9-nine-シリーズ総合スレ Part.11【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>544
追記
そういえばDEAR MY WAKERのFULLってネタバレ全開らしいけど英文を和訳すると、
「親愛なる我が覚醒者へ」ってなるから最終決戦枝の翔への想いの詩なのかな?
殺されても翔への感謝と好意、そして二人の思い出を絶対に忘れないための絆の… >>541
>メルクリウスの記憶奪取は映像見る感じらしい
それどこの情報? >>546
翔のソロプレイを都が見た関連の話だった気がするからここのつのエロシーンのどっかだった気がする……2回目かな? >>542
その発言は希亜BADの方示してるのかなって思ってた
決戦ルートは敗北と言うより…アレだし
希亜BAD以降すべてまとめての敗北の記憶って発言で良さそうか
天のにぃやん変わった?と春風の私たち死んでるのよね?
発言も記憶の統合と言うよりはやはり映画見せられる感じに近いかな >>548
ナイン(=プレイヤー)がオバロで記憶を翔にインストールする際、他枝での恋心の記憶だけ省いたりもしてるからナインが調節してるのかもな
冒頭でオバロの練習に付き合ったソフィーが「余計な感情(恋心など)が入ると失敗するかも」的な助言してたし死ぬ時の感情は省いてると思われる 河本(だったか)の末路を知ってるのに先輩との関係を知らないあたりかなり器用に記憶を渡してるしな 累計25万本突破ってエロゲ売れない売れないというご時世で頑張ってんな ロープラとはいえこんなに売れてるなんてビックリした
一作平均6万も売れてるじゃん アニメ化の声はかかるだろうか
それを受けるかは分からないけど… アニメはナイン君の描写に難儀するだろうしなぁ…
選択肢の存在自体も重要だし 3本でフルプラ一本分と計算しても8万本は越えてるから、このご時世これだけ売れてるのはすごいわ
ちなみにソースはどこ? すごい売れたな、稼いだ金でアニメ化とか色々やってほしいわ >>558
OPとEDが4回も変わるクソ贅沢なアニメが…! クソアニメの方見たいわ
なんだっけ輪廻転生のメビウスリング? まいてつで15万だから大分売れてんなびっくりだわ
でも平均6万と仮定してロープラで会社やってけんのか?社運マジでかけてるやんぱれっと つばす絵ってのも大きいとは思うがここまで売れたのはシナリオとキャラが良かったのは間違いないな個人的には音楽もよかったが
しかし4作で25万はマジですごいなここ数年ではトップクラスだと思うが >>547
さんくす
この気運なら例えアニメ化のクラファンで1億ぐらい募っても一瞬で到達しそうよね エロゲのアニメ化とかいう呪いを背負った存在
いやもちろんやってくれたら嬉しいけどだいたい失敗して会社が傾く印象が……
なんか明確に成功したのってあったっけ >>552
ゆずソフトのリトルジョーカーよりは売れてるな >>565
それこそましろ色が成功して移植版の販促になってた
あそこら辺の稼ぎがあるからスケジュールに余裕持てたのかもしらん エロゲじゃないけどらっきょみたいに劇場版n部作で作画と音楽に思い切り力を入れれば大成しそう
ただやるにしても結局のところアニメ制作会社の裁量次第だし、どこぞ怒りの日の再来になりかねないのがねー >>558
とはいえ単価が安いからフルプラ換算だと6万〜8万本になる哀しみ
というか一作あたり3000円で制作費本当に回収できてるのだろうか 今後の展開期待したいけど、コロナのせいで色々と見通せないだろうけどなあ 異能バトル物とは言え戦闘シーンそこまで多くないしスケール大きすぎないしハードルは低い方だと思う
はるいろイーリス戦と最終戦だけ作り込んで貰えれば後はほどほどでいい そりゃ脱税したあそこの会社ぐらいクオリティ高いアニメ作れるなら成功するだろうけど、現実は倒産しかけのアニメ会社がなんとか作るぐらいちゃう
でもロープラで平均6万だと、制作予算も低予算だろうけど平均2万の売上と変わらんし会社そんなんでやれんのかな エロゲのアニメ化で成功したのダ・カーポとかリトバスとかfateぐらいかな 脱税した会社はずっとオリジナルでコケ続けてFateでようやく陽の目を見ただけだが >>570
背景とかシステム周りを使い回せるからそこら辺のコストが下がるのが結構大きいと聞いたことがある
実際どこまで影響があるかはわからんが流石にそこまでカツカツじゃないと思う >>577
うたわれるものも入れていいんじゃない? >>578
陽の目をみたのとクオリティ高いのはまた別の話ちゃうか コンシューマ移植ぐらいはやりそうよね
スチーム版したことないけど全年齢版らしいし 次が真みゃーこ先輩+FDならフルプライスでも余裕で買うので頼む エロゲアニメだとRewriteも円盤が売れなかったし…多少不満はあったけど個人的には好きだったけど…曲も色々持ってる
Rewriteみたいに売れなくても良いから完結するまで映像化して欲しいけど売れないとアニメ会社orぱれっと倒産の可能性あるし難しいね >>577
ダ・カーポはVのアニメでコケなかった?続編を放送しなかったし…時代を感じるわ >>582
フルボイス版に錯覚してエロシーンに翔さんのボイスが…と思ってしまった 紙袋が見れない全年齢版に価値はあるのか
あとみゃーこ先輩のスティグマが広がらない エロシーンの無い全年齢版だと最終決戦で勝てないじゃないか!! 全年齢版はどうやって最終戦にみんな呼ぶ説明すんの?
眷属化の条件増やすとか? 9-nine-全体で見るとやっぱり序盤のフックが弱いんだよなぁ、ここのつはみゃーこ先輩とのイチャラブものとしてはすばらしいんだがアニメ向きとは言いづらい
いっそ恋愛要素薄めにしてはるいろまで直行……いやそれだとラストバトルできなくなっちゃう 体液摂取すればいいんだからディープキスとかでも行けるんじゃね?
もしくは血を飲ませるとか つばす絵が動くならともかくそうじゃないのならアニメ化なんて別にどうでも さくさくのこなみをどうしたか見れば大体察してくれるはず ロープラで年間1本だからかなり利益は少なそうだなグッズとか完売いてるからそこで持ち直してて欲しいけど 1クール13話でストーリーまとめられるかっていうと難しいよな じゃあ1年に一作1時間のOVA形式で出そうか……(恐怖 >>599
坂の上の雲方式とかいう約束された大爆死やめーや 正直エロゲアニメは今の視聴者層的にもう無理だと思う まあ動いてるところみたい気持ちはあるけど、ゲームよりアニメが上等なものとも思わんからね 別にバトルシーン読みごたえあるわけじゃなかったしアニメ化いいんでね
アニメならもっと掛け合いもテンポよく出来るだろ
主人公もそげぶだし話題になるでしょ(適当)
バトルシーンはアニメでみてみたい >>602
尺が足らないから1クールが普通の今の形式だと致命的に相性が悪いんだよな >>591
体液ということだからディープキスあたりでも条件は満たしそうな気もする 1クールではるいろまでやって続きはゲームで!がいいと思う
絶対やらんだろうけど エロゲだからこそのお話だしアニメはちょっときつそう
アニメでオーバーロード所持者はお前やとか言われてもな アニメに無駄な金使うぐらいならましろとナインFDをさっさと作って欲しいわ 5分アニメでひたすら焼き肉食う話とかでもいいぞ
時々ヤギになったりしてもいい 天とゲストがひたすら漫才トークやってりゃいいと思う 新ラノベ「俺の妹の声がジャンプアニメの主役なわけがない!」 >>577
つ とらいあんぐるハート→魔法少女リリカルなのはシリーズ アキバKブで、翡翠亭で販売された
天のもふもふクッションが60000円で販売されてた 9-nineシリーズのドラマCD高すぎぃ…
全部揃えたいけど難しそうだ dear my waker のFullとサントラだけは何としてでも定価で入手せねばならん ドラマCDってプレイヤーに話しかけてきてるから違和感半端ないわ 2作目以降はキャラの掛け合いあるから聴けるけど1作目は都単体だからかなりキツイ ナイン(もちろん声なしで)でソフィ攻略したいけど荒井さん。が喘いでくれる気がしない問題 最初は荒井さん。の喘ぐシーンなんかいらんと思ってたが本体の落ち着いたトーンはかなり良くて必要かもと思い直した
おやすみなさい、翔はシーンの影響もあってかなり胸にきたわ あんな良いキャラデザを最後に見せといて、ヒロインじゃないとか
ソフィールートくれよほんとに そういや未来イーリスが分岐したばかりの頃の過去イーリスにオーバーロードに関する情報を渡してたとかって可能性はないのかな
作るのに数百年って言ってたし、1000年あれば本編開始までに過去イーリスがオーバーロードを手にして新たな絶望的な枝を生み出すとかできそうなものだけど !
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup81176.png ナインの場合は翔が世界の眼が体内に入ったタイミングじゃないと同調できないけどイーリスは過去の自分ならいつでも同調出来るんじゃないか?
まあ過去のイーリスがオーバーロード持ってても世界の眼が壊れなきゃ翔の世界に干渉できないし殺されればオーバーロード発動できないから意味ないと思うが ハルトキとDear My Wakerでkemuってこんな感じの曲も書けたんだなーって感心したわ
好きだ好きだよーみたいなワンパなイメージだったから新鮮だった
特にDear My Wakerは今までなかったタイプのリズムとかも使ってて良かった
作曲は正統派なイメージだったからなぁ ハルトキは作詞rinoだしdear my wakerは山口たこと一緒に書いてるからそりゃ違うと思う
作曲的な意味なら確かにあんまりなかったかも 最終決戦でのイーリスの悪あがきは伏線かどうか悩むよね
露骨にあそこはワンアクション起こせたっぽい印象があるので、殺せたとは思うけど何かオーバーロードで仕込んだ可能性を感じる
地獄で「また」あいましょうとか言ってたし 色紙の絵柄サイン会のやつどれもめちゃくちゃ可愛いなぁ サイン会、ここのつのみ当選した
そらいろも当選したかったな………
でも、しゅがてん!のサイン会に
当選してたから、まぁよかったかと >>634
闇鴉された時点でオバロ使っても良い程なんだけど、最後まで使わないんだよなぁ…出来ない理由あったっけ?
と言うか最後は考えるのムズいな
翔の作戦は希亜→与一同調イーリス→未来イーリス撃破
実際は希亜→幻体ソフィ→あらゆるイーリス撃破
ならば闇鴉要らなくね?とも >>637
違うか
決戦枝現代イーリスだけは、希亜→与一同調イーリス撃破しないと駄目だな >>637
ナインも観測してるからオバロで自分だけ過去に逃げようが、ジ・オーダーで殺される未来がナインに観測されてそのまま全世界ぶっ殺される
一度捕捉された以上あの場で打開するしかない
んで、ジ・オーダーは視界から外れれば死なないから転移で逃げようとしたら闇鴉って流れのはず >>639
さんきゅ
剪定回りを理解し直さなきゃだわ
オバロ持ち二人の時の挙動が理解出来てなかった
闇鴉はあの枝の現代イーリス撃破には確かに必要だったね
希亜→与一(闇鴉で足止め)→決戦枝現代イーリスを捕捉
他の枝の現代と未来のイーリスはソフィが繋いでいる?
希亜→幻体ソフィ→ソフィ(先生↔イーリス)→他枝現代未来イーリスを捕捉 翔の狙いがオバロ使わせて座標特定だから自分は出来れば使いたくないのはあるんじゃない
あと剪定した枝もオバロ使えば再開出来ると言われてるからリカバー出来ない状態になったら詰むかも サイン会なんて当たったことないぞ・・・
サイン会用の色紙だけでもほしいわ >>642
まさにそれ
直筆サインなしでいいからまじで欲しい
あと翡翠亭ででたミニ色紙も欲しいんだけど無いんだよなぁ 評価されているので4作品一気にプレイ。近年の作品にしては良く出来てて面白かった。
過去の傑作みたいにテーマ性・広さ等が物足りないのがあと一歩な良作になる理由だけど、
シナリオゲーじゃなくてキャラゲーという口コミを見て納得。キャラゲーとしてはいい。
オーバーロードの仕掛けは某水中パニックゲーと同じだから驚きは無かったけど、力を使いこなす様子を見れたり、
相手も同じ力を所持してどう乗り切りんだろう?っていう一工夫があって良かった。
プレイヤー巻き込み系の作品初めてなら衝撃的な展開だったと思うけど、
他作品でプレイ済みならまぁまぁな感想になってしまうんじゃないか。
何が言いたいかって希亜が可愛すぎだよね。
デレもいいけどあの容姿と厨二クールなセリフがマッチし過ぎじゃない?
ゆきいろ序盤の主人公と何も知らない希亜のやりとりでニヤつきが止まらなかった。
パレットさん早くFDで希亜パートを掘り下げてください!お願いします!!
クール厨二美少女の希亜ちゃん最高!!! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています