【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合297【BALDRシリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。
・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス
BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/
閃鋼のクラリアス 2021年2月26日発売
http://products.web-giga.com/clarias/
■前スレ
【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合296【BALDRシリーズ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1618270945/ ハート序盤で入学試験中に強制離脱させられたけど、あれ誰がやったんだっけ?
有線接続が必要だったような気がするが、それなら実質睡眠姦からの覚醒じゃね? >>151
あれ謎なんだよね。姫がトリックスターにやらせたことになってるけど
トリックスターはリアルからの干渉はできないし姫はおばけだし 現実の第三者が離脱させるのは有線接続が必要だが仮想からは特に要らないんじゃなかったか 仮想からの干渉で強制離脱させられるなら、侵入防止装置ができてしまうんじゃないか?
かと言って有線で誰かが操作したなら、ユーリが連絡する間もなくそれを許したってのも不自然で。
学園敷地内だし緊急用に無線式の強制離脱装置があるのかもしれんが、そういう仕組みが存在するって描画もないわけで。 heartは人物の設定から破綻してるハチャメチャシナリオなのだから、アボートのようなディテールに気を使っているはずがない スカイでも長官が「アボートできん……おのれぇぇ!」って言ってるし、何かしら仮想から強制離脱コマンドを叩く方法はあるんでしょ
あとハートの設定破綻ってどこだっけ? 長官は作戦室のコンソールからオペレータ付きでダイブするだろうから、指示すればリアルから操作できるでしょ。
ハートの方は、監視カメラをハックするような感じで学内設備を仮想から操作すればトリックスターも実行可能だけど、描写不足で推測の域は出ないな。 >>7
久々にきたけど俺が書いたやつコピペされててうれしい それなら「アボートできん」ではなく「アボートさせろ」的な言い回しにならんか 通話かなんかでオペにアボート指示→エラーでアボートできない→おのれぇぇ!じゃね?
つかスカイ空編最初に甲がウィルスに追われて飛び降りる場面でログアウトできないのがわかった後に「アボートでもムーブでもいいからどうにかしてくれ」的なこと言ってなかったっけ?
少なくとも自身の裁量でアボートはできるんじゃない
他人からの仮想での干渉でアボートできるかは分からんけど対象を強制離脱させる方法はあってもおかしくはないと思う まこちゃん編で甲さんが愛と快楽のフォーラム(笑)に乗り込む時に
レインがサポート兼アボート要員でリアルに待機してたから、アボートはリアルじゃないと無理だと思い込んでたな 外部からアボート掛けられるからなるべく有線でダイブするように言われてたんじゃなかったっけ?曖昧だけど
あとネットカフェで篭城する時アボート押して他の客助けていくシーンあったね アボートの実行は仮想からもできるけど何らかの障害で正常に実行できない可能性があるから安全を期して可能ならにオペレーターを現実に置いておくって解釈してたわ
通常のログアウトや離脱はグローバル(仮想)とローカル(脳内チップ)のハンドシェイクを行うのに対してアボートはグローバルの応答を待たずに強引に切断することを指してるのかと思った
文章を全部読み込んでないし記憶も薄れてるから誤った解釈が多分に含まれると思うけどね
スカイとハートは年代が大分離れてる違うみたいだし技術の進歩やサイバー攻撃手段の向上によってスカイで出来なかったことがハートでできるようになったり逆にハートで出来なかったことがスカイで出来ていた可能性はあると思う バルドwikiに当事者でも使用できるって書いてあった >強制離脱
それでも当人では精神的システム的に出来ない時があるからリアルの第三者がするんジャマイカ まぁファンタジーだから推測しか出来ないけど
安全装置として正規のログアウト以外のログアウトは本人と第三者どっちも出来るようにはするでしょ
ゲーム機のコンセント自分で引っこ抜けれるけど
手足縛られた時用に誰かに引っこ抜いて貰えるようにもしないと ふと思ったけど、ログアウトもムーブもできないようにする首輪 (離脱阻止装置) って名前ついてたっけ wikiじゃなくてデータベースの方にはそう書いてあるけど、出典書かないと議論のソースには使えんのよね…
ttps://seesaawiki.jp/baldrahead/d/%a4%a2#content_110 ところでハートの戦艦っていつ頃使われてたの?
もしかしてフォース以前? dmmからdl版ジュースが出るけどイグニッションはないのか 今見てきたらイグニッションもあったぞ
ジュース出すよりデュエル出してほしい ジュースの戯画告知が「マテリアブレイク」になってて笑った
お前らはなにを出すつもりだ >>174
マテリアもブレイクも両方とも合ってないw クラリアスやらずにマテリアルの最新をやっていたら・・・ イグニッションのエンドコンテンツが面白かった記憶があるからなんだかんだプレイしたくはある
とはいえはじめからプレイし直すのはしんどいからやらないけど >>176
>>178
すまん、ちゃんと「マテリアブレイブ」だった
「マテリアブレイブ」「マテリアブレイブイグニッション」どっちもDL版予約開始してるそうだ
バルドヘッドの新作だし買わなくちゃな 戯画はちゃんとしてるけどお前はまだちゃんとしてないぞ しかし絵師の安定のしなさ、ロリ度きわまりすぎてんじゃんwww↑ 叶は最高だった
ノイてんてーに次ぐくらいに最高だった みさきが身体だけでなく心も蒼と一つになって嬉しさのあまり泣きながら蒼とセックスするのを見たい
c(`Д´と⌒c)つ彡 心と体を一つにしてセックス…
自分をおかずにしてオナるとかレベルたけーな透さんに挑めるレベルだわ なんかニトロプラスでみたような…
実妹キモウトと融合ED ●<オニイチャンキテと透さんBADだと融合しなかったっけ
覚えてないけど そういえばBADは融合だけれど人格が混じり合ったような描写あったっけ
記憶が… 憐はBADエンド無しだからあれもノーマルend扱いじゃなかったっけ 扱いとしては「永遠」がバッドエンドの筈
老人となり最後は仮想で終えようと思ってたらリヴァイアサンが迎えに来てそこには死んだ筈の皆もいたってやつ 憐を刺した+社長が●乗っ取った展開的に融合がバッドだと思ってた。 俺と妹が盛り合う
長官はただ、見ているだけですよ… 休祝日だけでも残り11日ある
1日10時間勉強で110時間確保できるな 冷静になろう
武装神姫がエロゲとコラボするわけがない ネクロマンサーさんが先を越されたのか
ttps://twitter.com/kamihimeproject/status/1416735733247737860 >>204
草
こういうのオトギの専売特許だと思っていたのにw コラボじゃないけどDMMで一回爆死してる過去があるからな…
適当シナリオでなんとなくキャラが出てくるぐらいなら墓で眠っててもらったほうがいい気がしないでもない
というかdive1コラボなのになっぱ差し置いてあきねぇ出てくんのかw >>204
神姫ってことはレ○プはされるんだろうな 他社コラボでのエロって、原作男キャラとの絡みか、本番無しのスケベハプニングしか見たことないわ。
抜きゲーがエロメインのソシャゲとコラボしたら違うのかもしれんが。 コラボってよく分かんねえけど千夏の声優は引退してるし菊池の絵も当時とは全然違うじゃん?どうなんのかね 立ち絵・顔窓は大抵原作から流用するから問題ない。
エロシーンは気合い入れたコラボだと新規で作るけど、原作まんま or Live2Dでリメイクも有り得る。
声は素直に代役かと。オトフロで休業してた声優連れてきて「ひさしぶりに声聞いた」とネタにしてた例はあるが、これは多分例外。 千夏の声良かったのになぁ。イジオペはネタだけど、戦ってる声はかっこよかった 神姫やってたことあるけど無理やり系は最初だけど今はほぼやってない(絡みは原作同士)
向こうのwiki見てきたけど3/30のつよきすコラボでヒロインSSR2SR1ボス1(サブヒロインだけど絡みなし)だったから
あきねえ、レイン、千夏がプレイアブルで残りの3人(クゥ入れて4人?)のうちだれかがボスになるのかなあ
前はSSR、SR(無課金で確定)、R、幻獣(=ボス枠で入手確定)で4人中3人のシーンは容易に回収できてたのに
今だとシーン3人でそのうち2人はSSR自力で取らんと見れないとかコラボとしてアカン過ぎるだろ
それにしても直近がつよきすで今回がDive1て年代よ… バルドとかマブラヴみたいな過去の名作が一般向けに認知される前に時間が経ちすぎて声優が引退してるのがつらい フォースアニメといえば今見ると結構声優豪華なんだよな
モブのオペレーターに中村悠一がクレジットされててワロタ なんせなかさんはデビュー作がディバインラブだからな……
IZUMOやこみパにも出てる 豪華は豪華だけどガンダムとキャストかぶりすぎててスターゲイザーのついでに撮りました?みたいな感想
PS2版とあわせるとさらに 『3年B組一八先生』の錦ソクラのような色々な漫画家の絵を真似て描ける人が居る一方で、菊池政治のように自分の絵さえ描けなくなる人が居るのよね。 紆余曲折あったけど今の鬼畜先生は安定してうまいから…… まよチキはまよチキで好きだから何とも言えないのがなぁ 宇佐美が可愛かった
まよチキ!はまよチキ!で好きだぞ 連休だし数年ぶりにスカイやるかーと何も考えずパッケージ版買ったが、自分のPCでは起動しないっていう
win10だからなのか不明だがいろいろ試してみるかー と思ったけど環境変わってないはずの自分も起動し無くなっとる・・・ ビックリさせないでくれ・・・Win10だけどスカイ動くよ・・・ うちはwin10で普通に動くけど、ムービーが一切再生されない スカイもハートも win10でもちゃんと動くんだね
その情報貰えるだけでもありがたい あれ〜?と思ってとりあえず再インストールしたら動いた
驚かせてすまんかった
どっかのタイミングでレジストリ死んでたか
ちなみにこっちは普通に動くようになったしムービーも再生されてる win10でスカイもハートも普通に動くわ
どうしても動かないなら再インスコかFANZAでDL版買うかした方がいいかもね 俺も連休だし久々にDiveX起動したんだけど、気づいたら7時間経ってた……
時間泥棒すぎるぞ! ダウンロード版をFANZAで買えば特典兵装全部付いてくるからな
アクション目当ての後発ならこれ買った方が絶対に良い アナザーを久しぶりにプレイしたけど本当に難しかったわ
トランキを倒した後は19を狙うとクリアしやすいように感じた
前はまこちゃんとしずかを狙ってたけど
この2人に近づくとダメージを受けやすいから
カイザー始動で狙いやすい19を先に倒すようにしたらうまくいった
残りがまこちゃんとしずかだけになると本当に楽になる 大罰の武装追加したバルドスカイ1+2完全版はまだですか? 最近はスプレッドパンチを何とかコンボに入れたいとやってるが
フォースのころが恋しいなこれ・・・
何だよこのひねりがついたジャンプは・・・ スプレッドパンチって50くらいしかダメージ出なかったような スプレッドパンチはヒットストップついてダメージ5倍ぐらいないとガチコンボでは使う気しないな アナザーのメンツからトランキまたは19だけを外したステージがやりたい
アナザーはトランキか19をワンコンするまでリセマラするから、その後を楽しみたい プレイヤーが敵とステージを自由に決めれる地獄は最後まで無かったな
一対一なら練習画面でできなくもないが マリオみたいにステージ自由に決めれるBALDRメーカーか >>247
体力も自由に決められて、体力1、ノスリに囲まれた状態でオープンコンバット 狭い空間で村正x3で磁装多用とトランキx2でイライラステージとかやりそう スタートした瞬間無限のニラに囲まれててPCを破壊するステージ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています