チームバルドヘッド総合293【BALDR/閃鋼のクラリアス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
閃鋼のクラリアス 2020年12月18日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/
■前スレ
チームバルドヘッド総合292【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1602961831/ >>276
何を言っているんだ…ファミコン時代のゲームぞ?
HD化とかアナウンスないし、原典に忠実にやればそりゃファミコンレベルだろ
まさかぴゅう太とかMSX、光速船レベルじゃあるまい カクつくのは、グラボなのか、CPUか仕様なのかどれなんだろうなあ
まだ2章入ったばかりだから、カクついてはないみたいだけど ブリンガーもそうだけど
長押し移動がステップより遅いのは何なんだ 一応色々言われてたアイ込めと違って複数ライターではあるから希望はありそう 高機動戦闘でマクロスよろしく弾幕張るのも楽しいけど
こういうジャンケンみたいに攻撃の種類とタイミングを合わせていくアクションも、まぁ嫌いじゃない
けどその割には敵の遠距離攻撃の数と頻度がエゲつい 体験版部分はまんま新島だけどな
管理されてると有能な人材
一人でやらすと結構暴走する ACTはバルドハートバルドブリンガーと比較して
クラリアスではキャラが大きくなったのは良かった 新島なだけにメインヒロインとの永遠の別れぐらいは予想していた方がいいかも
外れたらラッキーだし まだやってないんやけどこのスレ的には思ったより好評なんか? 新島は作品ごとのクオリティーに波はあるけど調子いい時のシナリオは普通に面白い グングニールさんも先走らずにすみそうね
自分もDLしてこよう 動画見てみたら自分の環境がいかにカクってるのか分かってつれぇわ
Ryzen3700Xと2060SUPERで足りないってことはないよな 昨日カクつくカクつく騒いでたけど今日起動したらそんなでもなかったぞ…?
PC起動時にアンチウィルスソフトにAutoUpdate.exe削除されてたけどアンチウィルスソフトが裏でなんかしてたから重かったのかもしかして…
>>311
異世界転生じゃなくてトリップ系だし元の世界に帰る都合上永遠の別れは避けられないんじゃね?
主人公が永住決意とかヒロインを元世界につれていくとかするなら別だけども…
世界間つながって行き来できるようになるもあるけど 起動設定いろいろいじってみた方が良いよ
俺は先詠み処理を無効にしたら調子よくなった
他はdirectxを使用しないにするとカクカクした
まぁWin7の十年選手なんで参考にならんと思うが ハートだったかな?やってたときはノートンが不定期で起動用のexeファイル消してくれやがったしなあ(ホワイトリストガン無視)
そのへんのセキュリティソフトとの相性はありそうね クラリアスは主人公が現世界に戻っての別離ENDがもしTRUEなら
クラリアスUはヒロインが異世界から現世界にやってきてドンパチする話になるかな 異世界ものだと別離エンドなんて簡単に想像つくんだから、意表をついて普通のハッピーエンドでよいのよ… デュエルセイバーは一緒に帰るルートとかなかったっけ
うろ覚えだからごっちゃになってるかもしれんが
別離と見せかけて再会がベタだけど安心感あるエンドよね 実は主人公は元々この異世界の住人で銀髪の子と幼なじみなんだけど
蒼さんのように昔の記憶を忘れているぞ シェリーととわくんの妹のハヤセが似てるって描写があるし何かしら現実とリンクするんだろうな フォース〜ハートは、主要人物が黒幕起因で人生歪まされていて、最後のルートでみんなの因縁に決着をつけるみたいなグランドフィナーレ感が好き
クラリアスはシリーズやライター違うからバルドのお約束とはまた違った展開になるんだろうか
そういう点では新鮮で楽しみ >>323
ヒロインと一緒に元の世界に戻る
ヒロインと一緒に異世界に残る
魔王になって元の世界に戻る 離別ENDでもまぁ構わんっちゃ構わんけど(しっかりまとまってれば)
ハートみたいにメインヒロインのように見えるシェリールート最初に持ってきてもにょらせるのだけはやめてほしいぜ… 妹の存在が不気味だねぇ
電話でボイスとセリフ無かったの残念
実は脳内妹でしたって燃えゲーあったなぁ
あと体験版はこれで終わりなのかね
攻略ヒロイン半分出ないで終わりってどんなんだ 体験版ならこんなもんじゃね?
学園モノならヒロイン最初からお披露目とかできるだろうけど各派閥に分かれてんならしょうがない気がする なんにせよ灰色のクリスマスの回避はできた
なんだ、戯画もけっこうやるじゃん!! >>323
全部夢でした
だとスカイとちょっと近いか OPで遠い世界、過去と未来つなげてくとか言ってるからなんか関係あるのかな エロゲも随分と久々だったからウィルス誤認でピーピーなるのも懐かしかったわ ウイルスソフトなんて一部の有料版以外はウイルスソフトみたいなもんやし(暴論) 会話パートでクラリアスのローラー?ダッシュするの凄いバルド感感じた 今やってきたけどなんだか感想に困るのきたなブリンガーから進化したのか退化したのかわからんようなシステム
とりあえずもう少し移動速度どうにかして欲しい
最初動かし方わからんくせにVHやってボコられんのはニランナー思い出してよかった 移動で回避余裕だったら相殺必要無いからこの速度なんだろうな
遠距離攻撃してくる奴相手だと辛いけど 実弾なら相殺して弾き返してってできるからいいんだけどエネルギー弾は手が出せんしそのへんなんとかしてほしいわ
移動で回避余裕にしてもトワの相殺後チャージMAXで派生攻撃、シェリーの相殺すると攻撃力アップみたいなのもあるから相殺システム死ぬことはないと思うんだがなぁ… 別にこの速度でもいいと思うけどねぇ
この世界観で高速変態機動とかされてもあれだし…
多分銃持ちがもうちょっと速いでしょ クラリスは見た目BALDR だけどもゲームシステム的にはデュアルセイバーの進化じゃねぇか まあ味方に遠距離持ちがいない状態バランスを語っても
なんだかんだスコアアタック楽しいし シェリーがポンコツ過ぎて辛い
この娘永羽やルーに会わなきゃ売春婦一直線の売れっ子になってたろうな・・・・・ このライターが書いてるの初めてやったけどコメディよりなのか
思ったよりルーが可愛かったから買うわ
ACTはトレーニングモード欲しい 今までのバルドからしたら移動速度に気がいくのはわかるが
高速移動だと相殺の意味がなくなったり腕関係なく本当に連打するだけのゲームになる
コンボゲーでなくしたゆえゲームバランス考えてのあの速度、バルドを求めるのではなくクラリアスというタイトルを楽しもう ダッシュを使うメリットってなんだろう
ステップ連打の方が速いような ルーのステップ移動にも使えないじゃん…
ルーしか操作できない場面で敵がわらわら出てくると詰む可能性あるしその辺の改善は必要だと思うで
足早くならなくてもステップ中にチャージができればいいんだけどできないよね今 久しぶりにフォースの地獄の妹コンビに挑戦したけど
やっぱりかなり難しいな。5回くらいトライしてようやくクリア
●は強いけど雪希も強すぎる。これに透が加わった悪夢は本当にやばいよ ルーのステップというよりはジャンプかね
図体でっかい鎧なのにぴょんぴょんするの可愛いんだぜ
戦闘の移動速度最初は気になったけど、ステップ回避の使い方解ったらこの戦闘はこの戦闘の忙しさで楽しいか 速度はレベルアップのプラグインっぽいのでいくらか上がるんでねぇの?
まぁそうなると敵の速度も上がってきそうだが 評判なんか良さげ、か・・・
あえて動画もみず、発売したら製品版凸するか コロシアムクリアまで終わったが
見た目だけバルドで中身は別のゲームだなこれ
相殺とカウンターを狙えるようになるとこれはこれで爽快感ありそうではある 体験版の範囲だと移動がストレスできつい
今後レベル上がったり慣れたら変わるかもだけど
予約は迷うレベルだな クリアレベルどれくらいだろ? 序盤も序盤で既に10超えてるが、スキルのおかわりは当然来るんだよな 皆様ご無沙汰しております。新wiki管理人です。
先日閃鋼のクラリアスの体験版が公開されたため、
遅ればせながらページ編集を開放しました。
過去作とは随分システムが異なるので、手探りでの編集になると思いますが、よろしくお願いします。 若干の不満はボス級の攻撃でビックリマーク出るけど
中々攻撃してこなくて遅せぇわってなることぐらいかw 残りのキャラは巫女服の子が刀で探偵は何だろう?
はよ操作したいわね ぎゃー、トリップバレしてしまった…
次回からはこっちで書き込みます… >>364
チュートリアルの雑魚ボスから凝視必須のマーク出されたら後で死ぬわw >>362
ページ編集の解放は一部だけかな?
昔の作品のページはロックがかかっているみたい
もう更新することはあまりないと思うけど 体験版まあまあ面白かった
コンボも戦術も交代が鍵な感じしたから全員揃ってからが楽しい気もする
本編は…とりま時々名前が上がる妹ちゃんがいつものアレってことでよろしいんですかね
異世界でどう関与させるのかさっぱり分からんが メインヒロインであろうシェリーの危機意識足りなさ過ぎる問題
今作の負けイベントが正直楽しみやなって 高速機動と弾幕と勢いで蹴散らすのも楽しかったけど
適当に通常やチャージ置いといて群がってくる雑魚薙ぎ払うのは無双感あって良かった
キャラが育てば、もうちょっとだけ機敏に動けるなら言う事なさげ ゲーム部分は思ったより楽しめた
シナリオもキャラゲーとしては悪くないかな
テンポよく進むしシェリーもルーもストレートなキャラ付けだが可愛いし 期待できそうで嬉しいけど年末年始の予定が狂った
こういうときはやはりslyの1と2だよね シナリオは体験版範囲じゃ何とも言えないんだよなぁ
ライター的に…
テンション選択肢は割と好き 「オスカー」
「トワー」
主人公と敵役がお互いの名前呼び合って二人の世界に没入するの草 ルーは緊急時に回避じゃなくてガードでいなすキャラだと思う
反撃のタックル込みで常に魔力が2ないと厳しい 加えて交代でスタンさせてからの締め打ちがメイン運用だな なんか期待できそうな感じ?
正月休みにやりたかったなー https://i.imgur.com/IQlX7ea.png
二回目のチャレンジでクリアして454だったからどうやってもあんまり差が出ないんだろうな 乗算なしで+1の積み重ねだから数値上ではあまり差は付かないね スコアよりルーにそんだけ稼がせてクリアしてるのが凄いと感じるわ シェリーでぐるぐるしてまとめた後でコンボ→ルーに交換からのチャージ攻撃がとても気持ちいい レベルと好感度だけで強化ってなるとできること余り増えそうにないな
レベル上がっても与ダメ変わらなさそうだし周回が凄くだるくなりそうな気がする 同じところ周回で武装のレベル上げとか武器厳選とかよりは、怠くないんじゃないすかね? 素振りしまくってレベリングよりはよっぽど楽な気がするんだけどなぁ ハートは通常のレベル上げなら楽だったんだけど
まさかの戦友でノイモーント道場だからな バルド初心者なのですが、
凌辱とかグロとか黒パケ展開あるシリーズなのでしょうか? 体験版は割と面白かったがぶっちゃけこれ以上出来る事増えなさそうだから
割とすぐ飽きそうなのが不安 >>393
昔はそうだったけど最近は日和ってきてるからロクな凌辱がない
クラリアスについてはファンタジー世界ならではモブ兵士レイプとか期待したいけど多分ない 戦闘キャラ5人のうちから3人選ぶとかだったハズだし交代絡めてコンボ伸ばしたり格ゲーのアシストキャラみたいに控え一瞬だけ呼び出して殴らせたりみたいなのもできるんじゃね?
流石に体験版で戦闘システムほぼ終了はないやろ 説明読む限りじゃキャラの中から二人選んで出撃でしょ
3人とかに増えたりするのかは知らんけど
さすがに今見えてるスキルだけで終わりだったらダレるだろうから色々あるだろうきっと…… 正直凌辱展開いらんわ、個人的に
安心してブヒりながらプレイしたい ハッピーエンドルートにはいらないけどバッドエンドルートには欲しいな
特にゲーム性がある奴だと自分の手でヒロインを救えた感があって燃えるし
あとは作品の雰囲気によるかなブリンガーは凌辱して暗い喜び満たせよって凄く思った
エリスはのんびりしてるとダルマにされてアソコに鉄の棒打ち込まれて死ぬけど
まあ新作はどう見ても無さそうだから最初から期待はしない レインが捕らえられて実況中継までされておきながら本番無しだったのは許されない 体験版で見えてる個人の全スキル習得までにレベル85必要だから多分あれで全部だよ……
イベントで追加はあるかもしれないけど
パーティースキルに期待かな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています