>問題はほぼ西洋人用ってこととDazでキャラクターを買ってる人しか使えないから個人用
マーチャントリソース(Merchant Resource)は、加工したら商品として販売してもOK
(そのまま再配布は不可)というものだから、用途は個人用に限らないよ
あと、リソースの出来はともかくアジア人用のものもあるから西洋人限定でもない
DAZ3DとRendetosityの各ショップからマーチャントリソースを抽出したURLを
貼っておくから、実際に見て確認してください
(※スキンテクスチャ以外のリソースも含まれているので注意)
Genesis2 Female用@DAZ3D
https://www.daz3d.com/catalogsearch/result/?pp=40&q=merchant&figure%5B%5D=Genesis+2+Female&s=score&p=1
Victoria4用@DAZ3D
https://www.daz3d.com/catalogsearch/result/?pp=40&q=merchant&figure%5B%5D=Victoria+4&s=score&p=1
Genesis2 Female用@Renderosity
https://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/?TopID=359667&category=Merchant+Resources&figure=Genesis+2+Female&gender=Female
Victoria4用@Renderosity
https://www.renderosity.com/rr/mod/bcs/?TopID=359667&category=Merchant+Resources&gender=Female&figure=Victoria+4
むしろ問題はマーチャントリソースじゃないキャラデータのテクスチャを勝手に加工流用して
VaM用として配布しちゃうことで、たぶんライセンスとか気にせずにやっちゃってる人は
けっこういると思う