【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合295【BALDRシリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW dfe0-njc9)2021/03/08(月) 01:42:35.33ID:Vcx2ZfLb0
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

閃鋼のクラリアス 2021年2月26日発売
http://products.web-giga.com/clarias/

■前スレ
【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合294【BALDRシリーズ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613747963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9518-pX6J)2021/03/11(木) 18:34:59.42ID:aIvkaFAo0
スカイやり直してるけどやっぱこれは面白い
ジルベルトにマインドファックされたり盛り上がりがある
レインのエンドが1つ足りないのが欠点かな
甲を生かしておいてもらう条件でレインが奴隷になるエンド欲しかった
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9575-qaPR)2021/03/11(木) 22:07:47.09ID:HyNrYUbY0
クラリアスはなんで毎回アップデートのたびにトワのマフラー気にしてんだよw
0223名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4d96-5kKn)2021/03/12(金) 00:47:57.27ID:czHyS1EN0
今ハートのユーリルートクリアしたんだけど、将軍がノリノリで戦ってて笑ったw
あの時代のシュミクラムって変形しても違和感が無い様に改良されてるのかな?
それとも高官のワンオフ機だから採算度外視でチューニングされてるとか?
0224名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr39-twXp)2021/03/12(金) 10:32:41.06ID:D5EzgblFr
クラリアスの世界が過去か未来か異世界か?みたいな話あるけどハートオブドラゴンの能力が時間操作でロンドン駅以外で最後妹と2人でクラリアスの世界に来てるから(精霊の力が関与しない?)
異世界じゃなくて過去か未来だろうと思ってたけどよく考えたら日本からクラリアスの世界(ロンドン?)まで飛んでるから(実は車椅子押しながら日本からロンドンまで移動してましただったら笑うけど)時間移動だけじゃなくて空間移動能力もあるって考えて良さそうだな
そうすると能力で何ができてもおかしくないし異世界でもおかしくないのかなぁ
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2dae-NfTI)2021/03/12(金) 12:52:18.98ID:iGtJVryF0
>>224
そこに突っ込むのはもう考察というより重箱の隅をつついてるだけだよ
レインルートエンディングで「オープンコンバット」する前にまず没入しろよって言うくらい無粋
0232名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa13-qaPR)2021/03/12(金) 17:24:56.23ID:XsESCaZIa
1対1ならカミュはそんな強くない
集団だと前衛の奴らに阻まれてそっちの処理優先すると後ろからバンバン撃ってくるから面倒
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9575-qaPR)2021/03/12(金) 21:07:09.50ID:xbXQIO6+0
今までのバルドopと同じなら歌詞には本編に沿った意味があるはずだが……さて
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2dae-NfTI)2021/03/12(金) 21:35:52.35ID:iGtJVryF0
オープニング耳コピ(間違ってるかも?)

舞い落ちる桜
ただ月明かりの中
錆びつく線路を運命を走り出した
かけがえない居場所
きっとあったはずなのに
孤独を隠して
そんな風に笑わないで
未完成の卵それは知らずに君が持ってる
勇気と感じる力
強さを信じて
大丈夫瞼開けば眩しい朝が映る
その隣で夢を君のことを祈るよ
振りかざす誓いはいつか
黒の怨嗟を払い
遠い世界過去と未来つなげてくよ
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2dae-NfTI)2021/03/12(金) 21:45:05.41ID:iGtJVryF0
聞いた感じエンディングは関係なさそうかな?
しかし歌はOP、ED両方好きだなあ
EDは真ルートしっかり描き切ったら余韻として良かったんだろうに
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e3a2-6tjx)2021/03/13(土) 03:19:36.69ID:0XnanPJQ0
>>234
俺は現実が過去派だな、未来に現実があるなら英雄姉が大騒ぎしないだろう
図書館の本でわざわざ旧文明ってワードもあるし、
旧文明の崩壊ってのに妹が関わってそうな気さえする
ちゃっかりEDで魔術の素養ありとか言われてるのが怪しい
トワと一緒に異世界行く事で旧文明が崩壊しなくなり、タイムパラドックスで/(^o^)\って感じなんじゃない
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW eb75-7IVZ)2021/03/13(土) 03:41:42.78ID:/JxS//0B0
いま一周目終わったわ
戦闘はもっさりをもうちょっとスピーディーに動けるようにしてくれればいいなーと思った
シナリオはなんかこう全体的に急だったな
キャラになにがしかの感情持つ前に登場→撃破→解決みたいなのばかり

あと細かい突っ込みと思われるだろうが異世界ものの常でしゃべり言葉が通じるのはよしとしてトワくんなんで図書館の本普通に読めてるの
あとトワがギルド長にかけた「ロックですね」っていう言葉がギルド長に通じてるのがわからん
ギルバート王が自分を王だと臣下に証明するときにオスカーから賄賂もらってたの不問にしてやったろーって話をするけど
お前オスカーが贈収賄で汚職してるの知ってたんかいとかもう色々ある
気にしたら負けなんだろうがな…
0249名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e32f-P4+t)2021/03/13(土) 09:14:21.38ID:TmG01i1S0
異世界飛んで言語が通じないとなろうとか以前に詰むからな
まぁこれは異世界じゃなくて現実でも身体一つで言葉知らない別の国行っても同じことだし物語進めるための暗黙の了解みたいなもんだよな
0254名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr39-7IVZ)2021/03/13(土) 10:21:14.59ID:0SMPWI43r
あー何故か読めるんだったか…
一応テキスト読んでたけど全然覚えてないや
八雲が南無三とか言ってるけど世界観はもう気にしたら負けか
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-n+8/)2021/03/13(土) 10:26:42.04ID:x7Fxdyca0
まぁマジで細かいこと気にしたら環境が違う異世界(仮)なのに地球人とほぼ同じ人型の生命体がいるのがおかしいとかになりかねんからファンタジーはファンタジーとして受け入れないとただのキチガイクレーマーだしな
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bd96-twXp)2021/03/13(土) 10:54:05.15ID:WaOaFEJx0
気にしたら負けな要素多すぎないか?
シナリオライターの怠慢も全てファンタジーだからで済ませたら設定も何もなくなっちまうぞ
0259名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-n+8/)2021/03/13(土) 11:18:21.33ID:x7Fxdyca0
ファンタジーを下地にしてる以上細かい部分はファンタジーだからで済ませるほうが作ってる方はもちろん見てる方も早いだろ
魔法は実は空気中に漂うナノマシンに詠唱で命令を与えて〜みたいなのも面白いし好きだけど大抵は魔法は魔法です。で済む話だし
文字とか言葉に関してもそんな細かい説明いらんでしょ

>>90みたいなのは流石にアレだけどね…
0260名無しさん@ピンキー (エムゾネWW FF03-0QKQ)2021/03/13(土) 11:40:05.25ID:p63t+jzLF
その世界で当たり前の要素は当たり前でいいんだよ
スカイで有機物質がどうやってAIやってるか説明無いのと同じ
キャラ視点でも意味不明なことが明かされないのが問題
0261名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bd96-twXp)2021/03/13(土) 11:40:26.90ID:WaOaFEJx0
>>259
うーん
文字とか言葉とかは最後のロンドンでも日本語わかるみたいな会話あるし何か考えてると思うんだよなー
0263名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-n+8/)2021/03/13(土) 11:54:48.06ID:x7Fxdyca0
まぁ結局の所ファンタジーはファンタジーだろ!で流せるレベルで話に引き込めるかどうかなんだろうけどな
話に引き込まれないから変なところが気になるという…
0265名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sae9-MhdA)2021/03/13(土) 12:19:39.13ID:S8qoJ8eoa
ロンドンといいホームズといいハンニバル(※フランスの英雄ナポレオンが大ファンだった)といい
中途半端に実際の名称を出しているのが違和感がある理由なのかもな…
0267名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2dae-NfTI)2021/03/13(土) 12:49:16.04ID:HF57k3fc0
これが複数周回ゲーの1周目でTRUEでしっかり伏線回収して終われば問題なかった
伏線投げっぱなし、続編出す気丸出しだから次に繋がる伏線はどれだって探すと余計な粗まで見えるっていう
あとは敵対者が出ました→倒しましたの繰り返しで物語がぶつ切りだから単純にプロット(?)が駄目
0268名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b18-/xyF)2021/03/13(土) 13:11:14.81ID:gnJ7Qew10
>>262
DSは普通に会話してる
だからあんまり異世界語が云々は気にしてないけど

シナリオ投げっぱなしだからもやもやするんだよな
新島以外のライターで続編書いて欲しい
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e3a2-6tjx)2021/03/13(土) 14:44:43.54ID:0XnanPJQ0
シェリー(今作)、ルー(リディア関係)、クリス(騎士団関係)、アルディリア(過去関係)、ヒロセ(妹)辺りをヒロインにすれば色んな展開出来たんだろうに

あと登場遅いのと世界観にあまり関係ない八雲とカミュのヒロイン感が薄い…
0273名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr39-7IVZ)2021/03/13(土) 15:13:01.67ID:0SMPWI43r
デュエルセイヴァーはPS2版の時に現代にやって来てしまった王女が普通に現代人と会話してたが
その時に「すべての世界の根元であるアヴァターの言葉だから通じてる」と説明してたな
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dd2f-qLN0)2021/03/13(土) 15:13:22.58ID:I/lhgF7H0
ほぼ一本道って辛いよね
ゲーム性もジャストステップや相殺が巧くないとなかなかしんどいと思う。最後はイージモードでクリアーを繰り返すと面白さは薄れる
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2dae-NfTI)2021/03/13(土) 16:18:01.80ID:HF57k3fc0
>>265
いやいや、そんなこと言ったらバルドの機体に実際に使われてる名称とかいくらでも使われてるし
キーになる用語のアセンブラとかミームですら実際にあるが
0277名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp39-ywIR)2021/03/13(土) 18:02:06.45ID:bysG8eXZp
別にこの世界の遥か未来の話ならアセンブラ、ミームが残っててもおかしくはないでしょ
異世界に都市名としてロンドン、名探偵の名前としてホームズは何故?ってなるのもわからんではないけど、それも未来の話なら問題にはならなさそうだが
0279名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bd96-n+8/)2021/03/13(土) 18:12:21.77ID:x7Fxdyca0
別にファンタジーだから既存の固有名詞使っちゃいけないなんてことはないしなぁ
んなこと言ったらケツァルコアトルが翼のある蛇、バルドルが神の名前言われてるのにも突っ込み入れなくちゃいけないし
あんまり細かいこと気にしてるとISAOになるぞ
0284名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb3c-Qzg5)2021/03/13(土) 19:20:16.46ID:UjW9L53S0
ストーリーの本筋は完結(解決?)してるんだけども
随所に「ん?」と引っかかるところがあって
それらが叙述トリック的に伏線として回収されるわけでもなく
最後まで「ん?」なのが感覚的に気持ち悪いな
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9518-pX6J)2021/03/13(土) 21:04:34.17ID:9XRup2bO0
勝った方のご主人様には私たちがサービスしちゃいますね
サービスしてもらうシーンなどないと分かっていながら
この台詞聞くと興奮してしまう
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b18-/xyF)2021/03/13(土) 22:38:02.28ID:gnJ7Qew10
バトルはいつもの相方がやたら強くてイージーオペレーション(キリッみたいなのにならなくて良かった
プラクティスモードとバルド地獄というかコロシアムあればまだ遊ぶことも出来たんだろうけど
とにかくFDかアペンドだなあ
多分クラリアスがシャーッて動くだけで爽快感は出ると思う
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2dae-NfTI)2021/03/14(日) 05:00:22.01ID:IG8HY6600
個人的にスカイのニラって声優さん以外自分の嫌いな要素だらけで無理なんだけどそれでもシナリオは難なくどころかすすんで読める
やっぱりプレイヤーに知らないことに対して「知りたい」って思わせるのって大事だなって思った
クラリアスの場合、主人公の目的は「帰ること」なのにそれについて調べたりもせず普通に生活してたり、帰るための動機が共感できない(妹を守るためだとしてもその理由の部分をぼかされてる)からただただ受動的なんだよな・・・
「知らないこと」についても現時点で主人公の目的と無関係だから深く追求する理由もないし
よくなろう系と比較されてるけど、あれは目的を喪失してることが多い(転移、転生系だと前世に未練がない等)から受動的でもいいがこれは目的があるのにそれに向かって動かないからシナリオとしてはそれ以下
ホント続編作るとしたらライターは変えて欲しい
0305名無しさん@ピンキー (オーパイWW eb3c-fc+w)2021/03/14(日) 15:42:39.10ID:Su6TLBhP0Pi
練習もサバもないのは相当予算削られてそうな感じ
戯画自体が解散すると言われたら納得するくらい
バトル自身も練り込みが足りなくて良かったとは言えない出来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況