チームバルドヘッド総合292【BALDR/閃鋼のクラリアス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW e63e-aTMy [153.182.99.141])2020/10/18(日) 04:10:31.25ID:OsQIE/Oi0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

閃鋼のクラリアス 2020年12月18日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/

■前スレ
チームバルドヘッド総合291【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1596503539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 16fa-oTiq [217.178.82.187])2020/10/23(金) 21:55:12.57ID:OtHxVnUH0
キャラ交代しながら攻撃してるのかなこれは
ブレイクとかいうのもあるしタッグ制の格ゲーみたいな連携できないかね
あとフォースクラッシュ的な必殺技がちゃんとあるのはいいな

何にせよ体験版はよはよ
0160名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f3ae-xYo4 [106.72.205.194])2020/10/26(月) 13:25:16.51ID:t6QojWdY0
4年前も楽しんで遊んでたバルドハート、ふとやりたくなってインストールして凪Good迄終わらせた
いやぁやっぱり面白いわ伏線も程良く忘れてるしユーリが銃突きつけるシーンとか当時のビックリのままにプレイできた

すっごい綺麗に話がまとまってて面白かった...
また4年後プレイするか
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 729a-8uoj [211.3.97.55])2020/10/26(月) 18:32:17.83ID:/K3/gSmJ0
>>168
蒼のあの背中と背景がめっちゃかっこ良かった
あと、凪BADの蒼がミーム汚染の世界で戦う絵も最高だった
あれはPCの壁紙にするレベル

でも、機能拡張のみさきの壁紙プラグインは残念だった(´・ω・`)
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df92-Oe8m [124.215.181.186])2020/10/26(月) 22:42:47.25ID:afzvGyfr0
バルドハートは妖精さん&みさきの着物やBGMやシュミクラム「桜花」のデザインなど
世界観の所々に和風テイストを入れたのは良かったな
クラリアスは異世界洋風ファンタジーより異世界和風ファンタジー方面が良かったのでは…
と思うときがある
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 963c-5rB9 [153.232.89.195])2020/10/26(月) 23:15:14.54ID:6K6Vnxfm0
ハートは武装に強いものが多いので、起動技も入れやすくて難易度は下がったけど普通に面白かったよ
敵も多いから格闘コンボがメキメキ育っていくけど、敵が多いことで普段ようがない遠距離武装も育てやすかった
キャラクターの個性もハートより前と比べたら控え目だし、シナリオものっぺりとした感じで、あんま印象に残らんかったし
ソシャゲ要素的な武装がキャラ化してるのが、とにかく萎えたけど、アクションはいつものバルドだから安心できる

ブリンガーは、俺は好きじゃない。
最後の方のステージになると、延々と大量の敵が湧いてきて、ボタン連打してガチャガチャした展開から逃れる操作ばかりで
ダッシュしてタックルしてた段ミサイルをずっと繰り返して様な感じ。やってて面白さってのを感じなかったわ。
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-uNAS [126.29.33.163])2020/10/27(火) 11:12:42.09ID:0hMsmma50
なんと…みさきの壁紙愛用してるのもしかして少数派?
求めるのはアレじゃないって意見はスンゴイ分かる
だけどワイは●みたいな得体のしれない化け物感スキ…
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 634b-yoQ/ [58.3.160.31])2020/10/27(火) 19:57:54.69ID:wcqhqiXe0
ハートは2部にしてもう少し掘り下げてほしかった面もある
スカイって2部構成でちゃんとストーリーやってたからってのも大きいし
EXEも買ったけど完全ファンディスク向けに作ってて残念だとは思った
そういや長らくやってなかったらブリンガーをプレイしてないな・・・
0194名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp87-C5B1 [126.199.213.19])2020/10/27(火) 20:36:37.60ID:PzRXAe/vp
別シリーズの作品として見ても、ゲーム性はつまらんし
シリーズ総決算な設定てんこもりで幕間イベントは短いから、シナリオは薄いし
プリンガーには真面目に評価できるポイントがなかったよ
0196名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 963c-5rB9 [153.232.89.195])2020/10/27(火) 20:44:49.80ID:HfvWSQtO0
処分工程とかエリスルートの最後の方のステージで四方八方から無限に湧いてくる敵を
ダッシュとも呼べない鈍足で回避も出来ないから、仕方なく近接武器を振り回してるだけの消耗戦やってる時は
ゲームで遊んでる気分が1oもなかったよ
0200名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Sp87-1Ljw [126.236.226.86])2020/10/27(火) 22:47:26.44ID:HPh729pQp
所詮人それぞれだからと思うけど、プリンガーが面白いってひとがいるのは純粋な驚きがある
難しいとも簡単とも思わなかったけど、バトルが作業的にボタン連打してるだけで最後まで嫌だったな
組み上げたコンボをタイマンで駆け引きしつつ叩き込むのは楽しかった
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 16fa-oTiq [217.178.82.58])2020/10/28(水) 03:08:13.11ID:BLWEqNtO0
自分がつまらんと思ってるものは他の人もつまらんだろうとかいう決めつけは流石にちょっとね?

コンボゲーのバルドの方が好きだけど別にブリンガーつまらん訳ではなかったな
射撃でグチャグチャに殲滅していく爽快さとか高レア拾う楽しみはあった
自機がもっさりであんまりキャンセル効かないのとレベル差大正義なのは良くなかった
まあ叩き台にして新しい戦闘システム模索するなら頑張ってくれって感じ
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3740-uNAS [116.83.113.148])2020/10/28(水) 05:21:27.88ID:RwEENKV70
ブリンガーもあれはあれで研磨してバルドじゃないにしても出してほしかったな
バルドはバルドでコンボシステムそのままのタイトルとして出し続ければよかった
ACTのシステム変えるなら別IPタイトルとして扱って、最初批判あっても改善して次出せばもっとついていったわ
デュエルとかマテブレも勿体ない
0211名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp87-C5B1 [126.152.87.155])2020/10/28(水) 10:03:47.60ID:iQXJ0o/xp
クラリアスがプリンガーっぽいシステムになりそうだから、早く体験版出してもらわないと予約とかする気にならない
体験版やってプリンガーだと判断した時点で切る
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-uNAS [126.29.33.163])2020/10/28(水) 13:18:42.75ID:TvOgrrOv0
個人的速さについては
ブーストダッシュ?がそこそこゲージ使う割にボフッとちょっと気合い入れました
みたいなブーストするのでシュンと行って欲しかったな
いや、それならあのもう一個のゲージ使うやつ使えよって言われれば何も言えんけども

コンボとはとても言えないが、
ダメージ受けてもお前が死ぬまでパイルバンカーを止めない
のごり押しは気持ちよかった

このゲームで一番気になったのは処理落ちかな…スペックとかは必要以上に満たしてたんやけども…
0216名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa83-i/Mv [106.130.139.87])2020/10/28(水) 15:49:21.93ID:OM+WKtg0a
ジャンル違うとキツイんじゃない?

短距離走早いからサッカーでもドリブル速いとか
ボーリング上手い(狙った所に投げられる)からピッチャー上手い(コントロール良い)とか
バレー上手いからバドミントン上手そうとかそんな無茶な感じがする
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 729a-8uoj [211.3.97.55])2020/10/28(水) 16:14:57.98ID:J5WzQ6IH0
そうかあ。BALDRって臨機応変な対応力を求められるから
プレーヤーの上手さをはかるゲームとしてはすごくいいと思ったんだけどな

スカイの射撃の人とかオワタ式の人とかには
自分は絶対勝てないと感じるし
0218名無しさん@ピンキー (スッップ Sdb2-xMuE [49.98.159.204])2020/10/28(水) 16:52:03.95ID:Iu/d896Ld
eスポーツにも色々あってな
カードバトルから格ゲー、しまいにはSparcみたいな本気で体動かすのまである
座ってやるのだけ見ても読みの深さだったり思考の瞬発力だったり求められる要素がまったく違うんだ

まぁ一部にはほんとになんでも出来る化け物がいるけど
リアルスポーツでもチェスボクシングプロとかいるし
0219名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 963c-5rB9 [153.232.89.195])2020/10/28(水) 16:57:16.19ID:JnHZ+NYl0
AoEにドはまりしてた時はレート世界最上位クラスとやってたけど、格ゲーは全然下手だったし
バーチャロンは強かったけど、ウイイレはそんなに上手くならんかったし
バルドはノーダメージクリアとか余裕で出来ても、ブリンガーは好きになれんし
一口にゲームって言っても向き不向きはあるよな
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f96-yoQ/ [60.115.110.76])2020/10/28(水) 18:43:12.91ID:l+zriVYv0
一応戦略とか状況把握(視野の広さ)とかは活かせないでも無いだろうけどね
ただまぁゲームで物を言うのは試行回数だからeスポーツの人をバルドに連れてきても慣れるまでは大したことできんのじゃないかな
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f96-7MVU [60.144.36.96])2020/10/28(水) 22:09:42.24ID:h8J0zs6k0
デュエルもバルドもアドリブでオナコンすんのが楽しかったわ
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW afae-NZ6B [106.72.205.194])2020/10/29(木) 09:47:50.37ID:+2228Kho0
いまスカイゼロやってるけど確かに好み分かれるよなぁ
戦闘はグラはかなりキレイで動かしている感はあるけど敵の湧き遅いし逃げ回るの仕留めるのイライラするし、シナリオは遠回しな会話ばっかりで見てて疲れるし
でもこれはこれで面白いんよなぁ〜久々に楽しんでるわ
0228名無しさん@ピンキー (ニククエWW bf9a-Owhy [211.3.97.55])2020/10/29(木) 18:30:09.42ID:XFpfYnus0NIKU
発売日が3週間しか違わないアイキス2がマスターアップで
クラリアスは体験版すら出ないw

最近はガラス姫となんとかって新作の宣伝に力入れてるし
クラリアスはもう見切られてんじゃね?w
0231名無しさん@ピンキー (ニククエWW 0H4f-4t6C [133.106.204.243])2020/10/29(木) 18:42:44.56ID:RZcY7Pc5HNIKU
ゼロのアクションは嫌いじゃなかったよ
ただストーリーが頭に入らず疲れてやる気なくした
ハートはスカイ以上にメインのシナリオは好き
あれでスカイみたいに色々な勢力側の話に分岐あったら最高だったのに残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況