エモーション・クリエイターズ part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自分の思い込みが世界の全てな子供には、自分と違う意見は全部逆張りに見えるんだろう >>125
だよね。こんな簡単な言葉の誤用をする人間のシーンはさぞつまらなかろう 多分これの作者さんだったはず
個人的に注目してたんだが何故かいつのまにか
去っていて残念だった記憶
https://i.imgur.com/kUsR1Es.png せっかくの四連休だ、作りかけてるシーンを一気に仕上げてみないか?
アップロードした時の謎の解放感は色んなものをどうでもよくしてくれる気がする。 advパート30エロパ6で
125m超えた、これ分割したほうがええやろか〜 advパート30エロパ6で
125m超えた、これ分割したほうがええやろか〜 貧弱PC民ばかりだから文句出るだろうが好きにすればいいさ その前にhiさん問題をどうにかしようぜ
サムネ貼ってもらっても全然わからん・・・ >>136
単にお前が知らない作者だったと言うだけだろ?何も問題無いぞ?
かなり短めのシーン数本あげていた人で手持ちのシーン日時を見ると去年の今頃いた人だな
個人的にほぼ記憶にも残ってない作品だし引っ張るほどの話じゃない >>137
おっサンキュー助かった
話題の良シーンを見逃したと思って焦ったわ 古参じゃないからヘルハウンドさんの方が気になるわ
名前と非公式に唾はいて引退したのは知ってるが作品は知らん
アへおじもうんちと同一人物なのは知ってるがシーンは知らん
ダークネスおじは名前以外知らん
ゆりちゃんも今ダウンロードできるシーンはやったがそれ以外はわからん そこら辺の作者の作品は批評スレでやったらどうだろう
スレ止まったまんまだし >>139
アヘおじは公式コン受賞してるからコンテストページいけばサムネは見れる
アヘおじはよく的にされてるけどエロの腕はかなりレベル高い こう書くとなんだけど技術的にどうこうとかキャラがいいとかじゃなくて
単純にエロいっていうシーンを作る現役メジャー作者って結構少ない気がする
思い浮かぶのはせいぜい4〜5人って感じかな エロいエロくないには興味ないな
自分で作った方がエロいし はじめ主人公視点でエロシーンだけ彼女視点のNTRがみたい
gann氏のNTRとか「僕の彼女が寝取られるハズがない」とかそういう類の作品
自分で作るのは面倒くさいんだ。気が向いたらお願いします gannさんに直接コメントして頼めば?
gannさんがいいんだろ >>145
いや別にそういう訳ではないかな
>>146
自作するより面倒くさくないか?www
いや、沢山プレイできるのか。助言ありがとう。でもいいかな >>144
くじら氏の夫婦の非日常2がそれだったと思う
同人だけどその類のシチュでは鬼監督と俺の彼女が超おすすめ。 >>148
さんくす
鬼監督と俺の彼女知ってる。2桁以上プレイしたと思うわ
きんこむぎもええぞ。あとファンタジー系のゲームで秀逸のNTRがあったんだが忘れた
敵軍に負けるとヒロインが捕虜にされて子供まで作っちゃう類の。ママトトではない >>149
2桁以上プレイはすごいな…と思ったけど俺もそれぐらいやってたわ。あれはNTRの傑作、聖典の1つよな
ファンタジーのやつは魔剣士リーネ2かな?あれも聖典の1つよな
キンコムギはやった事ないからやってみる NTRの聖典は僕のビッチ彼女しかない
商業作品をも凌駕する神NTRだよあれは! フンス フンスッ >>150
魔剣士リーネ2だわ!これこれ。名前忘れてたけどまたやりたかったんだわ。ありがたや
これが出てくるあたり>>150とは美味い酒が飲めそうだ
キンコムギじゃなくて平仮名で「きんこむぎ」だったわ NTRはむかーしの「TRUE BLUR」から入ったけど
やっぱり冒頭は普通に主人公が好きな状態なのが良いな。それを取られていくプロセスに興奮する >>151
ビッチ彼女はプレイした気がするが
あれ あれNTRだったっけ?
セックスにライトな価値観持ってた気がするから
あんまり寝取られた感なかった気がする。うる覚えだが >>152
俺も初見で美味しい酒飲めると思ってたぞ♂
ヒロイン視点が隠されてないNTR作品とかも語りたいけど流石に止めとこうスレチだし 何か盛り上がってると思ったのにエモクリのシーンの話じゃないのかよ… エロゲプレイしたほうがより良いシーン作れるからまぁ >>139
ヘルハウンドはガチクズだから触れない方がいい コイカツでも何かやらかして消えたんだっけ?
まあどうでもいいか キャラロダのシーラはそれで自演バレないと思ったんだろうか気になる >>161
すくなくとも俺には何のことかさっぱりわからん 一気に1位になるほどサムネが優れてる気がしなかったんだが、よく見るとそうでもない気もしてきたから>>161は一旦取り下げるわすまん 公式クソみたいなシーンでも安定して高めの数値で面白味が無くなった
もう4越えあたりが基準になりつつあるし平和すぎるのもつまらんものだ レシプロ戦闘機シリーズ一個も落としてないけど
俺の大好きなホーカーハリケーンが出るのは待ってる あれいい出来だよね
エモクリで語る第二次世界大戦史を作りたくなってくる
だが惜しいかな、まだ戦艦や駆逐艦等がないのよなあ gann位ならともかく私の作品の足元にも
及ばないゴミが4とかとってんのはげんなり
するなあ・・・とは思う あれ、どういうこと?
何でそんなに平均点が高くなってるんだ
☆0が使えなくなったとか? 評価の絶対数が少なくて収束に時間かかる
あとは多重する奴が消えたからじゃね プレイ専 つまんねークソシーン作んなよ! → ☆1
作者 出来はそれなりだが作るの大変だしな → ☆4
プレイ専が減って作者の割合が増えたので全体的に甘めが多くなったのもありそう 過去のシーン→多重低評価は消えたものの低評価自体は反映され残ったままの状態
クリーニング後に投稿された新規シーン→☆0〜2は強制的に☆3扱いになり反映される状態
今は新規シーンが圧倒的に評価高くなりやすい 公式評価に意味無いとかいいながらやっぱり気にしてんのね
まあ言ってたのは公式不人気さんチームだろうけど >>172
ええ? ☆0〜2が強制的に☆3扱いって本当?
確かに平均点が妙に高いんだよな
でもそれなら既存のシーンも☆0〜☆2を☆3に置換しないとおかしくないか?
過去作が相対的に低く扱われるじゃん ☆0〜☆2が一律☆3になってるんなら
データクリーニング1回目の変更(一律☆3以上にする)を
公式が元に戻すの忘れてるんじゃないの?
1回目でそれが変だから変えたわけでさ
まぁ今の採点基準でも良いけど、それなら過去作もクリーニング1回目の状態にしてほしい
一方だけ評価基準が違うのは変だよな >>174
それなんよね
まさに過去作が相対的に低く扱われてる状態
新作が高い評価になりやすいので投稿しやすいといえば聞こえはいいけどね
正直イリュの管理が杜撰 いや0〜2がカットされてるって何のソースも無いでしょ わざわざ低評価を入れたくなるようなシーンは
そもそも最後までプレイしないからな >>177
カットされてるわけじゃなくて☆3扱いにされてるのな
別に信じなくてもいいけど納得のいく見解なんてしょせんは自分に都合のいい見解だぞ
>>179
最後までプレイしなくても評価はできるわけで
プレイ途中で見るのやめても評価画面は出てくる んーーー
データクリーニング後の作品の評価点が妙に高くなってることから
何か変わってるんだろうな、とは思うな >>180
カットは語弊だが察して。☆3扱いね
これが眉唾なんで事実のように言うならなんかソースあんのかと思ってな
誰か☆3以下評価専用シーンとか試しにあげればわかりそうだが。
そもそもとして最近アップされた作品の点なんて全体がでんでん状態だから甘くて当たり前
気にしないでいいと思うし、比べるなら最近なりの基準で見ればいいんじゃない?
個人的に最近アップで4以下はヤバいと思うが過去の4以下がヤバいとは別に思わん >>183
自分は気になっちゃうな
過去作で頑張ってアップした自作品を基準違いで抜かれちゃうとちょっと嫌
ソース云々はもっともだな
クリーニング以降の作人が全部☆3.0以上なら、そうなのかなって思う
今まで2.0〜とかザラだったからね >>184
同じ事を初期の上位陣だって思ってたかもしんないよ
減った人口につけられた甘めの点が、初期激戦時代に出した我が作より上なのはなぁって。
この評価システム自体そんな厳密に考えられたもんじゃないオマケ程度の欠陥指標だから、ある程度自分らで脳内補完すんのがいいと思う 数字を気にし過ぎるのは良くない
実際の個人個人がどう感じるかはそれとは全く別だからね 公式も非公式も見たことあるような展開のシーンばっかりになってきたな
オリジナリティあるもの作れる人は他所に流れた感じか 採点基準が変わってるのは別問題でダメじゃね
変えても良いけど全作品統一すべきだよな
これがマジなら運営さん雑すぎっす >>181
本当か?
>>1の作品データベースで数日前に1点入れられてるの見たぞ
たしかcatmanの新作だったかな
おまえの言うとおりならどうやって入れたんだ >>189
たしか〜とかだったかなとかあやふや記憶なんぞアテにならん
実際にやったらわかるとしか言えん 久しぶりに見たけど批評スレずっと止まったまんまだな
本当に一人で自演してたんだろうなあそこ
そして公式ロダに手が入ったタイミングで止まったところを見るとあそこで一人で批評してた奴が荒らしの犯人だったのかもな >>191
いや俺も書いてたけど?
公式の勢い落ちてモチベ下がったので最近は書いてない
ほんとお前らの推理って頭脳は子供なんだな 何が目的で一人であんな長文書き続けてたのか
もし公式の荒らしも同じ奴だとしたら不気味すぎるな >>192
いつもの人だよ
ちなみに批評スレは私も書いてた >>190
いやcatmanの新作って1個しかないしお前より余程具体的だぞ テスト用のシーン上げて
みんなで1点いれてみたらいいじゃん テスト用シーンあげたから☆1か☆2を入れてみて。自分じゃ入れれないから確かめられない
1〜2の点数が反映されるかの報告ほしいです >>195
具体的とかそういう話じゃなくてね
たしか〜とか曖昧な記憶で語られてもって話な
あとそんなに疑わしいならさっさと低評価実践してこいよ
ああこれひょっとして自分の新作の評価が高いのを仕様変更のおかげだと思われたくないのかな 協力ありがと。3未満が3に修正されている事が証明されたね
自分の目で確かめたい人がいるだろうから20時ぐらいまでそのままにしときます >>197
荒らしがどうにか低評価入れる方法を探しててテストさせようとしてるようにしか見えないな
協力しない方がいい
つーか低評価入れる方法なんて知る必要ないだろ、荒らし以外は ついでに書くと評価した時は1で反映されていたがリロードすると3になってたな 俺は知ってたけど嘘であってほしい気持ちで☆1入れたけどやっぱり☆3のままだな >>205
お前は早くcatmanへの低評価目撃について説明しろよ妄言くん 確認乙。これは運営に問い合わせかな
本当に仕様変更しているなら案内があって然るべきだし、
過去作品との帳尻をどう考えてるのか聞きたいところ >>209
知らんけど>>206に言ってる通りじゃないの?
しかし星3以下が全部星3扱いなら過去作で平均3以下の作品がある理由が説明できないだろ
どんな修正してるんだ? >>209
いや実は俺も2入ってるのは何度か確認してるんだよね
それこそ確かAAの作品と、うるる、chana辺りの作品だったかな
>>1のファイル取得のタイミングなのかも知れないが >>211
疑惑レベルの話だけど
1.過去作の評価はそのまま☆0〜☆2が有効になっている
2.新作(データクリーニング以降)は☆0〜☆2が強制的に☆3に変換されている
↑の結果、新作の評価が高くなり、相対的に過去作の評価が下がっている
過去作に☆3未満の作品が残っている以上、↑の可能性が高いと思われる >>210
問い合わせするなら今回は公式の「お知らせ」のところに一言添えるように言っておきなよ
そうしないとハッキングに拠る物なのか公式による修正なのか判断できないから、って 今回のがデータクリーニング時の設定解除漏れなどのミスじゃなくて
想定どおりの仕様変更ならお知らせに入れて欲しいよね
まーあんまり煩いこと言いたくないんだけども
あと3段階評価の方が、良いっちゃいいよね。基準が下がるだけとも言えるが >>211
すでに何度か書かれてるが
過去の評価分の低評価は残った状態(おそらく同IPの多重低評価分は消えてる)
クリーニング後の低評価は☆3扱い
だから相対的に見て過去に評価された過去作より新作のほうが評価が高くなる
はっきり言ってこれはイリュの落ち度 >クリーニング後の低評価は☆3扱い
なぜこれを過去作に対してやらないのか?
冷静に考えると>>206の現象も外部の人間が後から何かやってるようにしか見えんな
やっぱりハッキングされてるんじゃないのか? まあいいや
問い合わせする人は
「ハッキングと区別できないので公式に一言告知してください」ってちゃんと言っておいてね
それで全部はっきりするだろ >>198
>ああこれひょっとして自分の新作の評価が高いのを仕様変更のおかげだと思われたくないのかな
どんな立場にいたらこんな発想が出てくるんだ?
荒らしてた犯人にしか見えない発言だぞ、アホだろおまえ >>218
リクエストがあるなら自分で聞いた方が良いよ
私が問い合わせる際はハッキング云々は書きたくないから書かないもの
お知らせに載せてくれも書かないかな。公式がエモクリ維持を面倒に思われたら嫌だからね 1、公式がクリーニング後になんらかの設定戻すのを忘れてる。
2、これが公式の判断であり今後の仕様、過去作への気遣いなぞ知ったことか。
3、そもそも初めから公式はクリーニング〜仕様変更に関わっておらず、ここで確認した問い合わせメール云々もすべて嘘であり犯人はハッカーである。
俺は1であってほしい >>222
1だと思うよ。流石に
クリーニング1回目が☆1〜2を☆3に寄せる仕様だったみたいだから
それの設定解除漏れか何かなんじゃないかな これからの展開が予想できたw
何者かが>>218を無視した形でイリュに問い合わせ
↓
月曜日に大幅なデータ修正
↓
>>218を無視した形なので今回もイリュからの告知はないままで真相がわからずスレはあーだこーだの大盛り上がり >>224
自分で問い合わせろよ
その方がお前の好きなハッキングとか含めてハッキリするだろ いや、ID:8UE3HzHk0はいつもの人でしょ?
前も書かれてたけど、あなたの疑問や不信を拭いたいなら自分で問い合わせをしなさいな
ただあなたが>>225で書くとおり、貴方だけが粘着して、ハッキング云々を繰り返すだろうね
でもそんなことどうでも良いことなんだわ
一瞬、面倒だから一緒に聞こうかと思ったが、そんなことは小事で、好きに粘着させておけばいいだけの話
運営に面倒に思わせないことの方が大事だと考えを改めた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています