VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手262本
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
Rはなんかコストクソ重かった記憶がある
コスト抑えるだけに主力師団に農家ぶち込んでいた記憶がある 逆にHではコスト気にした事あんまりなかった気がするから、
高コストユニットであることのデメリットって
再雇用時の攻防補正が少なくなる事ぐらいかな
コスト高くてもいいから強めにお願いしますって言っておけばよかったかな… たまに魔族側の資源枯渇する作品あるから序盤は人間で進める癖がついた 魔力消費ユニ偏重問題が解決されたのがRだったかHだったか Rは資源貯まらないから序盤は省エネ構成よねえ、最高難度でも序盤が簡単なせいもある 腹ペコ龍さんは(装備のせいで)攻撃してこない無能なイメージ とりあえず15日にマスターアップしました更新したい感じかな九尾的に 久々にLやって暴走攻撃装備をどうにか活かせないかと考えた
面倒なブロックと回避スキルすべて無効化できるから無効食い全特攻持ってる魔ノーラ様がちょっと面目躍如できたというか普通に強くなった
あと余りがちな黒銀は司馬君かてんてーに持たせるとイベイド次元障壁軍団と対峙した時ストレスがなくなってサクサク こうしてみると削ったほうがいいスキルばっかだなLでの新規追加スキルは
まあ作ってる側も大概ネタに困ってるんだろうが >>861
ザハークに竜杯持たせるだけで神魔98を1ターンで落とすヤベーキャラになるぞ そういや来年ってVBSとVBOとVBHI出た後でADも大体出揃うから第二回総選挙やるのにちょうどいい時期なのではとふと思った
第二回やったらミリアさんが躍進しそう。
ミオちゃんのママという狂属性付いたし 1つに複数効果がある複雑なスキルばっか増やすのはやめたほうがいいと思うわ
ただでさえ説明力不足してて新規お断りゲームなのに 複数効果は便利だけど特攻防御と巨神にスキル2枠取られてるジズさんとアンドロさんが息してない
次元障壁も上限75ってあるけどどうも神魔と同じで内部のイベイド値はさらに加算されてるっぽいから造エルでもマントと封冠でイベイド150できるのかな アンドロマリウスはトップクラスでしょ
次元障壁と至高の盾の上限はブロックだけでイベイドとパリングに上限はない 体躯98と対術100両立できるのアンドロさんと真おでんくらいだからトップクラスだぞ うちのLアンドロさんは4軍行きになってるなあ
何かが足らなくて4軍行きになったんだろうけど
巨神98で特攻防御100で超属性で先陣か耐術100つけられて何で4軍行きになったのか今の自分には分からん あいつはHで復権して以降ずっと戦力だけどもう片方の紫野郎なんとかしてやれよ 対術100 解毒治療 範囲無効 先陣の誉持ってる奴できれば全員体躯98にしたいときにアンドロさんが役に立つ 紫の方の禁獣ってAで初登場したときはちゃんと強かったんだっけ Aは火力スキルが次元斬撃と追加攻撃と貫通・扇形攻撃くらいしか無かった
次元与えられてたぶっ飛び連中を除くと
紫さんは追加1と貫通与えられてて毒気25も強いし、並ユニットの数倍の攻撃力だったから
何も考えずにポン起きするだけでも敵が壊滅してくすごいやつだったよ Aのダンダリオン、特効も強敵に刺さった気がする。
調子に乗って酷使してたら、治療費がエグいことになったので。 サブとはいえシナリオで出番あったヒルディスアバドンはとにかくグラシャラとかいつが初出かも思い出せない あれグラシャ・ラボラスらしいぞ
俺もいつからいるのか覚えてないけど丸っこくて可愛いよな シーン付き転生に戦術とかフィールドの声も付くのか
プレミア感あるな グラシャラボラスはGからだけど、
成長は毎回最低クラスな事もあってシリーズ通してイマイチ使いこなせた記憶がない 昨日もらった自分のユニット性能改めてみたけど
希望は出したけど絶対伸びんやろなあと思っていた数値がめちゃ伸びている
開発ではこのスキルの評価がそんなに高くない扱いなのか
他のユニットがもっとやばいから相対的にこれくらいないと足りないのか R以降は成長Cだった、ゴメンね。でもまともに使った記憶ないわ >>885
一見地味で有能というと城壁関係とかかな
俺のとこもスキル最後の枠の択は「これ有能だと思うけどみんな要望してないから」で決めたらしいこと書いてあったからそういうのもあるんじゃないの ここで話聞いてると自分の以外のユニットの性能が気になるな そういやウリエルにも堅守か神魔つくのかな
Hの環境でイベイドガーダーとかやばそうだが 城壁は地味だけどめちゃくちゃ効果あるからな
マキナの絶対神おでん師団の戦術ダメージをカットするのにお世話になった すまぬ、それではないんだ・・・ >>城壁
別に一見地味とかでもなくて、自分としてはすげえ強いスキルだと思ってるから
(ただ、人によってはいらねと言いそうではある)ある程度性能抑えられるかなと
思っていたら・・・という
あんまりしゃべるとよくないと思うからこれ以上はいわないようにする >>783
アートディレクターは全部の絵のクオリティチェックを
する役職だから、自分で描いてる暇はないんじゃね あくまっこ@悪魔都市計@devilbrain27
暴力的なヒロインはとかく賛否を呼びがちだが、触手相手なら何をやっても許されるんじゃないか、という発想を見事に昇華してくださったのが、葵時緒さんのミリアでした。
ええ、そういうコンセプトだったのか 大公相手にも暴力的だし別に大公はいくら殴っても許されるよね 大公もひどいこといっぱいしてるからね
プラマイゼロよ 専守防衛至高の盾100矮小体躯100無形体躯100神魔体躯100対術吸収100回帰治癒100超毒気陣100
種族毒超
いうウザキャラをLIではリクエストしたい でも、大公が酷いことしてるのはミリアのせいでもあるような気がする でも仮にLIがあるとしたら、結果的にであれHIで転生ユニットが26コストまで
追加できちゃった以上、マジで32コストのリクエストワンチャン行けるよね
今回で開発が懲りてしまってルールがガチガチに縛られなければだけど・・・ 嫌がらせなら奇襲60とか妄想したことある
1周回って効果なしだが、奇襲警戒があると逆回転する 暴力ヒロインは暴力振るわれる主人公がクズなら許されるからね。しょうがないね エキドナはアウトすぎるオプションいっぱいついてるけどエロいけるんか? LIの時は異世界転生で全力900、暴走85、加速進化10、狂戦士化150ぐらいの陰獣エロドラゴン実装したいわ >>908
エキドナカノンオナニーはちょっとマニアック過ぎない? 暴走は基礎攻撃力が基本的にはプラスされてるから実質火力アップしてるよ(錯乱)
作中描写的になんかそのうち軍団支配とかいうレギオン単位のスキル出してきそうでちょっと不安 まああってもおかしくないスキルだし数字抑えれば大したことないやろ 先日公開されていたロリ巫女のスキルを追加攻撃2⇒確率追撃100にして今のLに放り込んだらどうなるか自己満で机上計算したところ、
巨人狩りこそないが古今無双の・全身全霊・クリシュナ・八叉甲冑・カブトアシストでクリティカル約325倍×3発=約975倍
仮にリーダーならここに狂奔10が乗るので最大×1.6倍で約1560倍
破壊者・シャリーアの爪牙・ギャラルホルン・カブトアシスト・リーダー魔神ザハークが3ターン目(5ターン制真ん中)に約474倍×2.25発=約1540倍
参考までに、狂い咲く・マッパの・アイリスの聖手・禁獣の封冠・リーダー黒プラセルで狂奔最大時に約898倍×2.15発=約1930倍
もしかしてこいつやべーやつでは? LIだとさらに加速進化が付くんですねわかります
俺も次のインター来たらバランス度外視でぶっ壊れにするわ ザハと同レベルってイカレてんな。
もはや狂セリアスがスタメン落ちかあ むしろ正規ユニットなのにそこまでぶっ壊れてるザハークくんが怖い
装備こそ高ランクとはいえユニット自体は低難易度でも使えるのに 武将は+やら称号やらでテコ入れ入るでしょ
チート転生ユニットに無理矢理倍率合わせる形で一部装備とユニットを調整して、大きく水をあけられたその他大勢のユニットが倉庫番になるまでFIで通った道 >>928
高難易度とはいえそのレベルじゃないと通用しないLのバランスもちょっとおかしいと思うわ
まあLがというよりは黒結晶が、だが 黒天使上位は巨人狩りがバグで神魔付きの巨神を削れなかったころは体躯123超えていたからな
ただのモブなのにこれは酷過ぎるとしか言いようがない 修正後も充分酷いけどw でもなんだかんだで殴り殺せるしな
結局体躯より対面師団絶対ポンコツ化させるぞ師団が3つくらいあるのが厄介
二つ固まると厄介極まりないからそっちのがうざかったな 難易度の話じゃなくてユニットの幅が狭いって話か
俺もエンブリオ姉妹とか連れてデウスエキスマキナで戦いたかったぜ 極まった難易度で好きなユニット使えるのは普通はありえないんだよな しかし、支配系については弱体半減してないとか考えもしなかったから検証すらしなかったよ
体感じゃいくらなんでも弱体化しすぎじゃねとは思ってたけど実際にバグってましたはちょっとびびった 当たり前のようにステータス1にされると検証する気もなくなる 最初は知力補正でもかかってるのかと思ってたわ
ぶっ飛んだ攻撃支配持ってる畜生が複数いるから、活性が大事になるのはいいと思うよ、うん むしろどうせ1にされる対面師団は活性捨てない?
横から攻撃する師団は盛りたいけど R12以上の装備や紫メダルでのステスキルののびしろがもっとあればいいんだがな Lでの呼び方覚えてなかったから確認してきたけどラグナのことじゃね? メダリオンだったりタクティカだったり
最上級はたしか紫だった気がする(うろおぼえ)からなんとなく通じる 最上位ラグナのスキルショボいよな
もっとはっちゃけてよかったのに レベル上限解放という下準備がいるからだろうけど
RのS++は攻撃系が強かったイメージある
カブト45やら多段4やら確率追撃135やら
逆にサポート系はやたら弱かった気がするけど Gの低成長カブト割バーゲンとHの高成長対術結界バーゲン好き HくらいまでならとにかくR以降の最高ランクメダルの入手難度考えると称号で兜75や次元あたり配ってくれてもいいよな そういやHだと選択支厳選すればハードでも全タクティカ取れたけど、HIはどうなってるんだろう?
難易度ナイトメアでバーサーク付きでカオス狂エンドでアイリス倒さねえとタクティカ揃わないとかなるとちょっと辛いんだが H時点で合計95=ハード以下全選択肢指定(遊びなし)の勢いでないと全開放無理だし
そこに要素追加するくらいだから合計値110とかでハード以下不可になるんじゃない?
・・・転生・新規だけじゃなくて既存の26コスとかも新タクティカにスライドするとかないよね? Hは覇道+治世を頑張って上げるの楽しかった
Hが合計98まで上がったので、これがもしHIで理論値100になって
その場合にのみハード以下でもギリギリ全開放とかだったら神ゲー レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。