ランスシリーズ その550
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (アウアウエー Sa8a-Ht8E)2021/04/28(水) 08:22:00.77ID:iUKykVrha
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その549
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613737604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0362名無しさん@ピンキー (テトリスWW 12ec-kx0D)2021/06/06(日) 12:13:52.15ID:UERjX+aO00606
>>360
外出して帰ってきたから変わって見えるけどワッチョイ見たら同じ人だって分かるはず

アリストレスもガンジーのおっさんもアレックスも正史の退場の仕方が悪すぎるからね
もう少しいいキャラとして描けたのに制作者は負け犬としての印象をつけたいのかなって思わんかな?

バードはあれはあれでいいと思うよ
元々クズだし幸せになるルートはいらん
0363名無しさん@ピンキー (テトリスWW 12ec-kx0D)2021/06/06(日) 12:15:14.23ID:UERjX+aO00606
>>361
6でリズナがセックスしたくて死にそうなときにガンジーのおっさんが手を挙げてたから
初恋の女性だしエロピチャに子供でもいなきゃ助けにいくと思うよ
ガンジーを殺した理由はマジックに王座をというよりやっぱリズナよ
0365名無しさん@ピンキー (テトリス d2a8-QjvP)2021/06/06(日) 12:19:13.18ID:FeF+MdOf00606
アレックスは戦って死ぬ分岐もあるってだけで正史で死んだかは不明だし
ガンジーは勇敢に戦ったが届かなかったってだけじゃん……

踏み潰されて死亡、ケッセル組に蹂躙されて死亡、毎回立ったまま死亡
戦争に敗北して陵辱し精神崩壊、特に意味もなくアリオスに試し切りされて死亡、捕まってるのに放置されて死亡
10ってこんな感じにポンポン死ぬゲームなのに
男組の死に方に逐一文句つけられても困るわ


>>363
助けに行くも何も魔人化以外にリズナ助ける手段があったかは怪しいし
魔人になった以上、迫害される危険性もあるから普通にランスのもとにいたほうが安全だと思うぞ
0366名無しさん@ピンキー (テトリスWW 1636-RIRj)2021/06/06(日) 12:20:53.94ID:mxs06PUF00606
恋人関係にあったのはマジックとアレックスくらいで、他は大切な人だが恋愛感情じゃないとか、そもそも眼中にないとかばっかだしなぁ
てか、アリストレスってある意味鬼畜王のが正史よりアホだったような…

アリストレス「ステッセルの不正の証拠掴んだぞ! これで失脚させられる!」
部下「シーラ様から手紙(偽物)きましたよ」
アリストレス「マジッ!? 見せろ! シーラ様が私を応援して下さっている……うおおお! 者共! 戦争準備だぁ!」
部下「え? ステッセルのことは…」
アリストレス「そんなもん後回しだ! シーラ様に勝利を捧げるのだ!」

みたいな簡単にのせられちゃう奴じゃなかったか…
0367名無しさん@ピンキー (テトリスWW 12ec-kx0D)2021/06/06(日) 12:25:35.69ID:UERjX+aO00606
ルート分岐をやれるゲームであるから展開上殺しといた方が面白くなるじゃんって思っても
あるルートでは死なせてある回避できて正史は回避ルートって形が出来るんだよね
その上で正史でも確実に死んでなきゃいかんって納得できるほどの理由がないからさあ…

10は頑張れば死ぬのを回避できるゲームだったし尚更よ
0370名無しさん@ピンキー (テトリス 5f96-KQGc)2021/06/06(日) 13:39:41.38ID:5Qw3XULo00606
ランス10のシナリオ分岐に文句つけるところがあるとしたら一つだよ
2部でシルキィとハウゼル姉妹両方仲間にしてるんだから、1部でも両方救うルート作っといてくれ
0373名無しさん@ピンキー (テトリスT Sa43-ZL9M)2021/06/06(日) 17:14:22.41ID:uc4ZqB/+a0606
父の死、ガンジーの死から立ち上がるマジック、ゼスを描きたかったで納得できんのか
その展開を正史にしたかった、と

他のアレックスやアリストレスにしろ、凄惨に死ぬドラマってい成年向け作品らしい露悪趣味なだけで、
ランスとの人間関係で邪魔になるから、なんて理由で処分されたようには見えないぞ
みんなそう思うから、彼氏じゃねー邪魔じゃねーって言ってると思うぞ
0374名無しさん@ピンキー (テトリス Saaa-JbPO)2021/06/06(日) 17:20:47.94ID:yj7D/0qca0606
たしかに

6のときに手をあげたっても
命を助けるための人工呼吸、マウス・トゥ・マウスのように
邪念も入る余地はないくらいに見えた
0375名無しさん@ピンキー (テトリスT Sa43-ZL9M)2021/06/06(日) 17:22:59.92ID:uc4ZqB/+a0606
トルストイの死の描写がやたら印象的だったように、必死に抗い力を尽くしつ凄惨な死を迎える
……それを描くこと自体が目的の節がある

神の視点からランスや物語の邪魔になるから、というふうには見えんぜ
0376名無しさん@ピンキー (テトリス b3ae-KQGc)2021/06/06(日) 17:28:45.23ID:YB+wuCjv00606
アリストレスは正直存在意義がわからんくらい役どころも微妙で、立ち回りも無能でなんだったの?って感じ
BGMだけ良かった
ヒューバートもだけど9は全体的にキャラの扱い方が雑に感じた
ひたすらランスマンセーがウザったいし

そういう意味ではやはり6は振り幅が絶妙な按配で、戦国はランスの威光が通じず、8は雑多で小気味良かった
0378名無しさん@ピンキー (テトリスWW 12ec-kx0D)2021/06/06(日) 17:44:41.18ID:UERjX+aO00606
>>373
その話をやりたいのは分かるけど正史にしなくてもいいよね
一部で救えるルートもあるのにそれを反映する幅すら持たせんのは制作者のオナニーとしか言えんわ
それが好きな人ならいいんだろうけど
0380名無しさん@ピンキー (テトリスWW 6f2a-fP26)2021/06/06(日) 17:54:45.35ID:zSm6IjbR00606
9はパットンも優遇だし10だって男キャラで見せ場あるのいたと思うが
ガンジーとリズナがくっついてほしかっただけに見えるが可能性ないそれを独占厨やスタッフのせいにするのはズレてるよ
0383名無しさん@ピンキー (テトリスWW 12ec-kx0D)2021/06/06(日) 18:51:52.09ID:UERjX+aO00606
>>381
1作だけのキャラじゃないじゃん
殺すにしても鈴女みたいに掘り下げてくれたらなあ…

だから女性スタッフが抜けて男キャラの扱いが悪くなったって感想にここまで噛みつくのがようわからんわ
男なら主人公の恋敵になる男キャラをぼこぼこにしたいのはしゃーないと思うけど
0384名無しさん@ピンキー (テトリス d2a8-QjvP)2021/06/06(日) 19:03:09.81ID:FeF+MdOf00606
お前がカプ作って欲しいだけのカプ厨全開だから
ドン引きされてるだけじゃん

6の時点でリズナはガンジーのこと恋愛的に全く意識してないのに
「リズナと幸せにやってるルート作れ」だの「魔人化して廃人状態からなんとか生き延びたリズナをガンジーはランスのもとから助けに行く」だの
言ってることがメチャクチャなくせに
自分の不満を全部独占厨やスタッフという架空の敵に押し付けて文句言ってるから言われてんだよ
0386名無しさん@ピンキー (テトリス MM6e-kx0D)2021/06/06(日) 19:18:40.67ID:ioyPtwV8M0606
まあガンジーのおっさんとリズナがくっついてって話は飛躍しすぎてたが
ガンジーのおっさんの死に方が糞だってのは大半の人間は思ってるだろ
ストーリー上はあの死に方で盛り上がるしいいと思うよ
でも主要キャラの退場方法としては酷いとは思わんのか?
0387名無しさん@ピンキー (テトリス d2a8-QjvP)2021/06/06(日) 19:51:26.09ID:FeF+MdOf00606
ストーリーの盛り上がりはキャラの退場の美しさより優先されるってだけのことだろ
いきなり首チョンパされてるから絶望感ハンパねーんだし
0388名無しさん@ピンキー (テトリスWW 122f-BiI+)2021/06/06(日) 20:18:43.65ID:Exwiddjo00606
篠田もアメフトバカじゃなくてサッカーバカに変えちゃったしな
相手の心理を読むのがうまく、嫌がらせが好きってことならアメフトのほうがいいのに
0389名無しさん@ピンキー (テトリス 171f-OYpX)2021/06/06(日) 20:23:01.64ID:namyrkAr00606
>>376
正直、アリストレスについては部下のメガネデブの方が正論すぎて感情移入できなかったな
0399名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa43-5FmP)2021/06/07(月) 16:40:30.31ID:R/ucM/7ma
ひらたく言や、ガンジーがあんな死に方やだやだ!それだけでしょ?
それをスタッフがあーだのランスがどーだのと、もっともらしい理屈をつけて、
ガンジーの死に方は間違ってる!!!と主張してるわけだ

そーだそーだ、あんな死に方間違ってる!スタッフは間違ってる!アリスは間違ってる
!って共感してもらいたいわけだ
でもよ〜〜〜、無理に理屈をこねくり回してもっともらしいように言われてもよ〜〜、
そんな風には俺には見えないぜ
他のスレ民もどうやら同じみたいだぜ?

ガンジーの死に方が嫌だ!
それだけなら結構わかるけどよ〜〜〜、
それを話の都合だのスタッフのやり方がどうこうだの言いだしたら、
それはおかしくね?……て誰も共感できなくなってしまうぜ
0405名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 171f-OYpX)2021/06/07(月) 21:42:31.49ID:BbQ0PUPK0
帝謙信とか何でスキル無駄に一枠空なんだろ
別カードのスキルがどれか一つでもあれば大分使いやすくなるのに
0407名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b72f-h0AA)2021/06/08(火) 14:52:08.22ID:OKG+NKJH0
>>358
基本このゲームヒロインに比べて男は不遇やろ。
戦国でも島津や武田とか全滅してるし、フリークも退場させたのも
ぶっちゃけシーラの価値が下がって邪魔だからってのもあるだろうしな。
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f18-LoSk)2021/06/10(木) 00:18:20.06ID:6vsDClMe0
残すはAエンドだけで結構慣れてきたが夜のケッセルリンクに勝てる気がしない
みんなこれどーやったの?
ケッセルリンクに勝つためにバボラ対峙以外は難易度あげないで
ひたすらレベルアップってプレイをやったほうがいいのかな
0415名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa8-vtH8)2021/06/10(木) 00:20:41.85ID:CX8eJ3Q70
>>414
回復要員キムチさんを置き
入手しているならアタゴさんも置き
マリアの土嚢で物理攻撃を軽減し
クルックーと闇鷺さんで強攻撃が来るごとにバリア/身代わりを貼り直し
毒団子で削りつつじわじわ殴って勝つ……かな?
0417名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM03-jGfQ)2021/06/10(木) 05:52:24.01ID:nlnImjYbM
夜ケッセルは持久戦だな
ダウン攻撃はあるけどケイブリスみたいに小技や自動攻撃でバリア消されないから止めるのは楽
後はキムチの機嫌次第だがダメージソースは毒と手裏剣とランスの0AP攻撃だけと割り切ってもいい
サイゼルやアリオス辺りが居るなら流石に入れた方が楽だが
0420名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf62-PARL)2021/06/10(木) 09:07:20.47ID:cI3qh/nn0
自分が一番最初に討伐成功した時の構成は、多分CPは多分同じくらい(魔王を倒したがBエンドと敗北Cエンド以外の全BCエンドクリアの8)
ランス 香姫 パパイア>キムチ かなみ 闇鷺 クルック― パステル だったかな〜
>>417の言うような持久戦してたんだった筈、この頃はまだアタゴやマリアの有能さに気づいてなかった
ぶっちゃけ4ラウンド目の2度目の無敵結界張ったのを壊した後はランスいらないので、全員女キャラで挑むのもありかも
クルックーとロッキーさえいれば1〜3ラウンド目の男は容赦はしないに、魔法バリア>ロッキー身替り>魔法バリアで対処できるので
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f18-LoSk)2021/06/10(木) 13:21:02.35ID:6vsDClMe0
皆様ありがとうございます
魔王を倒したがBみたいな特殊プレイしなくても、
防御しつつ時間掛ければなんとかなるんですね
おかげさまでケッセルリンクがトラウマにならずに済みそうです
0428名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f2f-9g8M)2021/06/12(土) 02:31:15.57ID:jz7VIBj30
>>401
それどころか普通に勝ってるモーデルのおっさんェ.......
まあ解除してくれたかもしれんが
0429名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f18-LoSk)2021/06/12(土) 19:49:39.40ID:eqDcTutK0
みんなありがとー! 夜のケッセルリンクに勝てました!
発売当時はこんの勝てねーよ二部やったしもういいや、と心が折れたけど
これでようやくこの世に思い残すことが無くなった
0437名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef23-/Xlt)2021/06/12(土) 23:01:58.10ID:WAmTutdG0
>>435
CP2〜4くらいから勢い余ってやっちまう感じ
基本詰むほどのことにはならない、スケジュールに余裕できるし恩恵は大きい
ダメ元で挑んだ2枚抜きをギリ達成くらいがこのゲーム一番楽しいぞ
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ff12-1zUw)2021/06/12(土) 23:50:43.63ID:3TM7fYWX0
>>435
CP3くらいあるならやったほうがいい
初期レベルアップ×2をとれば後半は通常難易度よりむしろ楽
0443名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa3f-dRS/)2021/06/13(日) 00:58:14.67ID:wuHaHLPKa
織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 2019年2月23日
Q:カーマちゃんどこにいっだ?
A:あのあと一般人として余生を過ごしました・・・と言いたいところだけど、多分古代都市アトランティスの女王となります(嘘
https://twitter.com/ORION_PROJECT/status/1099318929632022528

合体アトランジャー
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ats6qMlpS.jpg
0446名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef68-qz1E)2021/06/13(日) 07:18:19.25ID:Pv9OBbOH0
>>438
しんどいというかミカン抜きだと全員生存条件である
ヘルマン2枚抜きとガルティア大食いの両立がまず出来ない

パッチ当ててない状態での統合部隊バグで初期から10倍状態でなら
ミカン抜きでも両方突破したことはある
0447名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f1f-qz1E)2021/06/13(日) 22:12:01.55ID:EK/VuU030
もしやるとしたら1ターン目でひたすらレベル底上げして
2ターン目で大食いクリア、3ターン目でヘルマン2枚抜きになるのかな
尋常じゃないカード運が求められるな
2枚抜き2回もしたら以降の難易度も跳ね上がるし運命マジック無いから集められるカードの数も限られてくるし
やり込みとしても結構ハードル高そうだな
0448名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef68-qz1E)2021/06/14(月) 07:17:30.45ID:j1rwnp240
高難易度で全員生存は3ターンまでの
ヘルマン2枚抜きとゼス大食い突破2枚抜き出来れば後は全く難しくない

wiki見て確認すれば分かるが全員生存条件の場合
残りは2枚抜きせず個々に魔人撃破していくルートしか取れないから
戦力増強十分に出来るので中盤以降はかなり楽
0453名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa8-vtH8)2021/06/14(月) 21:08:08.09ID:TDo5Xbb50
そういえば今気づいたんだけど
戦国五十六ルートエピローグで、十年後にランスたちが魔軍との戦争やってるって
どう考えても美樹ちゃんのタイムリミット過ぎてるし、魔王覚醒してるなら相手にならんだろと思ってたが

その公式からの解答が10タイムカプセルエンドの
「いつか解除されてしまうコールドスリープしてた」ってことなのかな
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6f92-l+Rz)2021/06/15(火) 06:24:52.80ID:hBiMdydj0
>>453
そもそもランス10と同じような歴史を歩んでいるなら乱義が大きくなるまでにケーちゃんが侵攻してくるから人類は持たないでしょ
シィルが凍ってない歴史でのランクエ-9までの流れでなんか上手いことになったのでは
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f18-LoSk)2021/06/15(火) 15:43:08.94ID:gPFpOx6l0
高難易度でターン2,どうやってもレイの初戦に勝てなくて絶望してる
自由都市の2枚抜き諦めてレイを仲間にすればヘルマンで2枚抜きできますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況