ハニーセレクト2 リビドー part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
全てが進化!究極を超えた欲望(リビドー)誕生!
全ては更なるHシーンの進化の為に!モーション、キャラ、表情、女の子とのHコミュニケーション、新技術、etc
イリュージョンの持てるHへの情熱を全て注ぎ込み、全てを進化させた「ハニーセレクト2リビドー」登場!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします。
※※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー part19
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1611360858/ 3060が2070に劣るなんて聞いたことない
superとかtiとか正確に確認してる? そんなもんて認識だな
2070 2060ti 3060はどれも大差なしと
2080ならワンランク上かな どっちにしろこれからグラボ買ってこのゲーム始める人は金がかかるな https://joshinweb.jp/peripheral/51/4526541092114.html
MSI N210-MD1G/D3
N210-MD1G/D3
会員様web価格 580 円 (税込) 送料別 1080tiでも3090でもそう変わらん
同じ4Kでやるにしろゲーム自体が重いときは重いし、1分以上かかるようなシーンデータの読み込みも同じようにかかる
2070あたりとかそこそこのを持ってるなら無理して今の値上がりまくってるグラボ買う必要はないね うーん、ぶっちゃけ5せえんのGTX750tiあたりでもそれなり動くんだよね。
RTX2080に変えても、重いシーンは重いよ
ファンがうるさいし熱がひどいから、むしろ750tiのほうが軽快に思えてくる メモリ64はいらないって人多いけどキャラメイク画面に入っただけで20超えてるから32じゃ足りなくなりそうだけどそんなことないの?
少なくとも16は無理なのは確定だけど >>962
環境によるわね
バニラなら16でも楽勝だしmodマシマシ環境でも16で稀に読み込み不良が出る程度だった
32に増やしたら今のところトラブルゼロですが 自分で足りないと思ったら好きなだけメモリ増やせばいいんじゃない 俺も有名どころmodは一通り入れてるけど今の所32Gで問題はないかな >>961
2080が壊れる前に下取りにだすか
オクかメルカリで売って3060tiに
でも買い換えれば? 俺は去年の夏にGALLERIAのノートPCの2070ってやつ買ったけど
レビューではどんなゲームでも大体ヌルヌルで遊べるって書いてあったけど全然そんなことなかった 誰ひとり満足しないからな
ゲーミングノートとか言う欠陥品 ノートはマジであかんよ
爆熱爆風爆発
あんなんでゲームやったらあかん
バカが買うから各社販売してるけどただの詐欺商品 伊集院光が少し前にゲーミングノート買ったとかラジオで言ってたけど何のゲームやってるんだろうな
たぶん最上グレードのやつ買ってそうだけど 壊れても使い捨て感覚で割り切れる人ならノートでもいいよ
ゲーミングノートは構造上ただでさえ排熱に無理があるし使ってると大体が熱で基盤やられてご臨終になるケースがほとんど
そりゃデスクトップでさえでかい2連や3連ファンつけて冷やしてるのに狭い筐体でどうやって冷やすんだと。
耐久性犠牲にしてある程度動けばいい程度だからGPUの型番同じでもデスクトップの7割8割しか出ないデチューン版だし
省スペース持ち運びができるってだけで割高な金額払う理由があるだけのものでしかない ゲーミングノートはディスプレイもわりと高性能 狭いけどね >>973
たしかTell me whyっていうADVをやってたな、あんまそこまで意味わからんやつ
てか伊集院はVRも一時期相当やってたしゲームパソコンなんて捨てるほどもってるだろ
ゲーム機方面の仕事先に気ぃ遣ってあんまその辺はラジオでべらべら言わねーだけで ハニセレ2ぐらいの要求スペックになるとデスクトップ一択だよね
でも色んな事情でノートしかアカン人達もいるだろうし軽いコイカツのほうがセールスが良いのはPC環境の理由もデカイんだろね しかしガレリアがゲーミングPCっつってTVCMする時代だから笑う
しかも朝のワイドショーの時間帯で
なんか知らんが変わったなぁ思うわ 一年のうち3ヶ月くらいしか家に居ないって環境だから、2年前に17"の1070tiゲーミングノート新調して使ってるが
キーボードが熱くなるしファンうるさいのでモニタとキーボードとマウス別に買ってるし
本体の寿命は短いので特殊な環境な人以外はやめといた方がいい リモートで家に置いてるデスクを弄れるようにすればいいんじゃない。知らんけど パソコン工房の店舗チラシに3060tiが税込み70928円で出てるけど買いでいいよね?
田舎じゃパソコン工房(GOOD WILL)くらいしかPCショップがないんだよ >>983
ガラクロ、パリット以外ならいいんじゃね? >>983
ボッタクリの工房にしては良心的な価格
だけど便なのか… 前なら70や80が買える価格帯で60だからな
これからは価格帯とランクを一つ二つずらして考えていく必要があるかもしれん
昔の価格設定に戻るとは思えんし ノートとか8万〜10万あたりを2年くらいで使いつぶす気でいればそこまで不満ないけどな
ハニセレの推奨スペックくらいならそれで満たせてるし(足りるとはいってない 殆どの奴は高騰する前にグラボ買ってるでしょ
それどころか使わない時の掘削で40x0資金確保してたりとか ノートPCもグラボも2,3年で壊れる前に売って買い換える ハイエンド10マンのころなら2年おきに買い替えても今思えば余裕だったなー
今の20マン越えもべつに同じように買えるけどテレビゲームに消費すべき金銭の感覚を超えてる
美味すぎるチロルチョコに2千円出せるか?って1回くらいは出せても3日おきに食えってなるのはさすがに使う金の方がアホらしくなるのと似たようなもんだ 前なら70や80の値段で60って言うけど50や1660みたいな格下なくて前にはなかった90が出てるから実質70や80の値段で50みたいなもんでしょ CPU: Core i7-7700HQ
グラボ: GeForce GTX 1060 (VRAM 6GB)
メモリ: DDR4 16GB
でまともに動くかな〜 >>995
余裕余裕
ユーザーが作ったmodもりもりのSDは読み込みに時間かかるかもだけど このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 79日 18時間 17分 27秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。