9-nine-シリーズ総合スレ Part.17【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイW a282-ebEs)2021/04/23(金) 19:03:00.07ID:gbSQD8SY0



公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clearrave.co.jp/product/kokoiro/

9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clearrave.co.jp/product/sorairo/

9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clearrave.co.jp/product/haruiro/

9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clearrave.co.jp/product/yukiiro/

ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/

※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレ Part.16【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1611483811/

次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d235-95PZ)2021/04/26(月) 03:46:26.98ID:9nF3SMQp0
かずきふみさんの配信見てたけど、色々答えてくれてたな。
この世界は、キミを「」した物語だった、の部分は新章で割と露骨に書いたつもりだったらしい。

やっぱ、翔視点じゃなくてみゃーこ先輩視点のフレーズで、キミ(翔)を「幸せに」した物語だった、なのかな?みゃーこ先輩が何度も言ってたし

あと、闇ガラスの字の変換ミス(新章で鴉→烏になってる)が発覚したりとか
0104名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d235-95PZ)2021/04/26(月) 04:16:19.43ID:9nF3SMQp0
いや、ここいろのことを指すならキミを「一人に」した物語だったの方か…?(深夜に再プレイしながら)
みゃーこ先輩エピローグで「一緒に」を強調してるし。
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/26(月) 05:20:47.85ID:+UKlr5NV0
この作品、登場人物に人見知り&猫被り&キャラ作りしてる陰の者が大多数なの逆にスゴいよな…無理せず友達付き合いできてたの都だけぽいし(沙月先生&ソフィーは人付き合いのスタンスよく分からんから保留)
ギャルゲって基本的には高嶺の花なヒロインが多いはずなんだけど…(男キャラはその限りではないが)
それでも登場人物を魅力的に描写できてるのは超スゴい

↓以下、陰の者に該当する人達
https://i.imgur.com/w77S5Mg.jpg
0108名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa89-vAyR)2021/04/26(月) 07:49:13.68ID:MGJbT5pra
かなり売れた原因として、エロなし一般ゲーだから
既存ユーザーだけでなく、高校生以下の人たちも
普通に買えた
それに新型コロナで外に出かける機会が
少なくなったから、家でゲームする人が多かった
メロンはともかく、メイトは女性客が多いので
女性もエロなしならということで買っていたとか
0113名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr11-24Wu)2021/04/26(月) 17:54:21.17ID:8vFy4Cagr
今更空色まで終わったけど1番楽しみだった√が終わってしまった喪失感がやばくて残り2作+1に進める気がしねぇ兄妹の掛け合いはあっても恋人としてのイチャコラが無いなんてつらいよ
エロシーンも実用的でかなり良かっただけに取り残されそうだわ。新規エロシーン欲しいよ
0114名無しさん@ピンキー (JPW 0He6-YBfa)2021/04/26(月) 18:09:10.76ID:OzdKaXLvH
>>105
エロゲって高嶺の花なヒロインが多いかなあ
例えば、ましろ色で高嶺の花と呼べるのは愛理くらい
みうは取り巻きレズが邪魔なだけで高嶺の花違うしな

まあ、ましろ色のキャラの大多数は社交性あるのに、nineのキャラは社交性無いキャラ多過ぎという部分なら同意
0120名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ee1b-jqhO)2021/04/26(月) 22:43:23.34ID:BEiZV3ds0
今まではヒロインの中で1番メンタル強いの春風だと思ってたけどここにきて都が覚醒したの
良かったわ
幸せになれないのを人のせいにしてはいけない、をああいう使い方したの素直に感動したかも
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d1c0-fD/l)2021/04/27(火) 00:43:49.72ID:pw6n0mKe0
真章単品の仕組み良く分からないんだけど、アンインストールする前にソフト電池預けなきゃダメって事?
なんでその辺説明がないんだ…
0127名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d235-95PZ)2021/04/27(火) 04:16:30.54ID:Kx7q1FEt0
そのまま使い続けてるだけなら、感傷とかで済むけど、R18なことに使ったら完全にホモだよね

いや、親友を性転換したものと考えると…ホモではないのか?いずれにしても業が深くなり過ぎる
0128名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa45-WiSx)2021/04/27(火) 04:41:45.42ID:iJQynibra
レナの姿を変えようと以前から考え続けてたのに結局最後まで変えなかったという…元親友の顔に天の名前候補だったルナをもじった名前つけるとか業が深い
0129名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/27(火) 09:26:19.18ID:D9rQwcmgH
ふーん・・
全部やってみたけど、そこまで感動したとかはないですね
死んでもやり直せるからかな?類似作品見ちゃうと比べてしまう
0130名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 05c0-eH5C)2021/04/27(火) 09:49:19.98ID:AmW1O10y0
恋がさくころ桜どきをプレイした事はあるかな?アレの後にやればみんなの感想が理解出来ると思う
元々エロとキャラが評価メインだから、前作がとんでもシナリオだったせいでシナリオがまともな読み物なだけでここまで評価されてしまうんだ
0132名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/27(火) 10:31:33.91ID:3r9nrVzS0
恋さくは夕莉が一番好きなキャラだけど、甘々な話や花子の良さで興奮してた後に、オカマ死神の死の宣告が雰囲気をぶち壊してショックだった記憶
シナリオ的には杏√が個人的には一番読みやすかった

>>131
友人キャラの話を見た後だと共通√の友人キャラを見る度に悲しみと怒りがごちゃ混ぜになって見返すのが辛くなってしまった
0133名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/27(火) 10:56:34.18ID:eLS5om9iH
>>130
なるほど。評価は会社全体の作品から導き出されることもあるのですね。
参考になりました。
まあ少し褒めすぎでは?と思ったもので
0135名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/27(火) 11:23:51.34ID:eLS5om9iH
FD買ってないナリw
0137名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/27(火) 11:59:36.43ID:eLS5om9iH
>>136
Erophoneとか?
短いかもしれませんが
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d185-fD/l)2021/04/27(火) 12:05:39.27ID:9XAdHUhU0
シナリオだけなら中の上程度だけどつばす絵の相乗効果で評価を大幅に押し上げた作品なので
つばす絵が好みでない人にとっては普通に面白い程度の作品に留まるだろうな
0139名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d235-95PZ)2021/04/27(火) 12:13:19.43ID:Kx7q1FEt0
自分はまずキャラを好きになって、次にその好きになったキャラたちが織りなす物語を楽しむ感じだな。ストーリーは二の次とまでは言わんが、キャラ造形とか内心とか葛藤に主軸を割いて欲しいタイプ。
キャラに好感が持てるかが評価の分かれ目なので絵や声が良いのはとてもポイントが高い。みゃーこ先輩と天の二人は掴みとして完璧ですよ。
0141名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/27(火) 12:22:05.70ID:eLS5om9iH
妹面白いですよね
声優さんがツボにハマったw
0142名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMd1-EIcB)2021/04/27(火) 12:24:46.64ID:zThYmz8oM
自分の趣味と翡翠亭もあるからでしょ

個人的に前の塗りがよかったんだが抱き枕見る限り翡翠亭のほうも変わった?
ゲーム原画家ってやっぱスタッフに塗ってもらってんのかな
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d235-95PZ)2021/04/27(火) 12:38:51.36ID:Kx7q1FEt0
cv種崎さんの力はめちゃくちゃ影響デカいってライターのかずきふみも言ってたね。

天は掛け合いが楽しいだけじゃなくて、翔のキャラ立ちにも影響が大きいんだよね。そらいろで兄妹として関係を掘り下げることで、翔を一人称視点から一人のキャラとして独立させてる。最終的にプレイヤーの視点をナイン視点に切り替える都合上、構成面でもMVP。
0144名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/27(火) 13:35:49.31ID:eLS5om9iH
>>143
キャラランキングで一番高い数字出してる人気者でしたね
2作目より3作目が売れたのは妹が下地を作ったと思いますねえ
・・正確には要因わかんないけど
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/27(火) 14:14:33.94ID:3r9nrVzS0
都という「清楚ロリ巨乳お嬢様」という人気な属性てんこ盛りなヒロインを看板にして全国のナイン達(=エロゲーマー)を引き寄せる
→天が兄弟漫才の愉快さでナイン達を楽しませ次回作に繋げる(少しの期待と売上的な意味で)
→春風を中心にした熱い総力戦を上手に演出(+翔の力とラスボスが判明)したことで評判↑&ナイン達は次回作を期待する
→希亜が色々な意味でリーサルウェポン(ラスボスへの切り札としても可愛さ的な意味でも)&ナイン達の期待に応えた面白いシナリオで評判が更に↑↑

大体こんな流れだったと思うけど、天が繋いでくれなかったら割と危なかったと思う
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/27(火) 15:38:14.36ID:3r9nrVzS0
最後の一枚絵で翔がヒロイン4人と楽しそうに遊んでるCGって新しい枝で世界の眼を閉じてAF流出を防いだ枝なのかな?仮にそうなら文句なしのハッピーエンドじゃん

他枝での記憶も活用したんだろうけど(困ってる時に助ければ)仲良くなれそうな都や春風はともかく希亜とはどう仲良くなったのだろう?
AFという根拠なしでヴァルハラ・ソサエティの名を出すと変に警戒されそうだし…喫茶店で会えるから接点は持てそうだが
あと新しい枝だと翔は誰と付き合うのか気になる
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/27(火) 18:34:54.34ID:3r9nrVzS0
>>156
猫カフェの話題を出して興味惹くのは確かにアリかも?春風とマッチングさせるのもアリか?
厨二病的ナンパは逆に警戒されるか惚れられるかの極端な作戦になりそう…あの枝で翔がヒロイン4人全員から好意を寄せられてたら面白いだろうなー

ゆきいろの時に厨二病的なナンパしたらチョロいどころか「何だコイツ」的な感じで無視されそうになってて笑ったもん
ヴァルハラ・ソサエティの名を出したらチョロかったけど、その後の電話でも翔を試したり希亜が結構用心深くて驚いた記憶
0162名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e18e-xnpC)2021/04/27(火) 22:37:20.34ID:aHosdd3m0
ゆきいろ再プレイしてるんだけどやっぱエデンをエデンで強化するって反則過ぎない?
飛行機からピンポイントに氷塊落とす不幸を引き寄せるとか効果範囲も火力も怖すぎるわ
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/27(火) 23:07:03.65ID:3r9nrVzS0
>>162
最終決戦だとヒロイン4人全員が翔の眷属でエデンの能力を得ているからこそヒロイン同士でエデンのリレー可能なんじゃない?流石に単独じゃエデンでエデンの強化は不可能だろう

まぁ与一やイーリスが強くなってヒロイン達が攻防に参加できなくなってもエデンによる支援強化という役割を持てた(=ラスボスに通用する)からチートではあると思うが
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ee01-Fosz)2021/04/27(火) 23:54:43.33ID:8Nuv+uUS0
>>151
希亜はストレートにナンパじゃない?
お互いナインボールの常連なのは変わらんし、希亜が読んでる本を取っ掛かりに猫かクソアニメに話題派生→他ヒロインたちも紹介して友達になる
でいけそう
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/28(水) 00:05:08.52ID:l+oFkRMV0
レナもいるぞ!
レナに関しては翔のチートAFその他も使えるから支援より戦闘させた方が良いけど

>>167
やはりナンパか
焼肉の時に「クラスのオタク達にも話かけられない」的な話を高峰がしてた際に希亜も春風も頷いてたからオタク話だけだとスルーされるかもだけど、
猫の話題でペース乱した後に猫カフェをオススメしつつ春風と引き会わせれば仲良くなるキッカケも出来そうか?
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e18e-xnpC)2021/04/28(水) 00:17:56.24ID:77AXnjfD0
幻体って割とすぐ貸し出してくれる一般的なアーティファクトだけどくっそ優秀だよね
複数持ちユーザーなら単純に諸々が二倍になるし、翔のアニキ持ったらオーバードライブ×オーバーロードでエライことになるし
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/28(水) 00:26:03.78ID:l+oFkRMV0
翔の幻体がチート級なのは世界の眼の存在も大きいけど単純に翔が幻体の使い方だけならソフィーの適正を上回るからだな
ソフィーも同じく世界の眼は持ってるけど翔の方が幻体の操作は上らしいし
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e18e-xnpC)2021/04/28(水) 00:27:43.21ID:77AXnjfD0
>>171 翔の世界なら魂の強度的に翔か春風、あとイーリスのサポート?ある与一くらいしかバンバン使え無さそうかね
ソフィの世界なら暴走とかあんま無いみたいだしイーリス自体が何千何万と契約出来るから消費MP抑える技術も豊富かもしれん
0176名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa45-WiSx)2021/04/28(水) 01:19:00.78ID:Kfj9BlRWa
ソフィーはAFを殆ど手放してる上に、AFの手続きも組織の長として遵守するの必要あるから実は柵が多い苦労人なのよね
ソフィーが覚悟を決め大量の第一世代AFを翔に渡した時なんか相当苦労したはず(手続き通したか怪しいから危ない橋を渡ってそう)
0177名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/28(水) 02:32:04.49ID:FvI86WmkH
9ナインって商業的には失敗しているのな
累計25万「しか」売れてない
一般に売り込む訳だ
0179名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0d1a-EIcB)2021/04/28(水) 03:07:17.18ID:XBpObb8b0
そういや単品で済ませたから後で知ったけど
パッケージの方は新章からできなくて最初強制なのな
とことん既存ファンに親切じゃないなって思た
0181名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/28(水) 03:12:18.06ID:FvI86WmkH
頭打ちを悟ったんでしょう。
エロゲ界隈のナイン達に
ノベルゲームだけは衰退しているのが今の業界ですから
むしろよくやった方か、そう考えると
0183名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/28(水) 04:15:28.65ID:FvI86WmkH
ライターさんの言葉で言えば新章=FDで解決だそうな
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1244-IE4Q)2021/04/28(水) 04:16:00.72ID:r3ShP+940
天ルートまで終わったけど今後都ルートの掘り下げってあんの
ゴム代わりにアーティファクトの力使ってるとか幸せな未来が見えないんだが
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c21a-ihZU)2021/04/28(水) 04:34:16.55ID:yvEXm5iW0
アレは要するにAFが暴走することがあるってそらいろのフラグ建てのためだしな

R系のゲームは基本的に逆風だからなぁ、ゆずみたいな老舗なら残ってるけど、型月や鍵みたいにRやめたところもあるし
ただ、ここ1年はむしろ売り上げ伸びてると思うぞ
(忌々しいアレが原因で)
0187名無しさん@ピンキー (JP 0He6-tTMB)2021/04/28(水) 04:43:01.10ID:FvI86WmkH
>>186
ノベルゲームというジャンルだけは逆風だというのが、僕の認識ですね
むしろエロゲ業界は伸びてると思います
いわゆる遊べるエロゲーですね
2017年からの成績見るに、流行ったのがカスメやハニセレといった3Dエディットゲー
相当売れてます
ソシャゲ関連も成熟期かなっていう時代
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/28(水) 07:57:19.14ID:l+oFkRMV0
そういえば、都BADの改変の際に「まだ与一は懲りてないのか!」と一瞬憤慨したけど、
・都の「罪を精算しようとしてる」指摘に真顔になる
・「最終決戦枝から来た翔の復讐心をこの枝で満足させて他枝での平穏を得ようした」と本当の目的を自白
したから怒りが少し治まった(まだ与一関連で色々とモヤモヤはしてるが)

でも酷い末路を迎えたことで与一が最後は欲求を満たすより平穏を選んだのは朗報かも?
死際のイーリスはAFと記憶を全枝の与一に託すまでしたのにコレは予想外だろうね 与一ですら完全にイーリス見放したかー…
0189名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa45-ihZU)2021/04/28(水) 08:34:05.73ID:wthsmggSa
そりゃ先に見捨てたのはどっちだ、って話だしな

と言うかこうして見ると、高峰は割と与一の本質見抜いてたんだな...(孤独にしたのにガチの罪悪感抱いてるあたり)

って言うか統合翔見て嬉しそうにしたり、高峰を眷属にしてる辺り、あいつの友情の表し方が屈折し過ぎなんだよ!(恐らく本人は無自覚)
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8267-XPfF)2021/04/28(水) 16:54:03.85ID:X8mKnpbR0
>>184
都のアーティファクトは、直接攻撃系ではないから暴走しても、いきなり大惨事にはならないだろう
で、アンブロシアも完成してるから、そこまで不穏でもない
0195名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr11-9xSD)2021/04/28(水) 17:44:40.95ID:CP51d2/hr
みゃーこが暴走したら近くにいる人間の血とか記憶とか物理的なものから概念的なものまで根こそぎ奪ったりするんだろうか
それで最終的にブラックホールになるみたいな
0196名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM0d-95PZ)2021/04/28(水) 17:59:51.61ID:LFL1a568M
>>195
本人の性向的に周囲全体というより翔一人にのみ能力が向いて意識すら支配するとかそんな感じになる気もする

なんでも欲しい系というより、執着した一つを絶対に手放さない方向性というか
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0692-QY/4)2021/04/28(水) 20:23:40.74ID:l+oFkRMV0
イーリスは「王の力。領域内の支配もしくは徴集」と評し翔も「都は王族ぽい」と褒めたけど当の都は「自分は嫉妬深いから欲しい物を自分の物にしたいだけかもしれない」と自嘲してるのよね
そして案外、都の自嘲も的外れじゃないという…他√でも翔が誰かと付き合うと毎回無自覚に不機嫌になって嫉妬してたからなぁ(この細かい描写が真の能力に繋がる伏線とは…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況