チームバルドヘッド総合291【BALDR/閃鋼のクラリアス】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
閃鋼のクラリアス 2020年12月18日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/
■前スレ
チームバルドヘッド総合290【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1593564801/ マスターしたら次戦闘から使用禁止縛り、をやろうとして断念した思い出 >>22
あれ?ラス鯖の兵装一覧にスラッガーヒットが無い
ツイッタとかやってないんで誰か暇な人いたら追加お願いできますか?
多分ハートEXEの兵装一覧からコピーできると思います >>60
むしろ過去ゲンハと現代ゲンハがどうあがいても仲良くなれんだろうしな >>62
今は凪ルート道中だけど、多分そこまで素振りしなくても大丈夫そう。
敵を引っ掛けて確定安全素振りポイント(最初のマップとか)がいくつかあるので、攻撃届かない武装ならそこを2倍速とかで9個1時間くらい素振りでもかなり経験値と戦友が稼げるので、稼ぎにくい武装、熱量マシマシ武装はそこで消化。
フォースが終盤までカツカツやから耐久がほぼ初期+戦友頼み。
仲間の為にリペア優先しないとキツい。
割と無理かなって思って始めたけど、考えないと詰み、それなりのチャート作るとそこそこ出来そうなバランスで思いの外楽しめてる。
普段やらんコンボとか考えるのも楽しい。
素振りが苦にならない+プラグインの素回収無しなら多分そこまで悩まなくてもいけそう。
経験値と戦友稼ぎ出来るマップと育成自由度がかなり増える。 100倍速してるmoの人のせいで素振り時間の感覚が狂うな >>68
まぁ縛りプレイすげーな、とは思うけど頭おかしくなりそう 確定安全素振りポイントって語呂がいいな
極限痴漢特異点みたいな >>72
クゥ「最後の極限痴漢特異点が…始まったっ!?」
千夏「電車が…と、止まった?」
亜季「ホントだ…って、あれ?私脱いでる?」
イヴ「極限痴漢特異点の助力で三人を下着のみ脱衣させました」
菜ノ葉「先輩っ!良かったぁ!?」
クゥ「甲、これが最後の極限痴漢特異点っ!乗客からの助力が得られる最後のチャンスよ!」
甲「ああ、分かっている」
そして俺に残っている最後の時間だ。
永二「全く、なにがどうなってるんだか…詳しい話は署で聞かせてもらうぞ、甲」
永二「だから必ず生きて帰って来いよ?」
甲「親父…」
永二「さあ、お前の性技…見せつけてみせろ」
甲「了解!!」 >>73
下着脱がせたら痴漢する楽しみがないじゃん ハートexe買ったけどこれ中古だとダメなやつか
どっかで新品買うか… オンリプとかランキング以外は中古でも大丈夫なんじゃないの? タイムリリース兵装とステージは新品じゃないとダメなんだよな >>77
ファンザで8月28日に
ハートの本編とEXEセットになった
『BALDRHEART Re.price DX』というものが配信されるらしいけど、これだったらさすがにタイムリリース関係も含まれてないかな…
説明文に明記されてないのが恐いけど…(そもそも書いてないことがおかしい) >>89
FANZAのスカイDL版は特典兵装マスコットボイス全部込みだったからそっちも含まれてそうね
でもスカイは説明文にちゃんと書かれてるからなぁ… シコ沼さんのそれは娘への高まりすぎた愛の熱量が成す技だからHC対応技だぞ ちまちまシリーズやっててブリンガーまで終わった
ブリンガーの各管理体ルートが過去作のバッドエンド後で、エリスルートが人類バッドエンド後なんだな
逆にハッピーエンドやトゥルーエンド後はどうなってるのか見てみたい気もする
スカイの最終ルートとか人類復興したのかね >>75
変な特異点作ってるのAIだからAIが暴走してる >>95
AIとまなつかしいな。サーティはクオリアのある機械的AIなのか 新作に備えて13ボタンのゲームパッド買ってきたんだが、
マニュアル見ると、十字キーの他に短いジョイスティックが2つあって、
それぞれボタン1つとカウントしてる。それとファミコンのパッドで言う
ところのスタートボタンとセレクトボタンもカウントして合計で13ボタン。
公式に12ボタン必須的な記載あったけど、この13ボタンで対応できるのか不安。
もっとボタン多いのを買ったほうがいいでしょうか? >>37
ついにフォースやり始めたよ。めちゃめちゃ面白い!
やる前は絵が古臭いとかアクション画面が古臭いとか色々思ってたけど
いざやり始めるとやっぱりバルドだわ
第1章で一気に引き込まれるし
コンボを考える楽しさや兵装を開発する楽しさはバルドそのもの
今はまだ序盤だから、バズーカとガトリングの遠距離主体で
敵の数が減ってきたらアームジャブ始動〜アームアッパー<手榴弾締めが気持ちいい PSコントローラで言うところの ○/△/□/×/L1/L2/R1/R2/Start/Select と L3/R3(アナログスティック押込)で12ボタン。
体験版出るまでは断言できんし好みの問題もあるけど、これ互換の配置ならたぶん問題ない。
敢えて不安材料を挙げるなら、ブリンガーも12ボタンとしか書いてなかったところ。 XBOX360のコントローラーを愛用してるが
あんまり使用ボタン増えんでほしい 逆に99の13ボタン目がどれなのかが気になるんだが…
割り付け用かな? さすがに十字キー+ABXY+LR ZlZr+OPTIONの13やろ……
だよね? 攻撃ボタン2つ以上同時押しでFCは廃止してくれ
あとボタンコンフィグは機能名をクリック(選択)して割り当てたいボタンを押す形式にしてくれ HeartのゲームパッドがSFC互換配置で8ボタン表記だし、PS配置で12ボタンでしょ
ttp://products.web-giga.com/goods/2016win/ サターンパッドが使い易いんだが再販してくれないかな 昔のPC用ゲームパットじゃ十字キーで4ボタンと数えたんだよ PS1コントローラー愛用の俺涙目
べ、べつに泣いてねーし! みんな色んなコントローラー使ってんだな
キーボード派だからあんまこだわりなかった 箱コンこそ至高
でも、このゲームは何故かPS1,2コンが使いやすいんだよな >>116
俺はFCからずっとゲーマーだから基本的に移動操作はスティックより十字キー派なんだけど、箱の十字キー嫌いだわ…
サターンも苦手。
と言うか8方向キーが苦手でなんか斜めに暴発させてしまう。 >>108
コントローラーによっては同時押しするとズレてるのかわからんけどイニシャ中で通常武装が一個出ちゃったりして謎キャンセルFCになったりするからなぁ
普通にFCをボタン設定で使える項目もほしいわ、いまのコントローラーってボタンたくさんついてるから足りないってことないし >>113
俺もPS1コンだわ。スカイやり始めた時から使ってる 俺も昔はPSのコントローラー使ってた
ただ変換アダプタなくしてしまってな・・・ バチェラ強いな。初回のルートでHARDのバチェラ倒せる人いるのかな……と思ったら
youtubeにバチェラと八木澤隊長をノーダメ完封してる人がいて異次元の動きだったわ サターンパッドもどき使ってる。
3ボタン系は使いやすい 俺もそれ使ってるわ
360パッドでフォースやったらスティックを二回倒さないとダッシュしなくてイライラしたので
SFC型と悩んで、サターンの方を買った。スカイ以降は360パッドでも問題なく戦えるんだけどね サターンパッドにJoyToKeyを組み合わせて使っている
XYZボタンのどれかにFCを割り当てれば確実に発動するし バルドハートのファミコンコントローラ使ってるけど操作多そうだからサタパに戻すかなあ フォースみのりルートの2分でセキュリティコアを解放するとこ、かなり難しいな
蚊が血を吸ってる最中はオーバーヒートするから
その蚊を狙えばいいことに途中から気づいたけど、中々血を吸ってくれないし
蚊の数が多すぎて大抵1匹残って時間切れになってしまう >>127
ありがとう。やっぱり難所なんだね
10回くらいリトライして何とかクリアできたけど、
炸裂弾がないとクリアは無理な気がする
初回のルートでクリアした人たちがどうやったか気になる 最近と言っても、4月くらいにフォースやったけど、初めてのバチェラに勝てなくて4,5回リセットした以外で困った記憶がないけどな
負けてもいいバチェラに(負けてもいいと知らず何度もリセットして)、しょぼい武装のみで近接コンボ入れては逃げるを繰り返して倒したくらいなので
俺は遠距離武装は、新武装解禁のために無理やりコンボに突っ込むけれど、基本的に近接コンボのみで戦うイメージで
炸裂弾とかに頼ったりはしてない。 >>128
よく覚えてないけど蚊に一発でブーストアッパー入ればゴリ押しで間に合った記憶が 難易度下げるのが一番手っ取り早い
禁じ手かもしれんが ブーストアッパーに繋げられる兵装が開発できてきたから
SDブーストアッパー始動を試してみたけど強すぎるな
始動で確実に装甲破壊できるのが最高
SDブーストアッパー<アームジャブ<二ー<ランス<手榴弾
のコンボで80ダメージくらいいくから
雑魚ならワンコンで倒せて楽しい フォースのアッパーが強すぎてスカイで繋ぎ専用武装になっちゃったんだよなあ ハートEXEのカイザーが性能としては近いかもな
・即空中移行
・地上の敵に当たる
・装甲あり
・装甲破壊強い
こんなこと書くとクラシアンではカイザーが弱体化しそうだけど フォースのブーストアッパーは、SDの前進慣性が乗るので使い勝手が良かった 大罰の親父アッパーが一番近いかも
俺は大罰の後にフォースやったから「透さんは親父だ!」ってなった SDBU始動のニーズヘッグに村正の磁気加速が付いたら透さんっぽい性能になると思った
それでもエアタの性能は磁気加速如きでは追いつけないほど壊れてたけどあいつにはもっと壊れたマイナスがあったなあ 鋼糸壊、辰気加速、負極とかいうバルド史上ぶっ壊れスキル フォースでは装甲ゲージ見えないけどブーストアッパーとエアタックルを
装甲突破された記憶がないんだけどあれ装甲無限とかじゃないよね?
●の突撃で突破されったっけ……ん〜覚えてねぇ…
とにかく装甲で無茶苦茶たえれるイメージ それなりに熱量あると、●の押しつぶしとかに負けなかったっけ?
ゼロなら逆にぶち上げるけど・・・ ひさしぶりに戯画公式覗いたら、バルドチームの新作発表されてておったまげた
ゲームパートの画像はみあたらなかったけど、productみるとアクションADVってなってるしそこは安心してよさそうだのう >>140
ゼロならぶち上がるのか……
●の押しつぶしは大半の装甲をぶち破る
ランスで止まらないからな……そもそもあれ止めれる希望のある装甲値設定なのだろうか >>139
無印フォースとEXEで違う (EXEで装甲の仕様が変わって全体的に弱体化)
まあそれでもまず負けないけど、極稀に破られる事はある
フォースEXEで完全無敵の破られない装甲持ってるのは、FC武幻剛乱舞くらい ああそれと、グラビティフィールドが展開中無敵かな多分
時間が短いからそれに頼れる場面はほぼ無いが >>142
たしかEXE]だと通常兵装最硬度のクラハンなら耐えられる気がした
あとあの頃熱による威力増減あったっけ? ヒートゲージによるダメージ増加は、フォースどころかバレットからある 初めてバルドシリーズに触れたのは、何かのソフトについてきた
延々と戦い続けるだけのアクションパートのみのバルドシリーズの、どれかだった。
子供だったんでエロゲは買えなかったし、エロとは無縁の何かについてきてたはず。
そっからかなり時間がたってスカイが発売される時に、あの面白かったゲームかと購入に繋がったんで
クラシアンもチェッカー的なサンプルを配布した方がいいぞ。早くしろ アクションのデバッグならいくらでもやるから
早くチェッカー出して欲しい 八木澤隊長ってみのりルートで倒しても
戦闘後のセリフってあまり変わらないんだな
みんな隊長のことばかり褒めてないで俺のことも褒めてくれ(´・ω・`) >>147
恐らくねこねこソフトが出してた、ねこねこファンディスクのバルねこバレットか、バルねこフォースでは? >>150
ねこねこファンディスクもエロゲーじゃないの?(全く覚えてない)
と言うか仮にエロゲじゃなくてもエロゲのファンディング(PC)を本編持ってないのにわざわざ買うやつは稀な気がする >>151
普通にR18だけど、他に思い浮かばなくてなぁ。
自分が知らないだけで他にもバルねこみたいなのあったんかな。
私はバルねこから入って今ではこんな変態素振りするくらいにはバルドが好きになった。
流石に高速モード+連打ツールは使った。
https://i.imgur.com/RmUDfvQ.jpg 自分はPS2版のデュエルセイバーからはじめて、そのながれでPS2版のバルドフォースに触れたなあ
PC版はくっそアブノーマルとは知らなかったんで、のちにネットでみたときは驚いた BALDR FORCE Re-Actionでは?
Xross Scrambleに入ってたし、戦闘ばかりという部分は合ってそう バルドバレねこって雪希が中出し精液をビュビュして飛ばしたアフターストーリーと
一緒に入っていたゲームだったな… フォースの地図特典サントラにバル度チェッカーが入ってたし、これを中古屋が在庫処分でおまけに付けたとか。
あとはCS版フォースの体験版とか?ADV部分無しでバトルのみにする可能性は低そうだが。 案外テックウィンの付属DVDかもしれんぞ、内容はアレだけど本自体は購入年齢制限無いんじゃなかったっけ? フォースの彩音ルートまで終わったんだけど、何でゲンハは生きてたの?
しかもゲンハが現れたのってFLAKの演習場か何かだよね >>159
160の方が言ってるよう
ネタバレが嫌ならまずは最後までプレイしよう
書いてる内容からしてストーリーも楽しんでそうなのでな。
行って来い、次会う時は地獄でな 2人ともありがとう
先のルートで明らかになるんだね
リャンがかわいくて気になってるから、
さっさとVSSルートは終わらせてフェタオルートでリャンといちゃいちゃしたいぜ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています