チームバルドヘッド総合292【BALDR/閃鋼のクラリアス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvvv:1000:512
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
閃鋼のクラリアス 2020年12月18日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/
■前スレ
チームバルドヘッド総合291【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1596503539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>39
永遠悪夢は慣れたら5回に1回くらいクリアできるようになるよ
開幕でみさきをワンコンできれば。
色々試したけどクールゲインと青龍はほぼ必須 永遠悪夢のポイントは戦闘開始前にSDIAIを入れっぱにしておきみさきに当たるまでリセマラすること
これやるだけで別ゲーと言えるほど難易度が下がる ところで前スレでDMMのハートは特典皆入ってる的な話出てたけどスカイの方はどうなの? ゼロのパッチどころかゼロ2すら落ちるぞ
さておき毎度割れ認定されて面倒だからディスクは貼っておく
kは小文字の間違い
これでも粘るようならもう触らん
https://i.imgur.com/Scwo1Hb.jpg IPを晒される状況でも言うべきことは言うべきだ
クリスルート早よ >>107
完全に見落としていたわ、サンクス
久々にやりたくなったから買ってくるわ ブリカス忖度で消された(たぶん)まこちゃんの陵辱シーンはよ クリス√は欲しいけどあの狂人と結ばれてハッピーエンドにたどり着く未来は見えない クリスのシナリオは書籍版だとジルに神父がINしてEND >>104
左斜め前NDスラバズ<カイザー<エアリアルが一番安定したな >>112
最悪妄想極秘ファイルで良かったんだけどねぇ 妖精は極秘ファイルでもいいけど、
みさきとはちゃんと幸せになりたい 妖精さんも幸せにするに決まってんだろオラァン!
実際やるとなると旦那一筋な妖精さんをどう落とすかって話になるんじゃが… >>113
クリスってそこまでどうしようもない感じじゃないしなんだかんだ普通に幸せな家庭になりそう
成長しきった()ノイてんてーよりは変わる余地あるし
ところでノイてんてールートはまだですかねぇ 蒼の極太ちんこ見て、はわわ(>///<.)ってなる妖精が見たいです 蒼さんは普通サイズだって自称してるぞ
甲さんのは特に言及ないイメージ ヒュージは生身のデータなんて使わずにメカニックチンポでも良かったのに エッチの最中に兵装の名前を出したらちょっと面白かったかも
・俺のパイルバンカーが真ちゃんを深く貫いた
・ラストに向け、パイルバンカーがタイラントブレイカーに形を変えてゆく
・俺のインペリアルストライクに対してレインが腰を落としていく ダブルサブマシンガンどころかハンドガンですらない…… うーん……。システム概要が公開されたけど
やっぱりスカイ・ハートとは別物なんだな
兵装システム自体がない? ショック ボス相手だといかにBREAK狙うかが主眼になりそうな予感 後気になるのはフィニッシュ技とか言うのとジャスト回避?
格ゲーとかで良くあるジャストガードみたいなもんだったら回避にボタンが割り振られてたりするのかしら 一応は買う、買うが結局は身体がバルドを求めるからスカイとハートに戻るだろうなってのは感じる
DSやマテブも一通りやったがやっぱりバルドになるんだよ バルドやりたきゃ大罰やるし
クエストのあたりブリンガーっぽいし育成要素は戦友システム的なやつっぽいのか? 体験版次第だけど予約はできないな
発売後のみんなの感想が頼りだから頼んだぞ 戦闘は体験版来ないと判断出来ないな
ボリューム選択肢の回収が面倒臭そう うんこ先生連れてきましたとかならライター買いしてもいいんだけどそうじゃないんだから体験版はよ出してほしい
アクションダメなら買わなくて済むだけだし ボリューム選択肢……あるだけで存在感がイマイチ感じられないか条件を複雑にしすぎてクソゲーと化すか
ありがちな変わり種システムだな キャラ交代しながら攻撃してるのかなこれは
ブレイクとかいうのもあるしタッグ制の格ゲーみたいな連携できないかね
あとフォースクラッシュ的な必殺技がちゃんとあるのはいいな
何にせよ体験版はよはよ スキルに攻撃速度アップとか書いてあるんですけど
武装とか選ぶ感じでは無さげだな >>148
このスレだともっと古い感じで善悪相殺だろう 見た感じゼロっぽいシステムなのかな?
初見殺しメロンがなければあれでもいいや 4年前も楽しんで遊んでたバルドハート、ふとやりたくなってインストールして凪Good迄終わらせた
いやぁやっぱり面白いわ伏線も程良く忘れてるしユーリが銃突きつけるシーンとか当時のビックリのままにプレイできた
すっごい綺麗に話がまとまってて面白かった...
また4年後プレイするか で、フレイヤ、妖精、みさきルートの続編まだですか? たまにやると程よく忘れてて面白いよな
俺はスカイやり直してるけど細かい部分結構忘れてて楽しい ハートはほんともったいたいよなあ
全然人に勧められる出来なのにフォースやスカイに比べてイマイチ知名度がない気がする エロゲの全盛期はやっぱり2005〜2009年だったと思うよ
2005年とか2006年は特にやばかった スカイの頃はまだ業界が元気だったからなぁ
スレも賑わってて大仏の予想とか楽しかった マスターピースクロニクルから今からスカイゼロインストールして楽しむわ
スカイは最後に取っておく カンナいいよなぁ...個人的にはユーリNORMALの最後のカンナサポートの蒼傭兵とか見てて凄いクるものがあった
まぁ結果的にBADだからカンナルートでそういうことがあればなぁ >>168
蒼のあの背中と背景がめっちゃかっこ良かった
あと、凪BADの蒼がミーム汚染の世界で戦う絵も最高だった
あれはPCの壁紙にするレベル
でも、機能拡張のみさきの壁紙プラグインは残念だった(´・ω・`) エンディングまで見るとみさきに求めるのはアレじゃないねんな…… FD出せないならせめて小説で・・・と常々思うがそっちの方が難しいんだろうか 4年も経ってるし予算がつかないだろうな
このスレではハートはシナリオもアクションも人気だけど
戯画的にはもうハートまでの路線に戻る気はないだろう そのうちまた気が向いたらバルドシリーズ復活して欲しいんだけどね
何ていうかあの人類が緩やかに破滅に向かってる感じの世界観好きなんだよね バルドハートは妖精さん&みさきの着物やBGMやシュミクラム「桜花」のデザインなど
世界観の所々に和風テイストを入れたのは良かったな
クラリアスは異世界洋風ファンタジーより異世界和風ファンタジー方面が良かったのでは…
と思うときがある 評判よかったら東の国舞台のクラリアス・ゼロを作ろう(提案 スカイDiveX以降バルドシリーズ触っていなかったんだが、ハートとブリンガーって面白い? ハートは武装に強いものが多いので、起動技も入れやすくて難易度は下がったけど普通に面白かったよ
敵も多いから格闘コンボがメキメキ育っていくけど、敵が多いことで普段ようがない遠距離武装も育てやすかった
キャラクターの個性もハートより前と比べたら控え目だし、シナリオものっぺりとした感じで、あんま印象に残らんかったし
ソシャゲ要素的な武装がキャラ化してるのが、とにかく萎えたけど、アクションはいつものバルドだから安心できる
ブリンガーは、俺は好きじゃない。
最後の方のステージになると、延々と大量の敵が湧いてきて、ボタン連打してガチャガチャした展開から逃れる操作ばかりで
ダッシュしてタックルしてた段ミサイルをずっと繰り返して様な感じ。やってて面白さってのを感じなかったわ。 >>177
詳しくありがとう
とりあえずハートやってみる DDミサイルの子と火炎のモエちゃん、
もふりんちゃんがお気に入り なんと…みさきの壁紙愛用してるのもしかして少数派?
求めるのはアレじゃないって意見はスンゴイ分かる
だけどワイは●みたいな得体のしれない化け物感スキ… みさきの立ち絵のこっち見てる顔とかニコッとしてる顔好き(´・ω・`) 正直ハートは最初は絵で避けてたな
実際に遊んだら内容はちゃんとバルドだったけど ハートの宣伝画像は攻略ヒロイン4人にするよりも
みさき妖精カンナフレイアにした方が見栄え出たと思う ヒロインの描き分けに難がある原画家だと、どうしても印象が薄くなるよね
クラリアスとか、誰が誰だか、速攻で忘れると思うよ ハートの絵は不安定だけどキャラごとの色はちゃんとあって好きだよ ハートは2部にしてもう少し掘り下げてほしかった面もある
スカイって2部構成でちゃんとストーリーやってたからってのも大きいし
EXEも買ったけど完全ファンディスク向けに作ってて残念だとは思った
そういや長らくやってなかったらブリンガーをプレイしてないな・・・ ブリンガーは決して悪くないが別ブランドのゲームだと思ってやるのがいいぞ 別シリーズの作品として見ても、ゲーム性はつまらんし
シリーズ総決算な設定てんこもりで幕間イベントは短いから、シナリオは薄いし
プリンガーには真面目に評価できるポイントがなかったよ エリスルートが良かったから買って全く後悔してないけどあれなかったらやばかった 処分工程とかエリスルートの最後の方のステージで四方八方から無限に湧いてくる敵を
ダッシュとも呼べない鈍足で回避も出来ないから、仕方なく近接武器を振り回してるだけの消耗戦やってる時は
ゲームで遊んでる気分が1oもなかったよ ブリンガーは普通に出来いいぞ
むしろこれのせいで自分の中の見下ろしシューターのハードル上がって何作か二度とやらないのが出てしまった ブリンガーはレベルシステムがクソだった印象
自分のレベルが高かったら蹂躙出来るのはいいけど低かったらまともにダメージが入らないのはクソだと思った 所詮人それぞれだからと思うけど、プリンガーが面白いってひとがいるのは純粋な驚きがある
難しいとも簡単とも思わなかったけど、バトルが作業的にボタン連打してるだけで最後まで嫌だったな
組み上げたコンボをタイマンで駆け引きしつつ叩き込むのは楽しかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています