【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合295【BALDRシリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
閃鋼のクラリアス 2021年2月26日発売
http://products.web-giga.com/clarias/
■前スレ
【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合294【BALDRシリーズ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613747963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured おじさんと旅回ってたがカミュだったっけ
ごめんわからんわ
とはいえ続編きても掘らなそう >>20
【悲報】閃鋼のクラリアスのシナリオ、なろう小説と同格だった ラスボスさんはトワがハートオブドラゴン持ってることになんか意味深な反応してたがその辺語ることなく満足げに消滅したのはなんなんだ 昨日から始めたんだがトレーニングモードとかねえのこのゲーム
色々システム紹介してくれるのはいいんだがぶっちゃけ画面が見づらすぎて
システム使えてるのかどうかすら判然としねえんだが・・・
居合のオーラとか赤い輪っかがどういう状態ならOKなのかとかさっぱり分からん 今 駅で武者修行
↓100年前にいく
100年前 ハートオブドラゴンと契約、死ぬ。
↓100年後にいく
今 復活
内容薄そうな女やな あとここのゲームやるのバルドスカイ以来なんだけどここまで動き鈍かったっけ・・・?
ダッシュしてるはずなのにめっちゃ移動おそない 高速モード(ctrl)押すとはやくなるよ
(自分だけがとはいってない) 夜イベでグリムドラゴンの本体は別の場所に云々あった気がするし続編ではグリムトワゴンが竜に喰われちまった帝国皇帝ノイマンと合体するぞ >>25
今までのBALDRシリーズなら武器編成時に確認とかできたんだがな…
その辺今回まるっと無いせいで練習モードも消えちゃったんですわ ノイマンはハートオブドラゴンの一部
ピッコロと神様みたいに分けられてる
トワのクラリアスが他のドラゴン級に比べて見劣りするのはそれが原因で弱体化してるから
そしてトワは王様の弟の転生体
実はハートオブドラゴンと王様の弟は契約していて死ぬ間際にハートオブドラゴンがなんか頑張って魂だけ未来に逃した
その時にハートオブドラゴンの力の大部分も一緒に未来に飛ばされて抜け殻のノイマンが残った
ついでに妹もなんかの転生体で2人で頑張って破滅を回避して2人は幸せなキスをしてハッピーエンド
なろう小説ならこれくらいやってくれないと >>30
うぇー
今日日のCSやPCのゲームに慣れてると
覚えることやたら多いのに文章で説明したからええやろ!で終わってるのは
ちょっとなって感があるな・・・
主人公は使いやすいけどカミュとかわけ分かんねえや 目が爬虫類ってとこからノイマンはグリムドラゴン関係なんだろうけど考察要素が薄すぎて考える気にもならん そもそも希望のクラリアスってなんだったんだろうな
ハートオブドラゴンから乗り換える必要がある力の持ち主だったのだろうか 騎士団の女性2人をヒロインにして欲しかった
ルーのツンデレよりクリスのツンデレ方がなんか上位互換すぎた ざっと物語見直していろいろ考えたがさっぱりわからん
ドラゴンの卵(鎧)に人の意志が乗り移るという考察に行きついてラスボス=グリム本体、妹=グリムの心臓、トワ=ハートの卵に宿った意思というところまで妄想した
アヴァロン=鎧に吸われた意思の行き着く場所、精霊関係者っぽい駅長のいる駅にアヴァロンから漏れ出る→鎧(卵)自体が精霊の力?
考えようと思えばいくらでも考えられるがやっぱり情報足りない >>38
攻撃通らんしクソうざかったんだが
>>39
何言ってるかさっぱりわからん >>40
ルーでバコスコ殴ってステップ退避を繰り返してれば絶対勝てるぞ ルーは鐘が鳴る前にぶっ倒すとかいう脳筋ぶり出してくれたじゃないか ルー…1回目の鐘がなる前に撃破
オレ…ルー脳筋すぎw1回目の鐘が鳴ってから3回目の鐘がなり終わる前に倒すんやろ
正解…3回目の鐘が鳴ってる間に撃破 やっとカミュ仲間にした辺りまできたけどもしかしなくてもこのノリがずっと続くんか…? つうかRPG要素入れるんならフリーバトルでレベリングくらいさせてくれや。VEでもキツいとか何の為の難易度調整だと思ってんねん バルドバレットリベリオン久々にプレイしようとしたら、
正規ディスク入れても何故かオリジナルディスクを入れてくださいと言われてプレイ不可…
windows10で起動できる方いますか? >>43
鐘が鳴る前に倒すんだろ、余裕じゃねぇか
リトライ3回目→えっ、鐘の鳴ってる時間割と短い焦るやべえ
これだった
VEでもダメージ量変わらないんだっけ?VEでも難しかった
ゴリゴリ削られる
プラクティスモード無いからカミュのトリッキー技使いこなせなかったし 攻撃タイミング待ち面倒くさいからって一閃で殺そうとしたら、スロー演出中に鐘鳴り終わったのか失敗扱いでキレました >>35
何かの要因でハートオブドラゴンに見捨てられたんだと思ってた
情報がなくて考察できない Sky3作しかやってないんだけど以降の作品は面白い? >>50
ハートはすごい面白かった
実質全部凪ルートなんだけど小粒ながらシナリオぎゅっと詰まってて好き、ACT部分も良い >>40
ルーでチャージ強攻撃当てたらガードされてもめっちゃノックバックする
体幹削ってからチャージ攻撃ガードさせたらバウンド決まるからそれだけで楽に勝てるわ
ベリハでも回避すら要らん >>46
少なくとも現行のWin10では、SafeDiskやAlphaROMといった物理コピープロテクトは自動的に誤爆するはず スローが結構な罠
トワ強攻撃の後3秒くらい交代使い切ってるか一人だとぼーっとする時間あるのなんやねん 単なる誤爆ならサポートに環境データ送るとパッチ貰えた気がする
http://www.web-giga.com/support/trouble/baldrmpc.html
バルドマスピの誤爆でしょ?
誤爆しやすいVistaとかDMMPLAYERとかたまに誤爆するソフト電池よかマシ
Force・SKY・HEARTも面白いけど久々にDSやるとDSも面白いよ、シナリオも小林・丸戸・うんこ先生だし DSはPS2版のみプレイしたけど、クリアまでプレイしたあとに後に原作ボイスに切り替えたら違和感ぱ半端なかったからPC版はやめておこう、ってなったな
(声優詳しくないけど)未亜が声補正でめちゃくちゃ可愛くてキモウト扱いがしっくりこなかったが、原作声にしたら納得した >>53
>>60
ありがとうございます。問い合わせてみます
Amazonのレビューでもwin10じゃ起動できなかったというのを見つけたので、
win10がその手のコピープロテクトをサポートしてないからなんでしょうね クラリアスdive2もしくはイグニッションの発売まだ? 本当にこれの続編欲しいのかな
心機一転してもらったほうがよくない? もうバルスカみたいなのは無理なんだなって思った
せめてライターまともなの使ってくれ 従来のコンボ式で手頃なの作ってくれ
ボスが全ルート共通で一体しか作れないならヒロイン無駄に広げすぎなくていいのになー せっかく作ったんだからこの路線でちょっと頑張ってほしい気もする
コンボゲーはもうスカイやハートで完成されてるからお腹いっぱいだし 4,000円前後で同じ分量・質の続編が出ればようやく買うレベル
今作は予約特典込みで1万円の価値はない CGに2000円
ACTパートに3000円
主題歌フルのCDに5000円 斬り合い弾き合いからワンチャン崩してゴリっていう方向性自体はこんなもんかと思うので
アクションの種類とか技の伸びとかコンボのバリエーションが増えれば遊べる余地はあると思われる
現状起点の作り方もコンボも幅無さ過ぎて完全に作業だからねぇ >>65
せめてブリンガーのような装備ドロップ(オプション付)が欲しいわ
育成要素オミットされすぎててマジで今までのチームバルへゲームじゃねえってレベルだし クラリアスも結構スキルがあるみたいだけど、これ全部身に着ければトワもラスボスとやれる? >>65
ぶっちゃけ同じ路線の戦闘なら正直要らん
目押しカウンターゲーやりたいならパンチアウトでもやってた方がマシ
前スレで動画見せてくれた人レベルまで極めないと爽快感得られないなら俺は絶対やんねぇわ
ぶっちゃけ一閃目押しですらタルいのに
トワァさんはカオスシードの主人公の無敵時間付き中攻撃みたいな
敵の攻撃潜り抜けて当てに行ける攻撃でもないとやってらんね、乱戦だと何かしら1発貰うとすぐ怯むし
タイマンは目押し回避&カウンター狙いでとにかく相手転ばせる処からスタートやし >>72
そうね
攻略パターン少ないよね
まあバルドが異常に遊び方の幅あったのもあるけど チュートリアルか練習モード位つけろっての、文字パッパと表示してはいおしまい
あとは実戦で体感してねって不親切過ぎるんだよ 一応あの文字は見返せるけどな
多分クソ猫戦は練習も兼ねてるんだろうけどジャスト回避以外は全然練習にならんからなアレ… 無敵攻撃知らん奴ほど文句言うとか言われても
まずその無敵攻撃の出し方を体感的に自分が習得しとらなアカンし
戦闘中もあのやたら見辛いヘルプ見れたか?っていう
制作陣は武装は一生変更無しだから練習モードいらんやろとでも判断したんだろうか
あとはちょこちょこ操作キー弄ってるとチャージが不発してましたぁ、とかの細かい仕様もイライラさせてくれる 続編っつっても、ED後の戦乱を書くのか、サブヒロイン攻略でお茶を濁すのかで大分変わるな スカイからハート以上に予算減ったんかな?
サバも練習モードすらないなんて >>83
コロシアムバトルが体験版にはあったから多分開発が間に合ってなかったんじゃねえかな
後出しでブースト機能なんて追加するくらいだし 成長させる余地が少ないから不要とでも判断されたのか、稼ぎの野良バトルもねーもんな
気持ちよく動かすには仕様を理解して、動かし方体得してる必要があるから気軽に叩けるサンドバッグ欲しいのに >>76
攻撃食らったあとのアタフタ動きもストレスの一つだわ トワは現状で普通にラスボスとやりあえる
強タメ引っ掛けるだけだから使い方的には動けるけど範囲狭いルーって感じ
取り敢えず1周クリアしたけど正直なにこれって感想だわギガマインとは言わないけど立派なマインでしょ ただでさえ尺の短いゲームでヒロインとの会話を諦めてまでクエスト選ばないと経験値が稼げないのアホすぎる
周回したらクエストやるかもしれないがそもそも周回したくなるゲームじゃない 練習モードなくて、簡素な説明を実際に戦いながら理解していくって仕様は確かにムカついた
しかし練習モードがあってあれこれしっかり理解習得してしまうと作業しか残らないのかも とにかくシナリオが酷い
最後のほうだけでも唐突に今まで影も形もなかった精霊設定出てきて精霊の力を使って最強のドラゴン倒しましたー(次回作のラスボスか?)とか
警察の力でプレタポルテ引き止めますーとか言うけどおまえそのちょっと前に無人機と意志の弱い機体は全部乗っ取られた言ってただろ警察の機体は全部無人機のハズだろとか
ホープの能力一切明かさない(無能力?)とか普通に考えて3つのカケラの派生だろうし派生前のハートの方が強いだろとか
英雄とか強い卵使ってた人は時間が経つとダメになるって話はどこ言ったねん腰やったジジイとか院長とか普通に善良じゃんとか
猫が強いのシュミクラム乗ってるからかなと思ってたら普通に猫状態で剣の一撃止めて戦うしお前それ魂を猫に移しただけじゃないだろとか
戦闘とかそこに至るまでの戦いが熱ければ雰囲気で持ってけるのかもしれんけどそれすらないからな 言うてもかなり見えてたからマインか?というとどうなんだろ
体験版から進めば多少スルメっぷりが有るかと期待してたけど結局噛み終わったガムだった、みたいな 最終戦で機体ハックされた時も王痕の力でレジストしたかって言った次の行で王痕持ってない奴が普通に立ち上がってそれに対する反応もないマジでどうなってんの???
頼むから1行とか2行で矛盾しないでくれ矛盾するならそれに対する回答をくれ
あそこ次回作の伏線の意味で王痕持ちとトワだけ立ててなぜ立てる?でよかっただろ スルメイカが歴史的大不漁なのを反映していた可能性が微レ存
トワァさんの強化メニューに自分だけ時間の進みが〜とか厨二チックなセリフがあるけど
だったら戦闘中に魔力消費して自分の周りだけでもザ・ワールドでもして見せろっつうの 予算の都合上1本道なのはしょうがないともうちょっとあっただろ本当に もう業界的に金なくてダメなんだろうなぁ
八雲も兄の存在なかったことになるしルート入るとあるのかも知らんが一本道でその言い訳は通用しないし... 最終章と一個前ぐらいは分岐すると思っていた奴は俺だけではあるまい >>92
立ち上がれるのは別にいいと思うけどな、少年漫画っぽい王道の熱い展開で。
まあフォローは欲しかったが 新島はダメだな
続編やるならライター変えてくれ
せめてちゃんと纏めろ とりあえず買った奴はユーザーアンケート書こうぜ
俺も不満全部ぶちまけてきたよ
https://forms.gle/uJcr9neU5LEM77tC9 >>97
じゃあ王痕の力でレジスト云々の行要らなくね?
いや根性で立ち上がる展開は俺も大好きだけどね いちおう八雲の個別で兄については決着つくよ
むしろ他のルートやっとらんからわからんかったけど、なんの描写もなくフェードアウトするのか >>102
一応王猫と会った時最後あれ?っみたいな感じだすけど文字では消えた描写は一切ないな >>100
まあその辺は雰囲気で読んでたから俺は気にならなかったわ
終盤に至るまでで論理的な話じゃないのはわかってたし 八雲もだけど、1周目は一人のヒロイン選び続けると他のヒロイン空気でやべえよな
こいつら登場時のインパクトどこ行ったんや?って思ったわ
どうせ1本道にするならヒロインイベントも共通にしたらよかった。最後で分岐させる形で。 というかシェリールートで書いたけど
他のルートが実装の都合か予算の都合か時間の都合で無くなったので無理矢理途中に他キャライベント差し込みましたって感じなんじゃない? クリスってなんで途中退場したんだ?
特攻しかけた後は一切出ないとかなんかトラブルでも有ったのか まぁぶっちゃけOPムービーからして手抜き感満載だしな >>82
クリスルートはリディア戦付近から分岐するしかないな、本筋は変わらなそう
英雄姉ルートは駅イベントから分岐の過去編
ヒロセはEDでセイレム戻らないパターンで現世に異常が発生しそう
英雄妹は見当つかないな よくよく考えると自分語りで英雄はーとか言ってたの痛くないっスか英雄さん >>107
シェリーだけCG多いしマジでそうなんだろうなって思う メインの流れがどう考えてもシェリールートだもんな
本来リディア戦付近でルーは分岐したんじゃないかなとは思う このシナリオでも新島の前作アイこめよりはマシという事実 >>110
なるほど、それは読んでみたい
>>113
プライド高いすかぢがサクラノ刻でサブにつけるぐらいだし、実力はあると思うがね… 最初の構想でカミュメインの探偵物って話があったって資料集書いてあったし時間足んなくなったのかねえ 新島はなんかスランプなのかもしれんけど
調子良くてもバルド信者が求めるような設定の作り込みや伏線回収感があるライターではないからな
もうちょっと人選考えてほしい
単に他にいないのかもしれんけど… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています