【オルタ】マブラヴ総合スレ Part730【インテグレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend::vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>980は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part729【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1619956688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 正直訓練シーンとかTEアニメ並のテンポにして1、2回戦術機シミュレータ乗ったらクーデターでもいいよな
PV見る限りだとその後のXM3機動のお披露目シーンとかは割と長く尺を割り当ててるっぽいし 14年ぶりに来ました
僕たちのリメイクのエンドクレジット見てたら協力マブラヴって書かれてたわ
パッケージ出てきたかな? 見つけられなかったけど >>498
なかなか作品を見る目あるね
でもここは信者スレだから返ってくるのはしょーもない煽りだけだよ 武の精神的負荷を軽く考えてないか?
誰かがBETAに喰われて死んだと事後的に知らされただけならまだしも
自分が落ち込んでる最中に目の前でグロテスクに喰われたんだから
他の衛士でも耐えられんだろ
それにただ任務のために戻るだけなら武の内面問題と逃げた世界の惨劇は関係無い オルタの世界では、人間の認識が世界を形成しているんじゃないの?
誰が武を認識しているの? 並行世界をわたる武を認識しているのは機械か https://www.4gamer.net/games/331/G033124/20210625059/
TEがsteamに移植するのは嬉しいけどなんで帝都燃ゆを除くんだ?
後で追加コンテンツでプレイ出来るようになるって事? オルタや柴犬はまだいいとしてTEは褒められたものではないな
予算足りないのか安っぽい演出にどこかで見たことあるような話
ラストも中途半端でえっこれで終わりだし・・帝都も燃ゆはよかったが 正直、マブラヴエキストラ アンリミ
オルタ以外は正直外れ感が
インテグレートで武ちゃんが出なかったら売れないと予想 「帝都燃ゆ」は権利・契約関係がクリア出来ないのかもしれない 帝都燃ゆはアニメが終わってからオルタ枠でなくインテ枠で
とりあえずの線を引いて出した方がいい気がする
PVの人口カウントダウンと帝都の世界観は相反してる様に見える
オルタ枠だと失敗したペペロンチーノみたいな アンリミテッドの曲名の紫音ってどんな意味なの?
化石の歌に出てくるシオングローブは夕呼が作るのだと思うがそれと繋がってるのかな?
人類絶滅を見越して人形を調律して新たな人類を作り上げる 壮大な計画だな イベントとかでの発言を見る限りはアニメ版オルタはだいぶ内容削られてるっぽいな
制作初期の頃はキャラが唐突に出てくるところがあって修正させてるみたいな発言もあったし 配信全部見てるけどアニメの話ししてるとか初耳だけどいつの配信だ?
そもそもアニメ制作事情自体全然話が出てない(アニメ制作に関わるスタッフが出てきてない)んだけど 新規向けにするってのがどの程度のもんなのかが気がかりだな
作品大事にしてくれりゃいいけど >>517
どこで言ってたか忘れたけど新規目線でtororoがアニメの脚本にダメ出ししてるみたいなことは言ってた 去年やった年末放送でアニメ情報語ってるときにtororoが言ってたね >>519
そっか冥夜のことかその方が曲と合ってるもんな プロフェッショナルでなく
アマフェッショナルでユーモアして見ろとは思う なんかTwitterとかYoutubeとか見てると、意外と柴犬よりもTEの続編だと思い込む人が多いみたいだな
やっぱ帝都燃ゆがダントツで新規勢からの受けが良かったからか なぁ…お前ら実はプロレスやってんだろ?
そうだと言ってくれ 柴犬の方がアニメとしての出来はよかったと思うけど何でTEより空気なんかね 527の意図に沿うかは分からないが、年明けからの新参者がこのスレやネットの感想見ると、製作側に忖度して分からない振りしてるのかガチで分かってないのか判断出来なくて何も言えなくなる感じはあるなぁ
ま、忖度なんだろうけど >>529
柴犬はTEとかオルタの時よりも宣伝に力入れてなかった気がするからなぁ
しかもタイトルの「マブラヴオルタネイティヴ」をあんまり強調してなかったし、別作品だと思われてたのかもしれん ストーリーとしては単なる戦記物だからねぇ。
もっとリィズのヤンデレをえげつなく描くとよかったのでは。
明るい部分がほぼないっていうのも掴みがないしなぁ。 ちなみに俺は小説全巻スキャンしてOCRにかけて
誤認識修正で半年かけた。
そしたら電子で出た、えぇ悲しいです。 >>526
セールスからしてTE>>>柴犬くらいの差があったし
CM打ちまくってり立体物の商品化全盛期だったTEは話題性でもダンチ
内容もTEのほうがアニメ向きだったし >>534
確かにTEって色々言われてるけど売上的にも2期作れるだけの実績はあったらしいな セールスと評価はまた別だと思うよ
TEは熱狂的なオルタファンの期待やら願望やらとトレードオフした結果だから >>535
トレース騒動なければ電子書籍も展開出来てただろうに…
コミックの方も良かったのに飛び火したのか電子書籍になってないのは悲しい… 柴犬はゲーム発売前に小説で最後まで読めてたので追加要素気にならない人は買わなかった層が結構いそう TEは最後までアニメ化してたら評価変わっただろうな 柴犬アニメは1クール枠だったけどなんだかんだで最後までやってくれたのは良かった >>539
TEのアニメを桜花作戦までやってたら、武たちが唐突に現れた謎の巨大兵器を引き連れる精鋭部隊みたいな描かれ方されてそう すいません
蛋白という言葉が出てきてますけど、オルタ本編に出てきていないように思えます。
どの派生作品に出てきているんですか? 登場人物は思考誘導を促す薬物的な物質(ここでいう蛋白)を秘密裏に投与されてるという裏設定を何某かの配信で原作者が口走ったのが発端
好きなキャラの覚悟や挺身が茶番になるクソみたいな設定 そもそもアージュの第一作目化石の歌に蛋白を使った兵器が出てくるんだけどな 思考誘導とはいうけど結果的には登場人物達の望む未来に繋がったじゃないか
蛋白によるものであろうと茶番扱いするならそれこそ登場人物達の行為を無駄にしてしまうだろ ありがとうございます。
これまた凄い裏設定ですね
ただ物語に登場していないなら、考えなくて良いかもしれないですね。
推理小説の犯人でもそうですけど、創作のお約束として
「本編に記載されない設定は存在しない(少なくとも読者にとっては)」
と聞いた覚えがありますから ゲームだとTDAのミニシナリオにあったような気がする?
100万ドルの男と呼ばれるなんとか君が主人公のヤツ
物語のラストに香月博士から次は指向性蛋白に侵された〇〇の調査よ!了解!みたいにな
うろ覚えすぎてあってるか判らんがw 裏設定を好むのは日本の創作に多いかなと感じます。
特に推理小説では、「怨恨」が犯人の動機になっている事がほとんどですね
「実は〇〇は裏ではこんな事をされていたんです!」「なんだって〜」
これは一番簡単な書き方だと作家の方に聞いたことがあります
財産や金銭が動機の物語は難しい。何故なら、常に情報が出ているから(クリスティやドイルの偉大さが分かる)
その点、恨みなんかは後出しOKだから締め切りに困ったときは使ってる
ただ雰囲気を楽しむには「怨恨」が一番似合ってる(横溝正史や江戸川乱歩等)そうです
話がそれてすみませんでした まあマジレスするけどゲームや漫画において蛋白の効果が出てる時そのキャラクターは必ず虚ろ目になってそれしか見えないよう行動し始めるから深く考えんでいいと思うけどね ま〜た催眠暗示と指向性蛋白をごっちゃにしてるよ
意志を奪うタイプの催眠暗示はオルタ本編で普通に描かれてたやつな
蛋白もその補助で描かれた
蛋白オンリーで催眠暗示をかけるタイプの奴は外伝作品の「再誕」が初出だし
なんなら暗示をかける薬物自体はMKウルトラってリアルに研究されてた薬物が元ネタだから、完全なご都合主義創作アイテムな訳でもないし
マブラヴがあの時代のオカルトやSFや軍事へのパロディやオマージュをやってる以上は出てきても不思議がるアイテムではない
>>543はろくにマブラヴ作品プレイしてないだけ、蛋白自体に関しては>>546のスタンスでいいと思うよ 面白くなるならどんな後付けご都合設定でも大歓迎
でも蛋白の場合はクソつまらなくしてるだけだから大失敗
俺の中では原作者の皮を被ったおっさんの妄言として無かったことにした クソみたいな後付け設定とか追加ストーリーは自分の中ではなかったことにするのが良いわ
スターウォーズも1〜6までしか知らない 純夏お誕生日めー。
ということで何かしら続報が欲しい(続報の告知でも可) 渡辺製作所のどりるみるきぃぱんちでもプレイするヨロシ 蛋白はハードな案件やろうが
おめでとうやで純夏──── 物語の感情移入や演出を無視するなら洗脳でも問題無いけどな
意思を蔑ろに〜なんて後悔や批判は戦いが終わってからやればいいんだし 流行が一周してまたエアインテーク流行ってるけど
モブみたいなキャラデザにして大丈夫か?アニメ
https://i.imgur.com/YEn8Cnu.jpg 随分と指向性蛋白がどういうもんか理解せずに甘いこと言ってる奴らがいるな
恒久的な記憶障害起こして無自覚に行動起こさせるようなもんをオルタという作品には出てこないから気にしないでいいなんてんなわけないわ
使用されたキャラがオルタに出てるのはもちろん今まで出してきた外伝全ての設定を気にしなくていいと言ってるようなもんだぞましてや特定の設定だけに対してときた
理解してそれでいいとすすめてんのか都合がよすぎる 民衆が愚かなのは配給に蛋白混入して政府に洗脳されてて
政府や権力持ってるヤツがクソなのは現実からの毒電波で頭が壊れてるとかいう超メタ作品 指向性蛋白云々はどう考えてもBETAをテロリストが兵器利用する布石やからな 蛋白云々抜きで人を欺いたり意思を確認しないまま作戦実行してるんだし
実際それで勝ってるんだからさ そもそも行動のどこまでがその蛋白によるものでどこからそうじゃないか分からない時点で
考えても仕方なくない?気にしても何一つ答えに結びつかないと思うけど 一応オルタ後は研究が進んで指向性蛋白でBETAの行動を制御できることが分かるらしいし、その辺はインテグレートで触れるんじゃないの 戦術機級BETAいる時点で人類はBETAの完全制御してるんだし 久しぶりに来たが何やらTDAの04がレゾネイティヴとかいうのになったのか >>569
マブラヴに対するオルタみたいに、過去作を知らなくてもレゾネイティヴ単体で成立させるような方向性になった 再誕ってギャグっぽい作りだけど今後のマブラヴに関わるかなり重要なテーマ扱ってるよね
柴犬リィズルートのエピローグで指導者の足取りを辿るオルランディ特派員出たときは流石に唸ったわ >>559
正直あのキャラデザは古典的なエロゲだと偽装する罠みたいなところあったし別にええやろ オタクってすぐに自分の観測範囲内だけで流行ってる流行ってないって言い出すよな
オタク界隈→アニメ界隈→ここ数年の深夜アニメ→今季の深夜アニメ→今季の深夜アニメの数作→自分が見てる範囲だけ→SNSの拾い画像で判断 みたいな
どんだけの影響力あるんだよ てか、エアインテークだから流行ったんじゃなくて、流行ったものが偶然エアインテークだったってだけだぞ
別にエアインテークじゃなくても流行ってる というか素直にオルタ2だせばいいと思う。タケルとメイヤの娘が主人公で インテで純夏タイプの量産型00ユニットとして出演出来るだろ
人格等のデータは数値化できるらしいからバックアップあるはず あのタイミングでバックアップ残せるなら、そもそも脳は標本にならんだろ
それは後年の00ユニット適合者のネタだよ 夕子は意図的か性悪かで時に武を煽るんだけど
脳みその件は前者だとは思う 武純夏のようなループできる存在を意図的に作り出せば何度でもやり直せる オルタネイティヴ4の成果物は桜花作戦後に全て開示されるらしいし、00ユニット関連の技術はインテグレートでまた出てくるだろうな ゲッターの新作アニメを見た
JAM ProjectのOP曲はいいものだ
オルタのアニメはどうなるやら >>586
メイドさんかなんかの曲みたいな誤字だなw
ググったら
影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろし・福山芳樹
らしい 量子電動脳があるかは微妙だけど生体反応0生物根拠0のやつは調律種って括りになるくらいだから存在するはず >>575
それはお前が物を知らないだけだな
お前の万倍知識ある業界人らもキャラデザ回帰に触れてるし
リベンジャーズの制作陣とかもそこら辺語ってるからまずは情報を仕入れるこったな 正直マブラヴのキャラって君望キャラと比べてかなりぶっ飛んでたし、これから君望リブート作るならアニメ版で統一感持たせたのはいい選択なんじゃねぇかな ところでレゾネイティヴ含めた新作の情報はまだ?
設定本の再販なんかより先にやることあるだろ
ゲームを出せゲームを 原作サイドもエアインテークを無くすかあまり強調させない方向に行ってるしな
Twitterじゃアニメスタッフの暴走とか言ってるけど
https://i.imgur.com/zxbDIiQ.jpg
https://i.imgur.com/Wog21VI.jpg ウマ娘人気見る限り別にエアインテークあってもいいと思うけどね 言うて今の作品でエアインテーク付きの人気キャラって少なくね BETAは珪素生命体がいる星には手出ししない
それならそれを作ってしまえばいいだけの話そしたら永久にBETAに怯えずに済む
ガンダムOOのメタル刹那みたく無理な話じゃないし、なんなら別世界の超未来からそういう存在を引っ張ってきてもいい いま日本で一番流行ってる二次コンテンツがインテーク娘だからな
流行り廃りはループする エアインテークが人気なんじゃなくて人気が出たキャラがエアインテークだった まあウマ娘自体はおっさん人気メインなんだけどね
若い子からしたらマブラヴみたいな作品に新鮮味感じないから素直におっさん人気狙えばいいのに そもそもアニメの企画が動いたのって3年前かららしいからしゃーない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています