ランスシリーズ その550
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その549
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613737604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>378
それこそ一部ユーザーの願望の押し付けじゃん >>381
1作だけのキャラじゃないじゃん
殺すにしても鈴女みたいに掘り下げてくれたらなあ…
だから女性スタッフが抜けて男キャラの扱いが悪くなったって感想にここまで噛みつくのがようわからんわ
男なら主人公の恋敵になる男キャラをぼこぼこにしたいのはしゃーないと思うけど お前がカプ作って欲しいだけのカプ厨全開だから
ドン引きされてるだけじゃん
6の時点でリズナはガンジーのこと恋愛的に全く意識してないのに
「リズナと幸せにやってるルート作れ」だの「魔人化して廃人状態からなんとか生き延びたリズナをガンジーはランスのもとから助けに行く」だの
言ってることがメチャクチャなくせに
自分の不満を全部独占厨やスタッフという架空の敵に押し付けて文句言ってるから言われてんだよ まあガンジーのおっさんとリズナがくっついてって話は飛躍しすぎてたが
ガンジーのおっさんの死に方が糞だってのは大半の人間は思ってるだろ
ストーリー上はあの死に方で盛り上がるしいいと思うよ
でも主要キャラの退場方法としては酷いとは思わんのか? ストーリーの盛り上がりはキャラの退場の美しさより優先されるってだけのことだろ
いきなり首チョンパされてるから絶望感ハンパねーんだし 篠田もアメフトバカじゃなくてサッカーバカに変えちゃったしな
相手の心理を読むのがうまく、嫌がらせが好きってことならアメフトのほうがいいのに >>376
正直、アリストレスについては部下のメガネデブの方が正論すぎて感情移入できなかったな スレ開いた瞬間伸びてたからなんか新情報でも来たかと思って心臓止まったぜ
コラボより盛り上がってるな >>389
9で言うことにある程度筋が通っていたせいで10では逆に無能になってしまい魔軍に瞬殺されたコンバートさん >>379
戦国で南条殺してたこと忘れてて次作で使おうとしたTADA
キャラ多いとそんなもんなんだよ ボドゥは救うことも出来ないんだしガンジーはマシだろ >>394
開幕速攻しんでせっかく生き残ったのに不憫だなぁってなった ひらたく言や、ガンジーがあんな死に方やだやだ!それだけでしょ?
それをスタッフがあーだのランスがどーだのと、もっともらしい理屈をつけて、
ガンジーの死に方は間違ってる!!!と主張してるわけだ
そーだそーだ、あんな死に方間違ってる!スタッフは間違ってる!アリスは間違ってる
!って共感してもらいたいわけだ
でもよ〜〜〜、無理に理屈をこねくり回してもっともらしいように言われてもよ〜〜、
そんな風には俺には見えないぜ
他のスレ民もどうやら同じみたいだぜ?
ガンジーの死に方が嫌だ!
それだけなら結構わかるけどよ〜〜〜、
それを話の都合だのスタッフのやり方がどうこうだの言いだしたら、
それはおかしくね?……て誰も共感できなくなってしまうぜ 対抗手段ないと魔人には絶対勝てないってのがよくわかるな
そう考えると石丸はどんな超人だったんだよ 本編では何の予兆もなく遺影となった準ヒロインとかいるくらいなんだから、
そんなに大騒ぎしても仕方ない リズナはかわいいしランス君の女であることは変わらない 帝謙信とか何でスキル無駄に一枠空なんだろ
別カードのスキルがどれか一つでもあれば大分使いやすくなるのに カプチュウと言えば以前このスレでパットンとシーラを結婚させたがってる人がいたな >>358
基本このゲームヒロインに比べて男は不遇やろ。
戦国でも島津や武田とか全滅してるし、フリークも退場させたのも
ぶっちゃけシーラの価値が下がって邪魔だからってのもあるだろうしな。 たまにはB-セラミテさんとアレクサンダーさんのことを思い出してあげてください 戦プロのランスコラボのエロって全然残ってないな
香姫の見てみたいんだけど アレクサンダーさんの将来は暗いけどピンク髪と子供が作れたから満足してるのかね アレキは生まれた時代が中途半端だったな。
まあ最後は救いあるだけマシだと思う。 コラボで魔人じゃなくなって子供産めるようになったカミーラさんを
襲うKDさんはよ 残すはAエンドだけで結構慣れてきたが夜のケッセルリンクに勝てる気がしない
みんなこれどーやったの?
ケッセルリンクに勝つためにバボラ対峙以外は難易度あげないで
ひたすらレベルアップってプレイをやったほうがいいのかな >>414
回復要員キムチさんを置き
入手しているならアタゴさんも置き
マリアの土嚢で物理攻撃を軽減し
クルックーと闇鷺さんで強攻撃が来るごとにバリア/身代わりを貼り直し
毒団子で削りつつじわじわ殴って勝つ……かな? 2枚抜きにこだわらないなら別に昼ケッセル倒してもいい
大進行ENDも2枚抜きなしで行けるしな 夜ケッセルは持久戦だな
ダウン攻撃はあるけどケイブリスみたいに小技や自動攻撃でバリア消されないから止めるのは楽
後はキムチの機嫌次第だがダメージソースは毒と手裏剣とランスの0AP攻撃だけと割り切ってもいい
サイゼルやアリオス辺りが居るなら流石に入れた方が楽だが >>401
藤原石丸の石丸は俳優の石丸博也から取られており、つまりマジンガー並だったんだよ! >>416
2枚抜きせず大進行するノウハウあるならケッセルに苦戦はしないでしょ。
大進行なら全部ではなくとも2枚抜きした方が楽なんだから。 自分が一番最初に討伐成功した時の構成は、多分CPは多分同じくらい(魔王を倒したがBエンドと敗北Cエンド以外の全BCエンドクリアの8)
ランス 香姫 パパイア>キムチ かなみ 闇鷺 クルック― パステル だったかな〜
で>>417の言うような持久戦してたんだった筈、この頃はまだアタゴやマリアの有能さに気づいてなかった
ぶっちゃけ4ラウンド目の2度目の無敵結界張ったのを壊した後はランスいらないので、全員女キャラで挑むのもありかも
クルックーとロッキーさえいれば1〜3ラウンド目の男は容赦はしないに、魔法バリア>ロッキー身替り>魔法バリアで対処できるので ケッセルは長期戦なるからトドメにパットン使うのもありよね 皆様ありがとうございます
魔王を倒したがBみたいな特殊プレイしなくても、
防御しつつ時間掛ければなんとかなるんですね
おかげさまでケッセルリンクがトラウマにならずに済みそうです 後、アモルの闇を消しながら戦ってるなんて事ないよね?
消すとすぐミスト化に入るなんて知らないで戦って大苦戦してた。 ランクエみたいにTADAが10の非公式パッチ作るならカード引き継ぎとかの要素は入るのかな >>423
アモル即消しからの苦戦は自分も初見のときやらかしてたな
ひとたび攻略覚えると失念するというか思い至らなくなる… 2年ぶりに起動してサイゼル育成してる
パイアールと山で遊んでた記憶しかないから人類守りながら進めるの楽しいな 俺も久々10やってる
運命の女の実績に手間取ってる >>401
それどころか普通に勝ってるモーデルのおっさんェ.......
まあ解除してくれたかもしれんが みんなありがとー! 夜のケッセルリンクに勝てました!
発売当時はこんの勝てねーよ二部やったしもういいや、と心が折れたけど
これでようやくこの世に思い残すことが無くなった カードコンプってみんなやってるの?
裸カードくらいは全部ほしいけど 普通のプレイヤーはURすら数枚取って終わり……そんなもんなんだよ 2枚ずつ取れるけど難易度あがるってやつ、
あれっていつ頃やルモのでしょうか?
まだAエンドもない状態でやったら詰んだりするのかな 前半はやや苦労するけど後半はむしろ通常難易度より楽になるし
普通にやってもいいと思うぞ
無理そうならやり直せばいいしな >>435
CP2〜4くらいから勢い余ってやっちまう感じ
基本詰むほどのことにはならない、スケジュールに余裕できるし恩恵は大きい
ダメ元で挑んだ2枚抜きをギリ達成くらいがこのゲーム一番楽しいぞ 10のやり込みの高難易度全員生存ってやっぱミカンなかったらしんどい? 古代種特攻の???の末裔ってなんの末裔だよ
しかもドラゴンと丸いもの両方特攻だし >>435
CP3くらいあるならやったほうがいい
初期レベルアップ×2をとれば後半は通常難易度よりむしろ楽 皆様かさねがさね感謝
次は2枚取れるたつでやってみます
取得枚数倍になったらコンプできちゃうんじゃないかって夢想してしまう >>439
どっちも旧メインプレイヤーだからね。
孤児院の養女ことカーマ見ると何となく分かる。あの9のメガネ宰相程詳細ないからはっきりしないが 織音(一つ目絵描き妖怪)@ORION_PROJECT 2019年2月23日
Q:カーマちゃんどこにいっだ?
A:あのあと一般人として余生を過ごしました・・・と言いたいところだけど、多分古代都市アトランティスの女王となります(嘘
https://twitter.com/ORION_PROJECT/status/1099318929632022528
合体アトランジャー
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ats6qMlpS.jpg 元ネタわからねえが、古代種殺しってのはアトランティスに由来してるわけかなるほど >>438
しんどいというかミカン抜きだと全員生存条件である
ヘルマン2枚抜きとガルティア大食いの両立がまず出来ない
パッチ当ててない状態での統合部隊バグで初期から10倍状態でなら
ミカン抜きでも両方突破したことはある もしやるとしたら1ターン目でひたすらレベル底上げして
2ターン目で大食いクリア、3ターン目でヘルマン2枚抜きになるのかな
尋常じゃないカード運が求められるな
2枚抜き2回もしたら以降の難易度も跳ね上がるし運命マジック無いから集められるカードの数も限られてくるし
やり込みとしても結構ハードル高そうだな 高難易度で全員生存は3ターンまでの
ヘルマン2枚抜きとゼス大食い突破2枚抜き出来れば後は全く難しくない
wiki見て確認すれば分かるが全員生存条件の場合
残りは2枚抜きせず個々に魔人撃破していくルートしか取れないから
戦力増強十分に出来るので中盤以降はかなり楽 強行突破がなかなかクリアできないんだけどこれも高難易度のが楽だったりするのかな
CPは12 高難易度全員生存のデボラ撃破ってどんなメンツ?
ランス
大人ベー
剣豪
香ちゃん
ロレックス
ビビッド→モダン
マジック
とか? そういえば今気づいたんだけど
戦国五十六ルートエピローグで、十年後にランスたちが魔軍との戦争やってるって
どう考えても美樹ちゃんのタイムリミット過ぎてるし、魔王覚醒してるなら相手にならんだろと思ってたが
その公式からの解答が10タイムカプセルエンドの
「いつか解除されてしまうコールドスリープしてた」ってことなのかな >>453
そもそもランス10と同じような歴史を歩んでいるなら乱義が大きくなるまでにケーちゃんが侵攻してくるから人類は持たないでしょ
シィルが凍ってない歴史でのランクエ-9までの流れでなんか上手いことになったのでは バボラは氷じゃなくてよく出るのは雷弱点じゃなかったっけ
凍ればフルの火力でいけるのはわかる バボラ足はレイで殴り倒せってチュートリアルみたいなもんだろ 中盤バボラを美樹で殴り倒したあとケッセルに手も足も出なかった事も今ではいい思い出です 高難易度でターン2,どうやってもレイの初戦に勝てなくて絶望してる
自由都市の2枚抜き諦めてレイを仲間にすればヘルマンで2枚抜きできますかね? >>459
自由都市2枚抜きは和平交渉でレイに不意打ちするところでもできるぞ >>461
ありがとうございます、でもやはり勝てない
バボラの足も無理だった
2枚ずつ引けても重複だらけだし本当に本当に重複だらけだし、
魔人に勝てないしなんでもありは100年はやかった
cp溜めて出直します バボラもレイもポピンズでAP稼いで凍らせて柚美とリアで倒した覚え ポピンズ運ゲはチャートがうまく行かなかった時によくやる
特定ターンに特定1桁を頑張って引き当てる作業 高難易度モードは最初はきつく、後半になるほど楽になるバランスだから
最序盤から2枚抜きとかやろうとするとCP揃ってないと大分つらいな レイは初めてやったときは苦戦したけど弱点の威力知った今では
フルで凍らせて序盤に高確率ででるケッセルリンクの氷魔法使うメイドのコンビで楽勝だった
これプラスヘルマンのイオ、ゼスのウスペラいたら尚楽勝
で2ターン目でレイとメアリーゲットすれば3ターン目の雷弱点のヘルマンバボラも楽勝でマジックの魔法で感電したところにレイのブーストパンチ浴びせれば大ダメージ
ケッセルリンクは運だな
レイは使えずクルックーのバリアでダウン攻撃防ぎながらチクチク
キムチさんいないときつい リメイクどころか誰がゲームつくんだよつてレベルで人消えたな
ソシャゲ1本なのかな でえじょうぶだ 奥の手がある
スタッフロール
織音(俺がするんかい)
織音(これも俺かい)
織音(それもさせるかい!) TADAがやめたメンバー集めて、ランスを作ろう
アリスソフトから承諾してもらって、織音も参加して貰って とりもなんか暇そうだから久々にTADAとりコンビでなんか作れ まあ、時代の流れには勝てんな
ランスがちゃんと終わっただけ良かった 青天の霹靂とはこのこと
でも退社メンバー側が豪華すぎて逆になんかやってくれるんじゃないかとちょっと期待もしてしまう アリスソフトがトレンドに入ってた時点で心臓止まるかと思ったが、そうか…04は絶望的か…
今年はほんと、色々と長年追いかけてたものが終わる年やなぁ
生きる理由がゴリゴリ削れてってツラいわ エニックスパターンか・・・・エウと合併してアリシュリーになるしかない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています