チームバルドヘッド総合292【BALDR/閃鋼のクラリアス】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW e63e-aTMy [153.182.99.141])2020/10/18(日) 04:10:31.25ID:OsQIE/Oi0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

閃鋼のクラリアス 2020年12月18日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/

■前スレ
チームバルドヘッド総合291【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1596503539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0859名無しさん@ピンキー (JPWW 0H63-dsXe [103.90.17.74])2020/12/07(月) 19:46:49.25ID:04DC96VAH
透のシュミクラムが「民間用とは思えない」って言われるぐらい魔改造されてたけど軍事用と民間用って何処で区別されるんだろうね
使われてるライセンス品のグレードとか?
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 133d-O+Pl [61.193.19.211])2020/12/07(月) 21:40:54.79ID:JiN3samp0
FORCEは確かに色々古いよねえ…2012年あたりにリメイクが欲しかったな

HEARTは十分良作と言えるんだけど、個人的にOPが物足りないんだよね
普通に良い曲なんだけどface of factとか沈黙の空とかjihadに比べると印象に残りづらいわ
0867名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp85-bucW [126.35.88.171])2020/12/07(月) 21:48:11.54ID:PhU5cOOCp
序盤ルートのヒロインは最上の結末を迎える訳にはいかないのが辛いよな
最終ルートから分岐してのハッピーエンドは欲しくなる
まああったらあったで今度は贔屓し過ぎになってしまう気もするが
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fb5e-ojhe [223.133.36.34])2020/12/08(火) 01:43:47.30ID:CpbJFwUV0
世界の雰囲気やキャラ、BGMはハートがダントツで好きだなあ

とくに、BGMの勝利は我が手に!のフレーズが、タイトルやラスボス戦のBGMに含まれてるのはベタながら好き
(まあラスボス戦はそこのフレーズに辿り着く前に決着つくが)
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 133d-O+Pl [61.193.19.211])2020/12/08(火) 08:05:21.29ID:bQRsUSLx0
>>873
電子の世界へようこそ
懐かしい、あの日の出来事
慟哭の涙
記憶のかけら
終焉への序曲
運命の皮肉
リバイアサン

この辺りが特に好き

FORCEといえばstandard editionではBGMだけリメイクされてたけど、正直リメイクBGMは微妙だったなぁ
0879名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 69ae-lFpw [14.8.149.160])2020/12/08(火) 08:17:11.18ID:KYHHcSn90
ハートは絶望的な状況なのにいまいち緊迫感なかったのがちょっとな
どうせ緩い話にするならみさきもルートで救済してくれればよかった

そういう絶望的な感じはリバイアサンのどうすんだよこれ…って感じが最高すぎたな
0882名無しさん@ピンキー (アウウィフWW FF5d-ojhe [106.171.64.149])2020/12/08(火) 13:51:27.34ID:SdnPBd8BF
確かにハートは全体的に淡々としている印象はあるね
登場人物みんな諦観してる感があって、プレイヤーたる自分としても危機への印象が俯瞰的になるというか

個人的にはそういう退廃的な雰囲気が肌にあったんだけども
0884名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp85-TBH4 [126.245.224.185])2020/12/08(火) 14:29:11.89ID:mbCvVaJQp
あの世界観と緊張感のなさ、武装がキャラ化とかで、うすっぺらに感じちゃうのよな
難易度も低いからなおさら印象が薄い
0891名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b3c-Rtl9 [153.232.89.195])2020/12/08(火) 15:33:22.19ID:LHvLTI4N0
好みなんかは人それぞれだから、名作映画100本集めてNo1を主張し始めたら
それぞれの作品のファンで殺し合いが始まるのと同じで、どれが最高なんての人それぞれで違うだろう

俺にとってはスカイが、甲の感情にも共感できて、シナリオも良くて、珍しく感情移入しつつ楽しめて印象深い
ボス戦前後の演出も痺れたし、「ノインツェーン、もう終わりにしよう」は、今思い出しても熱くなるシーンだわ
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8b1a-syBA [153.170.181.29])2020/12/08(火) 15:52:52.74ID:seugffHH0
没入感や最終的なカタルシスを増大させてくれるという意味で、自分はスカイのボリュームや構造はプラス評価だけど、客観的に見たときにひたすら面倒くさいと思う人がいるのも理解できる。
あとこれってゲームって媒体だからこそできるやり方で、小説やアニメとかで同じことやったら腹立つだけだったかも
0894名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM05-4MyT [36.11.228.28])2020/12/08(火) 16:04:59.07ID:XZLAsg77M
分けて発売された当時を知らんから何とも言えんけどスカイをまとめてプレイすると記憶遡行の繰り返しでウンザリしちゃうんだよな、極め付けがまこちゃん√?前の完全版記憶遡行
まあ完全版の方はACTパートもあったし答え合わせ的な要素もあってまだ良かったけども
0898名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 539a-fIeg [211.3.97.55])2020/12/08(火) 20:28:01.72ID:K/BuVegy0
俺はスカイ→ハート→フォースだったけど
フォースもいざやり始めたらすぐハマったよ

システムもグラフィックも古いから人を選ぶとは思う
スカイで装備画面と練習画面の切り替えが楽になったのは素晴らしいと思う
0901名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b7a-XEyl [113.43.45.241])2020/12/08(火) 21:29:51.63ID:J/Rn+7Or0
灰色のクリスマスが発生し、それを生き残った甲の物語は真ルートで完結してるよね
アセンブラが一時流出しちゃった以外は元々完全勝利に近いせいかあのルートだけ改変の影響もほぼ無い感じだったし
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8175-bqtW [114.69.163.244])2020/12/08(火) 22:08:57.29ID:N3QMiUpt0
どのエンドでも一緒にいる凪お嬢様が好きです
0904名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-awx2 [49.98.153.240])2020/12/08(火) 22:15:33.66ID:CTzdAVT6d
世界0からの改変を受けてしまった結果妊娠しても真ちゃんの胸が大きくならなかったのかも知れない

真面目に言うと世界0にアセンブラ無害化コード送ってる辺り寧ろ世界0側が真ちゃん√に助けられてられるまで有る
0905名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4996-oIrH [126.123.24.228])2020/12/08(火) 22:18:11.42ID:YQPBQwrv0
最初空ルート行ったときは完全に別世界なのねって理解はすぐできたけど納得は未だにしていない
普通選択肢って可能性世界の分岐であって別世界に移行するものじゃないだろう
目覚めのシーン前にメタ的な選択肢でもあれば納得できたんだが
0908名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b32f-Rtl9 [133.205.171.66])2020/12/08(火) 22:39:27.06ID:ZnBfwd1P0
真ルートはクゥみたいな存在に枝分かれした世界の甲の意識の集合体が魂として生きてるようなもんだから・・・・0の甲とは違うんだよね。世界再編して0の甲も生きてるかもしれんけど
0913名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7b44-O+Pl [119.240.41.232])2020/12/08(火) 23:17:10.72ID:DxrtX5UV0
彩音のバッドエンドはマジで悲惨だったな…
でもあのバッドエンドのお陰で彩音のグッドエンドや、憐編での優哉の「お前は草原の狼なんだ。復讐や後悔なんかで立ち止まってちゃ勿体ないよ」って台詞がアンチテーゼとして機能すると思うんだよな
0926名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b3c-Rtl9 [153.232.89.195])2020/12/09(水) 20:55:33.62ID:hUqUI76o0
永二のニーズヘッグ、グッドマンのカッツバルゲルは強かったから親父感あるけど、ヴィルヘルム中佐のゲシュテーバーは弱すぎて畏敬の念が抱けなかった
親父はダスクくらい強くねぇとダメだな。
0929名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fb5e-ojhe [223.133.36.34])2020/12/09(水) 23:51:06.57ID:dZc7cN8v0
タイマン自体ヌルゲーになっちゃうよね
ノインツェーンとかみさきみたいな、高速で動いたり広範囲にノックバック巻いたりする相手になるとわりと手応えでてくるけど、差し込むタイミング見切るとやっぱり簡単になる

名有りがバディにつくと途端に難易度あがるけど
0937名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf5e-6oQA [223.133.36.34])2020/12/10(木) 08:22:19.14ID:q1cKo5My0
プレイしてる自分としてはみさきの気持ちも分からんでもないし可哀想だなあってテンションなんだけど、
蒼さん的には「うわ怖っ、排除しないと」なテンションなのはちょっとギャップを感じた

ウジウジと凪とみさきの間で右往左往されるよりはいいけどね
0944名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7b-6oQA [106.128.24.53])2020/12/10(木) 11:20:39.87ID:bwvzNKjWa
ハートの物語としては凪ルートできっちりしめるのが収まりがよいね、みさきの救われなさもほろ苦い余韻として良いし

ただ、みさき以外をかなぐり捨てて堕ちていく展開だったり、みさきも救われてハッピーみたいな世界を妄想してしまうのもわかる
0951名無しさん@ピンキー (スッップ Sd3f-yBql [49.98.159.2])2020/12/10(木) 12:34:11.53ID:gaR/SzbId
みさきが脂ぎったおっさんでも美少女の殻に詰めれば美少女になるから問題ないな
問題は人格とクオリアの有無だよ
でも、たぶんみさきルート作る前提で掘り下げると前後編どころじゃなくなるクソ重いテーマになるからなくて正解だった

つまりみさきルート実装はよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況