チームバルドヘッド総合293【BALDR/閃鋼のクラリアス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/12/10(木) 17:34:22.75ID:7MuXgYXW0
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

閃鋼のクラリアス 2020年12月18日発売予定
http://products.web-giga.com/clarias/

■前スレ
チームバルドヘッド総合292【BALDR/閃鋼のクラリアス】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1602961831/
0359名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 10:34:51.80ID:BG5JdunF0
コロシアムクリアまで終わったが
見た目だけバルドで中身は別のゲームだなこれ
相殺とカウンターを狙えるようになるとこれはこれで爽快感ありそうではある
0360名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 10:36:12.81ID:X9fJUzw+0
体験版の範囲だと移動がストレスできつい
今後レベル上がったり慣れたら変わるかもだけど
予約は迷うレベルだな
0361名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 11:06:26.77ID:hrjISieh0
クリアレベルどれくらいだろ? 序盤も序盤で既に10超えてるが、スキルのおかわりは当然来るんだよな
0362新wiki””管理””人♯yrf38zh62020/12/27(日) 12:44:45.85ID:UH2JUu7o0
皆様ご無沙汰しております。新wiki管理人です。
先日閃鋼のクラリアスの体験版が公開されたため、
遅ればせながらページ編集を開放しました。

過去作とは随分システムが異なるので、手探りでの編集になると思いますが、よろしくお願いします。
0364名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 12:47:31.07ID:tkdakfMI0
若干の不満はボス級の攻撃でビックリマーク出るけど
中々攻撃してこなくて遅せぇわってなることぐらいかw
0365名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 12:48:16.79ID:aFMpvsac0
残りのキャラは巫女服の子が刀で探偵は何だろう?
はよ操作したいわね
0367名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 12:57:02.47ID:pZstG14B0
>>364
チュートリアルの雑魚ボスから凝視必須のマーク出されたら後で死ぬわw
0370名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 14:13:10.18ID:Y0pjInwF0
>>362
ページ編集の解放は一部だけかな?
昔の作品のページはロックがかかっているみたい
もう更新することはあまりないと思うけど
0371名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 14:48:02.91ID:TTz/Lj1n0
体験版まあまあ面白かった
コンボも戦術も交代が鍵な感じしたから全員揃ってからが楽しい気もする
本編は…とりま時々名前が上がる妹ちゃんがいつものアレってことでよろしいんですかね
異世界でどう関与させるのかさっぱり分からんが
0372名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 14:49:11.50ID:8TpJ3mmr0
メインヒロインであろうシェリーの危機意識足りなさ過ぎる問題

今作の負けイベントが正直楽しみやなって
0373名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 15:42:05.36ID:/fYbxkpb0
高速機動と弾幕と勢いで蹴散らすのも楽しかったけど
適当に通常やチャージ置いといて群がってくる雑魚薙ぎ払うのは無双感あって良かった
キャラが育てば、もうちょっとだけ機敏に動けるなら言う事なさげ
0374名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 16:41:55.77ID:vSL3S1Rc0
ゲーム部分は思ったより楽しめた
シナリオもキャラゲーとしては悪くないかな
テンポよく進むしシェリーもルーもストレートなキャラ付けだが可愛いし
0375名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 21:03:08.86ID:f+/xQRTS0
期待できそうで嬉しいけど年末年始の予定が狂った
こういうときはやはりslyの1と2だよね
0376名無しさん@ピンキー2020/12/27(日) 22:09:57.48ID:3ZdkYaPb0
シナリオは体験版範囲じゃ何とも言えないんだよなぁ
ライター的に…
テンション選択肢は割と好き
0377名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 01:31:50.44ID:lABhEBNZ0
「オスカー」
「トワー」

主人公と敵役がお互いの名前呼び合って二人の世界に没入するの草
0379名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 08:20:43.42ID:f8xuRiIl0
ルーは緊急時に回避じゃなくてガードでいなすキャラだと思う
反撃のタックル込みで常に魔力が2ないと厳しい
0380名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 12:09:51.70ID:b1iSEocC0
加えて交代でスタンさせてからの締め打ちがメイン運用だな
0381名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 12:21:57.95ID:qi6nIhzh0
なんか期待できそうな感じ?
正月休みにやりたかったなー
0385名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 15:16:22.15ID:GFgpu8e90
乗算なしで+1の積み重ねだから数値上ではあまり差は付かないね
0386名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 15:22:09.54ID:+0P7nYIp0
スコアよりルーにそんだけ稼がせてクリアしてるのが凄いと感じるわ
0387名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 17:59:16.17ID:F2B9Jssw0
シェリーでぐるぐるしてまとめた後でコンボ→ルーに交換からのチャージ攻撃がとても気持ちいい
0388名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 22:14:35.46ID:lABhEBNZ0
レベルと好感度だけで強化ってなるとできること余り増えそうにないな
レベル上がっても与ダメ変わらなさそうだし周回が凄くだるくなりそうな気がする
0389名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 22:19:10.69ID:Nx629Eo/0
同じところ周回で武装のレベル上げとか武器厳選とかよりは、怠くないんじゃないすかね?
0390名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 22:23:06.89ID:T3sB/UN+0
素振りしまくってレベリングよりはよっぽど楽な気がするんだけどなぁ
0391名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 22:25:36.68ID:DzvjwSID0
ハートは通常のレベル上げなら楽だったんだけど
まさかの戦友でノイモーント道場だからな
0393名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:16:20.74ID:0iYaqMCI0
バルド初心者なのですが、
凌辱とかグロとか黒パケ展開あるシリーズなのでしょうか?
0394名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:23:38.28ID:AKo0DADy0
体験版は割と面白かったがぶっちゃけこれ以上出来る事増えなさそうだから
割とすぐ飽きそうなのが不安
0395名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:27:21.53ID:xoHFe+bq0
>>393
昔はそうだったけど最近は日和ってきてるからロクな凌辱がない
クラリアスについてはファンタジー世界ならではモブ兵士レイプとか期待したいけど多分ない
0396名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:29:47.32ID:/KwuA6+v0
戦闘キャラ5人のうちから3人選ぶとかだったハズだし交代絡めてコンボ伸ばしたり格ゲーのアシストキャラみたいに控え一瞬だけ呼び出して殴らせたりみたいなのもできるんじゃね?
流石に体験版で戦闘システムほぼ終了はないやろ
0397名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:33:20.54ID:a6+OvBoO0
説明読む限りじゃキャラの中から二人選んで出撃でしょ
3人とかに増えたりするのかは知らんけど

さすがに今見えてるスキルだけで終わりだったらダレるだろうから色々あるだろうきっと……
0398名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:34:12.92ID:QixK2Xgc0
正直凌辱展開いらんわ、個人的に
安心してブヒりながらプレイしたい
0399名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:43:02.03ID:Iv/O3o540
ハッピーエンドルートにはいらないけどバッドエンドルートには欲しいな
特にゲーム性がある奴だと自分の手でヒロインを救えた感があって燃えるし
あとは作品の雰囲気によるかなブリンガーは凌辱して暗い喜び満たせよって凄く思った
エリスはのんびりしてるとダルマにされてアソコに鉄の棒打ち込まれて死ぬけど

まあ新作はどう見ても無さそうだから最初から期待はしない
0400名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:47:10.45ID:xoHFe+bq0
レインが捕らえられて実況中継までされておきながら本番無しだったのは許されない
0401名無しさん@ピンキー2020/12/28(月) 23:51:32.86ID:GFgpu8e90
体験版で見えてる個人の全スキル習得までにレベル85必要だから多分あれで全部だよ……
イベントで追加はあるかもしれないけど
パーティースキルに期待かな
0403名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 00:07:32.71ID:h/VEajVz0
甲さんならルート毎に別の女とパムパムして
女の子同士で指相撲させてた
0405名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 00:23:21.82ID:0eXl4KaR0
シュールギャグ選択肢結構好き
世界観的にはどうも広がりが期待できないが
0406名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 04:01:47.10ID:WGkLQMpR0
トワアアアアアアアア
オスカアアアアアアア
トワアアアアアアアア
やれやれ
0407名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 04:15:32.88ID:ajD957oF0
なんか全般シナリオあっさりだよね
一話で街の人に迫害されてると思ったら最後に見直されてたり
お嬢様の苦労物語かと思えば二話終わりで借金はあっさり完済されてたり
三話で行方不明の親父が出てきてあっさり事件の真相語りだしても驚かない感じ
0409名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 07:05:18.20ID:ndtlmrcs0
展開早いなとは思った
1話で屋敷取り戻し、2話で借金チャラでさくさく進んでいくから
ボリュームはあんまりない感じかな
0411名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 08:10:59.61ID:gN3ZXmSs0
ヒロインが集まるまでに街中での事件をポンポンこなしてくじゃろか

シェリーの成長ものとしての要素を感じなくもない
0412名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 08:36:21.34ID:RW/9DXns0
序盤はRPGでの実績集めの展開だと思った
0414名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 10:21:01.51ID:ZWwDfsks0
個人的にはあの早さはポジティブな印象だったな
盗賊にしろオスカーにしろ明確な悪役で掘り下げる背景もなさそうだから、グダグダと引っ張られるほうかストレスかなと思う

さすがに、カタルシス感じさせてくれる本筋は別途用意してるんでないかな
0415名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 10:38:26.75ID:hDt1OfaH0
確かになーシェリーがオスカーに騙されてる展開がダラダラ続くのは嫌だわ
序盤サクサク進ん凌辱なしの終盤重めの展開が来るよ多分
0416名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 13:08:41.41ID:682jp0GY0
自分もテンポの良さはかなり好印象だった
シナリオゲーとして見てないっていうのもあるが
0417名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 13:47:34.57ID:Pcry/exa0
そもそもキャラ絵が表情パターン含めてびっくりするほどショボいから
ADVパートはサクサク進行で良かったまである
0418名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 16:03:56.16ID:0QIl9KXH0
ADVはこんなもんで不満ないけど
ACTがちょっと合わないなあ……バルドシリーズでは遠距離特化でばっかりやってたし
あと、いかんせんもっさりしすぎてない?
そりゃ発売延期もするわけだわって感じだけど
0420名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 16:48:38.35ID:ZWwDfsks0
マテリアルブレイブイグニッションを俯瞰式にしたような戦闘システムだし好み分かれそうね
ガンガン攻めるよりは待ち構えて敵の攻めを狩った方がリターン大きいって感じで、個人的にはかなり好きだが合わない人が出るのもわかる
0421名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 17:03:44.14ID:HBfkSHcK0
敵のルーチンを覚えて捌くタイプのアクションが好きか
ガン攻めしてれば敵のルーチン知らずとも吹き飛ばせる無双ゲータイプが好きかにもよるんかな

バルド3作は高難易度でもなければ後者のスタイルで突破できるから、そのプレイ感になれてるとクラリアスは合わなさそう
0422名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 17:11:46.78ID:gN3ZXmSs0
システム的には敵の攻撃に合わせて積極的にブレイク起こすの楽しむ感じだし、過去作を遠距離メインで遊ぶと取っつきにくいかも知れないね

回り見ながら鎧でガツンガツン殴り合うの楽しいっちゃ楽しい

体験版出て良かった
0423名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 17:18:44.92ID:z8zHZzvf0
敵を引き付けてまとめてブレイクさせるの爽快だわ
早く他の2機も使ってみたいね
0424名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 17:37:36.67ID:hDt1OfaH0
適当のガンガン攻めても倒せる感じの難易度が嬉しい
そうか、待ち受けてブレイク狙った方がハイスコア出しやすいのか
0425名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 17:51:24.89ID:3raH4v0g0
相殺はデュエルセイバーでいうところのジャストガードみたいな感じで使えば良いのかもな
0426名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 18:26:03.12ID:ZWwDfsks0
ルーなんかは受けと攻めの塩梅絶妙で好きだな

ジャストでわりと強引に攻め込めつつも、敵の攻撃浴びそうなときはあえて溜めきるまえにボタン離して相殺狙ったり、ガードでキャンセルしたりで判断が面白い
0427名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 18:30:35.62ID:ApJtTjfJ0
必殺技がどれも必殺技か?ってくらい地味なのが不満っちゃ不満
FCみたいな演出付きのかっけー技が欲しい所
0428名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 19:58:18.47ID:t8rh44jQ0
必殺技シェリーしか発動できないんだが
主人公のは周りに雑魚いるとダメなのか?
0429名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 20:30:37.51ID:NcIg9JJl0
永羽の必殺技は初段のあと連打しないと最後まで出ない
キャラスキルを下にスクロールすると説明があるのに今気づいた
0430名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 20:33:40.87ID:4Prtze4U0
壁際でシェリーの必殺技だすといつまでも続いてバウンドクラッカー状態になるのなんなん?
0431名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 21:03:04.04ID:7/Z9Jg6z0
敵がめちゃくちゃ固まってるところでシェリーの必殺出すとめっちゃ長い間続くのタノシイ
トワは連打必要だしルーは必殺技(ガード)だよなアレ、ジャスガで反撃とかあるのか?
0432名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 21:42:50.24ID:ZWwDfsks0
ルーのガードは引きつけでだすとジャスガ?みたいな特殊な演出でるね
ボス系の赤マーク攻撃でしか出たことないんだけどたまたまなのだろうか

普通にガードするのと違って距離離れるし暗転でタイミングズラされるから反撃しづらくてデメリットに感じるのよね
ともあれ仕様はよくわかんないっす

https://i.imgur.com/m7K71vw.mp4
0433名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 21:47:05.24ID:7/Z9Jg6z0
>>432
ジャスガあるんだやっぱり
即座にガーキャンして反撃とかできんのかな…?
まぁできたとしても1vs1の格ゲーならともかく囲まれまくりのこのゲームじゃそんな判断瞬時に下すのきつそうだけど…
0434名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 21:53:54.78ID:ZWwDfsks0
>>433
体験版でてくるボスに限ったことなのかもしれないけど、
大剣マンやルーはジャスガじゃなく通常ガードからの強攻撃でクリティカル間に合うのに対して、ジャスガはノックバックで反撃届かなくなっちゃうのよね

キャンセル受付あるかな?試せてないや
0435名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 21:58:11.21ID:ZWwDfsks0
あ、これジャスガじゃなくて相殺だわ、たぶん

暗転後に敵が即座に強攻撃をまた放ってくるから、迂闊に突っ込むと狩られるね
0437名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 22:39:44.33ID:l53dDh9U0
スピードがない〜本当のバルドは〜とライトゲーマーの不平が渦巻くなか
一部ユーザーがドはまりして延々とやり続けそうなゲームシステム
テクニックの比重が大きい
0438名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 22:42:34.40ID:Gm1en3WM0
まだ体験版範囲だからアレだけど現状言うほどテクニックいるか…?
0439名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 22:44:36.70ID:gN3ZXmSs0
テクニックというか敵の攻撃に合わせて自分もガンガン殴ればいいから、動き回るアクションよりは楽じゃないかな
0440名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 22:45:52.18ID:Pcry/exa0
テクは今のとこいらんなぁ、相手見て攻撃置いて弾いたら繋ぐだけ、ボスの種類が増えてきたらまだ分からんけど
こっちの起せるアクションがアレ止まりでは、物足りないにも程がある
0441名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 22:48:12.10ID:ApJtTjfJ0
高難易度のボスは1ミスで死が見えるゲームになりそうな予感
0442名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 23:15:42.54ID:7/Z9Jg6z0
オスカーのここですか!をルーの盾で反射できることに気がついた…
ルー使ってるときは基本ゴリ押しだから気がつかんかったぞ
0443名無しさん@ピンキー2020/12/29(火) 23:24:38.77ID:ZWwDfsks0
ルーのガードは割と生命線だね
ほとんどの硬直キャンセルできるから、守りはもちろん攻めの継続につかえるし、攻め継続→魔力回収してガーキャンのループが単純に強い
0445名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 01:39:55.81ID:gYBdwGjG0
皆さんコロシアムのタッグなに使ってる?
俺は主ルーだけどスコア的にはどのタッグが良いのか
0446名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 02:03:33.07ID:i/DpETOS0
お前らってほんとゲーム上手いんだな
ベリハだと盗賊団で詰んでる
0447名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 02:45:00.45ID:LYRcAe0X0
ルーの練習したくてキャラチェン禁止してるから、パートナーは適当だなあ

スコアってなにで決まるんだろ、死体蹴り多めにすると増えてる気がするしヒット数?
そうならシェリーあたりが稼げそう
0449名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 02:56:40.14ID:LYRcAe0X0
魔光石と同じロジックって検証されてたんか、無知だったわ

なら、そのチュートリアル意識してやれば伸ばせるだろうし、「スタンコンボをきめる」の項がヒット数を指してるならシェリーで稼げそうね
0450名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 04:51:23.87ID:M2sRjb180
ルートボスの詰め合わせセット……
震えが…止まらねぇ!
0451名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 06:25:12.11ID:d0Pu7m5Y0
一応初見からベリハでクリアしたけど移動がモッサリで最後まで慣れなかった
繰り返し遊んでりゃ慣れるんだろうか
いや、回避使って間合いや攻撃を見切るゲーム性だとは思うんだが
なんか動かしてて気持ち良くないんだよなぁ
0452名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 06:31:47.98ID:cQlGDNIy0
どう見ても見切って躱すんじゃなくて攻撃ぶつけて相殺するゲームだろw
0454名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 11:21:02.90ID:LYRcAe0X0
敵に向かっていきたくてもかなり牛歩だからもどかしく感じるのはわかる

ガン待ち思考で、方向キーは位置の微調整と攻撃の向き調整くらいに割り切った方がいいね
ただ、ステップ長押しのダッシュも遅いけど、火炎放射器してくる雑魚の攻撃避けて接近できるていどの速度はあるから移動を意識するケースもあるけど
0455名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 16:57:48.65ID:WryUPZf30
ハートみたいな感じだと移動遅かったら困るけど、クラリスの戦闘なら慣れればマシになる気がする
0456名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 17:00:47.10ID:RWLAwb2w0
遅いんだけど敵が勝手に寄ってくるからそんなに気にならなかったな
バルドスカイの地雷くんみたいな逃げ腰の雑魚がいると苛つくかもしれん
0457名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 17:03:33.73ID:evFfSz2N0
たしかにこのシステムで逃げ思考でこっちより射程長い奴がいるとストレス凄そう
0458名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 18:03:58.70ID:9YJBnJbF0
射程が長い奴対策としてライフル持ちである探偵の出番なんだろうな
0459名無しさん@ピンキー2020/12/30(水) 18:54:10.10ID:q27lKiEk0
敵はこっちの画面外からでも撃ってこなかったっけ?
射ち合うには分が悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています