VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手262本
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■作品一覧
http://ninetail.tk/lineup_title.htm#dualtail
■インターナショナル版
VBFI公式サイト
http://www.ninetail.tk/td10I/VenusBloodFRONTIER_intl_jp.html
VenusBlood HOLLOW特設サイト
http://www.ninetail.tk/tde12/index.html
■インターナショナル版について
クラウドファンディングにより新規エピソードやキャラクター、Hシーンや新規ユニットが追加された完全版です
基本的にこっちを買ったほうがお得です
VenusBlood-HYPNO-のインターナショナル版は諸事情によりタイトルがVenusBlood HOLLOWに変更されていますが、内容は同一です。
FRONTIERとその正統続編に当たるRAGNAROKの二作品を除いて、世界観を共有している程度で、ストーリー的な繋がりはありません。
■ゲームジャンルの違い
『VenusBlood』『VenusBlood-CHIMERA-』は調教SLGであり現行と毛色が異なるので注意。
『VenusBlood-DESIRE-』『VenusBlood-EMPIRE-』『VenusBlood-FRONTIER-』
『VenusBlood-HYPNO- 』『 VenusBlood-RAGNAROK- 』『VenusBlood:Lagoon』は戦略SLG
『VenusBlood-ABYSS-』『VenusBlood-GAIA-』 は防衛戦略SLG
『VenusBlood -BRAVE-』はRPGとなっています。
詳しくは体験版をどうぞ。 __ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | ,
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
r≦从: :: :: ! ゝ''┘, ー¨'〃: : |: :リニニニ彡'´ <次スレは>>970
/://介:: :八、 _ 彡':: ::/リ: }!: :}!:ハ: いない場合は>>980を踏んだ人が立てること 〜叡智の女神より〜
〃/// .|:、/小、> ´__ <ノ:,イ:/:ノ|:i!!::|}:!ハ:、
// {{ ?从!弋ニマ| ,.../ノ、=、〃 リ |リ l!ハ:}
|! i! /´ //{´`}7= ヽゝ_ソ `丶、レノノ |:!
i! ゝ ,' .ノ ィ=ァゝ=' `ヽソ ゚。 リ
' ,ィヨ、_/〃´¨レ´∨、 、 | '
//´//{: : : : : : :,: : : ヽ .,rfV^trv'^、
レレ´レV|:、: : :i!: ::i: :: : : :.、ノ !| }l ! } }!
/!: : :!:: ヽ:}!: : :、...:::::. :| ∧/∨、ハリ
,: :i: : :{: :: :: :: :: : ゝ::::ノ}レ':: |: :: : : ::|
.: : : ::∧:: : : :: : : 、_: : :fjヘ: :!:: : :: :/|
,: ::>イ: :ゝ: : :: : :: : :: : リ-、ゝ: : : : : :!. 、....___
fv^V:::::ゝフ: : : :<¨)ー==彡'} |: : : : : :|: : 丶、 `ー‐- VenusBlood ORBIT
https://venusbloodorbit.ninetail.ga/
事前登録はこちら
https://www.dmm.co.jp/netgame/feature/venusblood_v.html
__ _ l!
l! ,ィ≦´: : : :〃´: : :`丶 ,'|! ,ィ
r、 ,'| /: : : :V: : : :': : : : : ヽ: :.V i! //
j X: : : : : : ∧ヘ: : : : : : : : : ∨, レ' ,
〃/: : : : : : : :l‐Y |: : : : : : l: : : :X | , <VenusBlood ORBIT ジルニトラもらえる!
/ /::/: : : : |: |!|,个、i!: : i!: : :!: : : : :゚。| ,'
' .//::!: : : : :j:/!j{Φ}}:!: i!:i!: : jl:: : :: :: !! ,'
〃|:i!: : : ::|'从:|. Y リV斗从j:ニ: : : : レ7
|! j:ノ!:: :: ::KfF芯 '弋叮屮: : : : :}ニニニ====ァ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >>970へ
スレ立てる際に現行のOrbitスレが立っていなかったら
>>1のOrbitスレを
【FANZA】VenusBlood ORBIT
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1625634718/
に変更お願いします ティア!ティア!ティア!ティアァァああぁァァァァぁぁあああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ティアティアティアァああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ティアたんのアンダーヘアーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
犯されてるティアたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
たくさん産卵できて良かったねティアたん!あぁあああああ!かわいい!ティアたん!かわいい!あっああぁああ!
家族もできて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ラグーンなんて現実じゃない!!!!あ…妄想もよく考えたら…
テ ィ ア た ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ロディニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?覗き穴の向こうのティアが私を見てる?
盗撮写真のティアが私を見てるぞ!ティアが私を見てるぞ!抱き枕のティアが私を見てるぞ!!
妄想のティアが私に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!私にはティアたんがいる!!やったよユリアン!!ひとりでできるもん!!!
あ、悪堕ちのティアぁぁぁああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあチンポォオオオ!!オ、オチンポー!!エア様ぁあああ!!
ううっうぅうう!!私の想いよティアへ届け!!プライマル・ラグーンのティアへ届け! HOLLOWが11月末でSaviorが12月末発売なのか
延期しないで出るんかな HIひと月じゃ終わらないだろうからむしろSは少しぐらい延期してほしいまである。 多分2、3週間で終わるだろうけど続けてまたVBやるには気力を消費しすぎてるような短期間だからな
せめて2ヶ月後にしてくれ 石油王シチュ全部回収するのに3〜4周かかりそうな悪寒
水着雌豚嫁さんとか悪堕ちかつロウルートじゃないとダメっぽいし S発売までにHI攻略終わらなかったらネタバレ防止でしばらくスレ封印するからできれば期間伸ばしてほしい スタッフも日程きついだろうし、ユーザーも連続はきついし
Sをあんなに早く発売してもだれも得しないというね
まあ、延期するんだろうけどw 今まで全然意識したことなかったけど
ゲームとかラノベでお気に入りになるキャラの共通点が
二つ結び(ツインテール・ツーサイドアップ)スタイルよし(胸大きい)ラブ要素強め
だということに気が付いてしまった
そっかー・・・そりゃジュリア刺さるよなあ・・・ アヤメの睡眠シチュ好きなんだけど嫌がる姿も好きなので難しいなと思う今日この頃 親しくなったあとのあんまりな仕打ちに抗議の目を向けてくるのが好き
やっぱりシルヴィのあれは最高なんだ >>22
だがいきなり触手部屋に連れ込んでアナルは断じてデートではない >>24
国の未来を考え憂いているトップもいるしな >>19
実は元々VBSはもっと早い時期に出す予定でこれでも延期した結果という可能性
VBHIが予想以上に追加が多くなったりVBOの開発にけーまるが急遽関わるようになったりしたからな いつかのコメントでVBHIより先に新作を出したいって言ってたような気がするし結局ずれ込んで12月なんだろうな
まぁ12月にも出ないだろうけど VBSの声優発表されたな
Sのメイン勇者も手塚さんなのか…… Sキャラのデザインって過去作と比べて微妙じゃね?気のせいかな 星空ユメさん最近は体調不良でお休みしていたが復帰したんだな 一年休んで復帰はエロゲ声優あるある
ナンデダロウネ- まあ星空ユメさん、VBHIでも酷使されてるから多少はね? sこそ11月にほしかった
hのインターは先でもええやろ・・ >>37
これに関しては物流の関係でSが後になったと言ってるな
年末は物流が過密になる時期だし そういや石油王とか騎士団長ってエロCGの完成版のリテイク要求ってどれくらいしたのん? >>39
全部一回ずつかな。出来上がった物で満足だったけど少しだけ細かい場所を直してもらった、 わぁいびょるー。竜ロリのおしりとふとももの間にはさまるびょるー HIは2021年発売として金を募集している以上は今年中に出さなきゃならないけど、グッズ配送が多すぎるから年末は無理
つまり必然的に11月しかないのか ADまずはF組からなのか……ってことは来年あたりH系のADが翻訳版と新作で来るかな? HI後にFDがあるとしたらアノーラとシルヴィアかな? 正直近すぎるとは思った10月と12月とかなら最高だったんだが 年末年度末はなんにしてもいやや
>>38
二回連続でインターってのがなあ
今回はスルーするし 声優のマンネリ化が割と深刻だったのでいつもと違う人が沢山入ってきて嬉しい てことを以前ここで言ったら同じじゃないとダメなんだよって怒られたわ 星空ユメが副官枠だったり、渋谷ひめがおっぱい担当だったり、既存組も結構意外な組み合わせで来てるな コック先生とケルベロスとホルスタウロスの初心者救済チーム 男爵とコック、R以降だと鉄器将だったかあの銀色のやつには世話になった そういやVBSはどの神話がモチーフなんだろう?
イシュタルいるからメソポタミア? 一般ユニットで神話の名前使ってるユニットとかはメインキャラで使われるときは名前変更くらうのかな 神話とか全く関係ないのに名前が変わったアサシンさん(現エグゼクター)
なんで名前変わったんだったけ? Bのファフニールが後作でファントムドラゴンになったりする一方でエキドナとか出てくるガバガバさが九尾クオリティ >>56
ホルスタウロスよりスフィンクスじゃね?<初心者魔獣ガーダー 狂天使やイノセントと比べると影の薄いホロウシリーズはHIでは強化されるんだろうか? 種族霊のせいで無駄にせん滅が面倒くさいホロウの群
弱体化ステージだと結構な面倒くささがあった倒せないわけじゃないけど倒しきれないイメージ ホロウビーストが大量に湧いて出てくると、高い奇襲値で囮が機能しなくなって厄介な印象 ホロウシリーズ、デザインの異質さは好きだな
終盤雑魚としては個人的に1番
可愛さはないけど 前称号「死神の」が残って有効活用できるユニットが増えれば解決だ
絶対消えると思うけど ホロウで面倒なのってはビースト、ドラゴン、ギガントぐらいだもんねえ
他はあっさりとセリアスの狂奔の餌になるだけ Hといえば追加攻撃の称号がやたら安く取れたんだよな
修正されるのかな あれはあれで爽快だったんだが 最初は金運目当てでキャリアウーワン師団、レプラコーン師団で稼ぐの王道なのかね? 一応主力師団は組んでおくけど基本は勝てなくなるまでは金運師団で蹂躪するなぁ >>73
ゲストユニットで霊属性持ちであろうヴァニラさんと頭おかしい対策しそうな我らが大公に期待か スカラーが姿を消してから数日後
大公の下に謎のDVDが送られてくる展開 どうせならアマテラスちゃんも金髪褐色アメリカンエロビキニ衣装にでもすれば良かった……? そこには金ピカ豪華客船で葉巻をふかすマッドスカラーの姿が >>85
シルヴィアみたいにシーンが複数あるキャラなら
いいけど、1つしかないキャラでそれやると
誰こいつ?ってならん?w 悪ウルルちゃんが更に金髪になって色々しちゃうエロシーン追加と申したか 金運は別に1つの師団にまとめなきゃいけないわけじゃないから
なるべく無理なく金運デカい奴メイン師団に混ぜとけばいい ロリキャラが褐色ビッチ系やってるとなんか無理すんなよって思えてくる >>89
でもだいたい狙いたい金運スキルってリーダースキルに多かったりしない? そういうパターンはトレハン師団とか育成枠に混ぜ込んだり主力師団でも道中だけリーダーにしといて強敵相手は他にスイッチして使ったりかなあ ガッツリ金運師団で勝てなくなったら1軍にそれぞれリーダーだけ楓、ミミックなど入れ替えて使ってるな 最高難易度クリアしたらオマケキャラより
好きなキャラに好きな称号や装備つけられるみたいな
制限撤廃の方が面白いかもね Hって戦闘ごとに戦術スキル選ばないとダメなんだっけ
ななんかずっと設定できた気がするんだが操作忘れた >>95
最高難易度クリアして仲間になられてもという感じはする
一応その上のバーサク6とかもあるけど 真おでんゲットしてやめたからやってないんだよな 俺は使ってみたかったとかこれでもっと楽にクリア出来るとか感じる派だからなぁ
「最高難易度クリアしたやったー。で、それ貰ってこの後何があるの?」とは考えれない さすがに熾天使組が戦力落ちする時代はこないよな…? 最高難易度で報酬アリ→どこで使うの?w
最高難易度で報酬ナシ→やる気出るかよw
こうなるから難易度はハードまででいいぞ
いい加減けーまるに依存する難易度後付けやめたら? 最高難易度ぐらいならいいけど、バーサクにまで報酬つけるのは困るかな
本来制作側にとってクリア保証なし要素だったはずだろうに… 難易度も報酬もあればあるほどいいよ
満足するか飽きたタイミングで辞めればいいじゃん 早解きがほぼ意味ないのはどうにかして欲しいわ。
難易度とバーサクによって高装備確定で落ちればと思う >最高難易度で報酬ナシ→やる気出るかよw
クリアボーナスなければやる気もでないようなクソ要素だと思ってるならやらなきゃいい ゲストユニット全員集めるにはナイトメアでデウスモード突破しないといけないのは辛かった デウスエクスマキナ行かなきゃナイトメア☆6でも余裕なんだが
デウスエクスマキナだけ狂ってる 最高難易度クリアで貰える特典が最高レベルなら文句ない
Lならマキナバサ6クリアしたら本気真おでんとかメルトセゲルとか
グラシア&ファルスシリーズとか装備の制限個数が増えるとか 早解きに意味があるゲームなんてほとんどないだろ
自己満足に見返りを求めちゃいかん どれか忘れたけど高評価で周回して報酬石とるのが近道な作品も一応あったよね
稼ぎステージで揃えられる今の仕様で別にいいと思うけど 報酬、難易度はまあおまかせでいい派。
それよりも、Excelでテーブル作らないといけないから、計算式とか数値とかをパッチ出そろったあとに公開してほしいのだが。
コードうつ仕事してたわけじゃないから、解析できなくて大変なのよねえ。 基本攻撃力÷防御力でいいはずだが
変動させるスキルが多すぎるだけで
術とかは知らん ハードくらいでユニットも装備も集まりきるくらいでいいわ
高難度やることのメリットはトレハン部隊つれまわさなくても上位装備拾える程度にしてくれ ハードまでにしてユニットも装備も削ってそこで終われるようになれば解決なんだけどな 俺は難易度も報酬もベリハかナイトメア辺りまでは欲しいかなー
で、その辺の報酬でバサ付けたりデウス行ったりって感じがいい
ただやっぱ装備はもうちょい楽に手に入るようにして貰いたいかなー ドロップレートの緩和要望なんて前から公式にいってそうなもんだけど、頑なに変えねえよな まあ実際に緩和やら難度減らすやらしたらどう考えてもつまらんしプレイ時間もユーザーも減るだけだからな スレではRは高難度がないだとか簡単すぎるだとか文句たらたら言うのいるけどこんなの全体の1%くらいだし まあコンテンツないならその分コスパが悪いゲームってことで買う人減るだろうし
逆に高難度やったり長く遊ぶ気ないなら装備気にする必要もないでしょ
現状維持で誰も困らないんじゃない 言うたらゲーム1本数千人が購入したとして、ここのスレ住民なんかその中に1%いるかいないか程度だろ steamで売られてる海外版の実績解除の割合がとかを見たらわかるんじゃないだろうか >>111
旧FだなFIは宝箱さんの追加で圧倒的にトレハンしたほうが楽だけど
ぶっちゃけ、トレハンがまず過ぎるだけだが CSゲーのクリア率が40%だしエロゲのクリア率は30%もなさそう 放射・陣は計算時に体躯の数値を10無視するくらいの追加効果がないと
マジで今後の活躍の展望が見えない
むしろ反射事故なども考えるとあるだけ邪魔になるスキルという意味で
背水の陣とか報復の牙以上にこちら側にあって嬉しくないスキルといえる Lの最高難易度あたりの話ではあるけど
砲撃もターンエンドダメージもダメージ系戦術も実質敵専用だよな…
こっちはその対策しなきゃいけないだけ こっちのレベルは頭打ちでも敵には上限がないっていう仕様上、しゃあない部分はあるが
かといって、Rみたいに最高難易度の敵を砲とか反射とかで処理するっていうのも、
「なんだかなあ…」と思うので難しいところ 忘れてたが状態異常もほぼ敵専用みたいなもんだな
まあせめて反射されるから持ってると逆に邪魔になるってのは止めてほしいもんだ 逆転の発想で
火属性には麻痺しか入らない
水属性には毒しか入らない
みたいにしたら結構楽しそうなこと出来そうだと思うんだよな 単純に放射とか陣に属性耐性とか逆に属性ブーストとかあればよい
例えば敵のチカちゃんをタゲ火炙れば効果抜群で2倍ダメージみたいに リーゼとヴィーヴルの声優でゲンタとかイシュタルマママジメインヒロイン チカちゃんの中には俺が熱いのを注ぎ込んでるから慣れてるよ 熾天使にひとり要らんやつおるよな?
誰とは言わんけど >>138
え?誰?内政師団含めるとLでは1回も使わなかったユニットいないぞ ハニエルは一度も使わなかったな
てか魅了に強制異常乗らないのに何やってんだこいつ… 状態異常は次作でテコ入れされるらしいが、必須レベルにされるとくそ面倒そう むしろ、どうせ高難易度では役立たずでこっちが対策するのがさらに面倒になるだけのような気がする 高難度で通じるって事は超や絶対治療貫通してるからこちらも対策出来なくて沼になりそう 絶対治療と超種族貫通はまだ許せるけど異常耐性も貫通して運ゲーになるのは勘弁して欲しい 敵にもプレイヤーにも効く場合はステの暴力で敵が先制してくるからこっちが異常になって死ぬ ステ異常ってうまく調整しないと敵有利なだけのシステムになるからねえ 何も1体のキラーユニットを作るデザインにせんでも、トレハンとか活性みたいに、師団で数値積めば状態異常が強化されるチームスキルデザインでええんやで 強制異常のレベル差補正無くすだけでいいよ
そしたら数値通りに機能して役に立つ ロード☆ロード!ロード♪ロード☆ロード!ロード〜♪ロード正確! 半分の確率で行動できないとか回復量が五分の一になるとか状態異常をややマイルドにするのがいいんじゃね
狙う価値はあるがかかっても楽勝とまではいかない程度に 金運ってマザーミミックが最大値だっけか?
マザー解放される頃には要らないやつだ… ユニークにだけ強い状態異常付与スキルでも持たせるんじゃねえのか
アイテムもSで何段階になるのか知らんが強いの入手しやすくしてくれ 異世界転生のエロゲンガーもそのうち紹介されるのかな?
おにー のツテで闇鍋状態っぽいけど マンガではぐはぐ氏、紅一点で名飼証氏引っ張って
来るとか、よく分からん人脈持ってんなおにー...
どっちもSSRクラスやんけ 隔週のアップデート、日付だけ見れば発売まであと4回あるけど
羅刹国主従の新衣装、エレア+ルセリ新衣装で2回として
残り何来るんだろうね VBHIの翻訳の進捗ですが、すでに100%に到達しております!万歳! モモ肉さんPC版VBで使って...
グッズとかもめっちゃ買うから... おまえらが一番思い入れある種族ってどれ?
オレは蟲 やはり(魔)獣よ。ケロちゃんコックさんにはお世話になってます 炎と海と氷はいつも強い師団作りたいと思って試行錯誤してるわ
中々上手くイカなくて最後には解体してしまうが… プーカちゃんとラナンシーちゃんのいる樹かなあ
いつも使いたいのに使い道を見出せなくて入れれてないが 海だな
なんだかんだいつも一番つらい時期を支えてくれた 海があれば乾燥や夏の暑さで粘膜の乾く辛い時期を乗り越えられるしね 一番思い入れあるのは獣樹だなー
ガロードランサーのスピカちゃんすこ Fのニズヘバサ4でも気合で舞台を支え続けてくれた樹だな 人捨てたり女捨てたりろくでもないやつらばかりですね 女は捨ててなくても蟲おばさんとかはいやーきついっす 今にして思うとRは特殊性癖の模索してた感がちょっとあるね Gは不死主従がよかった
他のヒロインがロクなエンドを迎えない中
普通にいちゃラブエンドだったのもポイント高い
あと手羽先も ククルおねぇちゃロウエンド見たときのロウとはいったい・・・?感は異常 初見がGだったから、シリーズ通してそうなんだと、当時は思ったが、最近、DからFをプレイしてみてそんなことはなかった。 Gの個別エンドや大抵のキャラにヤバさを感じるのは
1.当時のスタッフがおかしかった
2.頭のおかしい大公に引っ張られた
3.触手が瞳を得ていなかったり、エーテルの真髄を理解できていないから
さてどれだ 大公といいベリオスといいあれだから、エーテルがヤバい説 大公とベリオスの頂上決戦がどっちも頭おかしいのはシナリオとしては完璧だよな Gは悪堕ちがないから......
Fの悪堕ち個別も大概やべえし 主人公が光の巫女に殺されかけて速攻悪堕ちするからな カオスでキャラ変するとき夜だけじゃなく死毒あたりもつければいいな ハイン君は毒持ってそうな気がする。
勝ち筋が特性の薬ばら撒くとか対セフィラ特攻の花枯らす種植え付けるとかだし たまにはチョロいヒロインとかいてもいいのよ?
ムムルは割りとチョロかったけど Hは過去300時間やったゲームだからマジ楽しみ
他も色々やったけどHほどやらなかったんだよなぁ Hは師団カツカツじゃなくて自由枠があるし
最高難易度でも砲撃 エンドダメージ 戦術でも戦えたり自由度がいいんだよなあ
キャラも好き これが序中盤用ユニットじゃなくて最終盤クラスだから終盤は別ゲーだろうな
しかも鍵みたいなお助けアイテムで序盤から何体か使える
追加ユニット?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……俺負けないよ。(変異獣ドグマ)
アタッカーはスサノオとグランツ以外ほぼリストラ候補よな 異世界転生追加ユニットの開放タクティカは何になるんだろう さすがに元居た勢やヒロインを追い出しまくるのは勘弁してほしいな
最上位の選択の一つに入るくらいでいいよ HIのwiki見たら追加計81ユニットって書いてる
果たして何体残るか >>213
VBH第一師団のエース、レオン・アノーラ(魔神・称号込み)でも
リストラかもしれないのか・・・インフレ恐るべし Lでもヒロインでアタッカーとして最後に残れるの数人だったしな
戦術や置物で生き残れるのはもう少しいるけど かわいそうではあるけど転生でもまったく使われないユニットかなり出そう 81も追加されたら多分残れるのスサノオくらいじゃねーかな 20師団くらいをフルに使って同時に5か所くらいにフルレギオンで同時侵攻する別ゲー状態に? まあどんなのが増えたとしても男は使わない
先陣できるかわいい女の子ガーダーはもっと増えろ HIのwikiとかあるのか、FIあまりプレイしtrないんだけど、最終的に追加ユニゲー化したの? >>225
異世界から来た大公とミリアさんのお子さんが敵をブチィしていくゲームだった https://wikiwiki.jp/vbhi-jp/
作ったのはだいぶ前でスレに貼るの忘れてたんだけどありがたいことに話題に上がってたからVBHIwikiのURL貼ります
取り急ぎVBHからの主な変更点ページ更新したけど、追加ユニットは81からちょっと増えて88体になりました まあ救済の鍵をわざわざ序盤や低周回で使ったりしない限り高難度に挑む最終面子が変わるだけだから 追加ユニットにいる「傑兄貴 ビースト先輩プイレ」と「ブチィされた触手」が何度見ても笑う 過去作ユニット追加は今考えれば余分だった気がしなくもない、決して嬉しくないわけではないけど
とはいえFIから英雄譚・転生がここまで増えるのは公式も想定してなかっただろうしね・・・ 過去作キャラは好きなキャラも多いから使ってみたいけど
けど高難易度クリアしないと使わせてもらえないんでしょう? Lはわりと段階的に取れていくぞ 一部は高難易度いかなきゃだけど そういや追加武将は別ユニットでいいのかな
通常リーゼとフェアリーゼと猫リーゼは共存出来るのか? まあ真アイリスとかいうあからさまに凶悪そうな追加ステージ要素着てるし多少はね? >過去作ユニット追加は今考えれば余分だった気がしなくもない
Lのあいつらに枠割くくらいなら新規モブ増やすなり新ユニークのイベ追加するなりしてほしかったわ 今見直してもVBBのメインキャラ勢のデザインほんと神だな。エロゲーにあるまじき胸の薄さ。アクリス様すこ おにーも認める薄胸描き、なるみすずね氏をもっと
VBで使って... 追加武将全部別だと、相当数のキャラが影分身の術みたいになるのか
すでに既存のユニット数百体が産廃なのが決定的で草も生えない まあ追加ユニット入ってくるの早くて1周目の終盤辺りだろうから、それまでは使えるやろ
鍵的なもので数人追加できる分は、悪テラスちゃん召喚で使い切るし まあ開放が早めのユニット一周目のハードとかで堪能できるからいいけど
ヴェルギウスくんとか出番なさそう ウェルギウスはドラゴンソウル先陣で超バフする仕事があるから大丈夫大丈夫
晩餐が2つになったら玄武と二者択一だったのすら解消されてもっと強くなるかもしれん 序盤から使えるケルベロスとかその時点で無双出来るユニットが好きなんだ FIのアサルトガンナーみたくバランス調整の結果超強化される一般ユニットもいるはず
最終面子がどうなるのかはまだ分からんね Fのおでん/真おでんとかHのシルヴィア/女神シルヴィアの時から
設定上同一のユニットを両方使うのはどうしても違和感ある
FIくらいのバージョン数くらいだとそこまで悩まなかったけど
HIは候補多すぎて悩むことになりそう 定期的にウェルギウスかヴェルギウスかで迷う
多分ヴェズルングかウェズルングかで迷った後遺症 >>243
さすがに数百体産廃だーはがば計算すぎる
追加ユニットで割食うのはもともとのHで最終に残ってた連中だけだろ ウェルギウスだと爽やかな見た目してそう
あの汗臭そうな感じは間違いなくヴェルギウス チャルメラ様とかややこしい三文字以上の名前は覚えられないよ 名前とか覚えられないから、アナルとか生えるとか担当でと覚えてる ルキナ 男 飛んでる人 タコ 勇者 聖女 姉弟子
実際こんな感じ 名前覚えられないねー
Fはおおよそ有名神話そのままだから忘れないけど
擬人化とか偉人女体化流行るのには理由があるな 初期人シューターという日の目を見ない方々に涙を禁じ得ない。 そういやアリスって名前は初めてだな
ありそうでなかった 昔のハイファンタジーやスカイリムみたいな妙な造語だらけのゲームではないから名前が覚えにくいはないな
まあすきでもない旧作のキャラ名や設定はアウトプットしまくりだけど そういやデザインラフってブチィされた触手とかビースト先輩とかのネタユニットにもあるのかな? 次のCF来たら一般ユニットは誰がビョルられるんやろ 今後LIがあったとして
投票で過去作キャラ追加ありになったら
今の過去作キャラと置き換えで登場になるんだろうか
それとも純追加になってデウス周回が増えるんだろうか LIはあったとしてあれ以上の壊れユニット乱舞させるのは無理じゃねという
行きつくとこまで行った感がある LI(仮)は流石に神魔体躯がなくなりそうだし別ゲーになりそうな予感はある
それにともなって火力もデフレしそう LIでの神魔はそのままか微調整程度でしょ
神魔なくなったら一から作り直すレベルで調整が必要になる CSゲだとバグを仕様とするどころかグレードアップしてリメイクしたリマスタゲもあるからなあ
LIでたとしたら神魔98を前提としてバランス調整するだろう 軍団が3あっても1師団しかいないと一回しか殴らないのは修正して欲しい 自分も敵の師団数が少なくても、軍団の回数分は殴ってほしいと思うが、
その仕様だと、真おでんとか最大7回殴れることになるしなあ… 巨神神魔と巨人狩りの件は旧作のボス特性を一般開放した結果生まれた仕様バグの類だと思うから全体のバランス崩さず修正するのは無理そう
巨大が堅守になるのに合わせて堅守を巨大と巨神の間の性能にして、神魔は堅守と合算可かつ123で巨人狩り減算無効くらいにまとめればスッキリはしそうだが
あと関係ないけど全域無効には軍団無効効果も含めて欲しい ああ、Lの軍団は上限3までだっけ
Hの時の軍団は追加攻撃とごっちゃになったような意味不明の挙動で殴り続けてたけど、
HIでは修正されるんやろか LIはザハーク天帝級のアタッカーや神魔100次元障壁75範囲無効+αのガーダーや結界3種+αの置物追加だろ >>281
そういうことじゃなくて今はバランス調整の妄想の話をしてるだけだから 範囲系はいろいろ気になる。
全域攻撃はネーミングが変。師団攻撃かなんかに変えたほうがいい。
軍団攻撃は、数値があるのが変。しかも、十字攻撃や全域攻撃がないと大規模攻撃感がないのも変。軍団攻撃で3師団全ユニット殴るくらいでいい。 今からでもrにリグあたりの追加がほしい
軍団は初出がhだったから複数部隊なぐるんだとわかったが、rだと全域と何が違うのかわからなかったな。回避策なしとか >>289
Rの軍団はお察しの通り回避策なしのやばいやつ
そのせいでRは敵が弱い弱いと言われているけど真ぼっちゃまだけはなんだかんだで強かった
これで他のシリーズ並にステ盛られるとかなりきつそう感がある >>287
CSゲの話になるが原作ではゲーム内で特殊な操作をすると転売で金が無限増殖できるバグが有ったけど
リマスタ版では仕様として認められ特殊操作をしなくても転売で金が無限増殖出来るようになった >>291
指輪転がしかな?
キャット銀行は消されてたけどどこで差が付いたのか 従者1ターンもたせるのがそれなりに苦労するからな、
初見は自爆テロである程度戦力あがったらやられる前にやってた ぼっちゃまもノルンには弱いからな
つかリカバリ50あるし最高難易度☆5でも普通に持つぞ フジテレビで釣った魚を着るグラドルが触手を釣りまくってる カレンダーが触手プレイ状態で笑う
粘液でテカりをアピールしたりしたりしてな 最高難易度☆5でも実際耐えたから組み方が悪いんだろ
いや俺はやられたって言われても困る その落ちないような師団を組むのに試行錯誤したって話をしてるのでは? 反射の威力がデカすぎて不死鳥の鎧で実質無効化される問題 >>301
そういうことだね、そのレベルの師団組めるならやられる前にやれるようになるか
アシスト前提で無理やり耐える形だから雑におけばいいってものじゃないってこと 普通に蒸し殺せるって事じゃないか 別に雑においてもできるなんて言ってないし 誰の事か分からんが大体夜魔に入れるか日中適応付けて昼魔でいいよ そういえばルキフェル強化後でも1週目でヴァジェトに勝てるんだっけ 中国でホモ規制されるらしいけどホモユニ作る権利買った中国触手は生きていけるんだろうか >>311
ええ...
ぼっちゃまやヴェリトール単体ではかっこいいとは思うけど、ホモか... 見た目ほぼ女な男の娘好きも場合によってはホモよばわり じゃあ男として育てられて自分も男だと思ってたけど脱がしてみたら生えてなかった系女子は? 担当シーンの50%でちんこ責められてるチャルメラ様好き Gは使えるキャラと使えないキャラの落差がすごい
特にガチャポンさぁ ロリか薄胸なら使える、それ以外は使えない。いつものことだ Gの使える側:エルフ姉弟、チャルメラ主従、ロボ組、ロリおば
Gの使えない側:() おまえらが1番エロシーン見たい一般ユニットは?
オレはガイアスアキテクトさま 特に話題もないからなぁ。
HIの体験版でもそろそろだしてくれないかな まだ二か月先だからなあ
予習としてHの集めてなかった12装備集めてみたりしてる どうせ別ゲーなるからな
俺も今ヤリ納めとしてHしてる メガネは多分エレアかな?
自分は予習としてH初周ハードをしてみた ロリの毛は上も下もは又吉の髪みたいにモジャモジャがいいって話? つまり次回はエロドラゴンさんやメルジーニやエデン様を持ってムチムチボインにしても許される 誰でも選べる券とSSR絶対出ちゃう券で回収、即撤収って感じになりそうか 11月と12月連続で出るんでたぶんVBOやる時間無い…… 唐突にサービス開始って大丈夫なのか?アレ
死ぬしかない出来だったけど改善されたのかな ジルニトラの新規エロシーンがあるなら、それだけは見ておきたい 原作キャラの別バージョンはサービス続けばワンチャンとか悠長なこと言ってるけど
真っ先に実装してそれを餌に原作ファンを呼び込まないと始まる前に終わるだろ 正直おにーがお蔵入りの話し出したときはVBO中止決定かと 生まれる前に消えて言ったあまたのゲームを思えば生まれただけで偉い説。とりあえず待ち続けたおにーいちおしの竜娘ほしいのじゃー 殆ど話題にならずに、半年後にひっそりと息を引き取ると予想してる
上手くいく流れが全く想像出来ない ふと気になって見てみたら明日て!
大丈夫?最初が一番肝心なのに宣伝足りてる?
・・・足りてるわけないわな このスレ乗っ取らずに向こうの板でやってくれな
こちらは二本も控えてるんだし VBOついに来てしまうのか…全然モチベ上がらんな…… スレタイはVB総合なんでVBOの話題が出たらやさしく誘導してあげような あっちのスレって落ちてるんだっけ?
まぁまた建て直せばいいか 落ちたというか次スレを立てないことを選んで完走した 配布ジルニーのエロシーンCGを新規描き下ろしに差し替えました!
とかやったらここの触手かなり呼び込めそうな気がするんだがなぁ 貯金全部FXで溶かした顔だったSDをあれだけ修正した九尾を信じろ
実際問題、悪堕ちシーンがVBOだとなんか敵側にいるテトラとセットになってるエレアとかそのままだったらどうすんねんってなるしな とりあえずシャルフナ目当てでやってみるけどDMMのブラゲってリセマラとかできるのかな 普通のリセマラは無理
メルアド大量に用意するか退会するかでDMM垢ごとリセマラする必要がある 新規書下ろしCGもないんでしょ?新キャラ以外
あの超絶低クオリティじゃ無理でしょ・・・ リセマラしたいなら早めに出るらしい泥版でやってFANZAアカウントと紐付ける感じかな
FANZAだけでは実質無理 android版ってのはDMM GAMESアプリの事だと思うから無理じゃないかな こういうの
Androidだと公式ストア以外からもアプリの配布ができるからR18版もそのまま配信できるのよ
https://i.imgur.com/m8YGuX3.png >>389
ios版は時間かかるから待って欲しい(≒そのうち出す)的なこと言ってなかったか?
だからエロシーン抜きのリセマラできるタイプの奴も出すもんだと思ってたんだが… なるほど流石にメルアドいっぱい作るのとかはあれだし一発勝負でシャルフナ引けるか祈るか
ありがと ヨミがだいぶ可愛い造形してんなと思ったらモモ肉先生か >>390
多分、アプリではなくアップルストアを通さないSPブラウザだと思う
あくまでブラウザだからiosでも18禁でプレイ可能だし
DMMで林檎のアプリなんてある程度安定したタイトルじゃないとでないよ
https://i.gyazo.com/c2d09d96aba9a2fb3699ab0732952d31.png エレア犯して孕ませてロリエレアを産ませて親子丼アナルやりたい H予習として12装備半分くらいやっと集めたけど
何度も周回はやっぱきついわ さすがにもうちょいゆるくしてほしい βの三倍人が来て鯖がパンク
九尾の想定はいつも坊っちゃま並だな クラウドファンディング、入金してたら、何てタイトルでメールくるんだっけ?
どうしてたか、わからなくなって、確認したいんだけど、行方不明で。 ソシャゲは見なかったことにしてHIとS楽しみに待ちます >>401
九尾にメールで相談すると確認してくれるから連絡してみたらどうかな おにー自分のアカウントで散々CSゲーとかソシャゲにダメ出ししまくってるのに
お出しするのがこれってのは正直どうかと思うよ 立場的に口出ししか出来ないだろうし言うだけでよくなるはずもなし
予算もそんなに出せないはず 君らだってソシャゲを今から作ってくださいって言われたら泣くだろ おにーはせめて贔屓目なしでプレイして感想ツイートして欲しいよ
自分は関わっていないと予防線はった挙句殆ど触れないのはよくない つーか酷評されてる部分はほとんど立ち絵、ui、seがチープだってことだから
VBOだけの問題じゃないんだよね
単純に激戦区ソシャゲ界ではエロゲで許されるクオリティだと無理だったってだけの話 >>406
おにーのアカウントそんな事になってんの? うーん…うーん
シャフルナ出たけどまあ見なかったことにしよう
対魔忍RPGクラスあればやってもよかったけど越えるのは難しいんだな HI
非洗脳状態のキャラ雇用できるようになったらその表示してくれるようにならんかね
メイコ可哀そうだから非洗脳でおいておいてそのまま忘れ
思い出したときは居場所がない状態になる
属性死のキャラは組み込む師団が・・・・・・ まあ、おにーがナニ言っても炎上するだけだから沈黙が正解よ 今まで触ったDMMゲーで過去最悪の出来だから何も言わない方がいいでしょう
ガチャ確率のサイレント修正までやってるなら悪質だから、どうしようもない 怒りの日のメーカーってソシャゲ参入失敗して潰れたんしょ。
本業に支障の出ない話ならいいんだが。そこだけが心配 Diesは開発任せた所に2回も逃げられたからな…
その点VBOは全部自社でやってるから安心! あそこはなまじ終わった話をソシャで無理やり継続しようとした(クオリティを上げざるを得ない)のも悪かったしな
VBは作品で完結式だしそもそもOは企業体力があるうちに試してみようって話だったはずだから失敗しても致命傷にはならないはず メイコとかリネットとかサツキは初期の数合わせでしかないから時期逃すと愛が無いと…
HIでも特に救済はないだろうしそんなもんだ 正田卿のゲームは体験版の範囲だといつも神ゲーなんだよね・・・ ディエスもかじみかむいも神ゲーだった
俺はすごい楽しんだ >>413
演出もシステムもユニット絵もエロゲの時より劣化してるから許されてないんですよ 激戦区ソシャゲ界ってDMMはソシャゲ界隈では村ってよばれてるほどのレベルだぞ 根本的にスマホでやるには合ってないんだろ
編成画面とかPCで見ても文字小さいのにスマホでも見れるようにしたら
UIが変になるのはしょうがない もう構造的な問題としか こけたときのことは考えてるとか言ってた気がするけどこのレベルの大事故でも想定内なのかな? 仮に一銭も儲からなくて赤字垂れ流しでも体力ある内に貴重な経験はつめたからセーフだぞ
セーフか? 開発に2、3年かかってるなら人件費だけですでに軽く数千万円はかかってるだろうけどな けーまるをバランス調整班に回す必要なかったのでは?
というか開発凍結して絵とエロだけ外伝と同じ感じで纏めてだせばよかったんじゃね まぁこけて致命傷になるコンテンツならけまーガッツリ関わるだろうし とりあえずヨミのエロシーン全部見たけど中々良かったぞ
ヨミの抱き枕待ってるぜ むしろ今まで見てるとそのバランス調整って点ではそのけーまるってやつが癌なんじゃねえの けーまる外したら VBBのようななにも考えずにバグだけ取って
バランス崩壊したままアプデ中止という大惨事が起こるんだよ
けーまるならバグ外してバランス崩壊するなら、きちんと調整しなおすかバグは仕様ですで通してバランスは守る 俺は多分けーまる外れて後続のスタッフのが満足出来なかったらもうやめると思う ソシャゲで潰れたって言われてるメーカーに対して(某L会社など)ソシャゲ出さなくても潰れてた、うちは体力がある内に色んな方面に手を伸ばすためソシャゲ出すって言ってたからこれも想定内だと思うよ
ソシャゲ自体が部の悪い賭けだからそうじゃなかったらさすがに考えが浅すぎるだろうし エロゲ業界の尻すぼみ感的には手を出さざるを得なかったしな エロゲ業界も売れてるところは売れてるけどな
ゆずの千恋は10万本、9nineはゆきいろ時点で累計25万本と 万人受けのコンシューマもいけるエロゲとは比べれんからな ゲームはうんこだったけどエロは最高だったそこまで酷いことにはならないかもしれない
一般ユニットもネームドでエロあるの最高だわ
ttps://i.gyazo.com/3e9800a0c5c1a46c6578fb2bbaf3cd0c.png ライターはエースのイルカを投入しているからね
新作の方に参加して欲しかったんだが なんつーかリスク恐れすぎて金掛けなかったのと
新規ユーザ向けに作ってるってこと忘れてんのが痛かったな
根本的にダメと言うよりどうにかなっただろって部分が多い どうにかなっただろの部分が多すぎてこれはもう根本的にダメに感じる よし オービットのキャラを直ちにパッケージタイトルに落とし込め
いいな!!! VBOはもうちょい真面目に気合入れて取り組むべきだったな
これじゃむしろ経験値としてもマイナスだ
ガチャの確率表記誤りなんてソシャゲじゃ最低最悪クラスの不具合で木っ端ソシャゲでも炎上するのにVBOはエロ以外全面的に駄目でβからの期待値も最低だからボヤ程度にしかならん
これじゃ本腰入れてソシャゲやることになったとしても今回の経験が足引っ張って運営ミスるのがオチ アーキテクチャ設計の担当者が微妙だったか、雇うのが遅すぎたんだよ
システム開発は迷宮探索だから、単に状況に対処出来るだけのパーティでは運ゲー
初期メンバには千里眼持ちが居ないなら高くても派遣で雇うのがほぼ必須 でも触手からすると生やすのはいらないと思う、女性から生えてるとしても男性機なんて触手も触りたくないだろう まあ俺もTSとかはいらんけど個人の感想だしそのへんは各々でスキップしよう 生やすのは初代から続く由緒正しきシチュエーションよ 薄乳を膨らませてロリ巨乳にするのも初代からある由緒正しいシチュ こんなん出すんだったらVBSの開発スピードを上げる事にリソースを使ってくれ…
午前中やって心が折れたのであとは家の掃除でもして休日を有意義に過ごすことにします。 今日のブログはHIの情報ちゃんと載るかな
それともVBOの情報に乗っ取られるかな 二年間の延期費用大変だったろうなぁと思うことしばし。シャフルナちゃんイッた時の目がとかめちゃえっちでよかったんやけど貴重な熊虎たつみ先生のリソースは本家の方で使って♡ つか普通にVBBまるまんまリソース提供で良かった感はある CFで稼いだお金をソシャゲに溶かされたかと思うと悲しすぎるよ ロリアヤメ「なにを言うとんねん、ちまいやからといって、なめんとってな!」 ロリアヤメさんかわわ、次回CFはロリ化でお願いするか 変態親父は俺だった可能性が微レ存?(新ツバキ結構好み) 記憶を失った俺はHをやり直したことでノエルの可愛さに気付く ロリアヤメはロリ化したことで処女が復活するのかな? 発売までに更新はあと3回か
ルセリ、エレアの立ち絵紹介、異世界転生のエロゲンガー紹介、AD関連(シルヴィアアノーラADの紹介、FIADのクラファン告知)って感じかな? ブログ後半のVBOの紹介がザックリし過ぎてて笑った
ロリアヤメはかわいいな VBOサービスイン!
どうぞ、お愉しみくださいませ
じゃねーよ
もうちょい書くことあるだろ… あんなんでどう愉しめというのか……
延々とフリーズとスタミナ浪費を繰り返すだけの作業をおにーにやらせて正直な気持ちをツイートさせたいわ。
それはともかくロリアヤメはマジ楽しみ。 VBOはあれでGOサイン出したのが無理過ぎる
あのできならこうなるのは素人ですらわかりきってるのに VBSのADV体験版はどこ……?
今までならADV体験版はすでに出ていてもおかしくないはず…… 確かに延期しないならそろそろ体験版出る頃かもね
延期しないなら
延期し... 本気で予定通り出す気ならSのマスターアップ、HIの発送と初期パッチ用デバッグ、半年持たなさそうなOの撤収作業が被る11月末は地獄だろうな HIのCF参加してパッケージ貰える触手は、店舗でも購入するのかしら? VBOバグってるレイド噛ませて高難易度クエもクリアできてしまう不具合のせいでDUPE祭りに近い状態だったみたい
ちょっと課金したけどVBS延期されるのが一番困るんだよなあ アヤメを含むレス…9
ツバキを含むレス…1(2)
主従でどうしてこんなに差が付いてしまったのか むしろHYPNOは人気っていうか注目度っていうか期待値っていうか何かしら主従逆になってるところしかなくねえか ツバキはユニットとしても微妙に使いにくかったのがあるからな
アタッカーとしては攻撃回数が足りず ガーダーとしては柔らかく バッファーとしては組みにくい雷 >>502
でも色々へし折られてて少女型人形になったツバキというのはそそる設定ではある
石油王、基本いちゃらぶ白系路線リクエストで凌辱どブラック少ないのよね オービット、息を吐くようにTOP10すら入って無くてわろたw 通販雑誌の下着のページでですら抜いていた全盛期に戻ればガチャポンでも余裕なんだがな ガチャポンはなんというか普通に抜くの無理
>>508
あそこまででき酷いのはマジ見ないから当然の結果といえる 回してるモブの方々も別に抜いてなかったしガシャポンはエロではないような…? 産卵だからちょっと違うけど出産を見世物にされた上に産まれてきた卵の中身を好き勝手批評するというシチュエーションで抜いた
大公とかいう極悪非道なベスティア幹部に恐れ慄いた一幕だった そしてその時生まれてきた卵がすくすく育った結果がロリ巫女です、だと闇が深い ツバキ新Verは尊厳破壊要素多くてめっちゃ好みだ
元の人格の欠片も残ってなくて狂堕ちVerより狂堕ちっぽい 触手ハンターちゃん普通に強くないか?
こんなんがゴロゴロしとるHI怖いな… 触手の男以外の全種族に特効を持つ徹底ぶり、流石
アンチノミー加護月に炎はないんかーい! ティアーナだけ何故か治療費18
触手ハンターは解放条件が同じなら覇道優先だと1週目でも割と早めに使えるな >>520
けまーが画像晒してる
ttps://twitter.com/keimaru_9tail/status/1443980134822735875/photo/1 しかし組み込みにくそうではあるし 毒師団にしか入れなさそうだが仇敵の触手と組まされるんじゃ 異世界転生がこの基準だとキリングメイド辺りでも生き残れるかもしれぬ 2ヶ月連続発売とかじゃなくてどっちか先に注力して期間開けて出してほしかったわ 中盤後半あたりから出る触主複数入り師団対策込みで使うなぁこれ
ただ皇が必要だから鍵で出しておきたい VBHIは心底楽しみなんだけど
色々な仕事ってのがな
あっちは放ってHIに集中させてやってくれ 1ユニット見せられると他のユニットのスキルも気になる 触手ハンター、もちろん治療費12では破格だけど
特朝みたいに、安易に次元やカブト、範囲系、有効特攻モリモリを持たせてないし。
特攻防御とパリング・必殺耐性で近接で殴り倒すというコンセプトもあって、ユーザのこういうアタッカーが好きってのが伝わって良い。
装備枠も片手剣×2というチートなので、成長S含めて次元やカブトも簡単に高い水準つけてぶっ壊れにもできるしね。 転生スキルの調整って連絡くるんだろうか
それとも最初に提示した内容で確定? >>529
VBSも忘れないであげて
まあ発売二ヶ月前なのに別なゲームの調整で死にかけてる段階でSはお察しだが Hは近接ほとんど死んでたしな
やりすぎに見えてこれでも最高難易度で直接殴るのは称号と装備で補強してやらんと無理だろうし >>534
いったん合意した内容から余程かけ離れた調整しない限りは
通知とかは特にしないみたいな感じだった気がする
わかってたことではあったけど自分のはナーフされるだろうなあ Fから始めた身だからパリングアタッカーにはロマンを感じる
必殺耐性50で足りるかは不安だけど、本人超速いから何とかなるかな HってLほど側面の値も高くなくて多段も無かったから高イベイドの敵を殴るのに竜鱗持ちの近接が活躍してた覚えがあるぞ
最初遠隔積みまくってラファエルにえらい苦戦した 次元斬+射撃陣形使えばいいよ
ラファエルは別に殴り殺せばいいけどルシフェルとほほえみデブ直接殴るのはな… ttps://twitter.com/keimaru_9tail/status/1444180775880912901
運命の鍵×20個枠……一体何リーア様なんだ……? HIだよな…ベースはHなはずなんだよな…神魔体躯とか表記あって流石に冗談であってくれって思うんだけど やっぱ壊れ性能ばっかりやんけ!!
神魔体躯あるし、タクティカの種類も増えてるし、魔改造すぎてやばい 堅守無くして巨大と神魔体躯のままで装備称号で90まで行く奴は(真アイリスとか以外)いないとかならまあ 新ユニみんなかわええな
特にウサミミっぽい子が好み 神魔は巨大体躯+特効防御にしてくれ、巨神辛すぎるねん エリスさん、リーダースキル込みだと行動増加3を1ユニットで供給か…
神魔実装と併せて考えると、高難度の敵がクソ堅くなって墜とせないってことですかね 新規タクティカ画像バレしてて草
謎の少女で通してたのにカウントダウンボイスのファイル名で名前バレしたアイツを思い出す いかんな楽しみすぎる
11月と言わずに今月発売しろ 自分の転生ユニットが生き残れる性能してるか不安になってきた Lの最高難度みたいに敵が固すぎてごくごく一部の強ユニットしかダメージソースになれない
バランスにはしてほしくないな でもあれが最高のバランスだともてはやされてたからそうなるのは当然でしょ け〜まるTwitterで「マスターアップまでラストスパートの2週間」との発言があるな
今月半ばにVBHIマスターアップ、下旬に体験版リリースというのは期待しすぎかな? >543の画像よくみたら右のリーダーリンクにブチィされた触手がいて草 さらっと見ただけでロリ巫女やばすぎじゃない?
既存性能は一切弱体化なしの上追加4スキルも無駄一切なしで良い数値
片手剣なのも考えると今作でも最強アタッカー内定済なのでは・・・?
女神これよりやばいやついるってどうなるんだ一体 神魔はやめろぉ!また一部のアタッカーしか機能しなくなるし、俺の葛の葉術式師団が倒せなくなる 俺、リクエスト女神系ガーダー堅守体躯で出したんだが、神魔体躯になってるんやろか? 神魔はバグで最大値98に上がってたのが問題だったのであって
FIの堅守みたいに最大90なら問題ないでしょ バグで神魔が98まで上がっていたのはあくまで神魔だけで98に上がっていたということで
神魔+巨神で98にできるのは仕様
wikiを見るとHの巨神は上限98みたいだから体躯98のグダグダは起きると思うよ
123まで体躯上げてしまえば巨人狩りでも対抗できなくなるし 巨神との合算は止めるんじゃね?
もしくは両方の上限を90まで落とすか 巨神の名前を変えただけで神魔体躯はLとは仕様が違うはず
うろ覚えだけど つーか当時はあれで奇跡的なバランスになってたから修正しなかっただけで今回はその修正ありきで調整してるんだからそれ系の心配はないわ スサノオは特例で成長SSにされるんじゃね
元からいるユニットにもテコ入れはされるだろう 言っちゃなんだが過去作やり混んでて既存スキル内容ガッツリ把握してる奴しか理解できないような追加要素とかはもうやめたほうがいいって いやぶっちゃけここのゲームはそんなガチガチに考えなくても強そうな連中入れた師団レギオンで勝てるし
なんならトレハンも普通は気にしないからヌルゲーなんだよ 強そうなやつ適当にいれてマキナ6にいったら1マス目で速攻全滅させられた・・・ 殆どノーマルでプレイしてるから
とりあえず1番に専守前進ガーダー置けばいいか程度しか考えてないわ R以降段々めんどくさくなっていってLは半額待ちで買った挙げ句結局詰んでるんだけど予習にやっといたほうがいいのかな…… >>577
半端にシリーズやりこんでる奴は効率気取って非効率なやり方してるよな
トレハンなんか常にやるようなもんでもないのに入れ続けて逆に周回の時間かけてたり ここにいると感覚麻痺するけどプレイヤーの大半は低難易度で楽しみつつシーン回収して終わりらしいからね
N位までならホントに強そうな奴硬そうな奴選んで編成して評価気にせずじっくり進めれば特に考えなくとも勝てるし進める まあ初心者はイージーから始めればいいし問題はないと思う。 >>582
いきなり俺にボディブロー打ってくるんじゃない ゆうてトレハンいれて遅くなる速度とか編成いじっている時間に比べたら誤差レベルじゃね
序盤からリタマラしてるとかなら話は別だけど 初回ハードでトレハン維持とか苦行以外の何物でもないからね
まあこのゲームだと苦行の方が楽しいのだけど 確かに編成ああでもないこうでもないっていじってる時間が一番楽しくて長いな ゲームで効率求めてもな
トレハンやりたいならやりゃいいししなくてもいい 編成弄りだしたら中級者
スキルの倍率計算しだしたら上級者
もういい俺は編成例見るんだになったらドロップアウト組 >>576
いや、1周目に難易度ノーマルでクリアするならそこまで難易度高くないやん?
最高難易度でバーサークアリアリでプレイするのは一部の変態触手だけや ユニットもアイテムもハードでさっと集まるようになればいいんだがな。そうならベリハ以上はやりこみチャレンジモードあつかいでいいわ
シーンCGはノーマル以下でロウカオス2周やれば基本揃うのに バッカー組もそうじゃないスレ民も誰でもいいからクリア報酬やSS報酬もっともっと増やしてって要望出して
俺は毎回アンケでも言ってるんだけど未だにこれなんだ 高難易度クリアしないと一部ユニット使えないのは理解はできるがもにょる
FIの鍵システムは良いと思った(コナミ) 腹ペコ竜のお供がアルミランダとハムドの本気モードに 方法としては楽だけどひたすら時間がかかるRのトレハン 個人的にシーン回収は楽でもいいと思うけど
ユニットやアイテム集めなんかは、やり込み要素だから楽にさせろはちょっと違う気もするけどね。
SS報酬増やすと引継ぎなしの初回全部SSクリアとかのゲームバランス自体変わってきちゃうし ハードで全部揃うならベリハより上やる意味ないもんな
ベリハ以上で全ての師団にトレハン値が加算されるとか
バサ数に応じて加算されるとかでトレハンが楽になるとかなら欲しい ロリ巫女どーせ狂奔と側面付けるんだろうなーと思ってたら案の定。もう諦めてるわ どうした一体
このチートキャラは使うのやめて別のチートキャラ使うのか 敵に自爆師団が増えそうなスキル構成してんなとは思った VBFIのユーザー投稿ネタキャラだと思ってたけどすでにVBGの公式娘キャラみたいになってるのな HはLよりも攻撃スキル少ないから全力が使えるのが最強なんだろうな どういうことと思ったらリーダーリンクに大公ついてるのな 金出せば公式キャラの肉親作れるってのがヤバイな
同じ金額だしてその場かぎりのネタキャラにしたバッカー涙目すぎる VBOやってきたけどテンポ悪すぎて即行で切ってきた リーダーリンクに大公いるのやばいよね
Hの世界は大丈夫か 公式キャラの関係者っていうネタキャラであって公式キャラではないんだからいいだろ
俺の考えた最強のオリキャラを出せる方が嬉しい人もいるだろうし まあ脳みそクチュられた後肉体改造されて顔緑になった元メインヒロインとかいるし多少はね? きっと、大公のスポンサーになってガチャを引いたら生まれたんだな 作らないって言ってたじゃないですかやだー!
おにかげようじ@VBS予約開始!
@onikage_9tail
RT>
ナンか更新の際に公式通販の部分が吹っ飛んでる気もするけど、『VenusBlood SAVIOR』の楓通販は、相変わらず同人誌がつくカンジで作業してます。(何故かわしが
開始は店舗様向けのが落ち着いてから、というのもいつも通りですね。
#VB_SAVIOR FIの鍵はいいんだけど誰でも落とすせいで序盤の戦闘リセマラ回数が跳ね上がったのがね よく見たらエリストラエさん種族超しかない上、超なのに異常耐性持ってない・・・? 強制異常はいいんだけどトレハン部隊に呪いぶっ掛けて蘇生出来なくするのだけはヤメロォ!! ロリ巫女本気で無駄のない構成なんだけど、実際聖竜ミリアとそんなに変わってないんだよね
ミリアの大神術陣が致命必殺に変わったくらいか。リーダースキルは騎士指揮が狂奔の牙に
うん、これはもう、ミリアが完成されすぎてたのがいかんね ゆずもげらの呟き見るに九尾の開発現場ヤバそうだな
なぜ諸々のリリースタイミングを集めてしまったんだ HIはCFの都合上ずらせない
Oは既に遅れに遅れててたまたま出せる状態になったタイミングが今だった
Sは多分いつもの金主の要請とかそんなやつだろ今年新作出してないし
自主的に決めるならせめてSくらいは後に回してたろ多分
というか不満は出てるにしてもメンタル周りのマネジメントとか一応やってはいるんだな
ド零細だし個々の士気だけで持ってるソルジャー集団みたいなイメージだったわ 大金絡んでる上に作業量が新作ゲーム1本分くらい増えたHIが色んな意味で想定外だったんやろな モチベーション(金)のマネジメント(格差)って意味だと思うゾ VBOの開発に時間がかかってVBSの開発を延期する ⇒
開発及びβ版反応等を通して、どうあがいてもVBOが救えないと判断して
これ以上工数をかけないために即サ終の覚悟でサ開する ⇒
VBO損失の補填に(CFで受け取る人が多いから)購入本数が
見込めないVBHI以外が必要になることが確定 ⇒
VBSもある程度早期のリリースが必要になる ⇒
VBSのリリース時期にかぶせないためにVBHIの予定を若干早めた
とかなんじゃないかな
書いといてなんだけど普通にありそうで困る VBSはまだOPすら来てないだろこの先心配になるな経営的に… ぶっちゃけ、Oはちょっといじったくらいでどうにかなる出来じゃなかったから
開発停止したほうが傷は浅かったと思うんだ 余裕があるうちにソシャゲに手を出してみたって言ってなかった?
全然余裕ないじゃん… Oに関してはけまーがダンマリだし
どーにでもなーれ!と本人も思ってそうなサ開よねえ
Sはまあ延期するでしょ つーかソシャゲは片手間で勝てる世界じゃねぇからな
そもそもなんかおかしい 新作3年出してないからマズいという認識はあるっぽいし、HIは期限があるからマズいというので被ったんだろうな
もともとSは年末に出す気はなくて、新作も開発してますという姿勢だけアピールしたかったんじゃないかと思う >>637
金だとなおさらどうしようもないな
無い袖は振れないしここの中核メンバーとか誰か一人でも抜けたら破綻ルート一直線って感じだし 経験積ませるどころか社内で蓄積してきたっぽい不満と亀裂が表面化してるんですけど… まあSは出資者の要望で発売予定日を出しただけで延期は既定路線だろ
来年2月とかになると思う 逆に今年中にVBS出したら来年は新作はシルヴィアアノーラのADくらいしか出ない状況になりそうw あれ元々いつの予定だっけ?
公式サイトだと今冬開始予定とかでいつのことだったかよくわからん 一応バッカーなんだけどゲームってどうやって受け取るの? >>656
物理的なものがあるなら指定したところに送られてくる
そうじゃないならシリアルキーが多分メールで来るから、指定したサイトからシリアルキーを使ってダウンロードする それもやばいけど
主要メンバー以外へのモチベーションに関するマネージメントがクソってのも
中々キテると思う そういえばシリアルキーって権利どうなってるんだろ?
FIの時に物理ディスクがあるから布教がてら誰かにシリアルはあげようかと思ったけど権利的にOKなのかわからなかった
他のシリアル同梱のゲームだと譲渡禁止とか明示的に書いてあったりするけどFIは探した範囲では見つからなかったのでいいんだろうか ディスクとキーは別だから譲渡しても問題ないんじゃないか? 会社都合でこんなもん作らされてユーザーからは文句言われて上司からフォローもないんじゃ同情するしかないな
頑張ってどうこうなる気はしないけど頑張れ フォローが無いどころか無視を決め込まれてるからなw 仮に同情できる境遇だったとしてこんなん表に出す人間に同情は出来んわ
その発言こそモチベーション下げる要因にしかならんと思うんだが 2年以上かけてこんなもの作ったんだから自業自得ともいえる
上ももっと早く引導渡すとかしたほうが良かったんじゃないかな クソゲーだけならまだしも排出率誤表記サイレント修正ってソシャゲのタブーしてるのヤバいわ
社内製だとしてもソシャゲ開発の経験ある人入れて陣頭指揮させるべきだったかと思う まぁモチベーションのマネジメント云々なんて施す側が言うことであって受ける側が言うことではないわな
所属を明らかにしてる人がTwitterで言うべきではないことは確か 公に発信した度胸というか無謀さはある意味尊敬するけどサービス存続が危ぶまれてるソシャゲのディレクターが言う事じゃないよ
クビに出来るもんならしてみろって感じか、いっそトドメでも刺したいのか?w 自社開発じゃ絶対無理という経験を得た代償が、赤字と悪評とスタッフ間の軋轢
ユーザーも九尾も誰も得してないけど、FANZA側はこんなんでも小銭入ってるのかな なんかもうギスギス感がこっちにも伝播してきたふいんき(でいたたまれない まぁVBHIとVBSの開発に支障が出ないならなんだって構わないよ
ライン分けてるぐらいだから大丈夫だよね? そもそもの話で新作とHIの複数ラインにソシャゲまで平行して自社でやれる規模じゃない気がするんだけどなここって
それとも案外社員多いのか ユーザーだけじゃなく看板元にまでそっぽ向かれたらそりゃ無気力にもなるわな…
FIクラファン大成功してた時はこうなるとは思わなかったよ おにーはもともとソシャゲ化には否定的だったはずだし、けまーも元々は関わる予定ではなかったらしいし
上からやらされたというよりゆずもげらがやらせてもらった企画じゃないかと思うんだがなぁ その辺は憶測でしかないからまぁ
覆水盆に返らず、もげらがどうなるのか見守ろう
明日にでもなんか動きはあるだろう多分 もげらがTwitterの呟きについて叱責されて終わりになりそう せめてSDもうちょっと可愛く書いて見栄えする動かしかたできる人材いないと手出しちゃあかんかったと思うわ
ギリギリで全キャラ書き直したのは確かに頑張りはしたんだろうけど
ちゃんと売ってるソシャゲはそんな雑な作り方せずに手かけてるんだろうし けまーのこの呟き読んだ当初は期待してたんだけどなぁ
正直VBOに関しちゃモチベどうこう以前にゴミみたいな出来なんだからそりゃ匙投げられるだろとしか思えんのだが
ttps://twitter.com/keimaru_9tail/status/1192978407987929089?s=19 出来のいいもの作ろうとしたら金がいるからな
決まった予算でどうこうってのは無理だ >>682
強制異常があれば強制異常を食らいにくくなる
強制異常がなければなければない 午前1時ごろに九尾からユニットの弱体案のメールがきてな、
いろいろやり取りをして、九尾からの最終返信は3時を越えた
現場の稼働状況はどうなってるの、月曜日の午前1時だぞ >>688
正確には案ではなく、弱体後の内容の通知
ただ一応すこし弱体後のスキルについてやり取りをして、別スキルに変更してもえることになった >>689
そういうのが来るのか
弱体以外で性能の連絡とか来たりするのかな まあ最初からVBOにはこれっぽっちも期待してなかったからHIとSが面白ければいいよ S期待はしてるが、シナリオはよければいいな程度のもんとはいえゲームバランスはなあ
こんだけシリーズ続いて基本煩わしいままってそうそうないんじゃねえか バーサクナイトメアとかは限られたユニットしか生存できない世紀末環境だけど普通にプレイする分には基本ちゃんとバランス取られてないか
剣兵みたいな低難易度ですらもうどうにもならん奴はリストラしていいと思うけど 別に終盤解放の強キャラ集めてクリアできる分にはバランスとれてると感じるけどな
基本的に何でも活躍できるってのはただ簡単なだけだし気の持ちようでしかない気がする >>695
そいつらリストラすると1週目の最序盤に敵として出てきて蹴散らされる用雑魚に困らない? GとBの高難度以外は良いよ
この2つは…....うん Oはよしんば死ぬにしても妹持って来れないだろうか
悪堕ちしてない方の妹好きだからアレをもっとねっとり時間をかけて心折りたい >>699
わかる。まあ持ってこれたとしたら悪堕ちとセットだろうけど、
善の姿の方が好き
悪堕ちさせたいだけであって、悪堕ちしてほしかったわけではないという微妙な感情 しょせんキャラゲだし最終的にはどいつも活躍できるようにすべきじゃね
>>595
Lの2章最後とかとても簡単ではなかったぞ Lできつく感じたのは2周目VHカオスの黒結晶くらいかな ドラクエとかのRPGは贔屓キャラを強化できるけど
こっちはどうにもならんので見た目が気に入ったキャラが産廃だと悲しい Gの高難易度は敵の移動に制限をかけるだけで文句はなくなりそうだけど
なんであのまま放置したんだろうな まあヒロイン勢は全員何かしら役目あるようにして欲しいが、やっぱり調整難しいだろうな >>707
ユニット数も増えてて今じゃ無理があるだろうけどAの頃みたいにコスト1のゴブリンが終盤に称号とコスト逆補正で色ドラゴンと並んで最前線にみたいなのは理想的といえば理想的だと思う 確かにAは本当に全員活躍してたから良かったとは思う
ただしランダム称号、テメーは別だ >>709
いやそりゃ全員使えるようになりゃ理想的だろうけど何百体いるんだって話
それって「売れるソシャゲ作ってください」と同レベルの無茶ぶりでしょ
しかもそれをキャラゲだから当たり前だよねって当然なように言ってるし 超最高難易度の楽しみのひとつは、ユニットを厳選しまくって自分なりの最適解を
見出すことだと思ってるから、どいつでもいいなら、その楽しみをオミットしちゃうよね 全ユニットが平等なゲームってただのじゃんけんになるからなあ 解放時期や難易度の差があるから活躍できる場があれば最終的に全ユニットが平等である必要はないと思う でも自分の好きなキャラを強くしたいってのも気持ちは解る
まあ両立は無理なんだけど エンブリオ姉妹とかプーカちゃんを最高難易度で活躍させたい 今の状態で全員活躍させようとしたら、敵を弱くするしかなさそうだしな
それは寂しいってことは分かっているから、ある程度は偏りがでるのはやむなしと思っている どうしてもお気に入りを活躍させたいなら、CFで魔改造したお気に入りユニットぶち込めばいい(暴論) >>715
そんな気持ちを込めたのが異世界転生の狂キャラどもやぞ
しかしティエラなんで神魔まで持ってるクソ硬ガーダーになったんやろ?
作中のスタイルからして拳ブレイダーとかっぽいのに 話の軸が最高難易度なのかノーマルハードあたりなのかで大分ずれてそう カードゲームと同じやぞ
エンジョイまでならロマン砲やら趣味枠も使えるけど
ガチのところまでいったら環境Tier3くらいまでに入ってないと成すすべなく死ぬんだ 周回でポイント稼いでつぎ込めば好きなユニットの基礎パラ上昇させられるシステムとかなら作れそう >>718
もとから護る護る言ってる守護キャラやん >>721
武勲とかいうのがありましてね 評判どうだったか思い出してみよう 武功だったか武勲だったかのコンセプトはよかったがもらえる値が高難度でも少なかったのがダメ定期 ティエラって拳じゃないの?
もしくはレーザーで弓だと思ってた ティエラの武装は全部纏めてテスタメントで防具扱いじゃな 嫁設定したキャラには選択できる強スキル付けられる仕様にしよう >>729
そしてLIで効率重視で嫁ヴェリトール(和風女鎧装備)が量産される地獄…… >>723
ありゃただのレベルキャップの言い方変えただけじゃん
愛さえあれば再現なく特定のキャラを育てられる系のとは全然ちゃう ドーピングアイテムあれば贔屓に投入できるから解決だが上手く調整して強い師団を作るって方向性とは反するから入れにくそうだ
個人的には最高難易度クリア後に解禁とかならいいんじゃねとは思うけど 一体だけグラフィック入れてタクティカでスキルの構成を好きに作ることが出来るようになると嬉しいな ギアドラ合わなくてしばらく離れてたが楽しいことなってるな
ブラゲはダメそうだし積んでたVBやろうと思うが古いのから順番でいいかな?
確かGが最後にやったやつ Gの次ならHとRはどっちでもいいがとりあえずリハビリがてらレギオンなしのRやって次は来月出るHIにしたらいいんじゃない? 転生ユニットの性能連絡が来たけど神魔体躯のバランス調整にかなり力を入れてるみたい >>737
ありがとう
HIもどっかで予約してくるわ 神魔体躯というVBL初出スキルが出るということは、他スキルも来るのかな?
集約攻撃とか巨人狩りとか次元障壁とか至高の盾とか来てインフレ加速は大歓迎・・・
ただし無効喰いと闇雲攻撃、てめぇらはダメだ Lで増えた初心者じゃ理解も出来ない複雑なインフレスキル群が増えるのか・・・
Hの完成度が低くなる バランス調整に力入れてるってことは
90に修正せず巨神含めて98まで上昇する仕様は変わらないのか 98だろうと90だろうと面白ければいい
無効喰いと闇雲ないなら上限高いほうがプレイヤーに有利だと思うが 神魔体躯持ちガーダーが普通にいる環境でわくわくアニマルランドさんがガーダーとして輝くには 別に98がごろごろいる環境じゃなくてラスボス格だけが持ってるならいいかな 最終ステージで急に絶望的なほど敵が強くなるの嫌いじゃない
システム理解してさえいれば勝ち筋が残っているところがまた絶妙なバランス 毎回最後までゆきだるまさん使ってるけど今回は生き残れるだろうか 集約も多段もないのに神魔の最大値を98にしたら倒せないだろ hのころって巣で真アルミハムドにウェルの巨神が80以上あったよな
相当硬かったイメージ残ってるけどさらに面倒にするんか ここの触手達は変態ばかりですねぇ…
ガチャポンさんにブチィされなさい 陣形で特攻防御100になるハムドは堅かったな
継続師団で焼いて、腹ペコさんは滅界因子連打で葬ってた記憶 幼女にロリコン活性がついてるだけで俺に幼女特攻がついてる訳ではない
これだけはハッキリ言いたい そういやVBって幼女ラスボスっていそうで居ないな
一番ロリっぽかった土偶さんもバインバインなのが判明したし Sはどっちかのルートでエレシュキガルがラスボスになるかもね >>767
どうせ真の姿()でBBAになるおでんパティーンやろ 夜中まで仕事してすげー会社だなと思ってたけど活動時間ズレてるだけだったのか 今までのシリーズでは結構3p以上のハーレムHがあったけど、orbitはどうだろう?
あとふたなりのキャラがいたら教えてください 自宅の水道メーター動かないから生存確認の電話きちゃうって奴 素のふたなりではないけどジルニーが原作通り生やされるよ
あと大人モバイル板にオービットスレあるからそっち行こうね いやなんか変なのも来てたし荒れるだけじゃん
俺は普通に遊んでるし上見たらキリがないからなんも思わんがネガレス見たいわけでもない
なんでここで嫌な気持ちにならなきゃならんのよってお気持ち表明 >>764
ラスボスにすると必然的に当番シーンは少なくなるからな。
あっても大おでんみたいなもんで1回シーンあって終わりだから
幼女をラスボスにするより主神や神獣くらいの強キャラで抑えておいた方がいいってこと おっぱいスキーとしては胸削られて憤慨する事もあるメーカー >>780
VBOが叩かれて嫌な気分になるなら九尾を恨むしかないな
ソシャゲの経験値足りなくて出来がショボいのは仕方ないにしてもCG使いまわしはもう九尾にやる気がなかったとしか見えんよ いうて専スレあるなら誘導は普通では?
まあ5ch見ていて不快にはなりたくないは難しいと思うけど 異世界転生ユニット性能説明メール来たけど、めっちゃ長くて草 転生ユニットの性能連絡来たけど堅守の上限値が5上がるらしい 丁度俺のところも来たわ
なんか要望より上方修正されてて震える(コスト18) Hを10月でSは1月とかが良かったわ
両方期待してるからこそどっちか早くやりたいんだ 神魔から堅守に変わったのは下方修正だけど装備で神魔を上げにくそうだったし、結果的には上げやすい堅守になってよかったかも 流石に今回は堅守神魔が一長一短くらいの調整になってると信じたいビョルねえ しかし異世界転生系ガーダーが基本的にティエラと同程度の強さになると考えると、Hの頃みたいに大怪獣ユニットがガーダーやることはグッと減りそうだな FIの子が続投なら先陣も任せられるはず
体躯が素で75という頭おかしいユニットだったな ティエラは再調整入るんじゃなかったっけ
プレイヤーは神魔を上限値までは上げられず伸ばしにくいみたいだし、神魔と堅守の住み分けはちゃんと考えてそうだったよ バッカー「じゃあうちの娘は神魔を上限値にしてください」
九尾「」 「堅守」て「巨大体躯」のこと?
HIに新規に追加されるスキルて神魔以外にもあるの? 堅守はLとFIに出てて、巨大体躯が堅守体躯になった 九音はVBSで実装予定だったスキルを先行で実装するらしい F→FIでスキル追加多かったし
H→HIでもスキル追加多そうね HIの神魔体躯は巨神体躯の名前違いらしい
巨神体躯のままだとちっこいガーダーに持たせづらいって Lから始めたけど昔無理ゲーだと思ってたデウスエクスマキナ☆6師団組みなおしてクリア
嬉しかったので書き込み これで俺も上級触手名乗っていい? ようやく初心者触手脱却だな!
マキナSSクリアできたら上級触手名乗っていいぞ 無理ぃ〜回復役使いまくって20ターンくらいかかったし
SSクリアとかどうやるんだろうな 規定ターン数守ってクリアするだけならなんとか、師団数満たすのはマジで方法思いつかん
何か転生が調整の連絡量産されてるみたいだけど自分全然来ないわ
あれで調整する必要がなかったのか、あいつめんどくせーから無言調整したろ!なのか
後者かな あえて順位付けするなら面倒そうなのは先によこすと思うから単純に調整でき次第順次送ってるだけだと思うが マキナバサ6はクリアするだけで満足した
異世界転生組にユニット調整案が届いた話が増えてくると
発売まであと少しなんだなぁとワクワクしてくる まあザハーク以外は女の子で固めてクリアしたのでガチで組むともう少しなんとかなるかなーとは思う
モフ竜とかヴェリトールとか使えば 一般的に考えればマキナクリアだけで上級だと思うけど
自分がリセマラ&リセマラで二度とやりたくないSSクリアした時には
このスレの触手たちは
「SSクリアからさらに1ターン縮められた!」「さらに条件つけてSSクリアできた!」
ってキャッキャしてたし自分は大したこと無い触手だと気付かされた 初見初週ハードは頑張れば行けそうなんだけど、ストーリーみたい欲求があるからなかなか踏み出せないから毎回ノーマルになっちゃうわ マキナ6クリアするだけでいっぱいいっぱいだった俺は一体… ×マキナクリアで上級者
○上級者じゃなきゃそこまでやらない >巨神体躯のままだとちっこいガーダーに持たせづらいって
そういう妙な配慮はするんだな シャリーア様はやっぱ次元斬撃と神魔体躯と全域攻撃持っててコスト36とかなのかな? >>819
Aの性能に合わせるなら竜活性持ちの強いグランツみたいになると思う シャリーア様が次元斬撃持ってたら次元王さんの立場ないじゃん… >>789
調整の結果コスト20の上に種族に毒が生えてきたマイ異世界転生ユニットの話すりゅ? 自分の転生ユニットはコスト18と17になったけどコスト20は高すぎない コストの連絡とか来るのか・・・
ロリ巫女も12とは思えんし上がるのかな 師団ごとにレシオ制にするならともかく、敵が自爆持ちだらけとかにならない限りコスト上げ下げしたところでバランスとれる気がしないんだけど
単にこのユニットが強すぎるのは意図通りですよっていう気持ちの問題? >>825
気持ちの問題が主だと思うが初周2周目くらいだと重いユニットの報酬に苦労することもまあまああるから実際的なバランス調整も兼ねてると思う コスト26の成長性Sとかもうそいつだけでいいじゃん・・・ 最初に決めたコスト縛りがガバガバで草
FIのアサルトガンナーみたいな既存ユニットの強化とかも加味した結果、もっとはっちゃけてよくないかってなったんだろうか 原作Hのコスト26はグランツと熾天使ぐらい
あいつらぐらいの基礎ステータス、スキルに加えて成長Sってどう考えてもヤバい コスト26の成長Sみたいなのが鍵20枠になるんかね コストだけ見ると転生ユニットでも格差が結構大きそうなんだがバランス調整大丈夫なんだろうか コスト26成長SはそのままL環境で戦えそう
というかHIの環境がLに近いのか?
まあ性能上位であろうユニットがあれだけ増えたらそうなるか コスト26がゴロゴロしてんの……?
マイユニットははたしてこの先生きのこれるのか たまに公開されるユニット性能見ていると、
VBHIってVBLに近いレベルのインフレ環境なんだろうね
インフレ歓迎派の俺としては、実に素晴らしいとしか言いようがない 言っとくけどVBHは追加攻撃が猛威を振るってる時期だからLとか目じゃないぞ Hは追加攻撃できる数は多いけど一撃が軽いし
Lでは悪魔王()とかいわれた修正前ルシフェルとほぼ同等のやつを
竜鱗で弾くのすらかなりしっかり準備しないと無理だし Hは万能な多段がないから追加攻撃あるというてもいうほど 最高難易度のエース級の追加攻撃大体2〜3で集約十字と増加率変わらないよね いやいや、L級のインフレで更に追加攻撃が現役ってことだぞ Lの攻撃スキルが来るなら別だけどHの攻撃スキル少ないから徳盛セットでカブト75、次元75、必殺75、致命100、全力100、追加攻撃5でも天帝やザハークより火力落ちるはず R天帝のアシスト込倍率で単発クリティカル約770倍の2〜3回、
L天帝のアシスト込倍率で単発クリティカル約1500倍の2〜3回なので、
単発クリティカル100倍に行けないH頃ではまず一発にすら追いつけないのでは >>826
報酬重くて終盤までベンチだった真ぼっちゃまと始祖女神師団思い出した コスト関係で資源工面とか有ったなって思いだしたけどちゃんと使った記憶がない
これ有効活用したことある触手いるんだろうか すでに話出てるけどRなんかは結構省エネセットアップ作ってた触手多いと思う
俺もキャリアウーワンとか入れてあれこれしてた気がする タクティカ解放されていっぱい産卵する三周目あたりに枯渇すること多かったからなんだかんだ省エネユニットは使ってた Rはなんかコストクソ重かった記憶がある
コスト抑えるだけに主力師団に農家ぶち込んでいた記憶がある 逆にHではコスト気にした事あんまりなかった気がするから、
高コストユニットであることのデメリットって
再雇用時の攻防補正が少なくなる事ぐらいかな
コスト高くてもいいから強めにお願いしますって言っておけばよかったかな… たまに魔族側の資源枯渇する作品あるから序盤は人間で進める癖がついた 魔力消費ユニ偏重問題が解決されたのがRだったかHだったか Rは資源貯まらないから序盤は省エネ構成よねえ、最高難度でも序盤が簡単なせいもある 腹ペコ龍さんは(装備のせいで)攻撃してこない無能なイメージ とりあえず15日にマスターアップしました更新したい感じかな九尾的に 久々にLやって暴走攻撃装備をどうにか活かせないかと考えた
面倒なブロックと回避スキルすべて無効化できるから無効食い全特攻持ってる魔ノーラ様がちょっと面目躍如できたというか普通に強くなった
あと余りがちな黒銀は司馬君かてんてーに持たせるとイベイド次元障壁軍団と対峙した時ストレスがなくなってサクサク こうしてみると削ったほうがいいスキルばっかだなLでの新規追加スキルは
まあ作ってる側も大概ネタに困ってるんだろうが >>861
ザハークに竜杯持たせるだけで神魔98を1ターンで落とすヤベーキャラになるぞ そういや来年ってVBSとVBOとVBHI出た後でADも大体出揃うから第二回総選挙やるのにちょうどいい時期なのではとふと思った
第二回やったらミリアさんが躍進しそう。
ミオちゃんのママという狂属性付いたし 1つに複数効果がある複雑なスキルばっか増やすのはやめたほうがいいと思うわ
ただでさえ説明力不足してて新規お断りゲームなのに 複数効果は便利だけど特攻防御と巨神にスキル2枠取られてるジズさんとアンドロさんが息してない
次元障壁も上限75ってあるけどどうも神魔と同じで内部のイベイド値はさらに加算されてるっぽいから造エルでもマントと封冠でイベイド150できるのかな アンドロマリウスはトップクラスでしょ
次元障壁と至高の盾の上限はブロックだけでイベイドとパリングに上限はない 体躯98と対術100両立できるのアンドロさんと真おでんくらいだからトップクラスだぞ うちのLアンドロさんは4軍行きになってるなあ
何かが足らなくて4軍行きになったんだろうけど
巨神98で特攻防御100で超属性で先陣か耐術100つけられて何で4軍行きになったのか今の自分には分からん あいつはHで復権して以降ずっと戦力だけどもう片方の紫野郎なんとかしてやれよ 対術100 解毒治療 範囲無効 先陣の誉持ってる奴できれば全員体躯98にしたいときにアンドロさんが役に立つ 紫の方の禁獣ってAで初登場したときはちゃんと強かったんだっけ Aは火力スキルが次元斬撃と追加攻撃と貫通・扇形攻撃くらいしか無かった
次元与えられてたぶっ飛び連中を除くと
紫さんは追加1と貫通与えられてて毒気25も強いし、並ユニットの数倍の攻撃力だったから
何も考えずにポン起きするだけでも敵が壊滅してくすごいやつだったよ Aのダンダリオン、特効も強敵に刺さった気がする。
調子に乗って酷使してたら、治療費がエグいことになったので。 サブとはいえシナリオで出番あったヒルディスアバドンはとにかくグラシャラとかいつが初出かも思い出せない あれグラシャ・ラボラスらしいぞ
俺もいつからいるのか覚えてないけど丸っこくて可愛いよな シーン付き転生に戦術とかフィールドの声も付くのか
プレミア感あるな グラシャラボラスはGからだけど、
成長は毎回最低クラスな事もあってシリーズ通してイマイチ使いこなせた記憶がない 昨日もらった自分のユニット性能改めてみたけど
希望は出したけど絶対伸びんやろなあと思っていた数値がめちゃ伸びている
開発ではこのスキルの評価がそんなに高くない扱いなのか
他のユニットがもっとやばいから相対的にこれくらいないと足りないのか R以降は成長Cだった、ゴメンね。でもまともに使った記憶ないわ >>885
一見地味で有能というと城壁関係とかかな
俺のとこもスキル最後の枠の択は「これ有能だと思うけどみんな要望してないから」で決めたらしいこと書いてあったからそういうのもあるんじゃないの ここで話聞いてると自分の以外のユニットの性能が気になるな そういやウリエルにも堅守か神魔つくのかな
Hの環境でイベイドガーダーとかやばそうだが 城壁は地味だけどめちゃくちゃ効果あるからな
マキナの絶対神おでん師団の戦術ダメージをカットするのにお世話になった すまぬ、それではないんだ・・・ >>城壁
別に一見地味とかでもなくて、自分としてはすげえ強いスキルだと思ってるから
(ただ、人によってはいらねと言いそうではある)ある程度性能抑えられるかなと
思っていたら・・・という
あんまりしゃべるとよくないと思うからこれ以上はいわないようにする >>783
アートディレクターは全部の絵のクオリティチェックを
する役職だから、自分で描いてる暇はないんじゃね あくまっこ@悪魔都市計@devilbrain27
暴力的なヒロインはとかく賛否を呼びがちだが、触手相手なら何をやっても許されるんじゃないか、という発想を見事に昇華してくださったのが、葵時緒さんのミリアでした。
ええ、そういうコンセプトだったのか 大公相手にも暴力的だし別に大公はいくら殴っても許されるよね 大公もひどいこといっぱいしてるからね
プラマイゼロよ 専守防衛至高の盾100矮小体躯100無形体躯100神魔体躯100対術吸収100回帰治癒100超毒気陣100
種族毒超
いうウザキャラをLIではリクエストしたい でも、大公が酷いことしてるのはミリアのせいでもあるような気がする でも仮にLIがあるとしたら、結果的にであれHIで転生ユニットが26コストまで
追加できちゃった以上、マジで32コストのリクエストワンチャン行けるよね
今回で開発が懲りてしまってルールがガチガチに縛られなければだけど・・・ 嫌がらせなら奇襲60とか妄想したことある
1周回って効果なしだが、奇襲警戒があると逆回転する 暴力ヒロインは暴力振るわれる主人公がクズなら許されるからね。しょうがないね エキドナはアウトすぎるオプションいっぱいついてるけどエロいけるんか? LIの時は異世界転生で全力900、暴走85、加速進化10、狂戦士化150ぐらいの陰獣エロドラゴン実装したいわ >>908
エキドナカノンオナニーはちょっとマニアック過ぎない? 暴走は基礎攻撃力が基本的にはプラスされてるから実質火力アップしてるよ(錯乱)
作中描写的になんかそのうち軍団支配とかいうレギオン単位のスキル出してきそうでちょっと不安 まああってもおかしくないスキルだし数字抑えれば大したことないやろ 先日公開されていたロリ巫女のスキルを追加攻撃2⇒確率追撃100にして今のLに放り込んだらどうなるか自己満で机上計算したところ、
巨人狩りこそないが古今無双の・全身全霊・クリシュナ・八叉甲冑・カブトアシストでクリティカル約325倍×3発=約975倍
仮にリーダーならここに狂奔10が乗るので最大×1.6倍で約1560倍
破壊者・シャリーアの爪牙・ギャラルホルン・カブトアシスト・リーダー魔神ザハークが3ターン目(5ターン制真ん中)に約474倍×2.25発=約1540倍
参考までに、狂い咲く・マッパの・アイリスの聖手・禁獣の封冠・リーダー黒プラセルで狂奔最大時に約898倍×2.15発=約1930倍
もしかしてこいつやべーやつでは? LIだとさらに加速進化が付くんですねわかります
俺も次のインター来たらバランス度外視でぶっ壊れにするわ ザハと同レベルってイカレてんな。
もはや狂セリアスがスタメン落ちかあ むしろ正規ユニットなのにそこまでぶっ壊れてるザハークくんが怖い
装備こそ高ランクとはいえユニット自体は低難易度でも使えるのに 武将は+やら称号やらでテコ入れ入るでしょ
チート転生ユニットに無理矢理倍率合わせる形で一部装備とユニットを調整して、大きく水をあけられたその他大勢のユニットが倉庫番になるまでFIで通った道 >>928
高難易度とはいえそのレベルじゃないと通用しないLのバランスもちょっとおかしいと思うわ
まあLがというよりは黒結晶が、だが 黒天使上位は巨人狩りがバグで神魔付きの巨神を削れなかったころは体躯123超えていたからな
ただのモブなのにこれは酷過ぎるとしか言いようがない 修正後も充分酷いけどw でもなんだかんだで殴り殺せるしな
結局体躯より対面師団絶対ポンコツ化させるぞ師団が3つくらいあるのが厄介
二つ固まると厄介極まりないからそっちのがうざかったな 難易度の話じゃなくてユニットの幅が狭いって話か
俺もエンブリオ姉妹とか連れてデウスエキスマキナで戦いたかったぜ 極まった難易度で好きなユニット使えるのは普通はありえないんだよな しかし、支配系については弱体半減してないとか考えもしなかったから検証すらしなかったよ
体感じゃいくらなんでも弱体化しすぎじゃねとは思ってたけど実際にバグってましたはちょっとびびった 当たり前のようにステータス1にされると検証する気もなくなる 最初は知力補正でもかかってるのかと思ってたわ
ぶっ飛んだ攻撃支配持ってる畜生が複数いるから、活性が大事になるのはいいと思うよ、うん むしろどうせ1にされる対面師団は活性捨てない?
横から攻撃する師団は盛りたいけど R12以上の装備や紫メダルでのステスキルののびしろがもっとあればいいんだがな Lでの呼び方覚えてなかったから確認してきたけどラグナのことじゃね? メダリオンだったりタクティカだったり
最上級はたしか紫だった気がする(うろおぼえ)からなんとなく通じる 最上位ラグナのスキルショボいよな
もっとはっちゃけてよかったのに レベル上限解放という下準備がいるからだろうけど
RのS++は攻撃系が強かったイメージある
カブト45やら多段4やら確率追撃135やら
逆にサポート系はやたら弱かった気がするけど Gの低成長カブト割バーゲンとHの高成長対術結界バーゲン好き HくらいまでならとにかくR以降の最高ランクメダルの入手難度考えると称号で兜75や次元あたり配ってくれてもいいよな そういやHだと選択支厳選すればハードでも全タクティカ取れたけど、HIはどうなってるんだろう?
難易度ナイトメアでバーサーク付きでカオス狂エンドでアイリス倒さねえとタクティカ揃わないとかなるとちょっと辛いんだが H時点で合計95=ハード以下全選択肢指定(遊びなし)の勢いでないと全開放無理だし
そこに要素追加するくらいだから合計値110とかでハード以下不可になるんじゃない?
・・・転生・新規だけじゃなくて既存の26コスとかも新タクティカにスライドするとかないよね? Hは覇道+治世を頑張って上げるの楽しかった
Hが合計98まで上がったので、これがもしHIで理論値100になって
その場合にのみハード以下でもギリギリ全開放とかだったら神ゲー 山ほど増えた追加イベントで治世覇道が上がるのかどうかだなあ
寄り道の治安維持イベントとかもろに治世覇道に関わってきそうだし
ttps://togetter.com/li/1430734 間違えた
ttps://twitter.com/keimaru_9tail/status/1444191787979993089
アイアンメイデン、アマテラス、ナリューかな? 巨のタクティカはあるが貧のタクティカはない
これは巨乳メーカーの証では? 種族縛りとか選ぶ種族次第じゃマゾ過ぎるどころか攻略不可になりそうw このメーカーに限って胸削られるのはむしろご褒美じゃ L始めたけど序盤から生産できるユニットが多すぎて産卵画面と睨めっこでゲームが進まない ノーマルならスキルで〇〇活性で検索して固めるだけでいける
調整はおいおいやればいい ユニットが解放さる度に2時間くらい編成画面とにらめっこするのが一番楽しい 考えてる間に寝落ちしてプレイ時間だけがどんどん嵩んでいく 種族制限モードええやん
クリアは保証されてないだろうけど 器選択してカオスルート行ったら主人公が使えなくなるんかなこれ 初期に雇えない種族あるし基本初週は考えてないんだろうけど
でも初週でやらないとなんでもありだからそんなおもろくないな
初週人女樹あたりでまあって感じなんかな なんのことかと思ったらこれか
け〜まる@keimaru_9tail
実装のメドが立ったのでご報告。VenusBlood HOLLOWでは、シリーズ初の『種族制限モード』が実装されました。
これは1つの種族を選択し、その種族を持ったユニットだけで戦い抜く新たな硬派モードです。
特にクリアしても得られるボーナスはないので、ちょっと変わった遊び方でプレイしてみたい、という剛の触手はぜひ。 柔らかい触手は普通にプレイしてから時間があったら考えるビョル
そして次スレの季節ビョル? ttps://itest.bbspink.com/phoebe/test/read.cgi/hgame2/1633822852
立てたが連投規制くらったのであとよろしく 下はゴブリンから上はガチ魔王クラスいる魔も多分いけるか ノーマルなら雇えさえすれば何でもいけそうだけど縛りのためにノーマルに落とすのも本末転倒感あるからレギュレーション決めるのが難しいな 縛りは悪くないと思うけど複数選べたり逆に使用禁止種族も選択できたりするとなお良かったんじゃないか
あくまでおまけだし実装面倒とかなら仕方ないが
>>973
乙 女か魔がド本命だろうねえ
引継ぎなしハードとかを遊ぶなら楽しそう つーかこんなゴミみたいな追加要素いらんって
どうせあれこれ不満出るだけで何もいいことないのに Hニューゲームしてみたらかなりキツそう…
レオンアノーラってそういや魔種族持ってなかったな 神も下位の方に神官系がいるから割と何とかなるかな?中堅層が微妙にきついけど 神も多分詰むと思うけど超に至っては最初に解放されるの誰だろ 神官と巫女の2人しかいないから多分神は開幕も無理だと思う 元から女ついてるやつしかほぼ使わないけど主人公使えなくなるのは困るな
Hはエルミンきゅんみたいなのいないし他は使いたい男はいないかな 一つじゃなくて三つくらいの種族選んでどれかを持ってればOKとかにしといた方がちゃんと遊べるものになりそうだが
まあ自分で縛ればええか 女縛りは普通プレイとあんま変わらないだろうな
ガーダーには少し困りそうだけど 種族絞り込みとかできるんだよね?
HのUIそのままでやるのは苦痛が大きそう Hの時点のユニットなら海縛りだと一番面倒そう(クリアはできる) 蟲以外を縛っていつもパーツを持っていかれてしまって作れない蟲単独師団を作ろう このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 31日 17時間 39分 33秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。