【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合297【BALDRシリーズ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 20:34:59.00ID:7aNdB8ZH0
戯画「チームバルドヘッド」が開発したゲームの総合スレッドです。
次スレは>>950が立てて下さい。立つまで減速。
>>950が無理であったなら、示し合わせて重複しないよう気をつけて下さい。

・バルドヘッド 武装金融外伝
・装甲姫バルフィス
・BALDR BULLET,BALDR BULLET Revellion
・BALDR FORCE,BALDR FORCE EXE
・BALDR SKY(Dive1 "LostMemory",Dive2 "RECORDARE",DiveX "DREAM WORLD")
・BALDR SKY ZERO,ZERO2
・BALDR HEART,BALDR HEART EXE
・BALDR BRINGER,EXTEND CODE
・BALDR MASTERPIECE CHRONICLE
・DUELSAVIOR,DUELSAVIOR JUSTICE
・Xross Scramble
・マテリアルブレイブ,マテリアルブレイブ イグニッション
・閃鋼のクラリアス

BALDR BRINGER ダウンロード専用・アペンドデータコンテンツ「BALDR BRINGER EXTEND CODE」
好評発売中
http://products.web-giga.com/baldrbringer_ec/

閃鋼のクラリアス 2021年2月26日発売
http://products.web-giga.com/clarias/

■前スレ
【閃鋼のクラリアス】チームバルドヘッド総合296【BALDRシリーズ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1618270945/
0302名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 23:37:11.32ID:GMt3lmdf0
一度開発に成功したテクノロジーは闇に屠っても誰かが再発見する的な事が千夏ルートで言われてたけどハートのアセンブラ危機ってまさにそういう事だよね
アナザーで直樹が治療に入ったから100年ズレ込んだけど結局は完成して悪用されかけるっていう
0303名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 23:54:35.90ID:3pRg5ncH0
間違いなくアセンブラの修正できてない世界1,3あたりならともかく、世界7なら開発一旦止めただけで闇に葬ってなくない?
0304名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 23:56:03.24ID:+XGcAMhV0
たぶん開発ペース落として治療優先しただけ
アセンブラ自体は有用どころか人類救う技術だから止めるなんてとんでもないし
0305名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 00:21:46.41ID:2DBQWiDg0
そもそも将軍は百年間戦場に居た的なことは語られてるけど百年しか居なかったとは言ってなくね
0306名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 00:46:15.99ID:siIC1tFO0
200年いたなら200年戦場にいたって言うんじゃね?
まぁ類推だしどちらも確定してない灰色だね

ところでその場合世界7なら甲は傭兵にならず撃墜王にもなってなさそうだけど一体どこの門倉さんなんだろう
0307名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 01:03:10.04ID:uQ1PNrzJ0
自分はハートって真ルートの延長だと思ってたなあ
そもそも戦歴100年云々ってどういう言われ方してたっけ?
本人からだったか周りが言ってたのか
0308名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 01:08:15.38ID:LWq/jwlM0
BALDR Dialogueでは、HEARTはDiveXのSKY Anotherの200年後の話とある。
Another世界で灰クリが起きたかは不明だが、世界7ルートに合流しなければ世界1~6と同じタイミングで発生する可能性が高い。
アセンブラ危機≒灰クリだとすると、岩永がこれに参戦してたならHEART時代に戦歴は約200年と推測される。

但しBALDR Dialogueでの話は卑影ムラサキの私見で公式設定じゃない。
だからこの設定没にして、SKYとHEARTの間を埋める公式作品出してもいいんやで?待ってるぞ?
0309名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 04:56:22.93ID:8tIlDXmd0
みさきルートできたら起こしてね

zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
0311名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 06:55:43.49ID:5/fGDhev0
灰クリは起きないけどアセンブラを悪用したい輩はいるだろうから事件は起きるでしょう
けど眼鏡先生やノイが絡まないとそこまで深刻な状態にはならないでしょう
アナザールートはノイx先生が成立してるからでぇじょうぶだ
0312名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 11:04:09.24ID:tWhMX+SX0
はっくいー!

撃墜王は甲さんじゃねぇかなぁ
物語に全く影響のない撃墜王と言う人物をスカイに近い年代でわざわざ出す必要がねぇし
前作やってりゃ「多分甲だなこれ」ってニヤリできるようにしたかったんじゃないのかな
0313名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 12:25:52.82ID:B0Camr2f0
>>308
BALDR SKY the Another -Bound for Seven-
サブタイトルでどの世界線かの答え出てるから灰クリ起きないのは確定してる
0314名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 14:23:31.21ID:Gq6z9LZI0
甲さんも全身義体化してジェネラル級の長生きマッチョおじさんになってるのかも知れない(適当
0315名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 14:59:34.64ID:5Z+rCLFL0
・世界7から地続き
・灰クリは起こってない
・でも血は争えず甲は軍人に
・数年後〜数十年後に何者かがアセンブラ事変を起こす
・甲またはその息子が解決

って流れだと妄想してる
俺も撃墜王とまで言っておいてシリーズと全く関係ないってことは無いと思うんだよな
0317名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 16:37:26.63ID:Gq6z9LZI0
門倉一家から親子3代カメハメ波並みの必殺を食らった哀れな悪役がいるのかもしれない
0318名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 18:38:45.13ID:WoHU+uzk0
甲は軍人じゃなくて大会で暴れ回る凄腕だったけど恩師が平和のために作ったアセンブラが悪用されようとしていることを知って戦地に立ったとかだとアツい
0320名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 11:09:16.35ID:Grds1JGj0
クロノクロスばりの前作ハッピーエンドぶち壊し展開も、内容次第ではアリ。
事変に巻き込まれて肉体損傷して、アークの伝手で離脱者化して参戦したとか。
0323名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 12:09:47.19ID:rm/uLVzh0
>>308
うんこ先生が実質公式設定では?
他のライターのバルドとかちょっとね…
0325名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 14:33:28.16ID:q9i5IWyv0
あれはあくまで同人誌だし、いくら担当ライターでも公式の媒体で発表してない話はすべて非公式で、覆る可能性はあるんや。
寧ろ覆す話が出るのは歓迎やぞ
0327名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 15:07:50.14ID:YpDhw3vV0
うんこ先生が書いたと言えば書籍版Anotherだけど
そっちではジルがバルドルマシンに触っちゃって神父爆誕END
0328名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 15:19:32.11ID:wH6/++Xr0
そういえば「アセンブラ危機」と伝わってるのも意味深だよな
危機ってニュートラルな物が緊迫状態になる時の呼び方だから、その時はもうアセンブラが有名で、なんならプラスイメージを持たれてた可能性すらある
0329名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 15:25:34.86ID:g/x3Few40
元々環境浄化アセンブラだし世界7エンドだとデモも大成功してたはずだからむしろプラスのイメージしかないのでは
0330名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 20:14:58.18ID:aJf6PbKI0
アセンブラで環境浄化も可能になったのに戦争するbaldr世界の人類はなんなんだろうないったい
貧民が多そうだし企業による富の独占が許せないんだろうか
0331名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 20:50:17.81ID:S8VPWZMz0
全人類融合でもしない限り争いなんて無くならんでしょ
3人いれば派閥ができるもんだ
0332名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 21:06:00.78ID:YQqc6fDL0
本編中でも偏屈2名が融合できてなくて残っていたというね
0333名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 21:12:32.94ID:eMkEEWzI0
環境改善が技術的に可能になっても採算が合うかは別問題だし、実際やるとは限らんわけで。
争いの種なんて幾つか消えても余裕が出た分だけ別ネタで争うようになるだけよ。
0337名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 21:40:36.12ID:S8VPWZMz0
やーでもロッカーさんすげーよな
100年単位と思われるレベルでロッカーにこもってて心壊さないし、外に叩き出されて人の姿を確認する同時に取り繕うことができるとか…
0338名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 23:00:16.22ID:z041bOs80
>環境浄化後の戦争
企業間戦争って統合政府が煽ってる設定なかったっけ
AI/反AIとか反統合と違って統合の支配を揺るがすものでは無いし、寧ろ企業間の競走と雇用が生まれるのは好ましいんじゃないかね
0339名無しさん@ピンキー2021/07/31(土) 04:08:52.77ID:yBkcxb160
しょーもないこと思ったんだが
バルねこフォースのメガ・プーストアッパーを流星脚の代わりに使えたらどんな威力になるんだろうか…
0340名無しさん@ピンキー2021/07/31(土) 11:31:11.84ID:6AC/nXnQ0
バルドねこでスカイ?が出ると期待した頃もありました…
0343名無しさん@ピンキー2021/08/03(火) 09:31:27.57ID:7UNuIV7J0
さて、お盆休みにフォース、スカイ、ハートのどれかやりたいなー

フォース以外であればいっそDL版買いたいが、サマーセールとかやらんのかな
0344名無しさん@ピンキー2021/08/03(火) 16:04:28.12ID:94iJTl1S0
セールはクリスマスにやったのが最後かな
あの時はハートも50%オフだったから買っちゃったわ
0345名無しさん@ピンキー2021/08/03(火) 16:38:58.23ID:X9N0zyhk0
このスレの住民ってみんなマスターピース持ってるんじゃ?
0346名無しさん@ピンキー2021/08/03(火) 16:40:55.53ID:94iJTl1S0
マスピ発売時点でそもそもバルド知らなかったのが私です
特典兵装どうやって集めようかと思ってたらDL版きて助かってた
0348名無しさん@ピンキー2021/08/03(火) 17:47:09.67ID:BDa/aL240
休職してて金銭的にマスピ見送っちまったのよな
縁がなかったと諦めてDL版買うけど、フォースもリメイクなりしてDL版でないかなあ
0353名無しさん@ピンキー2021/08/04(水) 14:23:19.41ID:34Gtvl4/0
まてまて、その左耳は俺のだぞ
0355名無しさん@ピンキー2021/08/04(水) 15:12:27.17ID:eVsre3v80
この人ら凄腕じゃなくて凄腕のゲシュペンストじゃないかなあ
0357名無しさん@ピンキー2021/08/07(土) 01:27:48.65ID:dFKAaDOG0
>>356
去年出たKOTOKOのゲームソングアルバムでface of fact聴いて興味持ってそこからフォース→スカイ→バレット→ハートと手を出していった
その内ブリンガーもやる
0362名無しさん@ピンキー2021/08/07(土) 15:05:25.13ID:dFKAaDOG0
その辺やるとなるとロイヤルスウィートコレクションっての買えばいいのかな
マスピよりはまだ手を出しやすい相場で助かるわ
0365名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 06:11:35.70ID:K+AjLEcz0
パルフェと青空は、主人公中心のコミュニティに没入できればとても面白いと思うよ(ショコラは未プレイだからわからん

クライマックスの瞬間風速で泣かされる系だから、コンスタントに盛り上がる話を求めてる人には合わないかもだが
0366名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 13:54:00.68ID:kYsv1Vzk0
10年以上前にスカイをプレイするためにこのELECOMコンバータを買ったんだけど
ついに故障したみたいでまた買おうと思ったら死ぬほど値上げしててわろた……
1000円とか2000円くらいだったと思うんだけど……

Amazon | エレコム ゲームパッドコンバータ USB接続 プレステ/プレステ2コントローラ対応 1ポート JC-PS101USV | エレコム | パソコン・周辺機器 通販
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00008B3NI
0367名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 14:11:43.11ID:E3cIqx6Q0
コンバーターは秋葉原で一年位前に400円で買えましたけど、
今売ってるのかな?

使いやすいコントローラー使えないのは実際苦痛である。
0368名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 15:14:07.99ID:bYc/XgGr0
俺もコンバータでPS2コン使ってたっけな
今はPS4のコントローラー直挿しで使ってるわ
0370名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 17:38:15.48ID:jvVVfdpq0
PS1コン現役で使っててPS4以降持ってないんだがそんなに操作感違うん?
0371名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 18:16:45.40ID:m4lP4D+c0
流石に自分をアップデートした方が早いし、安上がりではないか
USBでさせるコントローラならPSでもXBOXでもなんでもPCに直に刺さって動くし
0373名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 20:01:08.96ID:iwbasVfO0
左十字キーと左アナログスティックは上下どちらが使いやすいん?
0374名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 20:04:02.13ID:K+AjLEcz0
xboxはスティックの位置が上(ファミコンでいう十字キーの場所)にあって、それが使いやすいという人も多いね

ただ、自分にはサイズが大きすぎて握り心地悪く感じたわ
PSコンのほうがしっくりくるなぁ、使い慣れてるからってのもあるが
0375名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 20:53:16.54ID:KskgDZNy0
PS型はスティックを操作しながら人差し指で十字キーいじれるけど箱型はそれができない
0377名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 22:55:52.05ID:DCQ8yVN50
ここで10年前くらいに推奨してたPS1コンってデュアルショックじゃなくて本当に初期のやつじゃなかったか
0380名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 02:54:52.33ID:VRgOXncI0
なんだこの今までのゲーム人生全否定するような持ち方は・・・
そして自分の持ち方にモンハン持ちという名がついていることに初めて気づいた
0381名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 03:03:14.98ID:rojB9+dB0
いまではモンハンも右スティックで視点操作になったけど、未だに自然とモンハン持ちしちゃうわ
最近のゲームって十字キーにショートカットとかのアクション割り振られてるから都合がいいのよな
0383名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 09:20:29.96ID:Bqb0NzjU0
ひっくり返す持ち方でバルドの連打移動できないんですけど、
この持ち方のプレイヤーいるんですかね?
0384名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 09:25:39.99ID:Z0QM8h5X0
箱◯コンは人選ぶけど最近の箱1コンは普通だろ
マイクロソフトが作ってるからドライバー入れなくても対応出来るのが楽過ぎる
あとグリップの握りは箱の方が優秀、慣れはあるけどね
重さは人によるね、持ってるって分かるずっしり感好きだったけど大分軽量化した
0386名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 09:39:02.75ID:e/9s7+KJ0
AC持ち
ttps://i.imgur.com/ZXUZdZE.jpeg

左右反転するけど慣れればすごいやりやすいとかなんとか…
0387名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 09:59:00.61ID:Z0QM8h5X0
マジレスするとモンハン持ちはPSPがL2とR2、右スティック無いからやってただけで
ボタンあってカメラリセットやターゲットカメラ、キーアセンあればあんな持ち方はしない
AC持ちはボタンあったのにボタンと手が足りないっていう変態ゲームだったからであって
そんなゲームは基本的には無いから必要ない
0388名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 10:08:48.58ID:rojB9+dB0
いまだにモンハン持ちやってます(小声

あと、モンハン持ちはキャラの操作(スティック)と視点移動(十字キー)を両立するための持ち方だから、PSP以前のPS2時代からも親しまれてる持ち方よ
0389名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 10:46:02.55ID:VRgOXncI0
>>387
いや、自分のやってるニーアとかダクソとかの有名どころでも移動中に視点動かしつつ装備変更したり全ボタンを各々同時に使ったりするから普通に手が足りなくなるんだが
0391名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 17:53:45.90ID:JZvVxd2B0
そういえば片手でスカイのサバイバルやってた人がいたな
0392名無しさん@ピンキー2021/08/09(月) 20:14:23.64ID:6fx2g/bv0
移動キー縛りでも悪夢とアナザーはクリア出来るんだよなぁ
0393名無しさん@ピンキー2021/08/10(火) 00:07:53.21ID:QZEhEJM/0
バルドをプレイするならキーボード一択だわ
他のPCゲーでコントローラー使う場合はPS5コン使ってる
0394名無しさん@ピンキー2021/08/10(火) 00:16:33.73ID:4CI0X1qt0
箱〇とPS1使い分けてるわ
レトロゲーする時は十字キーじゃないと落ち着かなくてな
0395名無しさん@ピンキー2021/08/10(火) 00:42:00.86ID:VtBiBrUU0
まだDS2が生きてるけど、死んだ後の当てがない
まぁ次のバルド出るかどうかの方が・・・
0396名無しさん@ピンキー2021/08/10(火) 01:22:07.92ID:EaXKg3TA0
中古漁ればいくらでも手に入るから一生分買い占めとくといい
0398名無しさん@ピンキー2021/08/10(火) 10:44:41.05ID:U9P4hatd0
実際、歳食うたびに新しいゲームやるより手慣れたゲームをサクッと反復した方が楽しくなってくるから困る

新しいこと覚えるの辛い……と思ったがオッサンのほうが若い頃より勉強の質量は増えてるか
0400名無しさん@ピンキー2021/08/10(火) 18:41:44.66ID:2RynyiVD0
この間何年か振りに大罰やったら、ずっと使ってたコンボすらこの手が覚えてなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況