9-nine-シリーズ総合スレ Part.10【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clearrave.co.jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clearrave.co.jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clearrave.co.jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clearrave.co.jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1587967504/
次スレは>>970が宣言してからお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 幻体とセックスすれば男と女両方の快感を得ることができるな >>895
3pしたら2倍搾り取られるとか流石にヤバイ 初めてを上手く出来るか心配な翔がレナを呼び出して…
チュッコラファンディスクはよ!
(ノシ 'ω')ノシ バンバン 来年まで待つの辛いから繋ぎでなんか出してくんねえかな
バイノーラルとか さくさくリメイクとか出しても良いのよ?
ましろは出すの決まって不思議 最後は呼び出したヒロイン達に「「「「誰を選ぶのー!!!」」」」と迫られて
「おい!なんとかしてくれー!」と謎ジャンプで終わるのかと思った >>895
その設定、嘘だろってくらい説得力無かったよね
ゴーストとレナがやりあってる時にお互いダメージを瞬時に再生しあってるとかいってるのに翔も与一もノーダメ
天の能力でゴースト消去しても与一ノーダメ
普通にレヴナントアーマーに問題なさそうなんだが そういや今まで本体にダメージ返ってきた描写全然無かったような
スタンドみたいなもんかと思ったらそんな事は無かったぜ 炎にしろ春色でやってきた貫くやつにしろ
魂への攻撃ってのがイマイチわからん
我慢できれば食らってもノーダメなんすか? >>907
炎の方は犯人が死んで校舎の炎が鎮火した後も施設にダメージ入ってなかったでしょ?文字通り非物理で魂に直接攻撃する感じ
車に攻撃する際に外装を傷つけず燃料タンク直接攻撃する感じ?特にジ・オーダーは魂を選んで攻撃できるから切り札になった(サツキやソフィーの魂がイーリスの魂と重なっててもイーリスの魂のみ狙える) そういう意味じゃなくてどの程度食らったら不味いのかが実感しにくい
魂の強度とかHPとか炎がどの程度削ってくるのかもわからんし
精神力で耐えられるものなのかとか >>909
まぁ(精神力が弱い)都が炎の中に飛び込むと危ないらしいけど気力で耐えられる希亜が炎の中に飛び込めたし精神力も重要そうだな
翔も諦めてオバロ使用を決断しかけたし
イメージとしては睡魔に耐える感じじゃない?最初は眠くても気力あれば耐えられるけど一定ライン越えると気力関係なく撃沈、みたいな?
気力なければ眠いのに耐えられず撃沈するだろうし 天√の与一
ゴースト殺された時悶絶してたのかなって思うと
エピローグのキレ気味に納得がいくw 最終決戦の翔と与一、レナ&ゴーストがダメージ受けても動じてないけど翔は覚悟完了モードだし与一はイーリスからの借り物&支援受けてる状態だから無理やり納得しようと思えば出来るな ソフィも幻体やられても即座に復帰できるからダメージかえってくるっても多少なんでしょ
ゴーストが天に消されたときも復活簡単にできたみたいだし コスプレ時の説明だと「アーマーだと最悪ダメージが2倍になる」的なこと言ってたしダメージの割合も相当高そうに聞こえる
まぁ実際は魂へのダメージで済むから肉体に傷を負わないせいで軽ダメージに見えるんだろうな(体力は相当削られるけど気力で我慢できる) 抵抗力がないやつには実際の炎とか槍と同じくらいのダメージなんじゃないか?そこからAFの性能とか本人の抵抗力と気合でダメージが減っていくみたいな >>915
あと使用者の適正次第かな?(本来は炎のAF使用者は適正が低すぎて弱かったし)
イーリスの介入で炎の威力を底上げされたけど本人の適正が低いし暴走状態だし範囲攻撃するだけだから翔も耐えられたんだろう
強化状態で周囲に炎撒き散らさず翔に炎を集中させたらヤバかったと思う(暴走中だし無理だが) >>911
あの時神社の側に隠れて悶絶してたのか… >>911
与一は自由が大好き&束縛は大嫌いという面倒な性格してるから自分の思い通りにいかないのスゴい嫌がるからね
戦闘狂とかじゃなく自分は安全圏にいて一方的に殺すのが好きという性格の悪さ
こんな小物な性格なのに三作目以外で味方した時以外は主人公陣営に損害与えまくってる事実 与一は小物ではあるけどポリシーもクソも無く部分的に合理性で動くから厄介だ ゆきいろ以外だと与一より眷属化した高峰の方が強そう >>919
「部分的に」というのが厄介なのよね…動機が衝動的で欲望に忠実だしAFの力を振るうの好む割に不利or厄介事だと感じたら自粛&潜伏&偽装工作&失踪するしAFも手放す >>922
吉良吉影と違うのは内心は「自分の考えを理解して欲しい」「絆を求めている」点かな?
前者は翔に「一方的に殺すことの楽しさ」に同意求める→拒絶された上に日常の方が楽しいはずだと疑問を返され「押し付け」だと激昂
後者はイーリスとの同調最終段階で「僕"たち"」をやたら強調→イーリスには「あなたも絆欲しかったんだ?」と蔑まれた 断然4部が好き!って言ってたけど中二の人って3部が好きなイメージ有るわ >>924
中二的には普通の高校生が街中でスタンドバトルするかはそっちの方がウケるんじゃね?
とここまで書いて承太郎高校生だった事に気付いたわ
翔と同い年くらいなのか… 対魔忍のソシャゲにも吉良のパクり出てるけど4部って他部と比べてオマージュしやすいのかな 自分のためだけに人を殺して都合よく時間も巻き戻せるって敵キャラで使いやすいんじゃね? >>925
普通の高校生は無銭飲食したり必要以上に相手をボコして病院送りにしたりしないから…
そう考えると希亜は3部好きじゃ無さそう オタクは3部が好きとかミーハーめ…とか言ってジョジョは2部と4部を推してくるイメージ ここいろの4コマみてたけど香坂先輩卵焼き作れる程度には最初は料理うまかったんだな 多分作ったと言っても卵を割っただけで実際は母親が作ったと強引に解釈した そういや絵師のつばすさんってリステップというソシャゲでも絵を沢山書いてるし相当忙しくない?描くの遅い訳でなく仕事が沢山あるんだな >>935
すまんリステップだとキャラデザだけみたい
忘れてくれ カレーが死んだのは隠し味が隠れてなかったせいだから‥
カレーの形はしてたからさすがに煮込んだり焼いたりはできるでしょう 卵料理の火加減は、料理人が生涯勉強中と言うほど難しい
美味い卵焼きが作れるなら、料理上手と言っても過言ではない!(美味しんぼ脳 >>939
先輩の能力はぶっちゃけ【増幅】であっていわば掛け算なのだよ
なので0にいくらかけても0だし、マイナスだと更に悲惨、下手すりゃ虚数域に……
多分卵焼きも【卵焼き(焦げたスクランブルエッグ並感)】レベルかと ここのつここのかいろのうぇぶこみっく読み返して春風の卵焼きに疑問を持ってたの俺だけじゃなかったのか…誕生日記念ボイスで都の人格を真似しても料理が下手だったから違和感を感じてた 見た目だけで言えばみゃーこ先輩よりお嬢様感あってインドア系の女子力はありそうだから…
基本的な設定は決まっていただろうけどここまで濃いキャラだとは想定してなかったのかもしれない オドオドしてるオタク女子が成長するみたいなプロットやキャラ設定はあったろうけど、デスカレー先輩になるとはライターも初期は想定してなかったんだろうなって 無自覚に能力使ってうまいって反応させたんでない?という解釈ができなくもないような MXでやってる某アニメで司令官の生き別れの双子の人が技名言いながらマダイ捌いてて思わず吹いた キャラソン制作決定ってあるけど都と天フルで聞けるしサントラなんかな 各ヒロインがイロモノからの可愛さを発揮しすぎて真の美少女みゃーこ先輩の影が薄くなったの悲しいから真ルート出して欲しい みゃーこ先輩ルートをあのままにはしておけないよなあ!? まあぶっちゃけかずきふみはやっぱり変人軍団描いてる時が一番輝いてるなってシリーズだった
はるいろとゆきいろの春風先輩、希亜、高峰がボケ倒してそれに翔や天、ゴーストが突っ込む流れは鉄板的な面白さがあった みゃーこ先輩が限界まで曇ってから最終的に救われる様な話が見たいです 普段は格好つけてる高峰が波長の合う希亜と厨二病的なやり取りで盛り上がったりファミレスに憧れ持ってたり翔と二人でカラオケ行きたがったり友達に飢えてるのが最高なんだ…!
あと希亜と春風が速攻仲良くなってジョジョの話をし始めた時にソワソワし出して速攻会話に参加する高峰がマジで好き
ゆきいろは翔が他の枝の記憶活用して仲間達の輪を潤滑に広げるから日常シーン多く見れて嬉しかった >>953
メインの話の盛り上がりもだけどキャラの掛け合いに関しても尻上がりに面白くなって行ったよね
高峰とゴーストがこんな楽しいキャラになるとかそらいろの頃は思ってなかった そういや希亜のコスプレって元ネタとかないよね
ワイルドアームズ2の話はしてたけど 今日も「Be braver!」を最後に聞いてお休みなさい
嫌なこと憂鬱なことがあっても元気になれる名曲です(スヤァ 逆になんであんなバッドエンド匂わせといてのEDで警戒しないんだよ
そうだよ俺がビビリ過ぎなんだよなわかってるよそれくらい >>959
いや警戒しててもあのEDの特殊演出は普通に怖いだろ…「ヒッ?!」ってなった
ED後に何かあると思ったがEDの時点で仕込むとは ロープラだしこんなもんか、やたらと「これで終わりなのか?」って連呼してるのはそう思うユーザーの代弁なんだろうなー
↓
ぎゃあああああああああああああああああ!
ってなった あの演出は良かったよな何かあるかもって警戒しててもドキッとした
ぱれっとがこんな演出してくると思わなかったからある意味今作で1番印象的だったかも お、今回のEDはヒロインが厨二だけあってオサレな配色だなーwって笑ってたらスティグマ沙月ちゃんからのあの流れで変な声出た
警戒しててもビビるよアレ ED後にどんでん返しで次回でグランドかなーと予想してる所にいきなりブッ込まれた
半信半疑な所に先生にスティグマ浮かべた不安の煽り方は完璧だと思う ループものでよくある演出だし来るんだろうなと身構えてはいたけど
スティグマ+イーリスの囁きでビクッとして後の皆殺しで心を抉られ希亜の死体で止めを刺される3段コンボを華麗に決められた 結構皆さんあのEDにビックリされてんだな
自分なんかは「これで終りなわけないじゃない」のセリフに、ですよねー(笑)って感じで笑ってたんでちょっと意外だったわ
オバロ早期バレで真√でオバロvsオバロになるのもある程度読めてたし 最終戦で与一全く出てなかったから何かあると思っていた
EDに干渉してくるのは読めなかったがね 与一「ヒロイン犯してもよかったけどやめといた」
やっぱりホモでは? 与一「ヒロイン犯してもよかったけど純愛厨にガチギレされるからやめといた」 大丈夫よね?
9-nine-シリーズ総合スレ Part.11【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1590038459/ >>972
乙
メーカーのカラー的に冒険したなあ感あった、全滅以降のヒロイン虐殺展開 >>972乙
俺が詳しくないだけかもだけど時間の巻き戻し対決自体が俺には新鮮だったな
嘘edは予想できたけどオバロ対オバロは予想できてなかった
あとはるいろの展開から与一があそこまで外道だとは思ってなかった >>972乙です
はるいろの全員共闘しそうだなの流れからアレだもんな
仲間になった高峰の人気はかなり上がったのに 嘘EDは予想通りだったけどオバロ対決はもっとnineが活躍して勝つのかと思ってた
オバロまだ使いこなせて無かったとか真の力の解放とかそっち方面がオバロの詳しい説明と共にくると思ってたな
半分以上願望もあったから来て欲しいと思ってたが正しいかもしれない 懐かしのシュタゲを思い出したいいEDだったわ
その後の普通のEDで先生の部分ちょとドキドキしながら見ていた >>972乙 ゆっくり休みなさい…
この枝はもう駄目ね、次の枝に行きましょう でも皆さん、嘘EDでほんとに終わりー次回に続くー
だったらここいろ超えるダメ認定だったでしょ? >>980
エロシーン少ねえぞ!ふざけんな!!って怒ってたと思う 期待させといて落ちなかったらでぽね並みのクソ認定されてる 次回あるってみんな言うけど最大の敵倒したのにこれ以上展開広げられるのかな
更に復活とかなったらあのおばさんしつこすぎるぞ ストレージボックスの存在もあるしFD的なのじゃね?って思ってる
ゆきいろがノベルゲーの最終ルート展開過ぎて超えるの無理そうだし ソフィーももうちょいでパーフェクトだからちょっと行って救ってきなさいぐらいの気軽さだったしまぁ補完+FDかな
Episode.5 Kakeru Nimiなら各枝ヒロイン視点で行ける まあfdの可能性もあるしfdでも嬉しいけど
「」の中が謎だからね都、キャッチコピーも一人だけいわないし 正直キャッチコピーとか割と雰囲気重視でそこまで考えてなさそう感強い
でもここから始まる物語は割とその通りの内容だと思った デスカレー先輩も何か重要そうで別にそこまででもない二重人格設定がキャッチコピーだしな
あれはどっちかというと高度ななりきりとか仮想人格の方が近い気もするし 戻ろうとしてる都ルートでは、ほぼほぼ能力の過剰使用で暴走しかけの可能性もあるし
自分で自分の理性やらを「奪取」して闇堕ち展開でも広げられないでもない
ちょいといい子ちゃんが過ぎるので本音駄々洩れの闇都とか見てみたい 翔を春香パイセンに取られてるのに、なんか思うところがあるっぽい雰囲気あったしなぁ 闇堕ちしても選択肢によっては一瞬で光サイドに戻ってきそう 正直今から闇堕ち展開とかやられてもうんざりするだけというか…
ゆきいろのヒロイン集合の後にそんなアホなもの見せられても困る
そういうのよりはさっくりみゃーこ先輩と天のルートのバッドエンド感解決して欲しい そもそもイーリスいないなら都と付き合う展開どうやって行くんだろうか
火事で都の力使わせないでしょ、与一も事前に犯行知ってるなら止めるのは簡単だし 最終戦の為に都生存ルートは剪定出来ないから分岐後に介入じゃないの
その場合与一はともかくユーザーに引導を渡した記憶はどうしても残る レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。