アインシュタインより愛を込めて [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 13:09:38.46ID:cUrcMIKZ0
>>68
言われて見直したら確かにそうだった
佳純と周太だけ認識できるロボット…?
0075名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 19:40:53.79ID:bj6w2sKf0
主人公の目の光り方がロボットっぽい
このOPみた感じシグマちゃんがメインに昇格する展開は無さそうやな
0076名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 20:24:53.45ID:NN3dV0PL0
これできるだけネタバレ回避したいけど使うCG少なくてこんな変な感じのOPになってんのかね?
0077名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 20:58:28.68ID:cUrcMIKZ0
OP2は、
海の底にある彗星の中に周太の意識
ロミ光る羽につつまれて消える?
同様に光る羽につつまれて消えたっぽい唯々菜
特に変化のない忍と佳純
ナイフを持ち敵対?するまりす
周太を守るシグマ
海から空を見上げるアインシュタイン(強そう)
海の中をおよぐ鯨(彗星)

消えないためにコミュニケーション(恋)をするんだろうか
体験版で空から街全体に光る羽ふりそそいでたりするし地球規模の話?
0078名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 22:16:57.18ID:cUrcMIKZ0
アインシュタインより愛を込めて
GLOVETY
⇒この2つはアインシュタインが娘にあてた手紙を指してそうだからそこに伏線がある?
0079名無しさん@ピンキー2020/09/04(金) 23:06:40.03ID:FzmLBD8W0
E=mc^2
質量=エネルギー。つまり二人を生かすために残りは消える(物騒
0080名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 06:02:55.16ID:5/f83euW0
OP2は明らかに新規作成だろうからストーリーにそってるんだろうけどOP1ってこの企画が公開される前からあったよね?ってことはあんまりOP1の歌詞に意味は無いってこと?
0081名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 08:32:13.90ID:woSjiqSc0
公開される前といっても水面下では動いてたんだからそれに沿ってるだろ普通に
映像はともかくとして歌詞は新島だし
0082名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 10:15:33.09ID:pcEJVNFd0
ひと夏の物語なのに3月2日 月曜日 っていうのはなんでだろう

3月〜6月にすでに何かが起きている

ゲーム開始

ってことだろうか
0083名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 10:53:29.00ID:pcEJVNFd0
周太が死のうとしてアインシュタインが倒れこんできたのを必然とすると
アインシュタインの中に誰かの意識が入りこんでる

未来や過去の集合意識⇔海底の彗星とリンク

彗星のノイズとして発信⇒人々の意識に影響

アインシュタインにはノイズを偶然受信する機能があったのだ(なんだってー)

天才ロミちゃんが受信機能を拡張

彗星「宇宙に帰りたい…」(空を見上げるアインシュタイン)

こうかなぁ
0084名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 11:28:14.40ID:Jvo5pxko0
aフルで聴くと神話閉じるとか6月のどっかで終わるとか言ってるけどこれ関係あるんかな
0085名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 12:36:17.22ID:rirEI0+i0
おもしろそうだけど
シナリオが新島だからなぁ
保留だよね
0086名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 14:22:20.94ID:aomu8FlQ0
ヒロインも主人公も本当に存在するか自体疑わしい
すでに主人公は死んでいてロミの魂が記憶をもとに擬態化したものでも不思議ではない
コミュニケーションを取ることで周太は確立されていくけどロミが希薄になり消えていく
公式だとロミ以外のヒロイン全員背中向けてるしね、ロミ以外は非常に怪しい
0087名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 15:12:40.67ID:wDPCplL60
新島だから単なるイチャラブゲーにはならないから良いでしょ。
0088名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 15:44:38.19ID:BsZGJoEb0
意地でもネタバレは与えん姿勢に笑った
2ndの歌詞を素直にとったらロミ(茜?)は海底にいる
1stのラジオに紛れ、そっとビート刻むってのは体験版やったあとだと脳波のノイズとかそこらの比喩っぽい
彗星病患者は別人格が脳波を乗っ取るようになってて魂はラジオ(彗星)に存在するとか妄想したり
0089名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 21:01:12.38ID:pcEJVNFd0
古きよきエロゲー構成なら

序章
学園編→サブヒロイン全攻略
タイトル絵が変わって過去編
→真相編

になるのかな
AIRというかSNOWというか
0090名無しさん@ピンキー2020/09/05(土) 21:06:01.49ID:pcEJVNFd0
もしこの構成なら

序章→第1OP→学園編→過去編
→第2OP→真相編

という形になりそうだけど、そうすると真相編で使えるギミックがアインシュタインしかなくて結構浅いな
0091名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 02:13:21.84ID:+zcqcTui0
知らんけどプロットすら渡さなかった新島とよくもっかい組んだなこの絵師
0092名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 05:52:01.91ID:/NBR527x0
一番新しいサマポケも最後ガッカリというか消化不良だったなあ…
いやもう予約は入れたけどさ
0093名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 16:48:36.26ID:OKzmKp0m0
それではエンジョイユアタイム!
GLOVETYより愛を込めて。

さようなら。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51605745.html
この最後の1文よんで確信した
まーた彼女と別れる物語だ てんけ…すばらしいアイデアってそういうことかよ
第一OPの最後の歌詞 さよならα さよならα さよなら もそういうことだろ
0094名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 17:04:58.75ID:vDOteRG50
彼女と別れる話でも良いでしょ。
ただイチャイチャするだけの内容より数倍マシ。
0095名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 17:34:35.38ID:OKzmKp0m0
誰にさよならするのかはメインヒロインである有村ロミ以外いないだろうから
こんな感じだろうか

彗星病の比村茜と愛内ショタは病院を抜け出して二人で家出する

事故で比村茜死亡

周太はそれに気づかず裏切られたと思い込む(底知れない悲しみ)

比村茜の体に有村ロミの脳を移植 ところが比村茜の自我が発現してしまう
有村ロミはその実体験をもとに魂についての論文を執筆(タイトルのThe only source of knowledge is experienceはこれの伏線)

彗星を宇宙にかえすと有村ロミから比村茜はきえてしまう
さよなら比村茜を周太はえらぶ
0096名無しさん@ピンキー2020/09/06(日) 20:10:54.77ID:EpeRQiWN0
全然指摘してるやついないけど体験版の新世界のαのムービーファイルがop2になってるんだよな
今回のop2が本当はop1なのか
それとも他にもう一つopを用意されているのか否か
0098水澤膵炎2020/09/06(日) 23:51:03.83ID:CTXq37On0
もうちょっと体験版長くてもよかったのに
ロボットがどういう役割するのかがキーになりそうなのに
そこのところほとんど見せずに終わるから
続きが気になるって気にならないだよ
0103名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 15:39:00.88ID:kaCSbq+30
いろいろ見てるとやっぱデザイン的にはロミが一番人気っぽい?
0106名無しさん@ピンキー2020/09/07(月) 23:31:46.13ID:OIVfN+RH0
>>101
これ17000円するの草高すぎだろ
0108名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 00:35:52.03ID:PpHhqETM0
この高すぎる値段と特典商法
確実にエロゲ人口が減ってく原因だと思うわ
0109名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 00:41:07.26ID:ULpfqPXL0
他の特典はともかく設定資料集って昔はデフォでついてたよな
0110名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 00:45:41.74ID:xZxeIJaA0
昔も設定資料はデフォでは付いてないね、オフィシャル予約には付いてたりは合ったけど
0111名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 01:11:48.24ID:Bg+axGwS0
まぁインストールしてさっさと全部売っぱらえば無料だろ
0112名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 02:38:59.84ID:iBmd71PL0
エロゲ人口が減っているから
高額特典商法で買うやつに売りつけるんだろ
単純に数売れればこんなことしないだろう
0113名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 03:08:40.32ID:fceN/d2A0
エロゲは性質上布教とかしにくい部類だからなあ
個人的にはお世話になったブランドが倒産してたりするの見ると作ってくれるだけでもありがたい
恐らく人口は一昔前より増えてるだろうアニメの円盤も同じような商法だからまあ
0114名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 07:36:27.24ID:bB6bfpyp0
本来5000本うれないと採算が取れないところを豪華版をうるだけで3000本程度に抑えられるなら別にいいとおもうけどな
今回4曲構成でけっこう金かけてるし
0115名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 07:37:36.77ID:ZeJLM1aw0
10人が1本買っても、1人が10本買っても売り上げは同じだが事業の継続性は前者の方が圧倒的に有利
1人脱落したときの減少幅が全然違う。だから特典商法は継続性を考えると良策とは言えない
てか物が付いてくるだけ良心的じゃね?そんなこと言われる時点で腐っているとも思うが
ソシャゲ界隈なんか物すらないみたいだし

>>113
布教しにくいのは今も昔も変わらないのでは。ネットの口コミによる販促は死んだが
0116名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 08:19:12.71ID:FDvRV3aZ0
エロゲ界はもうこういうことしないと生きていけないくらい衰退しきってるんや
0118名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 09:32:48.06ID:dTSrcsql0
冷静に考えたらあのキャラお人好しにも程があるよな
過去になんかあったりすんのかな
0119名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 09:45:25.95ID:bB6bfpyp0
ヒロインは全員看護婦 主人公の妄想に話をあわせているだけ ロミは主治医説
0120名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 10:52:06.44ID:Bg+axGwS0
新ブランド作る必要あったんか?
VAならtoneで出せばいいじゃん
0121名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 11:52:34.99ID:2Ylp+ebl0
>>119
ほとんどさよ教じゃん
0122名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 16:39:13.09ID:fceN/d2A0
元ネタと思われるアインシュタインの手紙をベースに考えたらヒロインの中に娘がいてもおかしくない
主人公含む誰かが消えて()娘は必然的に手紙を受け取る役割になる
恋カケスタッフだし恋カケでやりたかった事をフル企画でやろうとしてんのかな
0123名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 16:47:56.33ID:2Ylp+ebl0
ヒロインや主人公が消えたり死んだりしすぎだろエロゲ
0124名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 17:37:43.50ID:D0HYlQ+o0
アインシュタインより愛を込めて
15,800円(税別)【豪華特装版】

Summer Pockets REFLECTION BLUE
29,800円(税別)【豪華限定版】

月の彼方で逢いましょう
27,500円(税別)【豪華限定版】
0125名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 18:13:38.81ID:Bg+axGwS0
サマポケの豪華版わけわからん物だった気がして初回盤で十分だなと思った記憶
0126名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 18:23:59.10ID:u9TcPfsU0
グッズは不要なので普通のパッケージ版を買う
まぁパッケージも場所を取ると言えば取るが
0128名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 20:37:00.49ID:s6QzbaV40
エロゲは言うほど衰退してないって発言したエロゲ会社の人いなかったっけ
でもブランドが次々に消えていくからやっぱり衰退感がある
0130名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 00:14:17.84ID:IlHg4Iq90
値段と特典を考えたらげっちゅ一択になるのか?値段度外視ならメロンかな
0132名無しさん@ピンキー2020/09/09(水) 22:22:46.79ID:jzAzusfk0
ここ5年くらいでプレイしたシナリオゲーっぽい作品
2015/11 ここから夏のイノセンス!
2016/11 枯れない世界と終わる花
2016/12 あきゆめくくる
2019/04 缶詰少女ノ終末世界

プレイ予定の作品
2020/09 さくらの雲*スカアレットの恋
2020/10 アインシュタインより愛を込めて
202x/xx ふゆくる(仮)
0133名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 01:44:34.38ID:tmOEWyrc0
メロブ全品値引きクーポンあったしメロンで買ったわ
0134名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 02:29:09.42ID:XkWa18aF0
これに限らず非エロのタペの方がいいけど差額3000円考えると結局3000円の方を取ってしまう
0135名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 20:34:51.70ID:GMt1dHe70
正直地雷になりそうだと思ってるけど、名作になる可能性もなくはないから様子見
0136名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 20:59:58.22ID:Sy9Ni8db0
地雷なんて書いたことない唯一のライターだから特攻できる
世間で叩かれるものでさえ恋カケ
あれでアンチも増えただろうが恋カケのおかげでその信頼が確かなものになった俺みたいなのもいる
0138名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 21:39:23.19ID:AH30N3vy0
恋カケの問題はイチャイチャラブストーリーみたいな謳い文句の方だしなぁ。そこ抜きにしてもあんま好きじゃないけど
0139名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 23:04:29.29ID:950UxEge0
実はアインシュタインが主役でヒロインとのエッチもロボットがやります!
周太は体験版後即死です!

くらい地雷ムーブしないかぎりロミとシグマちゃん可愛いでのりきれそう
0140名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 23:07:45.45ID:gDGph6hL0
きみしま単独の時点で絵買いの価値はあるからな
新島も嫌いじゃないけど個人的にはそこまで刺さらない
ナツユメは好きだけど
0141名無しさん@ピンキー2020/09/11(金) 23:15:39.42ID:v+YszdiK0
α=a=有村orアインシュタインでさよならαってことになったりしないか心配
0143名無しさん@ピンキー2020/09/12(土) 00:48:50.87ID:NfadIilX0
君島交換もあってヒロイン全員が可愛い。てか全員いい子過ぎだわ
0144名無しさん@ピンキー2020/09/12(土) 06:26:47.32ID:R2p/GBqc0
無難なハッピーエンドなんて望んでるか?
思考停止の人間が好むだけだろう。
0145名無しさん@ピンキー2020/09/12(土) 14:56:59.89ID:XRpiyrWF0
離別は絶対あるんだろうけどそれを楽しみにしてる自分がいる
雰囲気音楽声優良しだからシナリオ評価が真っ二つになりそう
出来れば新島には日和らないでほしいな
体験諸々見る限り本領発揮してそうだから杞憂だろうけど
0147名無しさん@ピンキー2020/09/12(土) 23:46:01.17ID:vDdNMxLs0
下手なバッドより無難なハッピーの方がいいけどライター的には面白味ある終わりになることを期待してる
下手なバッドはバッドで印象には残るけど
0149名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 00:03:22.83ID:y+oADfS40
新島のはバッドエンドじゃなくてビターエンド
基本なんらかの喪失を抱えるけど前向きに終わる
0150名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 00:15:01.07ID:sQGWeERk0
下手なBADならさすがに下手なハッピーのがいいだろ
下手なBADって誰も得しない最悪のものじゃん
0151名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 00:49:20.20ID:yLSvKo5B0
サマポケのpocketsみたいな主人公おいてけぼり感情移入できないシナリオやめてくれたらそれでいい
0154名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 08:02:12.78ID:ywzFapUL0
このゲームに普通のシナリオ求めてる人いるの?
だとしたら馬鹿だけだよね。
0156名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 17:27:43.31ID:56qOi/aB0
新島夕は表面上の愛をまったく信じていない
物語は良いところで終わるけど結ばれた先にもそいつらには必ず続きはあって
その時は愛を囁けても相手が老いて皺ができて醜くなった先にも本当に思いは続くのかという点に疑問を感じている
それを顕著に描いてるのが魔女こいであったり、永遠の思いを求めた先にあるのが恋カケだったりする
彼はお爺ちゃんお婆ちゃんという存在に特別な思いがあるんだよね度々登場する
0157名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 19:41:35.13ID:2sD4fUoV0
このくそったれな世界に、愛をこめて

どこかで聞き覚えあるなとおもったらもしかしてキラ☆キラか?
つまりバンド=星奏示唆なのか?
また星奏してしまうのか?
0158名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 19:58:38.11ID:2sD4fUoV0
考えてみれば「くそったれな世界」なんて言葉、周太からは出てきそうにない
否定と肯定の「くそったれ」のダブルミーニングならロックをやるしかない
マイエンジェルのすきなものにガールズメタルがある
もうこれはバンドを学園祭でやる流れなのか? 運命なのか? 吹奏楽部はフェイクだったのか?
0159名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 19:59:18.28ID:lKean+B40
それは魔女恋のコンセプトで新島の作家性ではないと思う
恋かけはひねくれてるけどそういうひねくれ方はしてない
ビターエンドを好むのは間違いないがサガプラ時代の作品や(外注だが)サマポケを見ても愛に対して冷めた目線を送ってるのは魔女恋だけだろう
むしろあれは(エロゲーマーに対する)表面上の愛への批判で登場人物に向けられたものじゃない
0161名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 20:40:11.67ID:DIaDtNxq0
あほあほ考察やめろ
0162名無しさん@ピンキー2020/09/15(火) 23:16:00.88ID:FrGmWUz/0
萌え豚なんぞとっくにソシャゲかアニメに行ってるだろ
残っている連中も体験版でバイバイだから問題ない
0167名無しさん@ピンキー2020/09/24(木) 14:57:03.54ID:DVT8ERxs0
周太&ロミ「バルス!」
猛「目が、めがあああああ」

こうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況