【オルタ】マブラヴ総合スレ Part733【アニメ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW e94f-IxH/)2021/09/22(水) 20:20:10.72ID:K4muVOk80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part732【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1630164054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e94f-IxH/)2021/09/22(水) 20:28:31.83ID:K4muVOk80
◆◆アニメ マブラヴオルタネイティヴ公式HP◆◆
https://muv-luv-alternative-anime.com/
◆◆アニメ 公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime

◆◆キービジュアル◆◆
https://pbs.twimg.com/media/E9nm_1rVkAEwJj5.jpg
◆◆放送時間&配信サイト◆◆
https://pbs.twimg.com/media/E_3tlxbVkAwX8Se.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E_4aZKjVUAk1FRs.jpg
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e94f-IxH/)2021/09/22(水) 20:31:36.15ID:K4muVOk80
◆◆戦術機バトルアクションゲーム Project MIKHAIL 公式HP◆◆
https://www.project-mikhail.com/
◆◆Steamストア◆◆
https://store.steampowered.com/app/1557480/
◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Project_MIKHAIL

◆◆最新トレーラー◆◆
http://y2u.be/HcdzNHCwluM https://i.ytimg.com/vi/HcdzNHCwluM/hqdefault.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9w_t7WVgAEskuH.jpg
http://twitter.com/Project_MIKHAIL/status/1431088853058822148
0004名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e94f-IxH/)2021/09/22(水) 20:45:43.33ID:K4muVOk80
◆◆その他の動き◆◆
■漫画版オルタ無料配信中
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000025010000_68/
■『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』Steam版開発決定(今冬ごろの配信を予定)※『帝都燃ゆ』を除く
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1408258736532111362
■KOTOBUKIYA マブラヴプラモシリーズ 再販開始
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/muv-luv-alternative/
■プロジェクトミハイル Switch版リリース延期(steam版はアーリーアクセス版としてリリース)
http://y2u.be/3IxcFBx_dTM
http://twitter.com/Project_MIKHAIL/status/1440194341746577410
0006名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1318-L1uu)2021/09/22(水) 23:13:37.70ID:p3uPadwA0
キーコーのツイッター見たら悔しさ滲ませてて草生える
あんだけ大見得切ってたのにFOB独占じゃなくったのは恥ずかしいにもほどがあるだろ
0013名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9f4f-H7be)2021/09/23(木) 00:16:14.26ID:e5oM/NTd0
FODもTVerもGAYOもアカウント要らないぞ

無料期間後に見返すのと、地上波最速と同時に見たいならFODプレミアムに入れって形なんだろうな
最速放送から30分で最新話無料配信開始はかなり待遇がいいタイプの配信スタイル
0015名無しさん@ピンキー (アウグロ MM4b-FI7C)2021/09/23(木) 00:37:02.57ID:Oyyd8X6VM
キーコーよりavex(aNCHAR)が日和ったんでしょ。その分フジの資本が減って涙目になってそう。キーコーは別会社だから腹は傷まないっしょ
0017名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b11-any7)2021/09/23(木) 00:59:24.03ID:h/FsRjKN0
そもそもキーコーはオルタのアニメに関しては何も権限ないからキーコーが独占かどうか決めてるわけじゃないだろ
フジやavexに直接文句言ってたやつが多かったんじゃね
0032名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a292-8uyj)2021/09/23(木) 11:18:10.89ID:j+puQIrr0
ファンが陥った筋違いだってよ

吉宗鋼紀/ Kouki Yoshimune
@kycow

コンテンツ愛と熱意ゆえにファンが陥った筋違いを、客観的立場で指摘した者の態度に双方向性がないのはクソダサイと個人的には思います。いずれにしても、届かない場所で発散して終わるのではなく、情熱を合理的な直接的行動に移した皆さんの声があってこそだと想います。
0035名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMce-u+dU)2021/09/23(木) 12:18:12.52ID:ISif8t4QM
吉田には迷惑だったんだろうが筋違いは流石にきついな。とりあえずもう何もしないことにするわ。もともとアニメもほとんど見ないようになってたし、これがヲタ卒業のいい機会かもしれん
0038名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0694-4hQY)2021/09/23(木) 12:22:24.00ID:jV7SBIHg0
なんというか公式とファンの距離が近いのも考えものだな
公式は公式で諸事情あるのは当然だしファンもファンで勝手な文句を言うのも当然のことだし
その度に無駄な煽りやら騒ぎやら繰り返してたらキリ無いな
0043名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/23(木) 13:04:03.71ID:Q0bkMfoUd
>>32
>>41で気になってソース確認したらこれリプ返じゃん
リプ返の会話の流れもリプライと分かるような痕跡もわざわざ消してスレに持ってきてるのか
トリミング偏向とか本当にクソダサイやつじゃん
0044名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0694-4hQY)2021/09/23(木) 13:19:55.62ID:jV7SBIHg0
割とまともな発言だったな
0046名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/23(木) 13:39:31.84ID:d/RhrJK20
つまりこういう事?

キーコー「配信に関してアンカーに何の権限もない、エイベックスに意見を送ってほしい」
 ↓
キーコー「配信増えました。直接的な行動を起こしたファンの皆さんの勝ち取ったものです、感動した」
 ↓
Twitterで文句言ってただけのファン「アンカーも頑張ってくれたんですね、アンカーありがとう」
 ↓
キーコー「双方向性がないのはクソダサい」
0049名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5b18-myLd)2021/09/23(木) 13:48:58.84ID:1lFy/lRd0
当時、君望アニメを手掛けたバンダイはマブラヴには目も暮れずに
遙シナリオのアニメ化を持ちかけたというからアージュとしてはアテが外れたんじゃないかな
0051名無しさん@ピンキー (スプッッ Sde2-any7)2021/09/23(木) 13:59:08.74ID:45maD6AHd
前から思ってたけど柴犬はまだしもTEで失敗って言われてるのはマブラヴに対するハードルが高いからなのか?オルタも覇権クラスじゃなければ爆死って言われそうだな
0053名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a292-8uyj)2021/09/23(木) 14:04:11.71ID:j+puQIrr0
>>43
本来の文脈と違う意味になるように切り抜いてるなら偏向だろうが
どこもねじ曲げてねえよ
言うことが間抜け過ぎるわ
オルタマダーしながらずっと待ち続けて応援してきたのにまさかこんな煽りされるとはなあ
0054名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/23(木) 14:22:19.90ID:d/RhrJK20
ちなみにこの場合の筋違いってのは
どこにも届かない場所で文句言い続けるだけだったり、
何の権限もないと言い続けてるキーコーに配信増やしてじゃなきゃコケると言ったり、
とかはファンの熱意の見せ方として筋が違うってことだろ

何度となくキーコーが言い続けてるのは、
こうして欲しいという要望があれば、その権限を持つ相手に直接熱意を届けろと
物事を知らない子供相手ならわざわざそんな事言わないが、
マブラヴのファンってもういい大人だろ、しかも30代とか40代とかも多い
社会の仕組みも十分理解してる立派な社会人だと思うからこそ言ってる、筋違いなことは止めようよと
0055名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2218-uCpl)2021/09/23(木) 14:36:10.86ID:9kjsUSIg0
>>54
いい大人ならスルーすればいいのに不特定多数のネットの声を態々取り上げて説教かますキーコーも
その「筋違いな人間」に該当するんだよなぁ

しかも今回のアニメは声優選考以外全く関わってないのに訳知り顔であれやこれや言って
フジやらエイベやらに迷惑かけてるってのは社会の仕組みも十分理解してる立派な社会人なら
分かるはずなんだけどなぁ
0056名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/23(木) 14:38:06.89ID:Q0bkMfoUd
>>53
40,50でそのザマなら間抜けが過ぎるわ
明らかに煽ろうとウキウキでツイート持ってきておいて、指摘されたら今更「ボクはファンなの!」古参アピってクソダサイ…
0057名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b11-any7)2021/09/23(木) 14:42:21.78ID:h/FsRjKN0
>>55
吉宗がわざわざこういうメールに返事すると変に切り抜かれて炎上するけど公式にメール送ってくれた誠意に応えたいだとか言ってたけど一切触れずに無視したほうが良かったってのは確かだね
0058名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 461a-Ew7b)2021/09/23(木) 14:43:02.71ID:GZv/YlPD0
>>47
何らかの処分を受けても不思議ではないですよね・・・
ただこの一連の流れがマーケティングで行われたものだと
するのならば何の問題も無いかもしれません
0059名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM7e-6dBV)2021/09/23(木) 14:48:00.78ID:bwGl5D7oM
そもそもメールを取り上げたのが〜ってのは分からんでもないけど
それでアニメ配信先が増えたんならメール投稿者もメール読んだヨシダも結果的に正解だろ

あといきなりフジテレビFOD側に鞍替えする奴ら増えたよね〜
配信されなかった方が良かったのか?
無料配信されて嬉しい!で終わる話だろこれ
0060名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a292-8uyj)2021/09/23(木) 14:48:52.99ID:j+puQIrr0
>>56
具体的な反論が出来なくなり「クソダサイ」を連呼するのみ
もうマジで終わってんな
0064名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a292-8uyj)2021/09/23(木) 14:59:06.42ID:j+puQIrr0
>>61
反論出来なくなって謎の勝利宣言とか
ひろゆきかよ
しかも興奮しすぎてID切り替え忘れてるし
これから5chでもツイッターでも発言するときはよく考えてからやれよw
0071名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0694-4hQY)2021/09/23(木) 16:00:20.04ID:jV7SBIHg0
よくわからんけど今回の配信決定はファンのおかげなの?
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1b19-DtDE)2021/09/23(木) 16:01:34.83ID:cNc2RfhY0
キーコーは良くも悪くも黙っていられない人間だからなあ
クリエイターであり創作者でもあるから色々言いたくなるのも解るが、器用で世渡りが上手いタイプではないわな
0082名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-Ew7b)2021/09/23(木) 23:08:13.98ID:BTXpeoyb0
FODの件でもそういう奴はいそうだな
0084名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4731-Ew7b)2021/09/24(金) 02:46:57.07ID:3ochn0VV0
無駄にソシャゲに否定的、なのにあの時代にガラケー、とかDMMブラウザとかマイナープラットフォームでやるアレ
(マブラヴというコンテンツを過大評価してるのか、マイナーなところでなら天下取れると思ってるのか知らんが)
そんで今回もFOD独占とか経営センスがアレなのかね?

まだネット配信を「テレビで見れない奴のためのサービス」って思ってるあたりの時代遅れ感というか
今時ごく一部のファン以外は「リアルタイムで見る」「録画予約までしてみる」ってハードルをわざわざ超えないんだわ
逆に話題になってるから配信で後から見るって人は増えている。
「広く知られる」ためにはテレビだけじゃダメな時代

>>50
ロボットアニメなんてもろ喧嘩売るようなものじゃない?
>>51
teはその手の売り上げデータでも7000台と5000台のデータがある
トップと平均?
0086名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/24(金) 02:58:50.01ID:0CsgLnQC0
>>84
FOD独占はフジテレビやエイベックスの判断
アンカーは関与できない
キーコーも思うところはあると言ってたぐらいだし

だからこそファンの行動で配信先が増えて感動したと
0089名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 22eb-SJ8w)2021/09/24(金) 08:26:14.90ID:XEIQ8If50
そもそもアニメ配信系の大抵のとこは毎月課金してる
見たいときに配信期間外だったら嫌だしな
アニメ視聴の必要経費だと思ってる
レンタル屋に足運んで借りまくってた頃からすると天国だし
0091名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/24(金) 09:01:56.12ID:+eWBTSc6d
そもそもアンカーも完全に黙られたら困るだろ
干したいなら番組もやらせないし発言権も奪う
それをやったのが末期ixtl

BOX再販も瞬殺 とは行かなくとも昼販売開始で夜までには捌けるぐらい好評だし
0092名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 627a-v/MY)2021/09/24(金) 09:19:01.09ID:BEZPDjpm0
当時のTVガンパレくらいいけたらいいなぁくらいには思ってるんだけど、今だとTwitterなりのメディアでそこそこの話題性が産まれれば御の字だろうか?
0098名無しさん@ピンキー (オッペケ Srff-+BIc)2021/09/24(金) 11:57:42.20ID:/twj3kTCr
先行試写会を見に行く人なんて信者眼鏡を何重にもかけて見てるから感想なんてどれもあてにしない方が無難
帝都燃ゆも先行試写で大絶賛だったけど実際は作画演出ともに同クールアニメで中の下程度だったし
0100名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0698-zlzF)2021/09/24(金) 12:19:55.53ID:CHdITq4M0
ファンが陥った筋違い→FOD独占じゃないとお金出してもらえないから因果関係が逆 までは理解できるけどそれ以降がよくわからん
客観的立場で指摘したもの→放送で読んだメールを送った人?  双方向性→これなんのこっちゃわからん
届かない場所→公式放送へのメール? 合理的な直接的行動→ツイッターやその他で不満を多数の人が書き込んだこと?
読み取る俺にも問題はあるだろうがキーコーの言い回しってなに言ってるかマジでわからん
0101名無しさん@ピンキー (アウグロ MM3a-kQhA)2021/09/24(金) 12:34:17.09ID:efpQyn5FM
おれも「双方向性がない」が何と何な双方で何がクソダサいのか判らん。ので誰か(キーコーでも理解できたここの住人でも)この凡人のおれにも分かるように噛み砕いて教えてくれませんかねぇ?
0102名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0694-4hQY)2021/09/24(金) 12:45:45.82ID:geAZXzh30
「クソダサイ」はファンに対してではなく自戒の意味で言ったんじゃないの?
双方向性はファンの愛と勘違いに対して
客観的立場の指摘は吉宗氏かアンカー?
まぁわかりにくくはある
0104名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/24(金) 13:26:36.84ID:0CsgLnQC0
>>93
ガンパレアニメってガンダム種の頃だろ
当時はすでに人気アニメなら3万4万売れてたし
今よりアニメの数が全然少なかった分、一本あたりの売上は今よりは多かったぐらいだ
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/24(金) 13:43:17.43ID:0CsgLnQC0
>>100
客観的立場で指摘したもの→権限も持たずアニメに関与もしてないキーコーの、例のメールへの指摘
届かない場所→権限を持たないアンカーの番組へのメールや、ネットやTwitterだけで騒ぐこと
合理的な直接的行動→ファンがフジテレビやエイベックスに直接意見を送ったこと


双方向性に関してはこの流れ

キーコー「配信についてアンカーに何の権限もない、フジTVやエイベックスに意見を送ってほしい」
 ↓
キーコー「配信増えました。直接的な行動を起こしたファンの皆さんの勝ち取ったものです、感動した」
 ↓
Twitterで文句言ってただけのファンが返信「アンカーも凄く頑張ったんですね、アンカーありがとう」
 ↓
それに対するキーコーの返信「双方向性がないのはクソダサい」

要は、俺の話が全然伝わってないじゃんって事だろう
0109名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/24(金) 14:42:46.39ID:7jafV2GVd
「(理由があって)JAMがいい」じゃなく「(変わるのが怖いから)JAMがいい」なだけだろ
そもそもコンシューマー版からグランロデオOPになったのとか知らなそうだし

「マブラヴ=未来への咆哮」ってイメージは分かるけど
マブラヴ=JAMってイメージ自体はにわか臭いというか
0110名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4e00-VSnO)2021/09/24(金) 14:43:35.08ID:6a6eaC9f0
未来への咆哮もよくも悪くもザ・アニソンって感じだからあのアニメの作画の雰囲気には合わないな
使うとしても現代っぽくアレンジされたインスト流すくらいが限度じゃね
0114名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/24(金) 15:01:31.35ID:7jafV2GVd
>>110
桜花作戦の降下シーンに使われたけどやっぱり見ててMAD臭いんだよな
盛り上がりはするけど過度に暑苦し過ぎてシリアスなシーンに合わないというか
やっぱり「エロゲと思わせてOPでJAMをぶつける」ってギャップ戦法が使えた2006年当時の空気感や時代感ありきだと思う

まぁアニメで挿入歌に使われたりしたらそれはそれで泣くんだろうけど
0115名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e32a-yi1j)2021/09/24(金) 15:03:45.52ID:eUWKxZCZ0
全てのファンが自分の言動を全て追ってるもの前提で語ってる時点で色々ずれてる
FOD独占なんて判明した途端にトレンドに上がるほどネット民総出で叩いてたのに
アンカーがどーのエーベックスがどーの出資者が誰だの経緯なんて知ってるわけ無いじゃんっていう
大半の人間は起こった結果しか追ってない
0118名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 22eb-SJ8w)2021/09/24(金) 15:46:52.19ID:XEIQ8If50
アニメの話題のとこすまないが
今更ながらALTERED FABLEが結構エロそうなんで購入考えてるんだけど
win10での動作は無理?たまに落ちる程度なら我慢するけど
最悪win7買って仮想でやらないと無理なのかな
0119名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-PQB8)2021/09/24(金) 16:10:16.25ID:9U00qxhJa
結局キーコーは最初からスルーするか自分は制作に関与していないので答えられませんで終わっときゃよかったんだよ

それをファンなら金払って当然だの筋違いだのと火に油を注ぐ言動するから駄目なんだよ
0123名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-42L8)2021/09/24(金) 17:39:15.73ID:4PlZ6mZua
>>100
これキーコーが話してるのはファンコミュニティ(Discord)の事だからな
そこでキーコーがTwitterで愚痴るよりアニメの放映権を持ってる人らに直接抗議してくれと呼びかけてて、ファンが呼応してくれた結果で向こうが動いたって話だと思う
0132名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9f4f-H7be)2021/09/24(金) 21:01:01.53ID:7QiSJD1w0
元々海外向けキックスターター大成功で目をつけられて、マブラヴが自社原作持ちコンテンツな事もありixtlごと買い上げられた形だな
原作確保と海外向け展開両方こなせるからまぁアリだと思う

それで旧社員一掃されたりしたけど功罪かな
結局必要なスタッフは確保されてるし
0134名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ff96-xSYO)2021/09/24(金) 21:04:51.13ID:gHgmOt5I0
アクリルスタンド欲しいな他のキャラのも出るなら買って並べたい
制服のキーホルダーって買う人いるのかな?
他のアニメのも発売されてたりするけど駿河屋で捨て値になってるよね
0147名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e32a-yi1j)2021/09/24(金) 23:28:42.59ID:eUWKxZCZ0
武が適当にあげたもんを可愛くもないのに健気に大事にしてるというのが萌えにつながるんじゃないの
今風のかわいいウサギのキーホルダー付けてますとか言われても、あぁ普通の女子だねとしか
0161名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4f01-42L8)2021/09/25(土) 09:19:04.41ID:mNNFrv7/0
>>51
TEは客観的に見ればめちゃくちゃ売れてる部類だよな
アレ普通のアニメだったら2期作れるのに、ゲーム以外は何もコンテンツ供給をしないとかいう謎ムーブでその勢いにトドメさしたからな
0162名無しさん@ピンキー (アウアウエー Safa-zlzF)2021/09/25(土) 09:19:28.45ID:VHmHkYCga
どっかでJAM使って欲しいなぁ。
ゲッターアークとかEDで歴代ソング流していい感じじゃん。
0167名無しさん@ピンキー (ゲマー MMba-zlzF)2021/09/25(土) 10:58:31.93ID:D36BnqE2M
独占配信の代わりに制作費たくさん貰ってるって話じゃなかったっけ?
配信元なぜ増えた
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4731-Ew7b)2021/09/25(土) 13:28:59.14ID:5TIWoOJw0
それ以前にGYAOってまだあったんだなと事業がヤフーに吸収されたとか
運営会社の有線がUネクストやってるから名前とかかわっタンだって思ったけど

最初のころのネットテレビって出てきたのは凄いけど赤字まみれだったような
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9f4f-H7be)2021/09/25(土) 13:29:58.09ID:O9Ea346v0
そも監督らが「ネタバレはオンエア後に」って言ってるし今日トレンド入りはないだろ


西本由紀夫 @maiyuki1929 (2021/09/25 13:01:11)
あっ!
今日のイベント会場の試写会でご覧になる皆様。
カッコイイシーンとか気に行ったシーンがありましたら、今度、TVオン・エアー後にお聞かせ頂ければ幸いです。

後、エバンさんの音楽にも注目です
大スクリーンと、素晴らしい音響で是非楽しんで観て下さいね
http://twitter.com/maiyuki1929/status/1441613729733382144
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4731-Ew7b)2021/09/25(土) 13:33:16.29ID:5TIWoOJw0
セルフハンディキャッピングじゃないの?
絶対勝てないような大物をライバルしたがるやり方

ペプシコーラはそのやり方で4番手位に過ぎなかったのが
コカ・コーラのライバルってキャラ付で2番にまでのし上がったらしいが
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9f4f-H7be)2021/09/25(土) 13:33:58.24ID:O9Ea346v0
監督撃震好きね
PVで監督のクレジット出る時に撃震シーンなのも趣味だろ
戦術機方面は安心できそう

吉宗鋼紀/ Kouki Yoshimune @kycow (2021/09/25 11:36:38)
『西本オルタ』本日拝観させていただきます!!
今からそわそわドキドキしてます。
楽しみです!

#マブラヴアニメ
http://twitter.com/kycow/status/1441592451408416772

[引用元] 西本由紀夫 @maiyuki1929 (2021/09/25 03:04:44)
マブラヴオルタネイティブを
宜しくお願い致します。

応援して頂ければ幸いです。
https://pbs.twimg.com/media/FAEbHdrUYAIgz8T.jpg
http://twitter.com/maiyuki1929/status/1441463625940488192
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-Ew7b)2021/09/25(土) 14:25:35.67ID:RP2iwBWV0
今日の上映会って配信予定あるの?アニメは無理なのは当然として
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-Ew7b)2021/09/25(土) 15:50:47.52ID:RP2iwBWV0
そっか残念先行より舞台観たかったんだけどな
情報感謝
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 17c0-zlzF)2021/09/25(土) 16:42:03.35ID:aBB4CjiY0
観た人の感想はよ聞きたいわ
0189名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM7e-6dBV)2021/09/25(土) 19:32:14.28ID:19KS8IYGM
内容ネタバレに関しては戒厳令敷かれてるぽくて直接的ネタバレはほぼ無い(探せばある)ね
評価自体はかなり好評なんじゃなかろうか
夜の部民もいるからまた感想評価は出てくるんだろうけど
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/25(土) 20:12:15.38ID:QEUfDCRE0
1話は前回ループの最後の戦闘じゃなくて、佐渡ヶ島陥落だったのか
キービジュアルが佐渡ヶ島だったのはそういうわけか

それとも佐渡ヶ島陥落から佐渡ヶ島奪還までを描くって構成にしてるのかな?
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f796-BlZi)2021/09/25(土) 20:18:51.36ID:q0fmabee0
>>205
遙は続投と信じたいがどうなるかね
0207名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM7e-6dBV)2021/09/25(土) 20:21:13.97ID:19KS8IYGM
佐渡島を大目標に据えて話を分かりやすくして、1クール目で12.5事件をガッツリやって、2クール目で佐渡島攻略とかか?
じゃないと1話で駒木出す意味ないしな
マンガ版ベースでしっかりとヴァルキリーズvs駒木のクーデター本隊もやりそうな予感
0208名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-Bz2I)2021/09/25(土) 20:21:53.94ID:DD8YFqw0a
全てやりきってエンディングにマブラヴ流すくらいしか期待できんでしょ
司令だけオリキャスなのはびっくりしたけど1クールで司令出番あるのかね、まさか1話アニオリで使っておいて桜花作戦までやるわけ無いし
0209名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/25(土) 20:22:43.71ID:QEUfDCRE0
遥は続投すべきだと思うが
霞が変わるのは仕方ない
というかこればっかりは変わってよかったレベル
それこそ新規にはなんでこんな棒声優使ってるの?と叩かれるだけだ
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-Ew7b)2021/09/25(土) 21:03:10.27ID:RP2iwBWV0
期待しかないなあもう2週間か!
0224名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMce-w0tR)2021/09/25(土) 21:10:28.19ID:c+stuf6VM
上の人も書いているけど、佐渡ヶ島陥落~奪還までを大きな流れとして見せたいように思えるな
1クールで行ける話の量としても妥当だし良いチョイスかもしれない
0227名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/25(土) 21:13:37.81ID:FAdjianbd
>>222
分割2クールならキリとしては良い感じじゃない?

柴犬レベルで詰め込めば1クールで佐渡島行けそうだけど
1話完全アニオリ&駒木登場、2話目が完全にオルタ導入と考えると、そこまでキツキツに詰めてはなさそうなんだよね
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6fae-k2EG)2021/09/25(土) 21:24:47.95ID:8GOrqxoB0
TEはアニメで監督がラストまでやりたかったの制限かけて2クールの尺稼ぎに悩む
柴犬は逆に1クールでラストまでやる圧縮
尺とアニメ化範囲の釣り合いはホント大切なことを見せられとるからな
佐渡までやるなら分割2クールを願うばかりや
0236名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/25(土) 21:34:54.61ID:FAdjianbd
あともし2クールなら明星作戦やoh脳!のシーンを挟む尺も十分あるだろ

そもそもoh脳!自体が、アンリミを経てからのオルタでのまず1つ目の味変だからな
アンリミで「横浜」「戦術機」「ハイヴ」そして「脳みそ」って重要単語を見せたからこそのあの衝撃と匂わせになってる
もし分割2クールなら、おそらく純夏00ユニット編になるであろう2クール目の冒頭にoh脳!を持って来る事も出来るんだし
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f796-1f5f)2021/09/25(土) 21:39:27.57ID:YorbXBON0
>>202
>西本由紀夫監督(以下、西本):
>アニメーション化するにあたって、まずどこまで描いていくのか、というところから始まりました。
>アニメーションというのは尺が決まっているものなのですが、それと同時にゲームと違って
>動いたり、画面の情報量が多いので説明せずとも理解してもらうこともできます。なので本当に必要なところを抜き出してもらう、ということになりました。
>監督として、ここは抑えましょうとか、シナリオ会議で出た意見をジャッジメントしていきまとめていくのですが、
>みんなが「やりたい!やりたい!」というシーンはなるべく残しつつ、尺的なことも考えて判断していった形になります。

>西本:第二話以降は、主人公である白銀武が中心に物語が進んでいくんですけど

2話以降が原作通りか
かなり削られてるのは覚悟しとくかな…
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/25(土) 21:40:38.58ID:QEUfDCRE0
Twitterの先行上映の感想見ると
声優ファンなのか知らんが、マブラヴを全然知らずに見た新規が結構多いな
そういう人達でも楽しめて理解できる内容だったようだ

見る限りではほとんど好評しかないな、まあ先行上映の感想で不評が目立つアニメって少ないけど
0239名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f86-uhyy)2021/09/25(土) 21:41:18.32ID:X+a+5Uzx0
声優が年齢の割にキャリアが浅い子達ばかりなので安さで選んだかもね
0240名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0e54-NQS/)2021/09/25(土) 21:41:56.48ID:GROt8jKU0
アレが足りない、コレが無かったみたいな目線で見たら確実に不満だらけになるから、
多少ダイジェストでも勘所を抑えてくれさえいれば良いよ
0243名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1254-vIo/)2021/09/25(土) 21:47:56.20ID:k/twZyuW0
結構余裕もって甲21号までしっかりやりそうな感じなんだな
分割2クールだったとして流石にそれ以降は何も決まってないだろうけど一応長いスパンでやるつもりでいるのかな
0246名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f86-uhyy)2021/09/25(土) 21:49:59.33ID:X+a+5Uzx0
城ケ崎さんも高い声じゃないんだから続投してほしかった
0249名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 627a-sPor)2021/09/25(土) 21:55:37.77ID:sP4B2N+e0
さっきニュース見て知ったが陥落回からとは恐れ入ったな。
でもやっぱり初回はガチガチ戦術機ものにしないと新規のお客さんつかないよね。
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff96-zlzF)2021/09/25(土) 22:05:52.09ID:+NZ8LXGO0
2話の感想聞く限り結構じっくりやるっぽいけどやっぱ分割2クールで佐渡島までなんかね
0259名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f86-uhyy)2021/09/25(土) 22:21:35.69ID:X+a+5Uzx0
みなみはプライベートで社長とトラブっているから関わらんだろうね
0261名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e3a7-C3oj)2021/09/25(土) 22:33:00.62ID:dKflQFuv0
上映会から帰ってきた
舞台挨拶だけ見て帰る不届きな輩が7
、8人いて呆れたわ…
1話の対BETA戦、予想以上に良かった
新キャストは夕呼先生含めて違和感なく、若本さんは流石の演技だった
人物の作画に関してはところどころで怪しい箇所があったが軒並み及第点だった
0267名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e3a7-C3oj)2021/09/25(土) 22:42:51.23ID:dKflQFuv0
>>263
人物の作画が少々気になった位かな
自分は納得のアニメ化だった
1話の、陸、海含めて帝国軍の、意地でも民間人を守るという気迫が伝わってきて涙が出そうだった
海軍では皆が知ってるあの人が出るよ
0268名無しさん@ピンキー (ゲマー MMde-NQS/)2021/09/25(土) 22:46:11.69ID:aP1AwOi1M
同じくずっと待ってたフルメタが再アニメ化して、
ついに完結まで行くか!と思ったものの、
始まったら徐々に失速してって墜落して結局完結まで辿り着けなかったトラウマが未だに拭えない
0270名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/25(土) 22:52:41.35ID:FAdjianbd
>>267
あー、じゃあ本当に駒木の登場含めて1話をクーデターの伏線にする感じかな
クーデター軍の心象をしっかり描いてた漫画版と繋がる

佐渡島って立地や海軍周りは佐渡島攻略まで引っ張る感じで
0286名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4f01-42L8)2021/09/26(日) 00:26:34.17ID:fM6/D34L0
TEは本編で何もフォローしなかったのは失敗だったしその辺はクリアするだろう
1話なんか同じアニオリでも帝都燃ゆと違って本編にも直接的に繋がるエピソードだしな
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fae-uCpl)2021/09/26(日) 01:33:33.25ID:CG3BLCSF0
1クールで佐渡島攻略までやって
そこから各種の反響を見て
結末までのを劇場版かOVAか完全独占配信でやるかやらないか?
を決める様な気がする
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f59-uCpl)2021/09/26(日) 07:03:54.89ID:HbJQyxHq0
2話分かなり濃厚だったよ
武がちょい生意気で、周りは優しくて、ストレスな展開も引きずらないし
何クール確定か知らないけど話題になって続編とか映画とか
やらせてもらえそうな未来が見えた
0295名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-Bz2I)2021/09/26(日) 07:22:29.15ID:a95nR5Uqa
司令変えてない辺りちょい役のベテラン声優はそのままだったりするのかな、高橋なんかはEXやってないと唐突だろうけど
ロボアニメ好きはまずデザインが奇抜じゃないロボアニメってだけで食い付く程飢えてるし、キャラ作画は良いに越したことないけど二の次だから大丈夫と思いたい
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 222f-lyP/)2021/09/26(日) 08:40:13.47ID:AcmVYLyB0
この先もう1クール2クール出てきたら嬉しいけど
丁寧にストーリーを進めていくなら作画崩壊とかして欲しくないな
実際まだ1クールしかないから尚更
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e32a-yi1j)2021/09/26(日) 12:37:39.51ID:Zp6p8/lG0
>>309
DUTYアニメ化するつもりでエイベが買収したけど
そのタイミングでオルタ持ち込み企画がきてそっちに変更したってこと?
買収一発後なんて一番予算が出るだろうにまだオルタ出し惜しみするつもりだったのかよ
0314名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6b11-any7)2021/09/26(日) 13:14:53.26ID:pHHwtf+Y0
原作と比べたら大量にカットされてるんだろうしアニメは戦術機に力を入れてくれたほうがいいだろ
原作は原作、アニメはアニメで楽しむポイント違くてもいいと思う
0315名無しさん@ピンキー (ゲマー MMde-NQS/)2021/09/26(日) 13:19:53.43ID:OarVEzMWM
原作やったのはるか昔でうろ覚えなんだけど、
アンリミの最後からオルタまでって3年経ってるんだよね?
その間にタケルちゃんが何してたかって描写あったんだっけ?
0317名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/26(日) 13:40:44.45ID:ztvCCbmD0
>>315
現実時間の話なら、アンリミというかアンリミの入ったマブラヴが発売されてから、オルタが発売するまで3年かかったけど
作中時間の話なら、アンリミからオルタはループしてるんだから時間は巻き戻ってるぞ
0320名無しさん@ピンキー (ゲマー MMba-NQS/)2021/09/26(日) 14:04:17.77ID:anlUGl/dM
作中時間というか、タケルちゃんの主観としてね
漫画だったと思うけど、3年の衛士経験が〜みたいな描写があった気がしたんだが
何度もループはしてないよな?
0321名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e32a-yi1j)2021/09/26(日) 14:53:52.72ID:Zp6p8/lG0
1話の駒木激震のカットみたらそんな期待してないけど高まっては来たな
やっぱクーデター編に重き置いてんのな
漫画読んでないからTDAでゲンドウポーズしてる響の上官の駒木しか知らんけど
0322名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0f2f-wFo8)2021/09/26(日) 14:58:47.35ID:Qb8bS5ZM0
1クール目がまりもちゃんぱくぱくの衝撃のラストで終わって2クール目が甲21号か横浜基地までかな?
紫武御雷をPVに出してるから改変しない限り桜花作戦まで描く予定ではいそうだけど、3クールか劇場版になるのか?
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/26(日) 16:01:46.55ID:ztvCCbmD0
>>320
本人が気づいてないだけで何度もループはしてるし、ULのED後の記憶は曖昧

ULのEDで地球に残る → 3年ほど衛士として活躍 → 戦闘中にBETAに捕獲される → 脳髄状態になり数十年後?に死亡 → ループ
こんな感じかな

ULのEDのコールドスリープでたどり着いた遠く離れた星でヒロインが子供と一緒に喋ってるシーンは
その時まで武が脳髄状態のまま生きてたってこと
武が死んだ時点でループするから
0325名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0694-4hQY)2021/09/26(日) 16:53:15.49ID:qFxsTvdp0
ループは同一世界内で繰り返しているわけではない云々
0326名無しさん@ピンキー (スプッッ Sde2-any7)2021/09/26(日) 16:56:17.99ID:Vp2trg9Pd
全ての世界線で脳髄になってるわけでもないからね
あのEDでは脳髄になってるだけであってヒロイン送り出した世界線でも普通にBETAにやられてるってのはあるでしょ
0328名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-BlZi)2021/09/26(日) 17:00:24.98ID:IBt6C8M1a
>>326
この作品に世界線って言葉使うとあのお方がキレるぞ
0333名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-Ew7b)2021/09/26(日) 17:27:54.71ID:tca6Zn+p0
クーデタ編好きならなおのことコミック読んだ方がいい
ゲームの表面しか見れなかった奴のためといっても過言じゃないくらい補足されてるから
0337名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0694-4hQY)2021/09/26(日) 18:08:59.21ID:qFxsTvdp0
本質とは?
0344名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fae-uCpl)2021/09/26(日) 18:48:43.76ID:CG3BLCSF0
ロボ物はロボ要素を出来るだけ隠した方がウケるって事をギアスが示してくれたらしいぞ
秘すればロボなり秘せずはロボなるべからずと言うことか
0347名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 627a-v/MY)2021/09/26(日) 19:01:03.40ID:5ZTsOsYD0
ロボ要素隠して実質的に面白ければいい意味で期待を裏切る事になるけども

アニメでの政治劇とかキャラが掲げてる生き方の哲学的な話はアニメーションの尺でやるには難しい&そもそもジャンルとしてエンタメとしては見せ難いから、ニッチになる

ガサラキが良くも悪くもいい一例じゃないかな
0348名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 47c6-NQS/)2021/09/26(日) 19:24:55.02ID:VywqZBXr0
正直そういう内面の深堀とか政治劇はアニメ向きじゃないから
テキストじっくり読ませられるゲームとは比較にすらならん
アクションやエモーショナルなシーンこそアニメ映えする
0350名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-wFo8)2021/09/26(日) 19:39:46.04ID:I/mZFVdFa
予習必須ってどこから広まったんだ?Twitterざっとみたらアニメオルタ認めない割に駒木中尉とか知らなそうなエセ信者が広めてるっぽいように見えたけど
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4f01-42L8)2021/09/26(日) 19:49:31.31ID:fM6/D34L0
信者がEXからアンリミまでプレイしてくれって新規に教えまくってるけど、そんなんなんも知らない新規からしたらハードル上げてるだけなんだよな
公式の動画見ろっつっても1動画20分の動画を何十本も見れるかって話だよ
0360名無しさん@ピンキー (オッペケ Srff-+BIc)2021/09/26(日) 20:23:29.95ID:CE/z2Ov2r
TEのときも温度差を読み取れないここの信者の迷言がコピペ化してあちこちでネタにされとったけど学習しねぇなぁ
他所の人間にとっちゃ来期70近くある泡沫の一つに過ぎないのに
アニメ板で暴れるのはもうやめとけよ
0362名無しさん@ピンキー (アウグロ MM3a-FI7C)2021/09/26(日) 20:29:41.41ID:ZMfS/YJrM
>>359
若本氏がどうかは置いとくとして、一部のベテラン(レジェンドクラス)は勝手にアドリブをするし、それにリテイク出すと以降物凄く不機嫌になって収録が進まなくなるとか、以降の作品に出演拒否したりされるらしいので、好き勝手にやらせる場合があるとは聞いたことある。
0363名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/26(日) 20:37:32.92ID:ztvCCbmD0
そういうベテランがいるにしても、さすがに作品の空気は読んでるんじゃない?
アドリブが許されそうなノリのキャラやシーンでしかやってないだろ
0379名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadb-42L8)2021/09/27(月) 17:08:24.53ID:njQSMxGVa
>>378
キーコーが言うには若本と同じ演技ができる声優が見つからなかったらしい
他のキャラと違って全く印象の違う声優当てるよりはオリジナルのままにしておこうということに
0380名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd4f-H7be)2021/09/27(月) 17:13:28.74ID:IwgsCiA4d
ラダビノッドの登場シーンなんか外伝含めて幾らも無いからな
声優変わったメインキャラ陣とは話が違うのも妥当じゃない?
今後コンテンツ続けるにしても出番無いだろ
0388名無しさん@ピンキー (スププ Sdc2-H7be)2021/09/27(月) 18:40:01.01ID:3NEgRer2d
>>379
実際イケメン声の役者は掃いて捨てるほどいても、年寄り系のおじさま声できる役者は数えるほどしかおらんもんな
そこに若本的なアクの強さ求めたらなおさら
0394名無しさん@ピンキー (オッペケ Srff-mTKE)2021/09/27(月) 21:08:12.48ID:1iKPlPUYr
マブラヴが発売された当時、キャラデザに一番人気があったゲームはダ・カーポ
今となってはダ・カーポも古すぎるけどそれより絵が古いわけだから
0395名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e32a-yi1j)2021/09/27(月) 21:14:22.81ID:37ZPg4Rg0
TEアニメ放送時期 2012年7-12月
TEゲーム発売日  2013年5月16日

言うほど成功してたか?
アニメで興味持った新規はとっくに次のブームに乗り換えてたから初週では1万本しか売れてないし
エロゲとして出してたほうが売上マシだったんじゃないのってレベルだ
0398名無しさん@ピンキー (スププ Sdc2-H7be)2021/09/28(火) 00:15:15.85ID:1FTle1ljd
>>395
TEのゲームも最初は12月に出すつもりだったのが2月に延びて、それもまた5月に延びてとグダグダだったな
予約してたやつ以外買ったか怪しいレベル、ホントに商売舐めてたよあれは

>>397
オルタ本編なら現行機やsteamでやれるし蒔島版漫画だってあるってのはデカいよな
Dutyやろうとキーコーが考えてたってのがマジならオルタ本編やるよう説得したやつは非常にいい仕事した
0404名無しさん@ピンキー (アウアウエー Safa-zlzF)2021/09/28(火) 07:44:58.13ID:9QK4cq4qa
>>383
イケるわ
0407名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0e54-NQS/)2021/09/28(火) 15:42:24.33ID:pPwmj7yk0
改めて一発目の特報PV見て、
冒頭の武御雷は桜花作戦のイメージ映像かと思ってたけど、
よく見たら佐渡ヶ島映ってるし、あれ佐渡ヶ島攻略の時の斯衛の人達か
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-Ew7b)2021/09/28(火) 19:43:35.39ID:Fru/b9Dk0
漫画の唯一の不満点は奇乳だらけなこと
あれはもはやギャグ
0415名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9f4f-H7be)2021/09/28(火) 23:39:10.01ID:zMFan3XF0
>>413
公式時空の単体作品としてモノが出たのは柴犬の外伝小説が最後かな
その後にソシャゲに注力し始めたけど全部二次創作みたいなもんだし
あとはその頃に出たオルタ世界の未来(オルタ2の内容に重なる話)を描いた冊子があるぐらい
その後会社がavexに買われて会社立て直してから、20周年BOX売ったりTDA移植したりアクションゲーム作ったりアニメ動かしたりしてた

アニメオルタのアニオリ第一話とTDAの完全版とプロジェクトミハイルが久しぶりの新作供給になるはず
0418名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a26f-3vjO)2021/09/29(水) 00:13:40.83ID:OZrW57a20
>>415
ちなみに、TDAの完全版じゃなくてあくまでTDAの最終章だよ
最終章のみが一本分のボリュームになって名前もレゾネイティブとして単体で楽しめる作品になった
関係的にはマブラヴ無印とマブラヴオルタみたいなもの
オルタがそうだったように、過去の分のTDAが含まれてるわけじゃない
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ff96-p9mv)2021/09/29(水) 07:15:25.78ID:ji7GW0400
総理大臣の参拝は要らないよ
綺麗事ばかりじゃ飯は食えないからね
靖国参拝して嫌がらせに不買運動された時には政府が補償するならいいけど
この国の礎になった方々に敬意を持つのも良いけど先ずは生きている国民の為の事を考えないと
0423名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 627a-v/MY)2021/09/29(水) 07:53:18.01ID:iobi4n8W0
こういうのもあれだけど、祭って祈るのは生きてる側の一方的な都合だし、政治的なポーズも入ってくるのはいきすぎると美談になる

覚悟決めて逝った人達ばかりじゃねぇし、自分達を理不尽な死に追いやった者達に対して野ざらしにされた場所から這い出ても、妖怪になって怨嗟ぶちまけたい仏様も沢山おるのはもっと受け止めるべき事実だと思う

つかマブラヴ関係ないな
0425名無しさん@ピンキー (アウアウエー Safa-zlzF)2021/09/29(水) 09:13:00.31ID:a8VNZrrBa
子安も続投なんかな
0426名無しさん@ピンキー (アウアウエー Safa-zlzF)2021/09/29(水) 09:38:55.53ID:a8VNZrrBa
FOD独占に対して不満の声上がって、配信媒体増やしたってことはフジのお偉いさんもその声を重く受け止めたってことなんかな。
0430名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0694-4hQY)2021/09/29(水) 11:03:47.71ID:VdMGVyvt0
>>423
とはいえマブラヴも特攻隊の手記とかに影響されてるらしいから全くの無関係でもない
0432名無しさん@ピンキー (ニククエ 4731-SF8j)2021/09/29(水) 14:26:24.31ID:06HBU/+z0NIKU
いくらソシャゲが嫌いだからって同人誌を公式扱いして商業から出たそれを二次創作って言い張るのは
それはそれでねじ曲がってると思うんだ。

オルタの時間軸って意味でもかなり曖昧だしなあ
0434名無しさん@ピンキー (ニククエ Sde2-H7be)2021/09/29(水) 15:03:30.68ID:MLyxMk9kdNIKU
>>432
エグゾギュラリティに関しては昔のルナドンみたいなものだから公式だぞ
今も公式のBOOTHで再販版売ってるし

ソシャゲに関してはどの版権ソシャゲも(というか版権ゲームなら大抵は)そんなもんだろ
原作キャラが出たとしても、メディアミックスではなくあくまでも独立した別世界のお話のパターン
マンガでいえば普通に本屋に流通する公式アンソロとかあるけどあれも公式だけど二次創作だし
たまにソシャゲがバカウケして原作を食うパターンがあるけど、ストフロはそれになれなかったし、なろうとしたらシステム的に死んだってだけ

>>433
結局中国語対応はマブラヴオルタだけで、それ以降のsteam版はしれっと日本語・英語しかなくなってたしあんま関係ないんじゃないか?
0448名無しさん@ピンキー (ニククエWW 4e00-VSnO)2021/09/29(水) 22:13:39.05ID:ML5CISvx0NIKU
>>435
声質が似た人がいないというのが若本続投の理由でそれなら子安も続投じゃないのっていう文脈で子安に声そっくりな息子が声優やってるよって言ってる
0449名無しさん@ピンキー (ニククエ Sae7-daxO)2021/09/29(水) 23:05:46.98ID:+RQbZ3zVaNIKU
あおかなもRewriteもカオチャも先行じゃ絶賛されてたから何も信用できないわな
数々の伝説を作ったあのアニメディエスでさえ先行勢は今後に期待しまくってたし
0453名無しさん@ピンキー (ニククエWW 4f01-42L8)2021/09/29(水) 23:44:26.82ID:YNo+QkOh0NIKU
>>451
いつかは再始動するだろうけど今は一旦凍結中って感じじゃね
キーコーもレゾネや他のゲームのシナリオ監修で身動き取れんし、後はオルタ2のつなぎで出すぐらいしか
0460名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdef-JxEM)2021/09/30(木) 11:26:39.66ID:ER2xz5bjd
企画にも格ってあるからなぁ
少なくとも構想案から企画案には格上げされたんだろうけど、その企画が進行中かはまた別の話だろ
他が優先度高かったらそっちやらなきゃならないし

というかマジで旧ixtlは末期の干してる時期にマブラヴシナリオ書かせとけよ
ファンタジーもの書かせたりヨシダ干して慢心してるからストフロが死んだら残弾ゼロになるんだろ
そりゃそんな奴ら切られるわ
0461名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-A6ui)2021/09/30(木) 11:43:09.85ID:jZ7JPuP3a
いっそエバンさんのBGMがEDでも良かったのに
PVでも上手くオルタの曲をリスペクトしてくれてるからかなり良さそうだし…大人の事情だから仕方ないけど
0468名無しさん@ピンキー (ササクッテロリ Sp9f-2RKp)2021/09/30(木) 13:42:00.01ID:8Hu/f9Hcp
>>449
アニメ爆死とそれに伴う公式のグダグダの結果信者がアンチに反転した結果
しばらく原作スレに先行組の絶賛()が貼られてたのは本当に笑った、ディエスアニメ
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8e27-i62z)2021/09/30(木) 17:48:30.46ID:sTzdt+Kp0
もう普段はアニメ見ないおっさんだから昔の作品のリメイクくらいしか見てないけど
オルタアニメが新ひぐらしみたいな糞アニメになってたら泣く
0474名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM0e-mL2Q)2021/09/30(木) 18:06:36.78ID:CJYVTlfpM
宇宙戦艦ヤマト2199からささきいさおの宇宙戦艦ヤマトやらヤマト渦中へを抜いた感じになりそうなのがきつい…
何も知らずに1話目見れば確かにいい音楽だけどゲーム版の音楽知ってると…
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6318-gZ41)2021/09/30(木) 18:49:43.20ID:LvTpob+t0
ひぐらしはファンじゃないからどうでもいいけど、どんな作品でも
懐古向けにやるなら昔のままを維持して新しい事やりたきゃ完全新作でも作ってそっちでやればって思う
0478名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-+IV1)2021/09/30(木) 19:04:56.99ID:nml2knjha
懐古向けというか昔の作品のアニメ化だと最近ならゲッターアークが上手いこと新規要素入れて盛り上げつつ原作纏めてたな、まああれは原作未完でそもそも短いからやれた事だが
0479名無しさん@ピンキー (ゲマー MM1e-7Dxr)2021/09/30(木) 19:39:10.13ID:bOcJtEPFM
>>474
きついならもう見んでいいぞ
そうまでして付き合うもんでもない

はじまってもないのに減点法でウダウダ言ってくるオールドファンとか、
辛気臭くてかなわん
作品のためにもならん
0483名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 832a-WFZE)2021/09/30(木) 20:22:23.15ID:zwNYOlxu0
戦闘アニメはシュヴァケンの時点で完成されたクオリティだったけど特に心が踊ることはなかった
単純に映像化しても地味でこんなもんかーって感じで
vs重レーザーくらいかな、目を引いたのは
0484名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 832a-WFZE)2021/09/30(木) 20:25:13.26ID:zwNYOlxu0
あと公式はTVerとGYAOが登録無しでも見れることアピールしたほうがいいよ
いくら無料だろうが「アカウント登録」って行為がものすごくハードル高いから
アカ登録めんどくせーって思われた時点で終わり
0486名無しさん@ピンキー2021/09/30(木) 21:22:48.98
オルタからアニメ化すんのにマブラヴ流しても新規は理解不能だしいきなり古臭い曲が流れたwってなるだけ
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4698-jGaU)2021/09/30(木) 21:28:17.60ID:Y/pG/9R40
確かに登録なしで見れるのはアピールするべきだなハードル高いの意味が俺の場合めんどくせーどころじゃなくて
アドレスなりなんなり何を打ち込めばいいかよくわからんからもういいやだからな
まぁそこまでの機械音痴はほぼほぼいないだろうし想定してくれるとまでは思ってないけどな
0492名無しさん@ピンキー (スプッッ Sda2-JxEM)2021/09/30(木) 21:40:08.38ID:QPvO91aqd
あと関連スレって(スレ立てるたびに貼るかどうかは別として)テンプレとしてあった方がいいのか?

したらば避難所
愚痴スレ(昔にスレが分派した名残)
プラモスレ(供給が無くなった頃にスレ落ちして最近建て直された)
フィギュアスレ
スパロボ参戦予想スレ
今挙がったアニメスレ

ぐらいしか今生きてるスレしらんけど
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e218-jGaU)2021/09/30(木) 21:45:18.46ID:DM8r3lr40
>>491
「ここのスレ民は何やっても文句言ってそう」と勝手にスレ民の態度決めつけて全否定してると解釈してんのはそっちだろ?
だからここのスレ以外で語れる場所に誘導してやったんだし早くそっちに行きなよ
0494名無しさん@ピンキー (スプッッ Sda2-T73b)2021/09/30(木) 22:25:25.04ID:00yVs0Zld
>>493
ここのスレ民全員がそういう態度って意味の文章書いてたなそこに関しては謝る
別に否定すんなって意味じゃないよ何か発表があるたびにアニメを楽しめない、楽しまない理由を探してる人が多くて鼻についたんだわ
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 861a-gZ41)2021/09/30(木) 23:44:23.69ID:gkpCjlvT0
>>415
今オルタやage作品の著作権を持っているのはavexって事でいいのかな?
ixtl設立の時にキーコーが著作権をixtlに譲渡したとゆうのはアンカーのHPに書いてあったのですが...
詳しい方教えて下さい
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/01(金) 00:53:33.20ID:MMNSdXTV0
>>484
それこそ配信独占の時も含めてキーコーが何度も言ってるけど
主張や要望があるなら直接言わないと、
ネットで愚痴たれるだけでは公式には届かないよ
せめて公式サイトにメールなり何なり送るとかさ
0501名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 01:16:14.02ID:hUdQpMk70
>>496
一応API(エイベックスピクチャーズ)傘下だからanchor(旧ixtl)はエイベックス孫会社かな
avex資本下だけど、直接権利握られてるわけじゃなく今でもanchorがマブラヴシリーズやageブランド過去作の版権を管理してる

あと一応だけどATS(エイベックステクノロジーズ)子会社のFUZZって会社がTDAを始めにゲームの移植とか開発やってる
ATSの現社長は元ixtlの二代目社長(マブラヴキックスターターを当てた人)

吉宗はixtl時代から変わらず資本関係がない一人会社のacid所属
アンカー、ファズ、アシッド全部合わせてアージュブランドを作ってる感じになるのかな?


ちなみにixtl時代までいた社員は結構各地に分散したり、大方は退職扱いっぽい
絵師のモンキーチョップや蒔島先生みたいに完全社外の人間になったけど今でもageマブラヴに関わってる人はいる
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 01:24:33.88ID:hUdQpMk70
配信で見聞きしてる限りでは大体こんな感じの関係性になってるはず
間違いあったらスマン
公式でもきちんと一から十まで説明された事は無かったと思う
特に旧ixtl買収直後(吉宗のオルタ実況終盤)から20周年イベントやるまでの闇の期間の話とか
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 09:19:26.21ID:hUdQpMk70
漫画版オルタがセール

マブラヴ【公式】 @Muvluv_Official (2021/10/01 09:12:04)
電子書籍版『マブラヴ オルタネイティヴ』が全巻50%OFF!
10/6よりTVアニメも放送開始します📺
この機会にぜひお手に取ってみて下さいね✨

詳細はこちらから!
https://muvluv.com/news/1129/

#マブラヴ
#マブラヴアニメ
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1443730398354231299
0511名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a7d5-WxgN)2021/10/01(金) 10:31:10.99ID:qrYh+HSt0
>>501
アニメ化で久しぶりに戻ってきた勢だかなんでこんなことになってるん。やっぱゲーム出さなすぎて資金切れ起こした?でもavex自体はTEのころにはか関わってたよな。

しかし、古株がいなくなったのに作品出すのに時間がかかるアージュの体質だけは引き継がれててワロタ
0512名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 10:46:00.32ID:hUdQpMk70
>>511
まぁ(マブラヴシリーズとしては)いい時期に買って貰ったってのが一番適切な表現なのかな
買収された当時は経営状態悪くない時だし、そもそも買い叩かれてたんだったらATSにixtl社長が栄転しないだろうし、こんなにavexとズブズブの関係にはならない

avex買収の前後でストフロが再起不能になって、その後暫くしてからixtl旧メンバーの一掃があった
どのみち旧体制ではストフロ一点集中し過ぎてて他作品出す体制が全然整ってなかったから、数年掛けてアニメ仕込んだりしたのがやっと最近実ってきた形なんじゃない?
0514名無しさん@ピンキー (アウグロ MM6b-svjU)2021/10/01(金) 10:48:08.87ID:XfjHEh2HM
そりゃすべてのボトルネックになってるキーコー中心体制が変わらないんだから無理でしょ。
毎週生配信とか出てたらTDA完結?のシナリオ進まなくてもアンカーは文句言えないだろうし、でもキーコーみたいなシンボルが他に無いから原作者生配信という宣伝媒体は辞められないだろうし
0515名無しさん@ピンキー (アウグロ MM6b-svjU)2021/10/01(金) 10:50:31.93ID:XfjHEh2HM
あ、514は>511宛
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1f96-Cyvo)2021/10/01(金) 14:52:08.30ID:UejbpKCg0
パチンコは何故か死の8分をよく使ってたな
恋の8分リーチやらユーコン基地を8分守りぬけ!やら
いや8分は初陣の平均生存時間で8分耐えたからってベータは帰ってくれないぞと思ってた
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 861a-ZEUq)2021/10/01(金) 19:06:30.58ID:QXEz2H5s0
>>501
事細かな情報ありがとうございます。ただ吉宗がアンカーに所属をしていないとゆうのは
本当なのでしょうか?所属していないのでしたら吉宗の立場って

著作権はアンカーに譲渡(この時点で色々とアウトだと思う)且つアンカーの株式も所持していない アシッドはavexの関連会社ではない

こんな感じで言い方は悪いですがマヴラブの原作者だけど部外者(著作権がアンカーにある為)みたいな立場になるんじゃないかと思うのですが..
拙い文章で申し訳ないです
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 19:15:42.67ID:hUdQpMk70
>>528
ixtl時代からそうだぞ
干されてた時代以外はそれで回ってたし、ageブランドとしては「=吉宗」みたいなところもあるしな
資本や権利的には部外者だけど今でもマブラヴ作品書いてるし、広報兼ねて表に出るのはいつも吉宗だし
それはそれとして、吉宗あんまり関わってない案件もあるし(アニメやソシャゲやアクションゲームとか)

まぁ傍から見たら複雑な体制だよなとまとめてて俺も思った
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/01(金) 19:34:26.56ID:hUdQpMk70
で、そもそも版権管理会社のixtlと吉宗含め数人のacidに分社化したのはマブラヴオルタ開発&オルタ発売までの諸費用の借金が7億近くあったのが原因
一般企業でも共倒れ防止の分社化とかよくあるやつ
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e218-jGaU)2021/10/01(金) 19:59:34.70ID:zm0t2yKm0
数回作り直して厳しくなった経営資金捻出するために実家を土地含めて売り飛ばす(君いたリメイク)
トレスした社員を謝罪だけさせて終わらせた結果またしてもトレス発覚する(TE)
一度キンレコからアニメオファーあったのに過去の人間との筋通すために断る(オルタ)

本人も認めてるがキーコーには会社の経営能力ゼロどころかマイナスだし
あのまま続けてたらとっくにアージュは解散して版権散逸してただろうからエイベに拾われたのは天の配剤だよ
0533名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1796-oSYo)2021/10/01(金) 20:29:42.39ID:Gw3LS09E0
まぁなんだかんだこうしてオルタがアニメ化されて他のコンテンツも展開予定なんだから現状は良しとしようぜ
avexに拾われなきゃ今より悪い状況になってたのは想像に難くないし
0534名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1796-oSYo)2021/10/01(金) 20:29:43.67ID:Gw3LS09E0
まぁなんだかんだこうしてオルタがアニメ化されて他のコンテンツも展開予定なんだから現状は良しとしようぜ
avexに拾われなきゃ今より悪い状況になってたのは想像に難くないし
0535名無しさん@ピンキー (ゲマー MM1e-7Dxr)2021/10/01(金) 20:32:24.60ID:IiA6KjR/M
>>528
なんか、ガンダムにおける富野由悠季みたいな感じなんだと思ってる
間違いなく功労者だし能力もあるけど、
ビジネス上のモロモロで実質的には牙を抜かれてて、
それでもないがしろには出来ないからある程度は尊重されるという
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e218-jGaU)2021/10/01(金) 20:47:19.42ID:zm0t2yKm0
>>535
オルタが代表的だがいいもの作るためには予算と時間を湯水のように使う人だからな

一クリエイターならまだわかるが経営者も兼ねてるのにそういう姿勢は愚者としか言えんし
そんな人間をコンテンツの中枢に置いたらどうなるかは火を見るよりも明らかだし
切り離して限りのある予算と時間内で作品作らせるのが正解
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 861a-wPqd)2021/10/01(金) 21:11:37.75ID:hxoL+Lod0
富野はガンダムを他人に丸投げできる人だからなあ(ただし後々までグダグダグダグダ言うが)
キーコーとはクリエイターとしての立ち位置がかなり違う
0539名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3718-6nkY)2021/10/01(金) 22:35:37.60ID:7rUVKLds0
今更アニメ化知ったが、結局いきなりオルタからなのね
予算はかけてそうだけどTEも1、2話だけ神であとは悲惨だったからなぁ
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4698-xjX5)2021/10/01(金) 22:51:48.29ID:sUlmDgjm0
>>532
実家とか土地売り飛ばしたり借金7億からの完済とかあの時代で下のやらかしを顔出しして社長も一緒に謝罪とか
あとは3つ目のは知らんけどやってることは十分すごかったり、エライ!って褒めたり出来るはずなんだけど
いかんせん本人が自分から俺凄いだろ?ってアピールしたり昭和のイタイ所を集めたような人間だから素直に評価できないんだよな

老害ムーブというか親戚にいるようなクソ面倒なオッサンみたいな所を含め、どこかで感想を書き込めば文句ばっかり書いてしまうけど
でも嫌いじゃないからエイベに拾われて生き残っててくれてよかったわ
0547名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-m7uv)2021/10/01(金) 23:37:56.63ID:mDbmOzNY0
実際に透けたまま話を進められても、自分たちはあっちの世界の住人じゃないんで、何かしらイベントごと気になると思われる
痴女が何かイイ事言ってるw
みたいな
0550名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 83a7-YvUf)2021/10/01(金) 23:55:33.45ID:76bw6neG0
PC版オルタのOPだけど、未来への咆哮の歌い出しのところでヒロインズの制服からスケスケスーツに変わるところで思わず吹き出してしまったなあw
0554名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e244-m7uv)2021/10/02(土) 00:38:01.41ID:WRoQRBdj0
>>552
肌色はスーツの色じゃなくて透けてるだけで
突起とかもそのものの盛り上がりだぞ

元々強化装備が透けてるのは
怪我したときに部位を視認しやすくするためという大義名分のはず
突起は……いつも盛ってるのかと言われたらなんも言えんがw
0556名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-m7uv)2021/10/02(土) 00:57:00.14ID:KxwD0XFm0
あれ?
現場では風呂が男女共通だったりもする
という内容が記憶にあるな
現場に放り込まれる前に慣れろという話じゃなかったっけ?
んで残ってた面子の関係上、女性用しか残ってないので武のは正規の代物だったような
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6731-gZ41)2021/10/02(土) 02:03:04.14ID:4bG3sYgA0
システム的に死んだんじゃなくてエラーオンラインみたいな底辺会社と組んだからだろ
直接的には組んだ会社のせいだけどそんな会社としか組めなかったから
0562名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-m7uv)2021/10/02(土) 03:20:34.99ID:KxwD0XFm0
Windows10で動けばこまけぇこたぁいいんだよ
最終的には10の統合インストーラ用意しておいて、やりたくなった時にVMwareに10とソフトを突っ込め
0565名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5782-9ZoH)2021/10/02(土) 09:22:42.06ID:UF9w8oU40
PVで大きくFOD独占放送!って大きく出したのは不味かったよね
あれのせいで、え?登録しないとこのアニメ見れないの?って勘違いした人が結構いると思うわ
あそこは地上波での放送を大きく長く表示させて端っこにFODでも見れるよ程度のテロップつけてたら騒ぐ奴もそんなに出なかったんじゃないかな
0567名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e244-m7uv)2021/10/02(土) 09:59:43.24ID:WRoQRBdj0
サブマリナーにも女性用の環境を整えて配属が増えつつあるとかいう話もあったような
まぁあっちはずっと海の下の閉鎖環境で過酷だからなり手がいないって労働条件もあるんだけど
0569名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/02(土) 12:24:45.24ID:/+WatUHN0
>>566
切れたのは、キーコーに独占やめさせろとか、じゃないと他のアニメと戦えないとか、そこまでのファンなのに自分も見れないとか
言ったことに大してだろ
0570名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2f2f-A6ui)2021/10/02(土) 13:23:50.14ID:tVxnl0nN0
ここに試写会行った人いる?戦術機のSEはゲームと同じなのかアニメ用に変わってるのか気になる
PV1がゲームと同じだから変えてほしくないんだがな
0573名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdef-e+1t)2021/10/02(土) 17:04:33.68ID:haF+zDStd
コミカライズの評判がやたらいいから読み始めたんだけどすごくいいなこれ
クロニクルズの内容も回想とかで盛り込まれてるし実質完成版だろこれ
0574名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/02(土) 17:09:53.67ID:3obZA1F90
>>573
アニメPVの模擬戦がコミック版オルタのXM3模擬戦っぽいらしいんだよな
大ジャンプした吹雪が委員長機
一話でわざわざ駒木出すのも、コミック版クーデターの伏線張りかもしれないし
もしコミック版ベースならめちゃ嬉しい
0581名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e218-jGaU)2021/10/02(土) 18:19:49.73ID:EhdNSGa30
>>578
面白みに欠けるのは同意するがただでさえ戦闘シーン少ないオルタで演習は貴重な戦闘シーンの一つだし
それすら削ったら中々戦闘シーン描写されずに新規は飽きて視聴放棄されるぞ
0584名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e218-jGaU)2021/10/02(土) 18:31:44.09ID:EhdNSGa30
>>582
本編開始から最初の大規模戦闘であるクーデターまで結構間があるし
その後のBETA初戦は割とすぐだがその次の甲21号作戦までかなり間があくのは事実だろ(その後は怒涛の展開だが)

その合間合間の演習が貴重な戦闘シーンなのはオルタやってたらわかるはずなんだが本当にやったの?
0585名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/02(土) 18:38:04.98ID:3obZA1F90
>>584
あのさぁ、「総戦技演習」って要は南の島でのサバイバルの事なんだわ
総戦技をクリア出来ないから冥夜たちは戦術機に乗れなかった訳
だから美琴の画像の「サバイバル」の一文で総戦技について考察してんの

お前根本的に話が噛み合ってないよ
0588名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/02(土) 18:41:14.38ID:/+WatUHN0
無人島サバイバルと戦術機演習の話がごっちゃになってる?
まあ確かにULやらないならサバイバルエピソードに尺取る必要は薄いかもな
でも丸々削ったら美琴の出番が激減する
1話ぐらいで収めれば・・・
0590名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-m7uv)2021/10/02(土) 18:47:20.02ID:Iq1U7U6j0
そもそも戦術機破棄して戦闘地域から身一つで脱出するような総戦技演習の技能を活かせる機会って実戦でなくなかったっけ?
それも総戦技演習のシーンを圧縮した方がいいと思う理由のひとつなんだけど
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/02(土) 18:48:27.04ID:3obZA1F90
バランスかもなぁ

アンリミ時空の記憶を使って佐渡島からのBETAを事前に迎撃してもらうのってあの辺だっけ?
(そのBETAをA-01が捕獲してXM3トライアルに使って、結果ぱっくんちょが起きた)
ゲームではシナリオ上で飛ばされるような細かい戦闘要素を逐一描写していけば、総戦技やってもバランス取れんのか?
ただし「主人公達が戦争しない」って言われそうではある
0594名無しさん@ピンキー (スッップ Sd82-T73b)2021/10/02(土) 19:26:53.72ID:mUaKdoGTd
総戦技演習というか戦術機に乗る前までの訓練は軍隊っていう組織に馴れさせる目的もあった気がする
日本がもっと追い詰められてたらいきなり戦術機に乗せるようにしたんじゃないか
0595名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM0e-4CXt)2021/10/02(土) 19:34:18.15ID:xEp/b6HAM
いらんな
だいたい人的資源は何よりも貴重なのにあんな馬鹿みたいな試験で死人まで出るとかそんなん放送したら頭悪い作品だと思われかねない
全カットでいいくらいだわ
0598名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/02(土) 19:44:42.47ID:/+WatUHN0
実際、ULのサバイバル演習はよく覚えてるんだけど
オルタのサバイバルって印象薄くてほとんど忘れてる
ループしたから今度はうまくいった程度の印象だけしかない
0599名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fae-jGaU)2021/10/02(土) 19:44:50.45ID:dmQtfKzM0
EXULの前振りが無いんだからクーデター編までは淡白に進む気がする
そこまでにある武の焦燥感やらの心象はEXUL在りきだし
しかしXM3開発のきっかけがどうなるか気になる
夕呼が混乱してる中武が割と冷静な稀なシーンで面白かったからw
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-m7uv)2021/10/02(土) 20:05:55.56ID:KxwD0XFm0
島での生身の実習だけか分からんが、ULの記憶で時間足りない理由がAltで示されてなかったっけ?
何かの理由で短縮したはず
まぁ自分の勘違いで結果的に短縮するに至っただけかもしれんが
0601名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e244-m7uv)2021/10/02(土) 20:20:14.53ID:WRoQRBdj0
アニメで端折れるとしたら速攻切られると思ってるのはやっぱ総戦技演習かなぁ
全てのエピソードやれれば良いけどそんな話数の余裕はなさそうだし
兵士なんだから基礎訓練終わってることにしても問題ないと思うし
実際総戦技演習で学んだ技術そのものは使った所ってないような気がする
0602名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d254-9Vni)2021/10/02(土) 20:32:20.80ID:AgVh7oS60
総戦技はまあいらんわな
ULやるなら意味あるがALの武の場合さっさと消化したい試験だし、前回試験でメンバーが揉めた云々は時間の無駄でしかない
0604名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e244-m7uv)2021/10/02(土) 21:30:45.12ID:WRoQRBdj0
クーデターしっかりやってくれればさすがにヴァルキリーズ以下って事はないはず
そこ以降は喀什での順次脱落まで取り立てて目立つ場面はなかったと思う
0609名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-qzoE)2021/10/03(日) 01:39:54.36ID:hyy4w6xga
あとワールドトリガーみたいに設定とシチュエーションで実戦までの過程を面白く見せる作品じゃないし、総技演までの道のりを長くやってもな…ってなるな
0611名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-gZ41)2021/10/03(日) 02:07:04.92ID:dQAP3BP40
総戦技はせいぜい記憶頼りに早く終わらせたけど全然早くならなくてこんなので人類救えるのかよ・・・
って焦燥感に駆られる部分を見せる程度の価値しかないと思う
それが不安を煽ってどうなるのか楽しみにさせる良さはあったけど
0613名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fae-jGaU)2021/10/03(日) 02:38:04.85ID:oWsm6OKs0
>>それが不安を煽ってどうなるのか楽しみにさせる良さはあったけど

不安を煽る楽しさはあくまでエンタメ性前提が絶対だと思う
これに説教性を持たせたら比喩的ではないマジカルトな気がw
0614名無しさん@ピンキー (スプッッ Sda2-JxEM)2021/10/03(日) 03:24:39.04ID:GPYTJPVfd
上映会の情報聞くに、2話では各キャラ紹介(どのキャラまでかは分からないけど)まで進んだってのはマジなんかな?
仮にアニメが漫画版ベースだとすると、もし2話の内容が本当なら単行本1巻の半分まで進んだことになる
そして1巻の後半が丸々総戦技パートだから、最速3話目で総戦技パートを終わらすぐらいまでは縮められそうではある
伝聞&たらればばっかだけどね

改めてオルタ序盤を見ると、総戦技や、たまパバイベントとかEX世界一時帰還の準備とか霞と仲良くなるとか、クーデターやその伏線以外は雑多なイベントが多いんだよな
そこら辺を短縮したりカットしたり後々回想で済ましたりしていけば序盤は短くはなるんじゃないかな
0616名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-gZ41)2021/10/03(日) 05:55:00.63ID:dQAP3BP40
プレイしなおして思ったんだけどエクストラアニメないってことはオルタのEDマブラヴもないってことじゃん
まじかよ・・・未来への咆哮はまだしもこれきっつ
0617名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa87-xjX5)2021/10/03(日) 08:00:47.48ID:vInpNpPva
まぁ、ピロピロよりはマシだろう。
0619名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/03(日) 09:42:57.62ID:3eJeIwfj0
>>614
俺が情報見た限りでは、1話は佐渡ヶ島陥落のオリジナルエピソードで、
2話はループした武が再会した夕呼と会話しながら今までの流れ(EX&UL)を振り返る話のようだけど

>>615
妙な描写が実はオルタ武が来てたからだった的な伏線は、オルタだけなら回想使ってまでやるべきものじゃない
重要な伏線はせいぜいEX夕呼のクソゲーやって思いついた理論の回想ぐらいだ
0620名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa87-xjX5)2021/10/03(日) 10:27:35.05ID:vInpNpPva
TEアニメのOP2、改めて見るとめっちゃ良い。
あれがOP1だったらまた違ってたんだろうか。
0625名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a7d5-WxgN)2021/10/03(日) 16:12:19.26ID:femcx8kn0
クーデターで冥夜が替え玉やるときに冥夜の乗ってた吹雪ってだれが乗ったんだっけ。
殿下だとおもってたんだけど漫画だと、殿下は三馬鹿の武御雷にのってるだよな。自律制御で逃した?
0626名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/03(日) 20:17:42.37ID:cLzDdVdk0
アニメ マブラヴ オルタネイティヴ 公式 10/6放送スタート @Muv_Luv_A_anime (2021/10/03 20:00:00)
━━━━━━━━━━━━━
#マブラヴオルタネイティヴ
各局初回放送時間
 配信情報はこちらから
━━━━━━━━━━━━━
10月6日より各局での
放送がスタートします。

初回放送時間や配信情報は
こちらからご覧下さい。

https://muv-luv-alternative-anime.com/onair/
#マブラヴ #マブラヴアニメ
https://pbs.twimg.com/media/FAtAlpIVQAEMubf.jpg
http://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1444618231461806085
0627名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-gZ41)2021/10/03(日) 20:25:05.58ID:dQAP3BP40
感というかまさにそうだね知識無双でそこで終わらないのがいいんだよね
武にとって最善の方法をとっていく中で自身の「命さえ助かればなんでもいい」って考えがくっきり出たせいで仲間とぶつかったり挙句覚悟の足りなさを思い知らされるっていう
0633名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 227a-tl83)2021/10/04(月) 08:05:08.54ID:z/LYbLCU0
UL時空でも色々地獄経験してたんだろうけど、ループの仕組み上で持ち越せるもんが良くも悪くもEX準拠だからそこである程度の経験リセットが容として起きてるのがミソよね

やる気あるか解らんけどBETA周りの設定とか、どんだけちゃんと背後考えてんのか後続作品で観れたらいいなと思わんでもない
0635名無しさん@ピンキー (ゲマー MM7a-7Dxr)2021/10/04(月) 20:08:08.49ID:p5zlCna9M
BETAまわりの設定とか深堀りして話を未来に進めてくなら、
ロボものじゃなく純SFになってくだろうし、
仮にロボもののフォーマットを活かすにしても戦術機とはまったく思想の違うロボになるだろうな

個人的には少数派だろうがふつーのSF小説として展開しても面白いと思うけどまぁ無いわな
0636名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdef-JxEM)2021/10/04(月) 20:23:01.67ID:hZjC3j1od
とりあえずオルタの48年後に関しては、漫画最終巻と冊子とインテグレートのイメージボードで分かる
そこでやっとBETA創造主に会いに出発するから、それがオルタ2(インテグレート)になるのかオルタ3に相当するのか分からないけどやるんじゃない?
出るロボ(F-47)も戦術機型のスサノオみたいな奴だし、たしかに別物だろうな

オルタ2以降未来をえがくのか、横に広げたり過去を深掘していくのか方針はどうなるか分からんね
0637名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-gZ41)2021/10/04(月) 21:43:10.06ID:wnxxNnyf0
戦術機もろもろインフレが凄まじくて想像すんのが怖いんだよな火星侵攻時は
地球のBETAは資源回収用だから当然戦闘特化BETAとか出てくるんだろうけど
0639名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-gZ41)2021/10/04(月) 21:57:41.28ID:wnxxNnyf0
会いに行く範囲限定での話なんかしてないが
スサノオ量産もそうだがなにより戦術機
0644名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-4wYW)2021/10/05(火) 01:39:11.05ID:2YkL3Msea
戦闘特化型とか存在自体があり得ないような気がする
そもそもBETAを運ぶ着ユニットが送り込まれるのは
創造主様認定で生命のいない星が前提なんだし
そこでは戦闘が起こりえるはずはないわけで
地球人だって資源や災害扱いで生命として認識してないんだし
0647名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/05(火) 02:08:48.59ID:f8sOaG+50
>>636
オルタ2(インテグレード)のエピローグ(もしくはその後)が漫画最終巻の巻末エピソードだよ
あそこからは創造主に会いに行くのは言わばオルタ3
と言ってもさすがにそこからを描く予定はないだろうけど
あのおまけエピソード描いたのは、今の色々作れる状況になる前で、マブラヴシリーズは実質終了になると見越して
シリーズの一応のエピローグとして描いたようだし
0649名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp9f-YFbT)2021/10/05(火) 09:40:30.92ID:Xps2hV3Ep
ぶっちゃけハイヴを何度でも無傷で施設全てまるまる奪ってBETAごと利用出来るようになるくらいめちゃくちゃな進歩がないと割と勝ち目ねーんじゃねーかと思うんだけどどうすんだろ
最低限太陽系コワイヤバイもう絶対近づかナイって感じにするにしても
0650名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa1e-Uef3)2021/10/05(火) 09:59:46.66ID:3D6Eqjlza
コミックス最終巻のエピソードの時にはそうなってるんじゃないの?
ハイヴはG元素採取する牧場化してるんじゃなかったけ
太陽系が安定したからこそ殴り込みに行く、っていう感じだと思ってたんだが
0651名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 63c0-nINk)2021/10/05(火) 11:37:20.09ID:NNXADcdU0
災害あってめんどうだからもういいやと考えるのかなにがなんでも資源がほしいのかわからんけど宇宙に来るってことなら黙ってはいないだろうね
当然戦闘用はいるだろうし
0653名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-4wYW)2021/10/05(火) 11:54:26.47ID:2YkL3Msea
>>650
月や火星のハイヴだと反応炉さえ破壊しちゃえば
ぶっちゃけあとは放置してBETA活動停止まで待っててもいいし
そしたらあとは残ったG元素回収出来るし頑強な構造物としてハイヴを利用できる
まぁ反応炉ないとG元素生成出来ないだろうけどそこは以後の研究次第ってことで
0654名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4694-widR)2021/10/05(火) 12:19:04.10ID:8Y37Qos/0
>>630
むしろ基地襲撃前の武が全盛期だと思ってる
中盤以降はひたすらやらかした事への反省が目立って痛々しかったし
主体的っていうより起こってる事に対して傍観者寄りだった
0661名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-4wYW)2021/10/05(火) 16:05:08.48ID:2YkL3Msea
>>659
迎撃もないから初手で移民船を縦穴開口部直上に位置合わせするのも楽だろうし
あとは推進剤マシマシで吹かして何隻か突入させたらさすがの反応炉も壊れるだろう
なんならS11積んで直撃時に起爆するようにすればよる確実
0676名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ce2a-WFZE)2021/10/06(水) 11:07:58.24ID:9PZceerl0
今夜ついにageの今後の未来が決まるのか生きながらえるのかディエスの後を追うのか
いうて1話なんて今どきどの弱小会社も予算ぶっこんで騙しに来てるから2話以降の出来次第で、だが
0679名無しさん@ピンキー (スップ Sda2-nINk)2021/10/06(水) 12:16:54.19ID:mssor5J7d
ついにこの時がきたかって感じだな
0681名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a792-85Nr)2021/10/06(水) 12:27:00.86ID:iObEtdyx0
エイベックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:黒岩克巳)は、エイベックス・グループ初となるアニメ制作とゲーム開発の完全内製化を実現し、世界中のファンを魅了するマブラヴシリーズのテレビアニメとゲームの最新作を同時にグローバル展開していきます。
0683名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ce2a-WFZE)2021/10/06(水) 12:28:49.54ID:9PZceerl0
金賭けてる割に作画パートの画面にイマイチ高級感がないんだよな・・・アニメに全振りできないのはわかるけど
人間でアクションするシーンなんて無いんだからもっと頑張れゆめ太
0684名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa87-Uef3)2021/10/06(水) 12:37:04.62ID:PkF9nZRxa
>>683
作画に関してはPV見る限りだとTEよりマシ程度のレベルまでハードル下げといた方が精神的にいいぞ

その分CGはあのグラフィニカだけあって過去2作より間違いなく良い
0686名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/06(水) 12:51:36.84ID:SUeF5YrU0
アニメの作画は金だけかけても
優秀なスタッフと十分な時間がないとどうにもならない部分がある

そして時間に関しては監督のツイッターを見るに余裕があったとは思えない
0687名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 861a-ZEUq)2021/10/06(水) 13:05:36.47ID:E7eVgFsf0
その記事を見ましたが見事にキーコーハブられてますね(アシッドについて書かれてない) 
まぁ著作権を売り払ってしまった人なのでこうなってしまうのは当然ではあるし致し方ない事だとは思うけど・・・

aNCHORが原作を保有し、この文章にキーコーへの配慮がうかがえるのがもの悲しい
0688名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr9f-r1jo)2021/10/06(水) 13:22:28.79ID:m475ZKE0r
専用スタジオ作ってスタッフ拘束したのに時間がないとは
まだ作ってる真っ最中なの?
クランチって完パケじゃなくてもいいんだっけ、ビリビリは審査があるから完パケ必須だったが
0689名無しさん@ピンキー (アウグロ MM6b-8lFx)2021/10/06(水) 13:25:45.44ID:eRrewsXtM
アシッドはエーベックスグループではないだろうから、記事の主題の「エーベックスグループで完全内製が出来たよ!」的に出せないでしょう
0693名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-m7uv)2021/10/06(水) 14:29:55.74ID:n1403LhH0
そういや先行って話だったっけ
Early Accessになるのかな
別プラットフォーム考えると描画エンジンはVulkanで組んでるのかな
DirectXの記載も無いし
OpenGLにしちゃ微妙に要求が低そうに見えるし
0713名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ce2a-WFZE)2021/10/06(水) 17:55:35.04ID:9PZceerl0
Bパートが放送時間の尺に数秒足りてないとかいう放送を落とすよりもありえない失態やらかしてたけどあれなんだったんだろうな
アバンで適当な回想でも流して尺調整すりゃいいのに
0718名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-+IV1)2021/10/06(水) 18:13:20.98ID:cBUsxuFxa
今期久しぶりにロボアニメ多いけど原作パワーとメカデザインはトップクラスだから頑張ってほしいところだけど出来次第では帰って悲惨な事になっちゃうからなぁ…
0723名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 626f-m7uv)2021/10/06(水) 19:09:24.53ID:SUeF5YrU0
>>714
ただ、ひぐらしみたいなのはさほど作画カロリー高いジャンルじゃないからなぁ
ひぐらし3クールとリアルロボアニメ3クールとではかかるコストはだいぶ違うだろう
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-gZ41)2021/10/06(水) 20:01:09.69ID:6RhjMB7I0
穿った一部分だけこっちにもってくるあたりほんと分かりやすいなお前も
0729名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf4f-JxEM)2021/10/06(水) 20:31:30.62ID:uZRqsKci0
GyaO TVer fodは無料見逃し配信あり
FODはそもそもサイトがクソ見辛いからわかりにくいと思う
再生数で貢献!みたいな事考えてないんなら他サイト推奨
0730名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63c0-gZ41)2021/10/06(水) 20:37:54.28ID:6RhjMB7I0
ディスコで鑑賞会いれんのずる賢いよなああれでFOD登録した奴いるだろ
吉宗綱紀解説ありはでかすぎる
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b67a-JZ54)2021/10/06(水) 20:56:21.21ID:0PWuZWQ60
アニメ来るらしいから曲聞いてたけどやっぱ紫音良いな
予告PVの曲は悪くなかったけどどうだろうか
0742名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 860b-u08+)2021/10/06(水) 23:20:34.33ID:IrDp/W5W0
GYAOのどこ見ても無いのだけれど
盲目の私に誰か教えていただけませんか
0745名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 860b-u08+)2021/10/06(水) 23:39:35.63ID:IrDp/W5W0
成る程。
教えてくれてありがとう
0755名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 00:44:46.61ID:Dy5Ffl4i0
正座待機っていってもいいくらい準備してモニター前で待ってるわ
一番好きな作品だからなぁ〜
0760名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 00:54:22.73ID:Dy5Ffl4i0
リアルタイムで解説聞きたくてFOD入ったわ無料の方だけど
0767名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 01:21:14.68ID:Dy5Ffl4i0
ディスコってVCも残るのか?チャットでなんて解説してくれんぞ
0774名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 01:50:24.53ID:Dy5Ffl4i0
歌入りすぎな気がするなBGMなかったんじゃね?デスボイスはいわずもがな
36mmSEゲームと全く同じでいいな
0781名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:04:33.75ID:Dy5Ffl4i0
ハルーが溶けていく映像あるかもな?
0787名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sac5-5afS)2021/10/07(木) 02:09:24.86ID:J9otOBoNa
素直に明星作戦→人間の脳だ…→タケルちゃん起床の第一話で良かったのでは
まさかの第一話駒木主人公だしよくわからないキャラ(救助されてた人)も出てきたし謎歌流れてオサレ系の臭いがプンプンするし正直大丈夫かこのアニメってなったよ
イクリプスも柴犬もこんなことなかったのにな
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:10:21.63ID:Dy5Ffl4i0
ここで出といたら遥んとこで印象大分違うだろうし良いと思う
0791名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5b2a-3dIP)2021/10/07(木) 02:10:39.14ID:i5ypWnX20
やっぱ画面に高級感がないよなPV見たときから言ってたけど
直前のコミさんと見比べるとよく分かる
ロボCGはここ数年のロボアニメ群と比較してもすげー出来良かったけど
0793名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:11:50.87ID:Dy5Ffl4i0
oh脳はカットなんかねやっぱ
あれがあるだけでこの先の期待が大分違うと思うんだけど
0795名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5128-EhSx)2021/10/07(木) 02:13:11.31ID:UfDqahMn0
>>787
俺もそう思った
1話主人公を孝之にして明星作戦→G弾→OH!脳→タケルちゃん
の流れが良かった
0797名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:15:41.24ID:Dy5Ffl4i0
なんだかんだいってもファン視点からすりゃ満足だよ
制作側がどれだけマブラヴプレイしてるのかよく伝わったし
0800名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW db00-I34H)2021/10/07(木) 02:26:54.26ID:7pkpurpV0
グロいって言われてたから身構えてたけどそうでもなかったな
レーザーで瞬間沸騰もなかったし
やっぱり山城さん分割からの股割きはなかなかハイレベルやったな
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 02:27:53.82ID:XjYa+PPe0
一話は書き捨てのオリジナルキャラ&背景ばっかりだったし、そこら辺は割食ってんじゃないかな
2話以降は基地内で207分隊メインだから安定はすると思う

BETAいっぱいみれてよかった(こなみ)
0802名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:28:43.42ID:Dy5Ffl4i0
頭もげたり内臓飛び散ったりしてたけど見せ方だわな
まりもちゃんはさすがにあのままだと沈黙しそうだけど
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:35:01.80ID:Dy5Ffl4i0
佐渡陥落やったからあってもこれから佐渡に侵攻する!ってところで終わりだろう
でも後半に甲21号防衛戦桜花をつめこむってのはどうもなあ
やっぱ佐渡くらいはするんじゃないか
0814名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:53:19.32ID:Dy5Ffl4i0
steamでセール始まったぞオルタは40%OFF
0816名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 02:55:46.39ID:Dy5Ffl4i0
版権買ったんだし使われてもいい気がするけど今回使われなかったのを鑑みるに売り込みたい奴等に歌わせるんじゃね
0818名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp8d-8YyB)2021/10/07(木) 02:59:25.09ID:qCQN/6IDp
信者なんだが、新規ファン目線で見てこれヤバくない?
まるでなんの説明もなくなんとなく戦ってなんとなく敗けてるだけやん。

「要塞級だと!?」とか「死の八分を超えた〜」とかの唐突な台詞からなんも伝わってこないんよ。説明なさすぎて意味するところを理解できない。フォート級とやらの何が脅威なのか。死の八分がどういう絶望的概念なのか。
全然わかんないだろ。初見には。
そもそも、この世界の絶望的状況やBETAの怖さが全然伝わってこない。

作画も微妙だった点と、戦闘BGMに原作みたいな迫力がないのもあるのかもしれんが…
なんかこう「目の前に提示されてる画」から感じる圧がないっていうのか、シリアスさが全然伝わってこない。
0819名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 03:02:16.08ID:XjYa+PPe0
>>818
そりゃ原作じゃ用語解説ばっかやってたからそういう楽しみ方だったけど、アニメでしかも一話だけなんだしこんなもんだろ
ガンダムで一々「ミノフスキー粒子が〜」「フェイズシフト装甲が〜」って言わないじゃん
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 392f-kiKV)2021/10/07(木) 03:04:33.04ID:y1lA/fzq0
正直ヤバいと思う
新規には1話切りされてもおかしくないし進撃のパクリとしか思われなさそう

下手すりゃ柴犬、TEの1話より酷いんじゃないかってレベル
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 03:06:27.20ID:Dy5Ffl4i0
死の八分とか話で誰でも予想できるでしょ要塞級に至っては36mm効かないやらレーザー級出されたら終わりだやら話してたし
撃墜に壁壊し溶解液とだーいぶ描写してたがそいつはほんとに観てたのか?
オルタからやる事自体チャレンジだし後半は知らん
0830名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 91ae-WcQF)2021/10/07(木) 03:25:42.00ID:n9ZQveaQ0
死の8分やフォート級に関しては普通に見てりゃ十分に理解できる作りだったと思う
説明不足というならBETA進行の歴史部分と戦術機が何故作られたかのあたりがTEに比べると少なくなったねぐらい
まあそこらへんは武ちゃん出てきてから少しずつやるかもしれんし
1話の世界観の提示としてはいいんじゃね
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f196-/e6Z)2021/10/07(木) 03:27:53.47ID:ZBu0VB+Q0
1話の出来は赤点やな
原作のような掴み演出じゃダメだったんか?佐渡島陥落に丸々1話使う余裕なんて絶対ないのに
まあどんな糞アニメになっても原作信者だから最後まで見るが
0832名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp8d-8YyB)2021/10/07(木) 03:29:11.25ID:qCQN/6IDp
アニメを最終話まで見終えてから二週目を見た時、第一話の解像度がまるで違って見えるって構造ならまぁそれはそれでありなのかな…

信者の贔屓目抜きで全然知らないロボアニメとして見たら今回の第一話の印象だとあまりロボ以外に光るものがあるようには見えないな、、、

>>822
そもオルタから始めるのが難しいんだから諦めろって話は一理あるが、そのレーザーがどんだけ正確に狙い撃つヤバい代物なのかまったくわからんやん。
間抜けが撃墜されたくらいにしか映らんぞ。ガンダムでモブがビームライフル食らって何となく撃墜されたくらいの事象にしか見えないよ

死の八分もそこまで分かりやすいかねえ…まあそこは主観や見落としもあるかもしれんのでもう一度視聴し直すがTwitterのトレンド覗いたところほぼ既存ファンの声だったぞ

あと冒頭のBETA襲来から日本上陸までの説明もあまりに説明不足すぎて逆にワクワクしないよ
えっと月からエイリアン来ました!ロボ作って戦ってます!って内容としては間違ってはないけどその説明で燃えないだろ…
0834名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49c0-v2bS)2021/10/07(木) 03:35:50.49ID:Dy5Ffl4i0
空飛んでたらレーザー飛んでくるなんてとんでもない脅威でしょwそこからなの
ゲームとかしてればチクチク程度の飛び道具でも投げてればその敵をまず潰すくらい厄介なもんだと分かるでしょ
0836名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5b2a-3dIP)2021/10/07(木) 03:41:06.49ID:i5ypWnX20
進撃のオマージュ返で地上目線から壁ごしの要塞級を見上げる演出はすげえ良かったけど
その後の壁が分割線で綺麗に分かれてドミノみたいにパタンと倒れるシーンあれどうなんよ・・・w
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 49c0-RlnS)2021/10/07(木) 03:49:52.44ID:Dy5Ffl4i0
溶解液で溶けたって事じゃないの倒したことないからよくわからんけど
opedがあれだったからそうなるんだろうなとは思ってたよデスボイスまでいれるとは思わなかったけどさ
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5b2a-3dIP)2021/10/07(木) 03:52:01.86ID:i5ypWnX20
クオリティには概ね満足だが帝都燃ゆと起承転結が全く同じだったし既視感がすごかったなぁ
原作通り横浜戦でG弾投下でオー脳の方が良かったかな
初見は脳の不気味さでただのエイリアン物じゃないって高揚感が湧くし
過去作知ってる人らも君望キャラや初のハイヴ戦映像のチラ見せで驚けるし一石二鳥だったのに
0843名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 936f-rF5P)2021/10/07(木) 03:55:48.50ID:aULV0RDS0
CG戦闘良くて普通のキャラ作画はびみょいのは、聞いててわかってたことだが
よく考えたら、当分戦闘もなくキャラ作画メインだろう2話からどうなるの?
そこは不安になった
0845名無しさん@ピンキー2021/10/07(木) 03:57:59.69
言ってしまえば今回はモブだけだし
メインキャラの作画はもう少し良くなるんじゃないか
そうであって欲しい
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 49c0-RlnS)2021/10/07(木) 04:01:53.79ID:Dy5Ffl4i0
そうなんだよねぇoh脳を入れるだけで宇宙生命体との戦争だけでないなにかがあるって思わさせられるここからのシナリオに期待させられる

今回の一話はロボットを魅せるBETAを魅せるって意味ではいい回だけど戦闘に期待はさせられてもこれからのシナリオを期待させるようなものではなかったと思う
まあそこは2話で意識するような展開を入れてくるとは思う
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c19e-oJrl)2021/10/07(木) 04:02:53.44ID:gxN3H2U70
もうちょっと絶望感出した方が良かったんじゃないかなと思った、かなり温く感じる
作画は期待してなかったからこんなもんだろって程度の印象
0851名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr8d-WcQF)2021/10/07(木) 04:11:05.63ID:YclK8GBhr
>>832
これ細かな知識がないと戦闘シーンは楽しめないと勘違いしてる原作既プレイ勢の気持ち悪い押し付けだろ
TEアニメの時にできたコピペと同類
1話からくどい説明シーン希望とかサム8かよ
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 04:34:27.08ID:XjYa+PPe0
>>852
ほぼ喋らなかったけど声優がOP担当Vtuber
一人だけキャラデザ別ではあるんだけど名無しだしそんな重要キャラではないとは思う

次出るとしても、難民キャンプの難民か甲21号作戦の衛士辺りじゃないかなぁ
今回の佐渡島メインの1話自体が、難民化する一般市民と駒木(クーデター)・佐渡島を明け渡すしかなかった艦長達と佐渡島住民(甲21号作戦) って2つの大きい出来事の起点になってるから、それに関わるキャラなんだと思う
アンリミがあんまり描けない分、火山の婆さんの代わりに難民として出してクーデターが起きる土壌を分かりやすくするとかかなぁ
でなきゃモブ衛士として佐渡島取り戻しに行くとか
0857名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa5d-2b9y)2021/10/07(木) 04:36:25.52ID:EdQc6sfWa
1話見て確信したわ これディエスコース確定だわ
一番気合い入れなきゃいけない1話であのクソみたいなクオリティだと今後泣くしかない
やはり作画崩壊したギャグクソアニメしか実績のないスタッフにマブラヴは荷が重すぎたな
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 04:47:26.54ID:XjYa+PPe0
TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』限定プラモデル付きBlu-rayBOX発売!第1話のキャスト陣発表&10月22日の特番放送も決定!
公開日:2021年10月07日 02:00
https://hobby.dengeki.com/news/1366383/

■Blu-ray
https://i.imgur.com/oCvblNk.png
https://i.imgur.com/bnvkJ38.png
https://i.imgur.com/lTkbAEo.png

■サントラ
https://i.imgur.com/buQNuV0.png

https://i.imgur.com/G61NNQN.png
https://i.imgur.com/5qZeEHB.png
0862名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 39f7-v2bS)2021/10/07(木) 04:54:25.87ID:JPTMZ33E0
いきなりの質問失礼します
昔から勧められたしアニメも始まるってのもあって今steamのマブラブやってるんだけど、どうも自分には合ってないみたいで面白く感じないです
今始めたてで純夏のルートやってて球技大会のとこなんだけど。
こういうゲームはシュタゲとゼロしかやったことなくて、シュタゲの時も最初はだらだら進めてたけど途中から読むの止まらなくなったんです
このマブラブも途中から、もしくはオルタからとかで面白くなるんですかね。
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 04:59:33.63ID:XjYa+PPe0
円盤はBOXだけになるのかね?最近のアニメの売り方ってこういうのもあるんだな
プラモは要る要らない分かれるだろうけどドラマCDはどうなるのか

>>862
まぁよくわかる話
だからこそオルタからアニメ化した所もあるだろうし
正直、今の時代に初見EX編が面白いって方が少ないと思うから、会話読み飛ばしながらでもいいと思うよ
球技大会まで行ったら峠は超えたし
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 39f7-v2bS)2021/10/07(木) 05:07:29.05ID:JPTMZ33E0
返信下さった方ありがとうです
でも詳しい事はわからないけど、オルタや他の作品を楽しむには最初のマブラブをやっとかないとってのはあるんですよね?
だとしたら頑張って読んでいこうと思います
0867名無しさん@ピンキー (JP 0H05-GLok)2021/10/07(木) 05:26:07.54ID:DoeFnA93H
>>865

Extraは純夏と冥夜ルートだけやればいい
キャラに思い入れがなかったら冥夜ルートもやらねくてもいい
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 39f7-v2bS)2021/10/07(木) 05:31:17.95ID:JPTMZ33E0
>>867
アドバイスサンキューっす
正直、全部のExやるの厳しいなぁって考えてましたんで
その後二人のアンリミテッドってのやればいいんすかね
出来ればこれにもお答え願いたいっす
0869名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 05:40:50.39ID:XjYa+PPe0
>>868
本筋はEX純夏→アンリミ冥夜→オルタでいい
ルートは後々効いてくる部分があるとはいえ今からやるのはキツイ
まずは最後までやってから考えるぐらいでいいと思う
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 39f7-v2bS)2021/10/07(木) 05:51:32.57ID:JPTMZ33E0
>>869
アドバイスサンキューです
質問ばかりですみませんが、EX純夏が終わったらタイトル画面が変化して最初から始めるって認識でいいんですかね

その始めからでアンリミ冥夜を進めていくって感じですかね
0872名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM45-G7Jn)2021/10/07(木) 05:54:26.10ID:r2AkhDQEM
佐渡ヶ島で進撃の巨人のパクリか?メインヒロインのメガネの姉ちゃん、ロボット乗るときメガネが取れないようしたほうがいいのにあれじゃ振動でメガネハズレちゃうだろうに
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 05:55:33.80ID:XjYa+PPe0
>>870
Steam版はそれが出来たはず
アンリミテッド ってのが選べるようになるから、それをスタートすればOK
もし出なかったら既読スキップしながらEX冥夜ルートやれば確実に出るはず
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 39f7-v2bS)2021/10/07(木) 06:02:59.80ID:JPTMZ33E0
色々アドバイス下さった方助かりました。ありがとです
EX純夏→アンリミ冥夜→オルタでやってみようと思います。
0876名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM45-G7Jn)2021/10/07(木) 06:09:17.32ID:CtCjQbDJM
まあだいたい分かったからもういいやキショい虫ケラが敵で佐渡ヶ島みたいに本土にも壁があって壁のなかの世界に民間人がいて調査兵団の役割を自衛隊がやっとるわけだ
あっちゃこっちゃの電車のなかで宣伝しとるわりに二番煎じでお腹いっぱい
0895名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c192-UWKh)2021/10/07(木) 09:18:48.78ID:iY7pZJXo0
3Dは凄いけどキャラ作画は微妙って評価が多い
恐ろしいのは2話以降のシナリオはキャラ作画がメインになってしまうという
アニオリでシナリオショートカット&戦術機などを差し込むにしてもどこまでやれるのか
0896名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW ab92-DEiO)2021/10/07(木) 09:29:50.90ID:m7b+RZnI0
地盤にアンカー打ち込んで巨大コンクリブロックを固定してるような構造なんだろうけど
強酸で地盤やアンカーが解けて支えられなくなったんだろうね
0902名無しさん@ピンキー (アークセー Sx8d-v5aJ)2021/10/07(木) 10:11:03.86ID:LzEdqUqjx
正直俺がマブラヴファンじゃなかったらAパートで切ってるレベルのクオリティだったわ
まず始まってすぐ世界の情勢やBETAの長文ガイダンスから入るのが駄目なんだよ
アニメなんだからそーゆーのはイチイチ言わなくても描写で表現出来るだろ
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c988-EhSx)2021/10/07(木) 10:14:52.57ID:9vbMg4q90
86以下は当然だけど7年前のシドニア以下
はっきり言ってあの専門学校の学生の卒業制作レベルのCGで絶賛するのは
20年前のオタク知識で止まってるおっさんしかおらん
0909名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5b2a-3dIP)2021/10/07(木) 11:01:50.03ID:i5ypWnX20
ゆめ太は撮影が駄目すぎてリステもものすごく安っぽかったしまぁ覚悟はしてた
難あり物件のアニメ化引き受けてくれただけでも感謝しきれないけど、ここでぐらい愚痴らせてくれよ
撮影極まったコミさんが直前に放送されてんのはTEの前に織田信奈が流れてたの思い出すなぁ・・・

上撮影なし
下撮影後
https://i.imgur.com/SIT1KoD.jpg
https://i.imgur.com/EIELRrh.jpg
0911名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr8d-LWTw)2021/10/07(木) 11:26:34.78ID:y+bNTB0wr
進撃の巨人と類似性というか作品として使われてる属性が似かよってるくらいよな

世界観と内政劇、超常存在になってしまった少女くらいじゃね

作品のオチが作中劇より印象弱いのは似てるかもだが
0912名無しさん@ピンキー (ゲマー MM6b-hBuz)2021/10/07(木) 11:29:56.65ID:qm1olPkkM
進撃に関しては「ああいうトラウマを植え付けられるような作品作りたい!」的な意味で影響を受けたって話だから、
設定レベルで類似点探しても仕方ないというか
進撃自体、作中でどんどん方向性変わってるし
0913名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91ae-rF5P)2021/10/07(木) 11:37:47.35ID:q9LSjoLu0
アンリミオルタしかやってない勢なんだが突撃級お前走り方ワンコ系やったんかい
ゲームしかやってないからてっきりゴキブリみたいに胴体動かさない動き方かと思ってた
初登場があれでBETAかわいいやんけって思ってしまった
あとこう群れ方が沢蟹?
0914名無しさん@ピンキー (スッップ Sdb3-NwET)2021/10/07(木) 11:38:04.19ID:NUQ5D8wsd
>>911
奴等を駆逐しろ!とかワード関係も結構オマージュある
あとは立体機動装置とか基本背面や関節狙いの戦い方とか
体長60mの要塞級→身長60mで壁から頭を出す超大型巨人 (それを逆オマージュして壁を破壊する要塞級描写の今回のアニメ1話)
涙を流しながら目覚める第一話
暫く訓練兵がある
みたいなのとか

そもそもマブラヴがオマージュした元ネタもあるから、そういう系譜なんだと考えるのが妥当かな
諫山先生自身が色々喋ってる
0924名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa5d-C66w)2021/10/07(木) 12:40:50.22ID:tRDGYaJfa
CGはグラフィニカにかだけあって間違いなく国内トップクラス
作画はゆめ太だしTEみたいな作画崩壊にならなければ御の字
シナリオはアニオリだし現段階ではまだ評価出来ない
0928名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMa5-PK5p)2021/10/07(木) 12:51:20.16ID:4ZDYvGVaM
一方アメリカではアシモフのファウンデーションを美麗な映像でドラマ化放送開始
全80話くらいらしい
まあこっちは話が地味だから流行らない可能性が高いけどね
ファウンデーションと比べたらマブラブアニメは惨めな気分になるね
0929名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM4b-srzY)2021/10/07(木) 12:53:47.25ID:IbzzZGs7M
>>818
最後のシーンなんてBETAにめちゃくちゃにされて絶望的なシーンなのに、なぜかミスマッチで感動的なBGM流れてて感情置いてけぼりだった
マブラヴヲタクの俺でさえ全く感情移入できなかったんだから新規はポカーンだろうな
0931名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91ae-rF5P)2021/10/07(木) 13:05:05.62ID:q9LSjoLu0
>>921
最初海だからかなって思ってたんだけど終盤の陸でもワンコスタイルだった

確かにBETAの脅威とか絶望感は伝わらなかったかな
ただそれは本編で実際に対峙した時、それこそトライアルでいいんじゃないかと思った
っていうかこれ1話じゃなくて0話にするべきだったんじゃない?
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f196-oJrl)2021/10/07(木) 13:42:19.05ID:orx0SoF/0
草野くんが大破したあと機体の外から光が差し込み

古参「まぁ戦車級やろなぁ」
新規「おぉ助かるのか」
実際「要塞級の衝角の毒汁(硫酸みたいなの)ザバー」

これな
0946名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr8d-/bWa)2021/10/07(木) 14:48:20.03ID:kbleRlu9r
草野が龍浪の同級生で生き残りの子はクロニクルズのウォーアンサンブル(機械化歩兵のやつ)の主人公かな?
0951名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM4b-srzY)2021/10/07(木) 15:24:16.61ID:IYrs5jklM
Twitterで批判なんてできないからね
批判リプライは下に追いやられる仕様・アルゴリズムがあるほどで、もはやTwitte社が言論統制してると言えるし
おまけにシャドウバンとかいうアホみたいなことも始めた
0954名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ab94-TrLA)2021/10/07(木) 15:36:45.54ID:8AOmoPGP0
新規にウケてればいいじゃない
元々原作とは違う作風になるのはわかりきってたんだし
0959名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2b75-G7Jn)2021/10/07(木) 16:09:39.48ID:CwRAz/TX0
やたら宣伝してたが進撃の巨人のパクリで糞くだらんかった夜ふかししたこと後悔したわワケワカメ童謡歌って何んかねシン劇エヴァもパクっとるな
0967名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ab94-TrLA)2021/10/07(木) 17:15:27.21ID:8AOmoPGP0
佐渡島の激戦見せられた後にクーデター見ることになるのか
最前線敗北したのに何やってるんだ感増さないか?
0969名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW db00-I34H)2021/10/07(木) 17:28:40.46ID:7pkpurpV0
>>967
くだらねえよ何やってんだよって思う人達に向けて説教して俺が間違っていました
っていうのがゲームでは出来るけどアニメでやるのは難しいところやからね
0974名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9386-GLok)2021/10/07(木) 18:00:21.58ID:9wLnJA4n0
steamで安売りしてるんで手を出そうかと思っているんだけど
R18パッチは現状手に入れる方法はないということでいいんですか?
本編?のはsteam掲示板にそれっぽい(英語版用?)のがあったけど
オルタネイティヴのは見つからない
エロうんぬんはともかく、できれば規制なしでプレイしたいんだけど……

パッチの有無ってけっこう影響ありますか?パッチないと味気ないよ〜
みたいなのってありますか?
0975名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f196-oJrl)2021/10/07(木) 18:04:01.47ID:orx0SoF/0
草野くんはアンリミ世界じゃ生きとるのよなぁ
今はハワイに居るとTDA01の松風との再会シーンのときに言うとるし
水木とかの他の同期4人は大海崩のときに死んだらしいが

まぁ駒木とほぼ同世代となると2〜3才くらい上になるから草野の兄貴とかなのかもしらんがさ
0977名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b14f-NwET)2021/10/07(木) 18:07:34.19ID:XjYa+PPe0
>>974
Steam版はグロあり性行為なし(一部濡れ場カット、乳首や局部描写があるシーンはCG差し替え)な感じ
エロが多いのって学園編だから、エロゲとしてのSEXシーンを見たいんでなければSteam版でいいと思うよ
洋画の濡れ場(SEXあり挿入描写なし局部描写なし)程度はあるし

パッチの効力は分からん
パッチパッチ言われるけど実際当てた奴が出てこない
0984名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 514d-VtJG)2021/10/07(木) 20:03:49.69ID:btgO0oTo0
うーん普通にEXラストらへんから巻き戻ってアンリミダイジェストとやってほしかった
進撃要素オマージュより異世界転生&ループ要素を推して欲しかったわ
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f196-oJrl)2021/10/07(木) 20:12:06.05ID:orx0SoF/0
まぁキツイ大陸派兵から帰還したから一旦療養みたいな扱いやろな
が、予想外に朝鮮半島から一気に佐渡ヶ島に来ちゃったからああなった
本来ならあそこは後方中の後方やし
0987名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4b7a-PT5x)2021/10/07(木) 20:12:21.24ID:Gv1eNjKy0
戦車級と一緒に来てるけど戦車級って時速170km出るんでしょ? あれじゃあただのノロノロタンクじゃん
0989名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91ae-rF5P)2021/10/07(木) 20:18:24.25ID:q9LSjoLu0
ループ要素は視聴者をシンクロさせないと効果が薄いというかただ端折った手抜きっぽくなるから難しい
既プレイヤーはともかく新規にどう見せていくのか非常に気になるな

>>987
戦車級が速い車くらいで突撃級がその倍くらいじゃなかったっけ?
0994名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 91ae-rF5P)2021/10/07(木) 20:38:42.24ID:q9LSjoLu0
中盤の民間人護衛に切り替わった時のカットが地味に好き
要撃、戦車級だけだったのが画面の振動が大きくなって突撃級がゾロゾロ出てきたのは壁壊されて突撃級が雪崩れ込んだのかなって感じで
0996名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b92-rF5P)2021/10/07(木) 20:53:03.95ID:B15bAkvF0
アニメ板には何故か感想が書けなかったのでここで言わせてもらう。
も見ていて違和感を凄く感じた。
爆撃機でBETAの上に爆弾落としたり、多連装ロケット弾を撃ち込めばいいだけじゃん?
この元のゲーム作品のファンはどう思ってるの? 
あと、何で空母がないの? 戦艦とか古すぎだし。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 0時間 40分 20秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。