなぁ…まさかあそこまで元ネタが被ってる作品に逆転されるとは >>762
一年ペースのロープラオンリーでよく保ったな…って真面目に思う
そしてしっかり四作で見事に起承転結決めて評判になって売上伸びてるっぽいのは凄いわ ゆきいろの満足感がスゴすぎて続編が不安なレベル
もうただのFDで後日談を書けば良くね? 大多数は普通のFDで満足すると思う。(特典でサントラ付属とかの鬼畜仕様でなければ)
終わり方でメーカーがハードル上げてきてるからこうも喧々諤々に
でもあの終わり方だからこんな風に議論が活発になってるのでそれはそれでいいんではないかと
(この状況すら想定してたのならライターの先見の目がやべぇ) 与一がラスボスになるとは思えないしどう締めるのかは気になるよな
ここのつじゃなかったみゃーこ先輩が成長する展開はあると思うが というかエロゲ会社全般が割と今はキツイ
スマホでエロ動画がいくらでも見れるし
それこそ昔みたいな感覚で延期すると致命傷になるレベル…だから今は分作が主流 声優さんの出演作品数が年を追うごとに激減してるのが如実に物語り過ぎててかなしい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています