チームバルドヘッド総合292【BALDR/閃鋼のクラリアス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvvv:1000:512
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
閃鋼のクラリアス 2020年12月18日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/
■前スレ
チームバルドヘッド総合291【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1596503539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured それなりに良作ならファンタジーベースで楽しめるからいいじゃないか
流石にマインだったら悲しいが…体験版来ないかなぁ diveXの地獄まだ 2/70しかクリアしてないから セーブ10回くらい消えた後のスパデラくらいの味はまだ全然するわ 兵装たちはもっとストーリーに直接絡んできてよかったのよ
戦闘前のセットアップでワイワイ言うのも良かったけど…
兵装たちは学装隊だったんだぜ!って言われても印象薄かったからフーンで終わっちまったし 妖精ルートがあっても良かった気がするんだよな
彼女達と対話して信頼関係を結び、凪達を守る感じの
本編だと学装隊の妖精達と蒼が何らかの対話してるのかもよくわからんよね ソシャゲやりたい戯画の指示で兵装少女設定したんだろうからライターもやる気なかったんじゃない
世界観にあってないし無理ある設定……それでも消化してるからムラサキ先生は流石 良作かどうかはともかく少なくとも値段相応のクオリティはあると思う 今更なんだが、クラリアスにハートの時のバルドチームノメンバーどのくらい残ってるの? 兵装少女に関しては個人的には普通に失敗
話にも大して絡まないし絵を追加してただごちゃごちゃしただけと感じた
兵装少女に絵を使うならすべてのモブに絵追加したほうがマシだったよ 兵装にキャラクター性とまでは行っていないけど紐付けしたのは良かったと思う
そのおかげでこの兵装は何だったかな…?みたいな事は無くなったな
それにブリンガーでも同じ事しているしね 兵装とキャラを紐付けたのはいいと思うんだが原画がバラバラすぎてソシャゲ感がパナかった マジ今更なんだけどクラリアスってダウンロード版ないの?
エロゲの箱とか邪魔でしょうがないんだけど ダウンロード版が欲しいって事は箱に価値を見いだしておらず中古売りするつもりもないわけだ
なんで捨てないの? 箱捨てるのは良いけど、偶にディスク認証要求されるのがウザいのは分かる
初回特典資料集とかもPDFでくれねぇかなぁ・・・ BALDR FORCEのwin10対応版出してくれないかなぁ
需要あると思うんだけど中々出してくれないよね >>547
マスピ手に入らんから単品で欲しいんや
あと出来れば全年齢版が良い、透の石田ボイスが無いと寂しいからなぁ ステッペンウルフヲナメンジャネエ!
モラッタァー バンバンバン! >>541
スカイは兵装の開放フラグがあちこち飛んで混乱するからな
ハートは最悪でも絆レベルを5にしてFC開放するの意識すれば終わったときには全兵装開いてることになる PS2からバルドに入った身からすると透のボイスが無いのが本当物足りない
見事にハマってたってのと甲と蒼にボイスがある分なおさら感じちゃうのよな >>548
WIN10でPC版のFORCEをフルスクにして起動させるツールがあったと思う、名前忘れたけど Standard Editionについてググってたら百度の記事が引っかかったんだが、「装甲之力」って何だよタイトルの訳だとしたらゲーム内容理解しすぎだろ >>553
多分dxwndだと思う
使ってみたけど上手く行かなくてな… >>555
だったかなあ?後はVirtualBoxかvmwareでやるぐらいかなあ
やり方は知らんけど >>557
使ってみたけど起動せぇへん…
ただ教えてくれてありがとう >>558
D3DWindowerは、起動したいゲームが登録された状態で、管理者として実行しないとうまくいかないです。場合によってはバルドフォースを登録したあと一度D3DWindowerを閉じて、その管理者として再度立ち上げたほうがうまくいくかもしれません。
これをやっていたのにダメだったらのならごめんなさい >>559
すまんダメやったわ
「認証ファイルに異常があります」と言われて起動出来ないね…
ちょっと前にXPで起動して全クリアしてるのでまぁ別に良いんだけど、XPだとコントローラー使えないからイマイチ戦闘に爽快感無くてさ
それでwin10で遊びたかったのだけど色々試して上手く行かなかったので諦めるわ
こうなったらPS2版買おうかな〜PS2は処理落ちとかハードの古さという問題点あるけど バルドに限らず、古い名作が出来なくなるのは悲しいな…
SFCのゲームとかやりなおしたい
言い出したらキリがないから仕方ないんだけどさ >>560
今ならPS2実機よりエミュレータの方がパフォーマンス良さそうだから困る
Iso作れば読み込みも早くなるしな…
ところで箱コンでもDUALSHOCK4でもXPで使えるから調べてみるといいよ >>562
マジで?XPにxbox360のコントローラー使おうとしたらプログラムをインストールしてください的な事言われてダメだったんやが >>563
PC版ラスレムする時に360コン使ってたから使えるは使えるはず
PSコンはコンバーター使ってPS2コントローラー使ってたから知らないけど。 >>563
dxwndでBALDR FORCE EXEの起動確認できた
ちなWIN10 1909 以下の通りでやってきた
↓
1、dxwnd120 ダウンロード
2、dxwndを起動後、dxwndにBALDR FORCE EXEのexeのファイルをドラッグ
3、するとTarget というウィンドウが出てくるからNameにBALDR FORCEを貼り付け
真ん中の段のGenericのDo not notifiy on task Switch にチェックつけてOKにする
4.dxwndのBaldrForceでダブルクリックで起動確認
※BALDR FORCE EXEとdxwndを共に外付けハードディスクにインスコ
ただここからフルスクにするやり方知らん。 >>563
MSが対応させてなかった頃にXP用の非公式ドライバ自作して公開した人がいる
再配布されてるから探してみるといい >>559
>バルドフォースを登録したあと一度D3DWindowerを閉じて、その管理者として再度立ち上げたほうがうまくいくかもしれません
サンクス、管理者として再度立ち上げた後再度実行したら起動できた
ただこれもフルスクの仕方がわからん・・・・あるいは出来ないのか・・・・ あと数年もしたらマスピはともかくフォースのDL版は出てると思う 暇だったからバルドヘッド制作ゲーのop集見てきたけど普通に今でも面白そうだな…
やっぱ絵が古いけど フォースはスカイハート相当のUI+新規グラでリメイクして欲しい…今更無理かな フォースリメイクは一回ポシャったんじゃなかったっけ >>565
うーん何故か起動出来ん(ちなstandard edition)
このやり方の通りにやったんだがなぁ
せっかくこんなに細かく教えてくれたのに申し訳ない >>570
それよりもsky本編を大罰仕様でもやらせて欲しい >>567
バルドフォース自体の実行ファイルのプロパティ→互換性タブ→640×480の解像度で実行にチェック
自分の場合これでフルスクリーンになった >>560
自分が起動できなかったときは、認証ファイルに異常があります、とはでなかったので別の要因なんでしょうね。役にたてなくて残念です これもう今となってはあり得ない話だけど、BALDR FORCEってPSPに移植とかは出来なかったのかと時々思ったりするんだよね
あと話変わるけどこの前ハート買ったんやが色々評価見る限り中々面白いらしいので楽しみ
プレイ時間もそんなに長くないんだっけか スカイよりは短いけど真面目にやると普通に時間かかる 土日ガッツリやって平日帰ってそれなりに遊んだとして
1週間ちょっとくらいはかかった気がする >>574
サンクス、フルスクになった
>バルドフォース自体の実行ファイルのプロパティ→互換性タブ→640×480の解像度で実行にチェック
これの通りやね。このやり方でdxwndもフルスクの成功した。ありがとう。 >>572
いやこちらこそすまない間違えた、dxwnd120では、BaldrForceのEXEファイルをdxwndにさえドラッグできない
ttps://sourceforge.net/projects/dxwnd/files/Latest%20build/に飛んでくれ、海外のサイトだが怪しいサイトではないと思う
そうしたらアイコンとファイル名が変わってる筈だ。dxwnd120では、dxwndだが
上のURLではDxwndと変わっている。その中の2018−1あたりのファイルをダウンロード。自分はv2_04_61h_buildのをダウンロードしたな。
これを、一回何もかもBaldrForceもアンインストールして>>565を1、だけを変更してやってくれないか?
それで起動できれば、>>574をすればフルスクにも変えられると思う。standard editionで同じことができるかはやってみないとわからないが・・・・ フォースSEがWin10で動かないのは
Win10では当時のコピープロテクトが正常に動作しないのも原因らしいので
プロテクト回避するパッチ当てるなりしないといけないと思う スカイよりは短いが、ハートも20時間近くかかった記憶
テキスト読むの遅いからイベントが長いけど、戦闘イベントは初回ハードで一回もリトライなしで
ラスボスまで倒したから、戦闘パートで時間はかけてないはず D3DWindowerでBALDR FORCE Standard Editionを起動させようとして認証されませんとエラー出ると言うし、プロテクトかけられてるのかな・・・
>>11の言うようにサポートに連絡すれば対応してくれかもしれない、対応してくれるといいね >>583
サポートに連絡、その手があったか
多分TGLの電話番号に問い合わせれば良いのかな
紙マニュアルの最後の方に連絡先書いてあるし 新作前にバルド熱が高まってフォーススカイハートブリンガーを全ルートやり直しちまったぜ
流石にバッドエンドまではやり直してないが
この勢いのまま体験版やりたいのだが? 俺はバルド熱高まってずっとDiveXにダイブしてたわ
震機狼使ってて楽しい(勝てるとは言わない) さよなら(サ終)も言えず去ってゆく愛しい日々(課金)よ僕らはきっと忘れない夢で甦り語る残像〜 エースは、出ん死体みたいなものでバルドシリーズではないんちゃうか? なにも報告無いにこのガタガタ動くロッカーをかけるぜ 10年以上前の話なんだけど
予約数があまりに伸びないからゲームは完成してても
発売日を延期したゲームを知ってる 新作はあれかなデュエルセイヴァーみたいな感じになるのだろうか
評判良ければやってみたいな
戯画マインじゃなければ良いけどなぁ…バンナムみたく名作を作る能力はあるけど時々とんでもない地雷を出すのが戯画だからねぇ
あとBALDR FORCEの話になるけど過去ログ読んだ感じ、SEはどう頑張ってもwin10で動かないけどEXEは動くのかね?コピープロテクトがどうのこうのって言われてるけど つべで20時から新作合同配信するようだが、声優同士のキャッキャウフフ中心であんまり中身無さそう 配信で新情報発表に合わせて体験版を出すなんて粋なこと戯画は絶対にしないよ
嘘だったら木の下に埋めてもらっても構わないよ >>605
あーあ5chは書き込み残るからもし嘘だった場合には言い逃れ出来ませんね… 何を木の下に埋めるとは指定してないから、新作を供養しても良いな >>600
昔、ロッカーのAAをこのスレで見たけど
持ってる人いるかな?
人間2人がロッカーをガンガン蹴ってるAA。久しぶりに見たくなった 出てこいAAとか懐かしいな…
ttp://dokoaa.com/8loc.html おらっ!出てこい>>科!!
ドッカン ゴガギーン
_ ドッカン ☆
===( ) /
`∧∧_||___ ∧∧
( )||| |(Д`)
f ⌒~ || || \
| / ̄ | |/| / /
| | | ヘ/\|_/ /
| | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ | | Y /
| ||\ ヽ| | ||
| || / / | | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_) (__) ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>608
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | | 配信は2時間キャッキャウフフした後で3分間宣伝しただけで新情報なし。
体験版を匂わす発言はあったが、明言はしてないしもう無理じゃろ。
1月発売のやつは来週配信決定!と発表してたのに。 >>614
バルドだから応援の意味を込めて買うしげっちゅ屋で予約した
体験版来ねえのは想定外だが >>613
ありがとう。それにしても、2時間もずっと聞いてくれたのに
クラシアンについては3分間宣伝しただけとか
報われ無さすぎて乙としか言えない >>602
SEはサポート先知らんけど、どうしてやりたきゃサポート先探してに聞いてくとしか・・・・
EXEは、WIN10で起動確認済。D3DWindowerかDxwndで動く・フルスクリーンにもできる。>>567あたりから順々に読んでいけばいいと思う。
プロテクトかかっていれば、D3DWindowe・Dxwndで動かしても起動しないと思うよ。 戯画の開発部隊って今も大阪にあるのかな?
コロナの感染者が出て開発が遅れてたりして。
いっそのこと3月末発売でもいいんじゃないか (流通が許すなら >>615
名前入りのはこれか?
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(.レイン.)| |_____ ∧_∧ < おらっ!ジルベルト 出てこい!
「 ⌒ ̄ | | || ( 千夏 ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | | ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています