エモーション・クリエイターズ part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/05/20(木) 00:12:32.27ID:rL9WOyAr0
究極のHゲームクリエイトシステム誕生!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/emocre/index.php

■公式ロダ
キャラ:http://upemocre.illusion.jp/list_chara.php
マップ:http://upemocre.illusion.jp/list_map.php
ポーズ:http://upemocre.illusion.jp/list_pose.php
シーン:http://upemocre.illusion.jp/list_scene.php

作品データベース
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSr0zRCu6Ws1Rl1RJ5crK8R0x6HqYjYAf9noFlvCbTbIx3dgBRQbz87SO6RxiO-C0wD_sxlRL9zhZQJ/pubhtml

■関連スレ
エモーション・クリエイターズ(ワ有 Part41 [無断転載禁止]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1620530459/l50
エモーション・クリエイターズ 作品批評スレ Part2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1613267246/l50

■外部リンク
非公式ろだ
https://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/
勝手にアップローダーディスコードサーバー
https://discord.gg/BwJjBSH
交流用Discordサーバー
https://discord.gg/BBauuJ9
■前スレ
エモーション・クリエイターズ part57
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1618706311/l50

次スレは>>950又は>>980が立ててください。
0728名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 13:39:27.14ID:SlNYLGgC0
とりあえず、ここのせいでAA氏が活動休止とかウソ言ったヤツ謝っとけよ
0729名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 13:42:56.22ID:RPiI0pFc0
>>726
批判に見えなかったし
あの時点でそれなりに配慮した感想だと思ったわ
0730名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 13:43:53.38ID:MXL8GvlD0
書き方の問題はあると思うけど受け取り方の問題でもあると思うけどな
0731名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:05:44.22ID:E1uc3Lo20
>>729
内容の部分は思ったことをそのまま書いてるんだろうけど
「この作者の作品全てに共通だが、導入が長い割にどこか物足りない
特別話が面白いわけでもなく、キャラが魅力的なわけでもなく、
ニッチな性癖というわけでもなく、驚く演出があるわけでもなく」
って最初に書いて作品じゃなく作者否定してるのが印象を悪くしてる

>>730
プロの小説でも読み手によって印象が変わるってのはあるわけで
それが文章の難しさかと
0732名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:16:09.65ID:g4Xmf9vj0
俺なんか食べログのラーメン屋でパンチが足りなくて期待と違う味だった みたいなこと書いたら 名誉毀損と偽計業務妨害で訴えられたからな

批評って難しいね
0733名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:22:21.37ID:X6xdEtc90
>>721
ああ、そういうことなんですね。良かった

批評スレのあれは、他作品をプレイしていない成長していない云々と作品批評じゃなく作者否定の内容だからね
あれで悪意がないなら文才がないか頭が相当悪いかだと思うね

ちなみに私のこの書き込みには、批評主への悪意がある
0734名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:22:30.74ID:Ie/bvGZZ0
創作物を継続的に貰って楽しみたいなら褒めるべき
褒める所がないなら沈黙しとけばいい
創作系作者は褒められるとやる気が出るし伸びるんだよ
対価を払ってるならまだしもタダで貰ってるんだから配慮位したらいいのにできないもんかね
0736名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:36:36.99ID:Z/6MZxW20
称賛だけ欲しいなら非公式に籠って出てこなきゃいいのに
子供か
0737名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:38:08.98ID:yih1cNlp0
悪い部分だけを指摘する人は、嫌なこという人で間違ってないかと
その指摘が的を射てたとしても、相手にとって嫌なことは言っている
素直な感想ってことなら、素直に嫌なこという人だね

別にそれは悪いことでもないとは思う いろんな意見が出てしかるべきだし
ただ現状だと、一件しか批評が上がってないせいであの意見が目立って見える
良いところもあるでしょ?って人は、あのスレに別の批評を書き込めばいいと思うよ

批評スレを見る作者は、正直な意見もある程度聞きいれて、反省点を次に生かしていこうって気持ちがあるんだろうから、
あまりそういった作者のメンタル攻撃しないように配慮してあげるのも優しさでは、と個人的には思う
何時間もかけて作った作品の欠点をひたすらあげつらわれたら、さすがにかなり凹むのでは
0738名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:40:18.50ID:MXL8GvlD0
>>734
褒めるだけとかそれをやってるのが非公式だろ
ここにそれを求めるのは場違いすぎ

まあ悪いとこだけ批評するのもそれはそれで批評とは呼べんが
0739名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:43:49.08ID:SFY8niYo0
「おじさんは自演のプロだから複数の人格を使い分けてたくさんの人がいるように見せる事が出来るんだ」
0740名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:45:24.48ID:Ie/bvGZZ0
褒めるだけって、あのなあ意見は否定してないだろ
0741名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:47:53.39ID:Z/6MZxW20
おまえ褒めるところがないなら沈黙しろって言ってるが?
0743名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:52:30.49ID:HZ0LXcLT0
ただしいこといってるじゃん!!!
正しいから言っていい
まさに発達障害
0744名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:53:42.91ID:Z/6MZxW20
じゃあ耳と目塞いで一生僕ちゃんたち凄い凄いしとけよw
0745名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 14:55:02.85ID:RPiI0pFc0
>>734
おためごかし?

>>731
作者否定と言ってるけどピンとこない
作品を通して作者をどうこうしてるってことを言いたいのだとしても、その部分をどう読んでも作品全体の傾向の話にしか読めない
どうしてそう思ったかもう少し具体的に聞きたいわ
0747名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:12:48.34ID:MprgD+Gv0
ゆりちゃんの時は一致団結して批判してたよね
仲良くしなよ
0748名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:13:47.40ID:l2PK30ug0
良いとこはもちろん評価すべき
でも褒めるべきって言っちゃうとちょっと違うかな
赤の他人にそこまで優しくする場所じゃないし
0749名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:16:53.27ID:idIq9D9q0
作品はどうでもいいが、もぐらをスレに呼んで晒し者にしようとしたのは好かん
0750名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:22:59.46ID:t9j/lFAw0
>>736
ストイックにエモクリ向かう姿勢がカッコイイっす!
作品見てみたいっす!
0751名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:23:02.96ID:E1uc3Lo20
>>745
まず一作品の批評なのに「作品全てに共通して〜わけでもなく」こんな文いるか?
この段階でこの人の作品はすべて面白くないと切り出してる。
これだけでも否定ととれるが?

最後の「技術とネタ、シナリオ作りなどのレベルが発売当時から
ずっと止まったまんまの作者」
最初からこいつはダメだって目線でちゃんと評価せず
気に入らない部分を書くだけで改善点を書かない文章
とにかくダメな部分をだしてやろと粗さがしをして
ちゃんと心理描写があるのに
「決意表明もなくカメラを仕掛け出す」
プレーすれば続き物的な内容だとわかるのに
「ヒロインが一人しか無いのにあれだけキャラ人数入れる必要性も低い」
と的外れな事を書きだす。他にも思う所はあるけど、
さらに長くなりそうなのでこの辺で止める
0752名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:44:03.45ID:l2PK30ug0
改善点を書く必要はないと思うが
悪意があるかないかで言えばあるように俺も見える
0753名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:45:32.94ID:e+jG/3Eg0
ロクな文章も書けない人間から出た感想なんてそもそも考慮に値しないだろう
0754名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 15:53:37.64ID:nZmrk94R0
>>ちなみに批判スレのは傷ついたけど心当たりはありまくるので、あまりネガティブに捉えてはないです

本人がこう言ってるのにいつまで批判の批判に必死になってるんだかなあ
批判スレに個人的な恨みでもあるのかな
0755名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 16:05:34.23ID:E1uc3Lo20
>>754
いや別に質問されたから回答しただけで俺自体はそこまで引っ張る気はないし
批判スレ事態に恨みなんてない。
どちらかというと、しっかりとした形で機能して欲しいと思ってる
0756名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 16:08:25.74ID:iqIJQX6v0
>いつまで批判の批判に必死になってる
たし蟹
違うなと思ったら批評にレスつけずに、作品に対する自分の批評を書いたらよい
批評自体が少ないから、たまに書かれるものが変に重みを持ってしまっている
0757名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 16:10:18.29ID:RPiI0pFc0
>>751
いるか要らないかは俺らが決めることじゃないから聞かれても答えようがないけど
言ってることは全体的に導入の掴みが弱い(いわゆる体験版部分か?)と指摘してるだけじゃん

それとやたら改善点求めてるけど、それはちょっと違うと思う
だって欠点を見つけるのと欠点を改めるのは全く別モノだもの
「良いアドバイスができなきゃ欠点を指摘するな」って言われたらおかしいって思うでしょ?
少なくとも俺はおかしいと思うし古今東西レビューでそれを絶対条件にしてる人なんて見たことない

あと感想に対してちゃんと評価してないと思うなら、言われてるように自らレビューを書くべき
あるいは百歩譲っても、ここでなく批評スレでその「長くなりそう」って奴を直接問うのが道理だよ
0759名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 16:33:12.47ID:E1uc3Lo20
>>757
俺は君の質問に対して俺は具体的にこう感じた
だから作者を批判する内容に感じてたといってるだけで
失礼な書き方だなとは思うがわざわざ向こうに書き込んで荒らすつもりなんてない

俺は批判的に感じる。君はそうは思わないただそれだけ
これ以上何を書いても話がかみ合いそうにないし
>>754のいう通り本人はすでに蚊帳の外で
俺もすこし熱くなりすぎてる感はあるからもうこれ以上は何も言わない
0760名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 16:39:08.27ID:appcZBld0
批評者の批評をするならきちんと改善点とやらを書いて思いやりと優しさを持って指摘してやれよ
でなきゃあんたの「べき論」は詭弁だぞ
0764名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 18:05:26.84ID:Eh0q6zMJ0
ここに来てる作者は余程心が強いか根性据わっているか
もしくは雑魚の戯れ言程度気にしないわってスルーできる人だからな
5ch怖いって全く使わない作者は結構いる

仙台市民のたまり場みたいな状況だもんな、今のここ
「エモクリ作者だ!石を投げてやる!!」
0765名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 18:31:17.71ID:LfT+e0wZ0
>>764
何で仙台ディスってんの?
0767名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 19:08:56.63ID:imfj96p80
>>764
5ch怖くて見てないソースだせ
0768名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 19:25:13.32ID:3oxLIMAr0
ケーンワカバを始末した俺様登場
作者仕留めるならちゃんとやれ
0769名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 19:29:53.91ID:SFY8niYo0
次は心のブレーキを外そうとしてるMosoおじを仕留めてくれ
>>676
0770名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 19:39:25.07ID:m7/hnwNY0
>>769
自演おじは今日も頑張ってスレ伸ばしご苦労
0772名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 19:58:09.04ID:SFY8niYo0
>>770
俺が自演おじ?
昼間の長文自演おじを差し置いて俺が自演おじって目腐ってんのかこいつ
0775名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 20:09:46.38ID:m7/hnwNY0
ごめんごめん、自演坊だったか?
今日はちゃんと絡んでくれるのね
いつも逃げちゃうからw
0778名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 20:27:40.84ID:SFY8niYo0
>>775
いつもスレにいるわけじゃないからな
担当のスレに張り付いてる自演おじさんと違って
0779名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 20:30:53.75ID:m7/hnwNY0
>>778
あれ?昨日昼間からいらっしゃいましたよね?
つか何で素で返してるんだよ、ツマラネからもういいわ
0780名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 21:03:26.39ID:SzDOfl8c0
誉めろと言うなら、誉めると作者の自演に認定する病気治してくれませんかね?
0782名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 21:33:09.34ID:0lFBdMC80
エモクリにブッパするためにHDDに溜め込んだ他のエロ全部消そうと思うんだけどどう?

他のでシコらんしなもう
0784名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 21:34:52.66ID:SFY8niYo0
どうせレス稼ぎ目的の嘘だろ
嘘じゃないなら動画を全部アップしてみろ
0785名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 21:42:18.40ID:g4Xmf9vj0
>>763
結論から言うと勝った
訴えるのは自由だけど、その主張に正当性あるかどうかは別だからね

関係ない内容、嘘やデタラメはダメだが個人の感想は問題ないんだけど 相手の捉え方次第で営業妨害とか言われちゃうんだから 批評って難しいねー って話
0786名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 22:25:48.44ID:X6xdEtc90
まぁ感想や批評であっても名誉棄損は成り立つからね
つまらないと言っても良いが配慮は必要

勘違いする人が多いけど、感想であれば好き放題言える訳ではない

それが成り立つならこの世に名誉棄損という言葉は存在しない
感想や批評という形式に自由表現の力はない

問題は形式ではなく内容
自由表現の権利が許されるのは
他者の権利を侵害せず名誉も傷つけない場合に限る

エモクリの場合、作品批評は許されるが作者の否定はNG
明確な根拠つきで迷惑行為をしたなどであれば別かもしれないけどね
0790名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 22:41:59.55ID:SFY8niYo0
上げられるわけないよな
全部作り話だから
それにしてもこんな作り話をとっさに思いつくって、普段どんな自演や嘘をついてるんだろう?
0793名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 22:51:16.12ID:5N7lVy3o0
なにをムキになってんだ
0794名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 22:52:26.94ID:4ceppWXN0
ちょっと気になって調べたら似たような実例はあったな
0795名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:02:03.57ID:4ceppWXN0
個人の主観的感想だと仮に作者の人格否定したところで名誉棄損にはならんそうだぞ
0796名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:24:54.25ID:4ceppWXN0
つまりこのシーン見るだけ時間の無駄
この作者はまるで成長してない
センスない
とか言ったところで名誉毀損にはならないということだ

この作者統失とかアスペとか極端な悪口だと侮辱罪ぐらいにはなるらしいが

文句があるならインターネット問題に取り組んでる弁護士に言えよ
0797名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:27:43.05ID:gbERLNpJ0
【名誉棄損の要件】
 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、
 その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する

要約
 名誉毀損は「事実」が表現されていて、そのせいで名誉が毀損されて、それが「真実」ではない、という場合に成立する

<事実の定義>
 「本当か嘘か」とは無関係で、単に「具体的な事柄」という意味

 ◆このシーンは面白くない
 →個人の感想であり人により異なるため事実ではない

 ◆この作者は他人の作品を参考にしていない。成長していない
 →これは感想ではなく、不特定多数に対して「事実の摘示」をしているとされる

「真実性」とは、単純にいうと、その投稿内容が正しい、という意味
真実であると信じるべき正当な理由や根拠に基づくものである、という意味
つまり、多くの場合、名誉毀損は、「真実でないし、真実だと信じるべき正当な理由や根拠もない」場合に適用される

今回の事象でいえば「シーンが面白くない」は感想であるため、名誉棄損にはなりえない
しかし、「この作者は他人の作品を参考にしていない。成長していない」は名誉棄損になりうる

作者の成長性と他作者を参考にしていることが示されれば、名誉棄損となる
0799名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:30:23.38ID:gbERLNpJ0
真実ではない事実を不特定多数に摘示し、その人の名誉をそこなった場合に名誉棄損が成立する
0800名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:30:29.46ID:4ceppWXN0
作者の成長性と他作者を参考にしていないと個人の主観で述べてるだけだから名誉毀損にはなりません
0801名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:32:27.48ID:gbERLNpJ0
作品の批評はOKなんだよ
だが、真実ではない作者の行為(他作品を参考にしてない。成長してない)は踏み越えてるということだ
0802名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:33:25.07ID:gbERLNpJ0
>>800
個人の主観で事実を述べてることにあたるんですよ
「他者の作品を参考にしていない」これは事実にあたる
推測で真実ではない出鱈目を言ってしまっているのがOUT
0803名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:34:39.85ID:gbERLNpJ0
ラーメンがまずい
→セーフ

このラーメン店でゴキブリが入っている
→嘘だとNG

このラーメン店の店主は○○をしている
→NG
0804名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:37:57.64ID:gbERLNpJ0
エモクリでいうなら○○の作者のシーンつまらない
→セーフ

○○の作者は工作をしている
→真実でなければNG

法律はよくできているな。このラインが妥当だと思う
0805名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 23:46:29.75ID:4ceppWXN0
>>802
他作品を参考にしてない、成長してない【という印象を受けた】
と批評スレのほうでは書いてあるけどな

つまり印象を受けたことが個人の主観で事実であれば名誉毀損になりえません
0807名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:00:11.31ID:Sq7nwFMy0
>>805
印象を受けました を末尾につけるだけで
事実を摘示にあたらないとするのは無理がある

コピペ
ある裁判官について「外国の圧力に屈した売国奴」などと記載したビラを配布したことについて
断片的で客観性のない資料に基づく誤信であると判断され、相当の理由がないとして有罪判決が下された

単純な話、ニュースキャスターが
「○○裁判官は売国奴だ」
0809名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:05:07.21ID:A54yS9Rt0
ネタでないのなら、あのレビューをこういう風に捉えるのって読解力やばすぎる

こんなのにシーンを褒められてもありがたみのカケラもないなとか思っちゃった(汗
0811名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:10:01.20ID:yws3SgVW0
このスレ無敵の人が多そうだし名誉毀損なんか屁でもねーだろ
0812名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:12:16.49ID:Sq7nwFMy0
一応書いておくか。末尾に「印象を受けた」云々があるか否かは重要ではなく
摘示内容が「具体的な事柄」かが論点
「他作者のシーンをプレイ&参考にしていない」の記述が体的な事柄

だから不特定多数に自分が思った妄想を事実として述べるのはやめようね
匿名掲示板でも裁判になる判例多いんだってさ
0813名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:18:57.23ID:GND/LMgV0
ぶっちゃけ他人の言動をどうこうしようってのがおこがましいと思いましたまる
0815名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:20:27.63ID:KXzUvfHp0
>>797
真実であろうと名誉棄損になるぞ
公益性がある場合は例外でならないってだけで
0816名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 00:23:09.24ID:yws3SgVW0
>>812
なんの話か知らねーけど根拠となる事実くらいはそれなりに集めてあるんじゃないのかな
知らねーけど
0817名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 01:10:27.39ID:BqBUOlTS0
んなことよりaa氏見てるならちょっと聞いてみたいことあんだよね
前誰のシーンか忘れたがカットのフェードはつけない方がいいってアドバイス?してたと思うんだけど今回つけてなかった?
構図変わらんとこだけつけたとかかな。
あ、別に煽りとかじゃないよ。人気ある作者でも付ける人付けん人けっこうキッパリわかれてるからフェードに関して思う所あるなら意見聞いてみたい
0818名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 01:35:17.01ID:09Pmmruf0
AAさんじゃないけど回答

フェードはマップ変更や衣装変更などと一緒にやるとPCによっては重くなりすぎる

でも演出として擬似的にアニメーションしているように錯覚させられるようになるテクニックもあるから一概に悪にするものでもない

多用はしない方がいいよって話
0819名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 01:36:45.26ID:shbMOOGK0
性癖をネットに公開するような奴に名誉もクソもあるか
悔しかったら訴えてみろや!!!ふぁっきゅう!!!
0820名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 02:26:16.72ID:IoVW64Dl0
そんなに言うなら、普段からもっと擁護してあげればいいのに…
いつも思い込みで作者貶めてばかりじゃん、ゆりちゃんとかさ
0821名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 02:59:08.85ID:Wt08cdQe0
>>820
何か勘違いしてるんじゃないか?面白かった作品は褒める
時間の無駄だったと思った作品は悪かったところを言う
ただそれだけの事だぞ?作者で決めてる訳ではない
0822名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 02:59:48.72ID:UgZI+g2Q0
ちなみに同じ内容を書き込んでも裁判官によって判決はコロコロ変わるんで、目安はあるけど〇〇と書いたから100%アウトってことはない

悪口ではすまないレベルのこと書くとか、何ヶ月にも及んで書くとかでやっとほぼ確定
0823名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 03:06:50.63ID:PRPqF0r30
エモクリの勉強していないと中傷されたので名誉毀損で訴えます!

弁護士に鼻で笑われてこいよ、別に止めないから
0824名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 03:17:30.63ID:r6PyZHJY0
なにがおかしいってAAは批判を大人の対応で受け止めてるのに批判スレ叩きしたい奴がいつまでも粘着してるってこと
0825名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 03:31:16.86ID:PNhk1r/s0
ここで話題に上がる。批評スレで批評されてるってだけでマシな方じゃないか?
これだけ色々作品アップされてるのに話題にすら上がらず、批評スレでも批評されてない作品なんて山ほどあるぞ。
0826名無しさん@ピンキー2021/06/05(土) 03:56:39.67ID:wAzvoHxs0
批評スレの内容はいつも的確だと思うわ
ゴミをゴミと言ってくれるのは小気味いいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況