【オルタ】マブラヴ総合スレ Part731【インテグレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 294f-AXyi)2021/08/02(月) 17:50:46.37ID:eybF8Vqz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/

>>980は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part730【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1622728110/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d301-5k7h)2021/08/26(木) 09:53:49.74ID:D30Q6K570
まぁ原作至上主義みたいな厄介な原作厨はこれで厳選できていいんじゃねぇのか
TEアニメの時はどこだろうと拗らせた原作厨アンチが暴れまくったおかげで荒れ方がマジで酷かったからな
0522名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b32a-2Riz)2021/08/26(木) 09:54:57.73ID:VsSWRZS30
FODとかいう何を独占しようが誰も契約ぜず全く話題にもならなず誰も得しない配信サービス
業界人すら文句を言うこのゴミ配信サイトいつまで生きてんだよさっさと死ねよ
0524名無しさん@ピンキー (スッップ Sddf-USmM)2021/08/26(木) 10:02:25.28ID:PG+kSMdcd
あとアニメ化を妄想してた頃に思ったけど各編毎にヒロインが変わるのも難しい所
各編たっぷり心情の変化までやれれば良いけど短く濃縮すると武がとりあえず身近な女を食うゲス男に映る
ゲームだと各編で区切って考えられるけどアニメだとどうしても一続きになるから
じゃあ恋愛要素削るってなるとそれこそやる意味が無くなってくるしそう考えるとバッサリカットは自然な流れだなーと
0525名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab7-Qt6i)2021/08/26(木) 10:04:55.40ID:1LUvA1Jqa
そもそもフジでやるのもFOD独占も前のPVのときからわかってたのになんで今更騒いでんの?アフィカスのネタ作りにしか見えんぞそれはそうとしてクソサーバークソ画質のFOD独占はやめてくれと言いたいのは確かだけど
0527名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab7-Qt6i)2021/08/26(木) 10:16:08.10ID:1LUvA1Jqa
同枠の今やってるナイトヘッドはTVer配信はやってないからわかんないぞ
その枠でもBEASTARSとかみたいにネトフリ絡んでたらネトフリ配信あるが今の時点で特に何も無い、FOD独占って事は望み薄
何話かやった後で遅れてTVer配信とかくらいしか期待できない
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/26(木) 10:18:11.46ID:DwLSaWDp0
独占配信にすることで地上波視聴に誘導してるって見方はできないかな
BSでもやるんだしそこまでネガティブな要素なのか?
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf2f-lMgk)2021/08/26(木) 10:24:45.82ID:ielhJ/8M0
ナイトヘッドは配信していないんですね…
これは終わったな〜
0531名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab7-Qt6i)2021/08/26(木) 10:24:54.03ID:1LUvA1Jqa
今どき主要サブスクサービスで配信しないのはもう前からずっと言ってる新規層を取り込む気がないとしか思えんのよな
別に配信媒体で内容まで変わる訳じゃないしこのスレにいる人間には関係ないっちゃ関係ないけど、以前からのファンを切り捨て新規も獲得できず本当に弾切れでエンドの最悪のオチも有り得るのがなんとも
0536名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr17-Hu3P)2021/08/26(木) 10:40:11.48ID:P1+/ui0mr
古参を切り捨てて新規獲得に全振りする!
って話も声優もキャラデザまで変えたのに
国内一の閉じコンサイトで配信しますとか支離滅裂すぎてね
まず見てもらわなきゃ話にならんのにテレビ偏重主義の老害は
0538名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b32a-2Riz)2021/08/26(木) 11:03:35.23ID:VsSWRZS30
話題になって売上に貢献されるならどんな作品改変だろうが甘んじて受け入れるけど
改変したのにアニオタライト層は見向きもしませんでしたって糞味噌のオチになりそ
dアニメ・アマプラ・ネトフリで9割9分のアニメはカバーできてるし
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b392-AV5G)2021/08/26(木) 11:54:13.42ID:51/pQA/b0
FOD独占にはなんて言い訳するかな吉宗さん
アニメ化は沢山の人にマブラヴを知ってもらうためのものなんで〜とか言っておいてな
僕もガッカリですくらい言ってくれるといいな
0547名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sad7-q6j4)2021/08/26(木) 12:35:42.18ID:Bz2pnr6ta
新しいキービジュアルのタケルちゃんはヒロイン視点で補正かかってるレベルのイケメン
恋愛原子核としてカッコよさが顔だけで終わらないよう演出頑張ってくれ
0556名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/26(木) 13:36:54.16ID:DwLSaWDp0
流行るかどうかなんて元から運みたいなもんだし
そもそもどの程度の流行りを期待してるのか
覇権アニメにならないと満足しないのか?
0557名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-AOJZ)2021/08/26(木) 13:46:40.48ID:rbMhIOGDa
>553
今年春時点でのコピペだけど高齢化がすすんるので、声優さんの「一部」が交代するのではないかと予想されていた。具体的にはラダビノット司令。40代や50代の若年層まで交代させられるとは予想外すぎた。

白銀武:保志総一朗(49)
鑑純夏:田口宏子(47)
御剣冥夜:奥島和美(46)
榊千鶴:倉田雅世(52)
彩峰慧:永島由子(51)
珠瀬壬姫:北都南(54)
鎧衣尊人:久保田恵(4?)
伊隅みちる:渡辺久美子(55)
宗像美冴:浅川悠(46)
風間祷子:伊藤静(40)
速瀬水月:たかはし智秋(44)
涼宮茜:水橋かおり(47)
柏木晴子:松浦チエ(41)
涼宮遙・社 霞:栗林みな実(45)
神宮司まりも:井上美紀(53)
香月夕呼:本井えみ(51)
月詠真那:星野千寿子(51)
神代巽:海原エレナ(48)
巴雪乃:華乃ゆり(50)
戎美凪:阪口あや(62)
イリーナ・ピアティフ:高野直子(53)
パウル・ラダビノッド:若本規夫(75)
アルフレッド・ウォーケン:前島貴志(49)
京塚志津恵:喜田あゆ美(55)
鳴海孝之・斑鳩崇継:谷山紀章(46)
煌武院悠陽:吉住梢(42)
鎧衣左近:沢木郁也(70)
珠瀬玄丞斎;稲田徹(49)
沙霧尚哉・一文字鷹嘴:子安武人(54)
0558名無しさん@ピンキー (ゲマー MM1f-hwKg)2021/08/26(木) 13:50:17.55ID:2j2zCqJwM
流行る以前に面白いかどうかだろ
内容はところどころ面白いけど、ラストは夢オチみたいなクソみたいな終わり方だが流行るのか?

シュタゲも似たような流れだけど最後は平穏な世界線を勝ち取ってるから人気出たんだろうし

でも並行世界が滅亡に向かってるのはどっちも同じか
終わらせ方が良かったのかなシュタゲは
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b331-7Njc)2021/08/26(木) 14:08:58.93ID:9L3H5WYK0
5クールはよく確保したなって素直に思う一方で独占か
よく言って既存ファンは満足で広がらず、悪いと総集編祭りになりかねない

最近はダブスタ、言ってることとやってることの違いは本当に嫌われるんだよ
沢山見てもらうためとか新規がーっていうなら
マルチプラットフォームor最大手独占じゃないと
>>398
ノベルゲームでフルプライスは時代錯誤だろ
月姫はFGOの重課金のお礼みたいなレベルだし
0569名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-AOJZ)2021/08/26(木) 14:24:56.88ID:rbMhIOGDa
>564

声優は基本フリーランスの個人事業主であり、これは事務所所属しても同じ。雇用契約ではなく、完全歩合制の請負契約。だから全く仕事がなければ給料0円。

レギュラーアニメ番組ある声優は平均月16万円。20代12万円、30代17万円、40代22万円くらい。

まるで異世界の冒険者ギルドみたいなもんでランク制があって、
声優養成所を卒業してから3年目までは喋った量に関係なく1本15,000円が相場。
ランクは数年経験を積むことによって上がっていき、
最高ランクのベテラン声優になると1本45,000円相場。
最高ランク以上は「ノーランク」と言って声優自身でギャラ交渉ができる声優業界の大御所。ただし出演料高額になるためその分制作側が起用しづらくなる傾向となり逆に減収になることも。

生涯年収では一般サラリーマン以下の年収しか稼げないといわれ
固定ファン付き中堅声優で年収300万円くらいらしい。

大御所となると知名度があるため、本業より副業で稼ぐことが多い。声優学校や飲食店を経営したり役者になる場合も。

最近はアイドル声優が流行しており、美少女限定ではあるがCDや写真集、タレントや俳優で副業することも。

なお、アニメ声優よりゲーム声優のほうが効率がよくて「ワード制」と言われるセリフ1文あたりで値段が設定された高額収入とか。ゆえにゲーム声優になれると聞くと、応募殺到するんだと。
0573名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-AOJZ)2021/08/26(木) 14:42:33.03ID:rbMhIOGDa
>571
世代交代ってのはウソで、
声優ギャラ削減目的でないかと疑ってる。
ベテランだとアニメ一本(ふつう1話収録)あたり45000円だが
ド新人なら15000 円で済む。

なお、このアニメ一本っていうのは現場に拘束した回数って扱いなので
30分喋りっぱなしの主役級でも、一言しかないエキストラでも一本扱いで同じギャラ金額になってしまう。
だから、エキストラ声優を増やさず、現場にいる主役級声優に頼んで通行人役をやらせたりする。
0574名無しさん@ピンキー (スプッッ Sddf-CW0E)2021/08/26(木) 14:56:54.19ID:UXt5nryGd
ツイ見てると本当に5クールだと思ってる奴多すぎて笑えない
0575名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b331-7Njc)2021/08/26(木) 14:59:26.57ID:9L3H5WYK0
>>554
よくある日本でオワコンになりつつあるコンテンツが海外では人気だからを口実にするために
タダもしくは日本より滅茶苦茶安い価格でばらまいてドヤ顔

ってパターンかな?
0578名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 134f-XoTt)2021/08/26(木) 15:05:41.57ID:ERjNkC6F0
>>574
人の認識ってアップデートされにくいってよくわかるよな
デマ信じたままになったり、明らかなデマに釣られたりするのはそれだけ興味無い人なんだろうけどさ

スレに居るような奴らですら色々認識がアップデート出来てないの見てると、こいつらに関しては「目と耳と脳ついてんのか?」と思う
0581名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-AOJZ)2021/08/26(木) 15:34:18.31ID:rbMhIOGDa
神椿KAMITSUBAKIの魔女5人
花譜(KAF)、理芽(RIM)、春猿火(HaruSaruHi)、ヰ世界情緒(IsekaiJocho)、幸示古(KOKO)
により結成された
V.W.P Virtual Witch Phenomenon
神椿から産まれた運命の5人が織りなす
電脳魔女の現象

これ、絶対マブラヴを侮辱しとるだろ。
こんな色モンを。

エンディングの変な顔の男も
たいした音でもないくせに、すかしやがって気に食わん。
0584名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM37-erQE)2021/08/26(木) 15:57:21.04ID:veCcgXYqM
マブラヴにふさわしいのは浪花節の演歌なんだ。
そこを理解してないから、勘違いした電脳魔女なんつうもんを起用する。

忠臣蔵とか神風特攻隊とかに通じる、
コテコテの日本魂がかかれたエロゲーがマブラヴ。

野太い男の集団が、声を張り上げる軍歌こそ
オープニングにふさわしい。
0588名無しさん@ピンキー (スプッッ Sddf-CW0E)2021/08/26(木) 16:14:19.61ID:F38SN9Gvd
あくまで客観的な意見だけど
若年層の新規ファン掴む為には原作オルタの泥臭い雰囲気よりもお洒落系ロボアクションした方がよっぽど受けがいいと思う
やっぱりネックはFOD独占だな
0590名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cf94-vl+n)2021/08/26(木) 16:24:31.40ID:DwLSaWDp0
新規にとってヒロイン全滅するアニメってどうなんだろうな……
0594名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b32a-2Riz)2021/08/26(木) 16:30:52.57ID:VsSWRZS30
話題になったアニメを後から配信で追いかけて中盤付近からバズるのが近年のパターンだから
それが出来ないFOD独占は、売れる売れないで言うと間違いなく売れない

声優やらキャラデザ変更が些事に思えるほどの本当にバカな選択をしたもんだ
0596名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53ae-LFwQ)2021/08/26(木) 16:37:29.14ID:OFK7sfuD0
EXとULどうすんだろ
最近は長編を無理やり圧縮して
ファンからも新規からもそっぽ向かれるって悲惨なアニメが多いけど
オルタもそうなる未来しか見えないんだが…
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23c0-W0tF)2021/08/26(木) 16:40:53.14ID:oiBcBmjJ0
いっそのこと開き直ってマブラヴオルタアニメ人気出たらマブラヴ無印アニメも作るようにしよう

>>594
ま、まあTVerとかでも見れるだろうし……、1週間遅れだけど
0598名無しさん@ピンキー (スプッッ Sddf-CW0E)2021/08/26(木) 16:45:15.40ID:F38SN9Gvd
アマプラとdアニメがあれば全く違うのになあ
0601名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-AOJZ)2021/08/26(木) 16:59:37.02ID:rbMhIOGDa
転スラでも評判悪いよね。
世界観に合ってないんだよ。
自分のやりたい音楽ばっかやって
アニメ作品のエンディングって
自覚ないじゃないの?

転スラなら、
「おいらはスライムみんな仲間だともだちさ」って感じの歌詞にすりゃいいのに
「失うことに慣れた他人事な独り言不鮮明なリアリズム」
とか統合失調症の精神患者みたいなポエム。

そもそもRONってほんとに日本人なのかな?
0602名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMd7-erQE)2021/08/26(木) 17:15:19.16ID:BKCvQT4LM
まさにそれ。
OPが水木一郎さん、EDが堀江美都子さんって鉄壁コンビにしてほしいわ。
いつからおかしくなったのか。
CD市場がさっぱり売れなくなってから、アニメ音楽に芸能人がやたら乞食のように群がる。
それでも世界観を理解しようとするならまだ許容するが、たいていは糞虫のオナニー雑音ばっかだわ。
0605名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr17-Hu3P)2021/08/26(木) 17:32:06.07ID:X1ElJaaFr
>>604
こういう10年前で知識が止まったままの化石爺がナチュラルに現れて笑うわ
いまやフジ産経グループと言えば愛国同人誌こと産経新聞で世論調査を日常的に捏造して愛国を煽ってたのがバレたばかりなのに
0609名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d328-7Njc)2021/08/26(木) 17:44:20.52ID:G1CCacHQ0
>>585
そして誰もいなくなった・・
0611名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 134f-XoTt)2021/08/26(木) 17:55:49.48ID:ERjNkC6F0
凄いよな
反対の仕方や反応見るにつれ、「あ、コイツラは切って正解だったんだ」ってどんどん実感する

FOD独占だけ痛いよな〜
youtube見逃し配信するにしても、他局のタイムラグ考えると一週間遅れになる感じか?
ひぐらしみたいな感じで
0612名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa1f-AOJZ)2021/08/26(木) 17:56:13.93ID:rbMhIOGDa
「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」
という名作ゲームがあって、これのアニメ化企画がでた。しかし原作は1996年と古く時代にあわなかった。悩んだ結果、
2017年にリメイク版ゲームをつくり直し。
2019年にリメイク版をもとにしたアニメ制作で整合性をとった。

マブラヴオルタネイティヴは2006年発売だから、現在と時代があわない感覚でゲームがつくられている。
整合性を合わせるならリメイク版ゲームを制作するべきだ。
そしてリメイク版ゲームをもとにアニメ制作すればいい。

しかしながらリメイク版ゲームを作ってないのだから、アニメ制作も2006年の感覚に合わせないと整合性がぐっちゃんぐっちゃんになる。
0616名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMd7-M/KR)2021/08/26(木) 18:06:39.50ID:sSLMBcP/M
なんか制作が迷走しとるな。
知名度皆無の電脳魔女が新規呼び込みの牽引役になるわけもない。エンディングの陰気な男も然り。
従来からのファン切り捨て方針なら、今後、アージュ売上は支えないが、それは覚悟してるわけだな?
0618名無しさん@ピンキー2021/08/26(木) 18:11:14.76
覚悟してるわけだな?草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況